がっちりマンデー!![字]★髪の毛ビジネス!最新技術でお悩み解消!?…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
がっちりマンデー!![字]★髪の毛ビジネス!最新技術でお悩み解消!?
髪の毛ビジネス最先端★業界最大手の最新人工毛はハリとコシがスゴい!★乗せてキュッキュだけのウィッグが登場!?★マトメージュの次なる新商品は前髪を…貼る?!
詳細情報
番組内容
いちばん人に見られる「髪の毛」!その悩みにこたえる最先端技術と商品を取材してみると…やっぱり儲かっていた!★業界最大手のカミ技であの男の髪が激変!最新人工毛のキーワードは…衝撃的なハリとコシ?★乗せてキュッキュするだけで固定できるウィッグが登場!そのカラクリを大公開!★ニッチでせま~い!鉄壁のカミ商品を作った会社の新商品は前髪を…おでこに貼る?!
出演者
加藤浩次
進藤晶子【スタジオゲスト】
森永卓郎
アインシュタイン【VTR出演】
アデランス 千藤 伸一
アートネイチャー 重松 小百合
ウテナ 中島 恵司制作スタッフ
構成 都築浩 本松エリ
リサーチ インスティテュート・ワープ
ディレクター 齊藤裕弘
AD 李衍珍
制作協力 ソリスプロデュース
制作プロデューサー 杉村和彦
担当P 石黒光典
総合演出 大松雅和
プロデューサー 水野剛寿裏がっちり!
番組Facebookでは、毎週、スタッフによる取材の裏話を「裏がっちりマンデー」としてお届けしてます!番組がより楽しめる情報が隠れてますので、ぜひ一度チェックしてみてください!
番組情報はこちら
番組公式サイト
http://www.tbs.co.jp/gacchiri/
番組公式Facebook
https://www.facebook.com/gacchiri
@gacchiri_m
https://twitter.com/gacchiri_mおことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- スタッフ
- 毛ビジネス
- アデランス
- ウテナ
- CYBER
- ホント
- 千藤
- ウィッグ
- 増毛
- お願い
- コシ
- ハリ
- ビジネス
- 河井
- 隙間
- 森永
- 前髪
- 大事
- 中島
- アートネイチャー
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
<それは>
<それだけ 老若男女>
<てことは>
<てことで>
(スタッフ)儲かってますか
はい
はい
<に>
<まで>
<あなたのお悩みも バッサリ>
<解決できちゃうかもしれない
30分です>
おはようございます
さあ今日は 毛ビジネス
ヘアですね
ヘア 男女ともにね
やっぱり いろいろ
課題はあると思うんですけど
だから
みんなあると思いますよ これ
僕なんか
ほとんどない方なんだけど
やっぱり何年か前から
某育毛メーカーのシャンプーとか
使いだしてますもんね
加藤さん?
はい
えっ 頑丈な髪なのにね
でも やっぱり怖い
怖さがある…
それがビジネスになっている
ということですね
迎え行ってきます
お願いします
おはようござ…
あっ おはようございます
おお アインシュタイン!
おはようございます
どうぞどうぞ
おはようございます
いいじゃん
なんでそんな表情なんねん お前
それでは 本日のゲスト
ご紹介しましょう 森永卓郎さん
そして アインシュタインのお二人です
おはようございます
よろしくお願いします
稲ちゃん 正念場だな 今
河井君 稲ちゃん 正念場だね
(河井)いやもう あの
峠は下ってますよね
いやいや でも僕
あらがってまして
僕 増毛してるんですよ
うそでしょ?
ホントです
104万円のローンを
3年で組んで
えっ 今 増えてる段階ってこと?
自毛に 人工の髪の毛を
2本くくりつけて
物理的に1本が3本に
なっていくんです
でも 抜けるときも
3本で抜けていく…
単純に ハゲるスピードも
3倍になったんですよ
自毛が弱いんで
じゃあ やっぱり
気にはしてるってことだよね
気にはしてますね やっぱり
ビジネスっていうのは
やっぱり
悩みからニーズが
出てくるんですね
やっぱり 高齢化してくると
頭髪の悩みを抱える人って
絶対増えてきますから
マーケットはどんどん大きくなっていく
大きくなってって さらに今
進化してるってことですね
(森永)そうなんですよ
最新 見ていきましょう
はい 見てまいりましょう
最新髪の毛ビジネス
まずは あの老舗企業だけが持つ
世界唯一の技術に迫ります
<やってきたのは
毛ビジネス業界の雄>
<ご存じ
♬~アデランス>
(スタッフ)よろしくお願いします
<こちら 執行役員の
千藤さん>
<あの 早速ですが
儲かってます?>
(スタッフ)儲かってますか?
はい
(スタッフ)747億円?
はい
(スタッフ)あっ がっちり…
がっちり!
<ウィッグ
つまりカツラから育毛まで>
<幅広く毛ビジネスをする
アデランスさんに せっかく来たので…>
はい はい
(千藤)いや まあ
<最近 髪の毛の薄さが
気になりだしている>
<番組スタッフが>
今なってますね
危険ですか…
<このヘアリサーチでは
実際に 髪の毛の本数や太さ>
<毛穴の状態 頭皮の脂分などを
チェックしてくれる>
<マイクロスコープで>
諦めるべきじゃない?
はい
<そう! 諦めるべきじゃない>
<まずは お客さんに
そう思ってもらうのが>
<こうして>
と申しまして
ナローバンドLED?
はい
はい
はい
はあ~…
へえ
<この赤い色の光は
630ナノメートルという>
<非常に狭い波長の光>
<実は>
<一方>
<結果>
<実は
アデランス>
<ちなみに この赤い色のLEDを
当てる施術を含むプランは>
<しかーし>
<そんな あなたのためには…>
<そう
ズバリ>
(スタッフ)ホントですか
そうなんですよ
なので
<そう アデランスは
自社で毛を作っている>
<しかも これが知らないうちに
グイグイ進化している!>
<そんな進化の中でも
特に大きかったのが…>
<1991年 劇的新商品>
<その名も サイバーヘア>
<何が すごいのかというと>
<これにより>
<そして 2006年には
さらなる大進化が>
<その名も バイタルヘア>
<今度は 何が
すごいのかというと>
<髪の毛を 柔らかい素材の表面と>
<硬い素材の芯という二重構造に>
<この芯ができたことで>
<そして 千藤さんによると
なんと>
<遂げたという>
といいます
ていうこともありまして
<千藤さんは
ハリとコシって言いますが>
<そんなに大事なのか?>
(スタッフ)時間かかりますか?
そうですね…
<番組スタッフの場合
頭頂部が かなり薄く>
<てことで…>
<こちらの>
<さんをお呼びし>
<頭左半分に 従来の人工毛>
<右半分にCYBER Xを増毛して>
<ハリ・コシを見ることに>
<通常は 1人体制で
植えていく作業を>
(スタッフ)
ああ なるほど はいはい はいはい
<おお 確かに!
右のCYBER Xは従来の人工毛より>
<ハリやコシがあるためか
ボリュームがありますね>
<ちなみに>
<増毛ができるそう>
はい はい はい
先ほどの
て いうんですけど
<どうしても諦めきれない
スタッフには>
<何ですか? それ>
<と言って
千藤さんが作ってくれたのは…>
ちょっと こんな
<ということで>
(スタッフ)ホントですか?
(カメラマン)うん
<おお 確かに!>
<これは いいかも>
<こちらは>
<スタッフが試した
これくらいのボリュームの本数で>
<お値段は5万5000円から>
いや 最先端すごくなってるね
(2人)すごいですね
これ稲ちゃん ちょっと
やりたくなったんじゃないの?
やりたいですね CYBER X
CYBER Xな
言いたくなりますし
「増毛してんの?」って言われたら
「ううん CYBER X」って
いや 意味分からんやろ
<ということで
アデランスさんに>
ただ のせたら
振っても落ちないです
おお…
あっ いいじゃん
いいじゃん!
(河井)なんで
そんな表情なんねん お前
すごいっすよ やっぱ自信が
出てくるんでしょうね やっぱり
毛量とともに
全然違う
漫才も変わってくるんじゃない?
これで
確かにね 全部ネタ
捨てないといけませんね
ホントだな
いやいや加藤さん
ブスは残ってるんで まだ
大丈夫ですよ
もうちょっと オーダーだったら
合わせてくれるんですよね?
稲ちゃんの髪に
そうです そうです
これ 型も 正直言いますと
合ってないですし
色もちょっと
合ってないですけど
全部合わせますので
今からテレビ見た人
稲ちゃんって
分かんないと思うよ
中村獅童さんにも見えてきた
(河井)お前 怒られるよ マジで
いやいやいや…
椎名桔平さんかと思ったもん
いや 怒られますって
違いますよ
分かってるわ!
何が「違いますよ」やねん
<続いてやってきたのは
毛ビジネス界 2大巨頭のもう一つ>
(スタッフ)こんにちは
こんにちは
<こちら 執行役員の
重松さん>
<あの 早速ですが>
(スタッフ)がっちりですか?
はい
はい
(スタッフ)楽しい?
はい!
<なんでも>
はい
という商品です
<そう
アートネイチャーで>
<しかも>
<と なかなかするのに
これが>
<なんでも昨年
アートネイチャーは>
<女性用のウィッグが
グッと伸びて>
<に達したのですが>
<なんだとか>
<開発担当の福田さんに>
<聞いてみると…>
に なりました
て やるだけで
ついちゃいます
<えっ なんですって?>
もう ついちゃってます
これで
っていう声が多くて
そこで
というものを開発いたしました
<があって>
<これで>
<感じ>
<しかし 中には
パチンを気にする人も>
<そこで>
<というパーツ>
<これにより>
<疑うわけではないんですが
念には念を入れて>
のせて 1 2 3
あっ…
<じゃあ>
<うーん でも>
にすることによって グッと
ようなデザインに
しております
<ウィッグの裏にある
プッシュdeフィットは>
<横から見ると>
<前から見ると 形は>
<これが ウィッグを着けるときに
押されることで>
<髪の毛の隙間に入り込み>
<先端の釣り針状のものが
左右にスライドすることで>
<どんどん髪をひっかける>
<そして>
<で ピンのように
挟み込んでないので>
<っていうわけ>
<このフィーリン>
<そして>
<こうして 自分専用の
型を作った上で>
<続いての>
<なんでも
こちらの>
(スタッフ)ありますか?
はい
(スタッフ)皆さんあります?
はい
(スタッフ)今日持ってる?
はい
<確かに>
<ドラッグストアの>
がありますね
<でも この>
<そう>
(スタッフ)なるほど
なるほど
みたいな感じです
<このマトメージュには
固形のヘアワックスがついていて>
<これを 髪に直接
なでつけるだけで>
<ハネてた毛が
一発でおさまる>
<うーん これは簡単!>
<一体>
<その秘密を探るべく>
<販売元である
ウテナって会社へ>
<こちら 担当者の中島さん>
<あの>
はい はい
の売上げを
上げさせていただいています
しているような状況です
<マトメージュは これまで>
<シリーズ累計4000万個も
売れてるっていうから すごい!>
<中島さんによると ウテナには
独自の作戦があるという>
をしようと
<そう ウテナでは
化粧品はとにかく>
<ことに こだわってる>
<例えば
こちらの>
<そして
こちらの>
<確かに>
<こういう>
(スタッフ)なるほど
この皆さんですか
(中島)はい
<そんな>
<出しちゃった!>
<狭いニーズに応えるため>
<ですが>
<なんでも>
(スタッフ)これ?
はい
ていうような商品です
<そう>
<というもの>
<おお 確かに 風を送っても>
<貼り付けた前髪は
キープできてるし>
<で>
ていう投稿を見かけて
<「前髪が崩れたらこの世の終わり」
という つぶやきを見て>
<こちら
ウテナの田頭社長いわく…>
ということで
<そう ウテナの>
<でも 今年3月に
出してみたら>
<予想の4倍売れてるらしい>
<いやあ>
はい
いや まあ気にしてるよね
前髪ね
娘も もうなんで そんなに
気にしてんだよっていう
もう この隙間を気にすんのね
ちょっと開いてる隙間を
あるんでしょうね この角度がね
でも おもしろい会社ですね
ウテナさんはね
はい ありがとうございます
先ほどもあったとおり
もう 万人ウケは狙わない
10人に1人というところで
もうニッチなものを しっかりと
お客様に届けていこうと
ターゲティングみたいなことって
いうのは すごい大事ですか?
そうですね やはり しっかりと
自分たちでリサーチをして
やはりトレンドに
合わせていくためには
もう どんどんどんどん
スピードを上げていかないと
追いついたころには
もう 次いってしまってるので
そういったものを しっかりと
追っていこうと
そこのスピード感は
大事ってことですね
いろいろ見てまいりましたが
最後に 森永さんに伺います
教えてください
はい それはCM②のあとで…!
それでは オススメの毛ビジネス
教えてください
はい それはスヴェンソンの
サブスクウィッグです
何ですか? それ
毎月 定額払っていくんですよ
つどつど 対応してくれるって
ことですね それ
だから定額制ってことですね
(森永)はい
すごいね ホントに細かく
今 出てきてますね
もう百花繚乱っていう感じで
いろんなビジネスが
この毛ビジネスの中には
出てきてるんですよね
ねっ おもしろい
髪の毛フサフサにすると
見た目だけじゃなくて
心までフサフサになれるというか
やっぱり自信出るんだよな
はい 外 出たいですもん 僕
今? じゃあ今日
歩いて帰ろうよ
このまま?
うん
自腹?
いや それは… それはちょっと
アデランスさんと相談していただいて
ケチな部分が出ちゃった