沼にハマってきいてみた▽ラジオ沼!私たち“NO RADIO,NO LIFE!”[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
沼にハマってきいてみた▽ラジオ沼!私たち“NO RADIO,NO LIFE!”[字]
“魂の1通”を届ける!女子高生ハガキ職人のルーティン▽ぬまメン・杢代和人がラジオの“お宝カード”求めて山登り!?▽現役高校生パーソナリティも▽ゲスト・髙橋ひかる
番組内容
ラジオ番組を持つMCのDJ松永・サーヤも大興奮!▽聞く・話す・投稿…全国から10代ハマったさんが大集結!▽鹿児島から驚異の採用率を誇る女子高生ハガキ職人が登場!練りに練った1通を届ける“生みの苦しみ”に密着▽ぬまメン・杢代和人が山頂で悪戦苦闘!神戸の高校生がハマった「ベリカード」集めとは?▽愛媛の現役高校生ラジオパーソナリティが生放送でミニ番組のMCに挑戦!▽ゲストはラジオ大好き女優・髙橋ひかる
出演者
【ゲスト】髙橋ひかる,【司会】DJ松永,サーヤ,【声】伊東健人,【語り】花守ゆみりジャンル :
趣味/教育 – 中学生・高校生
バラエティ – トークバラエティ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- ラジオ
- 松永
- サーヤ
- 杢代
- 高橋
- ハマ
- 受信
- 天君
- 番組
- パーソナリティー
- 桜涼君
- 豆苗
- ベリカード
- 時間
- 放送局
- お願い
- 自分
- 電波
- 豆苗寺
- オールナイトニッポン
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
次回も見てね!
生字幕放送です。一部、字幕で
表現しきれない場合があります。
サーヤ≫時刻は
夜7時30分になりました。
「沼ハマ」、きょうはラジオ沼。
私たち2人ともパーソナリティー
やらせていただいていて
電波のほとんどは
私たちの手中にあるということで
満を持して本日ラジオ沼を
やらせていただきます。
歴史ある1部から
DJ松永さんということで。
松永≫「オールナイトニッポン」
1部ですから。
サーヤ≫マウントとり放題で。
松永≫横並びを見ていただければ
国民的タレントしかいない中で
やらせていただいてるので。
サーヤさんも赤坂と浜松町ですか。
サーヤ≫行き来する日々です。
早速お便りが届いております。
松永≫ラジオは、あれですね。
完パケでしゃべりきることが
できるってことですね。
自分が持ち出しのしゃべりを
自分が最後まで、しゃべりきる
まんま、伝えることができる。
サーヤ≫真面目ですね、急に。
松永≫テレビは1つの企画の元
チームがつどって
輪となり手をつないで
手をつないで
1つのものを作るという。
チームプレー。
ラジオだけやってると
今、自分がどこにいるか
見失うけど
テレビをやることによって
一緒にものづくりをしてるんだと。
サーヤ≫今、ナタリーの
取材じゃないです。
松永≫非常に大事だなと思って
今後も続けたいと思います。
ぬっしー≫松永さん真面目だぬー。
ぬっしーです。
きょうはDJ松永さんと
サーヤさん
そしてゲストの高橋ひかるさんに
「いま聞いてほしいこと」を
募集しています。
「#NHK沼」を
つけてつぶやくか
番組ホームページに
送ってね!
サーヤ≫それでは松永さん
タイトルコールにいきましょう。
「沼にハマってきいてみた、
ラジオ沼」スタート。
≫熱中の渦へ飛び込もう!
君の好きが、きっと見つかる。
ぬっしー≫ぬっぬぬーん!
ハマったさんを探し
やってきたのは、鹿児島。
岩崎≫「岩崎弘志の
てゲてゲハイスクールハウス」。
ぬっしー≫ここは地元のラジオ局。
お便りコーナーに
平均300通以上の
メッセージがくるという
人気番組が放送中。
なんでも、この番組のリスナーに
これまで100通以上
投稿が採用された
伝説の高校生がいるんだって。
岩崎≫まずは名前が
豆苗直毛頭とか…
ぬっしー≫ちょっと変わった
名前だね。
こんにちは!
豆苗寺≫こんにちは。
よろしくお願いいたします。
≫こちらが、ラジオネーム
豆苗寺司さん。
定期的にラジオ番組に
お便りを投稿する
女子高生ハガキ職人。
番組では、豆苗ちゃんと呼ばれ
親しまれている。
そんな豆苗ちゃん
投稿には、あるポリシーが。
ぬっしー≫ぬぬっ!?
一通入魂?どういうこと?
≫お便り1通にささげる…
ぬっしー≫次の投稿テーマが
発表されたぬーん。
まずは何から始めるの?
≫図鑑まで見てネタを考える
豆苗ちゃん。
テーマに合う動物を選ぶこと
なんと3日。
今回のチョイスは…?
ぬっしー≫豆苗ちゃん
調子はどうかな?
ぬぬっ、手が止まってる!
どうしたの?
ぬっしー≫うーん、確かに…
≫…という一文を書き加えました。
ぬっしー≫ちょっと
フレンドリーな感じになったよね。
いよいよ…
≫あれ、まだ書いてる?
豆苗寺≫響き感…。「ちょっと」
っていうのもありなんですけど
「ちょこっと」って言うほうが
響き的にコロコロして
かわいいかなっていうのがあって。
≫放送開始4時間前。
丸1週間にわたって考え抜いた
魂の一通を送信。
≫いよいよ番組がスタート。
≫まずは、こちら。
ウルブルシさん
ありがとうございます。
≫ラジオネーム
アナライザーさん。
≫豆苗ちゃんの投稿は
なかなか読まれません。
岩崎≫そして、こちらはですね
現役高校生世代から
豆苗寺司ちゃん
ありがとうございます。
「私は、ネムリブカが大好きで
つい見ちゃいますね。
皆さん、ネムリブカは
知っていますか?
ザ・サメといった感じで
見た目は、ちょこっと怖いですが
とーってもかわいいんですよ」。
ぬっしー≫豆苗ちゃん
1週間の戦い…
豆苗寺≫…っていう
感じがしますね。
サーヤ≫本日のゲストは
高橋ひかるさんです。
お願いします。
高橋さんは、Eテレ
「リフォーマーズの杖(つえ)」
レギュラー出演中ということで
この夏は
「みんなのうたミュージカル」に
挑戦するなど
マルチに活躍中ということで。
そして、しかもラジオの
冠番組があると。
マルチの女王ですよね。
松永≫マルチ!
サーヤ≫ラジオがもともと
大好きってことですもんね。
高橋≫ハマったのは
仕事があって
きっかけをいただいたのは
オードリーさんに
興味を持ち始めて
オードリーさんの
「オールナイトニッポン」を
聞き始めたら
止まらなくなっちゃって
コロナ禍っていうのもあって
時間がたっぷりあったので
これ聴いたらあっちもあっちも
ってなって
ラジオ局によっても個性があって
番組によっても全然違うし
パーソナリティーによって
系統が変わるのも
おもしろいなって思って
私も発信する側になって
楽しいです。
Creepy Nutsさんの
「オールナイトニッポン」も
聞いてます。
でも、最近は聞いてないです。
松永≫いつ来てもいいし
いつ離れてもいいよ。
自分のタイミングできて。
サーヤ≫ぬまメンの
杢代(もくだい)君も
ラジオパーソナリティーを
務めてますね。
杢代≫約2年ぐらいやってますね。
僕もラジオ結構好きで。
しゃべるのが好きなので
ラジオ持たせていただいたときは
すごくうれしかったですね。
今でも覚えています。
サーヤ≫全員
パーソナリティーですね
今回は。
VTRに登場した、女子高生の
ハガキ職人、豆苗寺司さんと
リモートつながっています。
すごかったね、熟考に熟考を
重ねて、一通を送るという。
いつもあれだけ時間
かけてるんですか?
豆苗寺≫大体、いつも
あんな感じです。
松永≫あんだけ、時間かけて
すごいね。
こういう人たちに支えられて
ラジオをやってるんだなって。
分かってたけど、よりちゃんと
突きつけられたというか。
本当にありがとうございます。
サーヤ≫豆苗ちゃんから
ラジオやってる
パーソナリティーの皆さんに
聞きたいこととかありますか?
豆苗寺≫ラジオ
パーソナリティーの方たちが
こういうメール読みやすいよって
いうのは
何かありますか?
松永≫時間帯と
メールテーマによる。
あと、リアタイか収録かによる。
パーソナリティーによる。
高橋≫松永さんは
どういうのが読みやすいなとか
あったりするんですか?
松永≫難しいな。本当に難しい。
サーヤ≫分かりやすく簡潔に
すぐ答えろ。
生放送なんだよ!悩むなよ!
はい、終わりね。高橋さん。
松永≫待ってください!
5個下の司会の人待ってください。
高橋≫個人的には松永さんの
せりふ読みみたいな
口調がうまいから
なりきるっていうのかな。
サーヤ≫役に入れるやつのほうが
読みやすいんですか?松永さん。
松永≫両方いけます。
役に入りきるばかりメールだと
緩急なくなっちゃいますし
情報伝える系の
メールは、普通に読んでる。
あと、ボケ…。
でも、こういうのしゃべったら
興ざめにならないかな。
かなり難しい。
でもやっぱり
すごい読みやすいのは
趣旨にのっとってるかどうか。
趣旨に則ってるかどうかと
生放送だったら
番組の流れを
どんだけ把握できているか
空気を読む能力。
サーヤ≫本来読みたかったけど
今この流れじゃないなって
いうのも
生まれてきちゃいますもんね。
松永≫2時間とかになると
前半は読めたけど
後半読めないとか。
逆に、とっといて後半に
いきてくるみたいなのも。
本当に運っていうのもあるのよ。
たまたま目に留まるとか。
短い文章。
サーヤ≫以上になります。
ありがとう、豆苗ちゃん。
杢代≫続いては
ちょっと変わった形で
ラジオにハマった
高校生に会ってきました。
VTRハマったハマった。
杢代≫どうも!
ぬまメン杢代和人です。
きょうはですね
滋賀県と岐阜県にまたがる
伊吹山に来ました!
こんにちは!
ぬまメンの杢代和人です。
杢代≫よろしくお願いします。
桜涼≫お願いします。
≫ハマったさんの桜涼君は
兵庫県に住む高校1年生。
ラジオにまつわる
あるものを集めているんだって。
≫ラジオの受信機を使って
放送局の電波をキャッチ。
受信した場所や
聞こえた内容をまとめ
放送局へ送ると…。
その証明としてもらえるのが
ベリカードなんです。
桜涼君は
これまで全国各地のカードを
80枚以上集めた
受信ハマったさん。
≫遠くのラジオ局を
受信するためには
電波を遮るものが少ない
山の上に行かなければなりません。
車を運転して、桜涼君の調査に
協力してくれるのはお父さん!
≫今回、調査を行うのは
自宅から3時間の伊吹山。
日帰りで行くには、ここが限界。
北陸までは、まだ距離があるけど
受信できるのでしょうか?
それでは、調査開始!
≫桜涼君が取り出したのは
きょうのために作った
受信したい放送局を
まとめたリスト。
局ごとに割り当てられた
周波数と呼ばれる数字を合わせ
どんな音が流れてくるか
確認します。
≫ラジオは
いろいろな地域の放送局に
同じ周波数が
割り当てられています。
全国の周波数が頭に入っている
桜涼君。
受信した電波が狙っていた
放送局のものではないと
一瞬で判断。
杢代≫なんかさ
宝探しみたいだね、これ。
桜涼≫そんな感じです。
杢代≫それが
もしかして楽しいんだ。
≫お目当ての北陸地方の電波を
探ること1時間以上。
ついに…。
杢代≫これ、どうかな?
(ラジオから流れる音)
桜涼≫石川って…。
杢代≫言ったね!今。
≫北陸地方の放送局の
受信に成功!
杢代≫うわ~、よかった!
杢代≫これにて…。
≫調査終了!
サーヤ≫全く知らない文化ですね。
高橋≫ベリカード?
知らなかったです。
松永≫俺も中学生から
聞いてるけど、知らなかった。
サーヤ≫杢代さん、今回
桜涼君は、ベリカード
ゲットできましたか?
杢代≫できました!
こちらが、エフエム石川さんの
ベリカードです。
裏面には、受信確認といって
受信した場所だったり、時間
日付だったりが載ってるので
これを持ってるだけで、いついつ
受信したよねとかって思い出に
とっておけるということで。
サーヤ≫そんなのあるんだ。
全国の周波数が頭に入ってるって
ナレーションしてたけど
やばいですよね。
杢代≫僕が受信したのを勝手に
それ、何県ですとかあるんですよ。
サーヤ≫ちなみに
全国のベリカードは
制覇できてるんですか?
杢代≫桜涼君が狙っている
ベリカードが
全国に400枚あるので
あと300枚あるらしいです。
桜涼君、何度も撮影中に
同世代の仲間が
ほしいと言っていたので
見ている皆さんで
興味のある方は
ぜひ、ベリカード集め
やってみてください。
ぬっしー≫ぬっぬぬーん!
きょうはもう1人
ハマったさんとリモートが
つながっているよ。
愛媛県の高校3年生
天(そら)君。
実は、天君は、松永さんと
ある共通点があるんだよね。
天≫実は、僕、愛媛県新居浜市で
ラジオのパーソナリティーを
やっています。
高校3年生、17歳です。
松永≫なんで高校3年生で
ラジオやることになったの?
天≫話せば長くなるんですけど…。
ぬっしー≫というわけで
現役高校生パーソナリティー
天君に密着してきたよ。
高橋≫VTRハマったハマった。
天≫本日のゲストの方はですね
社会人サッカーチーム
レベニロッソNC広報の
佐藤翔太さんです。
よろしくお願いします。
≫ハマったさんの天君が
パーソナリティーを務める
「伊藤天のFIVE JUST
MUSIC!!」。
地元で活躍する人をゲストに招く
トーク番組です。
なんと、ことしの秋で
放送開始4年。
天≫今、大体何歳ぐらいから
いらっしゃるんですか?
佐藤≫一番下は高卒
新卒1年目の子が。
だから18歳ですよね。
≫企画構成から出演依頼
当日の機材の操作まで
すべてを1人でこなしています。
番組には全国各地から
お便りが届くことも。
≫天君は、ふだんの生活でも
ラジオのことで頭がいっぱい。
通っている学校を訪ねてみると…。
ぬっしー≫ぬぬ!
≫これは、ことばだけで
相手が見たことのないものを
伝える練習。
ラジオを始めた4年前から
続けているんだって。
今、天君が描写していたのは
ぬっしーのビジュアル!
≫どうして
こんなことを始めたの?
≫さらに、天君の自宅には…。
ぬっしー≫機材がたくさん!
≫お小遣いをためて
中古品を集めたんだって。
≫のびしろしかない天君にとって
ラジオとは?
ぬっしー≫実は、天君から
松永さんに
1つお願いがあるんだよね。
サーヤ≫お金くださいとか?
天≫そんなこと聞かないです。
せっかくラジオ番組をしている
松永さんに
ぜひ聴きたいことがありまして
番組のお便りがきたときに
おもしろく伝える方法を
ぜひ教えていただきたいなと。
松永≫時間帯と番組…。
これでも、ご本人が
一番、知ってると思いますけど。
俺も偉そうなこと
いえないんだけど
常に勉強中の身なんで
サーヤ≫今、この時間帯は
この感じとか決まってるんですか。
松永≫深夜だと自分の人間性とか
個性とかフルで出していいけど
昼とか朝とかだと
こっちが聞いてる人の耳に
お邪魔してる時間帯ですよね。
働きながら聞いたりとか
ながらで、その局を
ずっとつけてるとかあるから
そういう人に対しては
しゃべる速度
不快にならない表現とか
よけいな、とがったものを
排除することが必要になるけど
深夜ラジオはその人の
個性が求められるから。
サーヤ≫天君、今の松永さんの
アドバイスを
参考に、番組に届いた
「ふつおた」読んでいい感じに
やってもらっていいですか。
天≫いきます。
…ということで。
僕の考えを言いますと
まあ、とりあえず様子見で
一回、後ろのほうから見て
ここだというときに、ぐさっと
一気にしちゃおうという
僕の考えです。
こんなんで、どうでしょう。
松永≫100点満点です!
やっぱりラジオは
救われるものだからな。
ラジオで大変な思い…。
18歳か…。
高3の子ですもんね。
ラジオになると
長文になっちゃうんだよな。
生放送尺の間でできないよ…。
サーヤ≫続いて、JFN
「高橋ひかる
Highway Runway」
TBSラジオの
「パンサー向井の#ふらっと」
木曜パートナーの
高橋ひかるさん、お願いします。
「…ラジオのこと語れる
友達がほしいです」。
これ、ラジオって
なんとなく
言いづらい文化あるけど
それをぶち壊していこうよ!
ラジオだよ!って。聞く?
ラジオだよって言ってみよう。
やってみたら
もしかしたらラジオ
ハマってくれるかもしれないし
趣味とか
強い部分がラジオってあるから
ラジオ聴いてるよって
言ってみたら、もしかしたら
ラジオに共通の友達も
できるかもしれないし
なんなら、音楽が流れてる
ラジオもあるから、全然
恥ずかしいことないと思うよ。
私はラジオ推していく派なので。
推してこうや。
松永≫ラジオが好き…。これね。
サーヤ≫松永さん
番組終了が迫ってます。
松永≫ラジオやって
5年ぐらいたつかも。
「オールナイトニッポン」やって。
サーヤ≫放送事故だよ!
松永≫夕方のラジオとか
あと、5秒で決めないと
いけないときとか、バシッと。
そういうのを
5年間ずっとやってるけど。
やっぱり、こういうのって
難しいよね!