MUSIC BLOOD【田中圭&千葉雄大初の音楽番組MC!】[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
MUSIC BLOOD【田中圭&千葉雄大初の音楽番組MC!】[字]
「自分の音楽の血となったアーティストは誰ですか?」嫉妬、ライバル、崇拝…毎週1組のアーティストを迎え、自身の中に流れる原体験を紐解き、ブラッド曲をお届けします。
出演者
【MC】田中圭、千葉雄大
【ゲストアーティスト】STU48ジャンル :
音楽 – 国内ロック・ポップス
音楽 – ライブ・コンサート
バラエティ – トークバラエティ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 牡蠣
- 福田
- STU
- 拍手
- 瀧野
- 今夜
- 日向坂
- KEN
- THE
- キュン
- ホント
- マスターズドリーム
- 今回
- 番組
- 話題
- お願い
- カッコ
- ゲスト
- ケン
- ステキ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
<自分の音楽の血となった
アーティストは誰ですか?>
今夜のゲストはですね…。
…だそうです。
(千葉) 瀬戸内?
どんなイメージですか? 雄大君。
海がキレイだったりとか
そういうイメージはありますし。
僕は広島で『モヒカン故郷に帰る』
って映画を撮ってました。
お~ それは広島ロケ?
広島ロケで 広島弁で。
広島弁で… ちょっと何か言って。
ということで 本日のゲストは
この方じゃけぇ。
VTR見てつかあさ~い!
<今 USENの音楽配信で
3か月間 ロングランヒット>
<話題となっている曲がある>
<それが…>
♪~
<歌っているのは 瀬戸内7県を
拠点に活動する…>
<私 岡田奈々も 今年の3月まで
在籍していました>
♪~
<一体…>
<そして…>
♪~ 君のその仕草に萌えちゃって
♪~ あっという間に虜になった
今夜のゲストは
STU48の皆さんです
よろしくお願いします!
(一同) よろしくお願いしま~す!
(拍手)
早速ですね 瀧野さんが
『MUSIC BLOOD』の
大ファンでいてくれるそうで。
そうなんです! 私 毎週 見てて。
この番組に出たいって ずっと
スタッフさんに言ってたので
今回 うれしいです めちゃくちゃ。
こちらも うれしいです。
そんな言っていただいて。
(瀧野) …と思って。
(笑い)
(今村) 平面で見てたから。
平面で見てたから。
平面で見てたからね。
はい。
今回はですね
全国放送のトーク…
単独で出演するということが
初めてということで
STUの…。
…ところが いっぱいあると。
≪はい!≫
<今夜は STU48
総勢15名による…>
<まずは…>
(甲斐) もう生まれてから
両親が カープファンで。
あ~ なるほど なるほど。
以外 選択肢はないです。
なるほど 確かにね。
英才教育を小さい時から受けて…。
それは ちょっと楽しみですね。
おなかの中にいる時から 多分
カープファンですよね きっと。
すごいね。
僕らが マニアック過ぎる
モノマネで
リアクションを とれるかどうかは
不安なんですけれども
ぜひ やっていただいても
よろしいでしょうか?
はい! 分かりました
じゃあ… やっていいんですか?
じゃあ…。
…をやりたいと思います。
≪お~!≫
≪お~!≫
(拍手)
(甲斐) 待って 待って…!
え? 待って 待って!
お~!
(拍手)
(拍手)
こんなにウケたの初めて。
(笑い)
正直言うと
僕 よく分かんないですけど…。
(笑い)
ありがとうございます それは。
さぁ どんどん行きましょう
続いては中村さんのアピールポイント です。
はい!
どういうこと?
(笑い)
閉じこもります 牡蠣になります。
牡蠣になるんですか?
おっと どうした?
行って来る?
≪いってらっしゃ~い!≫
(甲斐) 中村 舞ちゃん 結構
身長 高かったじゃないですか?
絶対 驚くと思います。
では 中村ちゃん お願いします!
≪牡蠣だ!≫
≪牡蠣が来た~!≫
牡蠣だ~!
牡蠣だ。
≪こっち向いて≫
(笑い)
えっ すご~い!
すごい すごい すごい。
これで ゴロゴロ…。
大丈夫?
わぁ~!
(笑い)
すごい すごい すご~い!
うわ~! うわぁ すご~い!
すごい。
すごい。
ここの迫力がすごかった!
牡蠣の迫力が。
さぁ ではですね
まだあるということで
最後は福田ちゃんの
アピールポイントです こちら。
これは 一体
どういうことでしょうか?
(福田) 私は…。
なるほど なるほど。
(福田) 大ファンで。
ホントに大好きで
出会った時から…。
…って思ってたんですよ。
で 彼女が写真集を
発売したんですけども
それが素晴らし過ぎて。
私の愛に感動した瀧野が
その写真集に…。
…をしてくれた写真集になります。
≪すご~い!≫
≪全ページにサイン?≫
(福田) そうなんですよ。
ここから始まり… ホントに
全ページにサインが入ってます。
ヤバっ!
≪超絶プレミア!≫
これは私の家に来て
書いてくれたんですけど。
書きに行きました。
(福田) こんなこと 私が…。
…と思ったので。
ずっと撮影してて。
私のイチオシページがありまして。
はい。
(福田)
ジャンっ! このページで~す!
かわいい かわいい…!
≪かわい~い!≫
(福田) …にいそうな。
(福田) 絶妙に…。
…だなって。
身近に自分を認めてくれる
存在がいるって
すごい心強いなって思います。
そうだね。
ここまでお話を聞いて来て
瀬戸内愛 伝わりましたか?
瀬戸内愛…
そうですね やっぱり…。
(笑い)
みんな ちょっと面白過ぎますよ。
では ここからは ちょっと
歌の話題に行きましょうか!
<4月に発売され
3か月以上たった今もなお
USENの音楽配信ランキングで
上位に入り
ロングランヒットを続けている
『花は誰のもの?』>
<ヒットの要因の一つは…>
<「国境」と歌っている部分が
「東京」と聞こえると
Twitterで話題に>
<その部分が こちら>
♪~
♪~ もしこの世界から
国境が消えたら
♪~ もしこの世界から
国境が消えたら
<すると メンバーが…>
アンチ東京ソングだと
思われてたことが
心外だなと思って
釈明させていただきました。
「都会に嫉妬し過ぎ」とか
言われてもね
そういうことじゃ ない…
って みんなは思うもんね。
<実は この曲には…>
<今年2月…>
<メッセージソング>
<作詞をした秋元 康は
かつて番組で…>
(秋元)
こういうアイドルから歌って…。
(秋元) ふと…。
…と思った人が。
…っていうのは ありますよね。
瀧野さん いかがでしょうか?
強いメッセージソングなので…。
苦しくなっちゃうくらい…。
…だなと思ってて。
平和を願う昨今
この曲を聴いて いろんなことを
頭に思い浮かべる方が
多いんじゃないかなと思います。
ある1行が 引っ掛かって
例えば調べて
深く掘り下げてってくれたら
うれしいっていうのは
なるほどなって思うけどさ
それって 何か…。
「ハッ」てさせられたりとか
考えたりすることも
あるわけじゃない。
<今 話題の曲…>
<広島を中心に活動する…>
さぁ 今村さん
いかがでしょうか?
私は広島県出身で
幼い頃から平和学習を
ずっと学校でもして来たり
その私がこうして
グループとして
メッセージの強い歌を
届けられるっていうことが
ありがたいことだなって
思ってます。
明日8月6日が広島に原爆が
投下された日ということで
このタイミングで この曲を
歌わせていただくことも
すごく意味があることだなと
思いますし
メッセージが
伝わるんじゃないかなと思います。
この曲を歌うことで…。
…こととか あるので。
その気持ちが皆さんに
伝わるといいなと思います。
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
♬~
(バズーカ発射音)ドン……バシャ!
(炭酸の音)シュワー
<「ジムビーム」 ハイボール!>
(小栗)誕生
♬~<マスターズドリーム マスターズドリーム マスターズドリーム…>
(缶を開ける音)プシュ!
<醸造家の果てしない夢を>
この一杯に!
<プレモルの最高峰 「マスターズドリーム」 新登場>
ワ~オ
♬~
(缶を開ける音)
<今日は「ほろよい」飲んで なにしよう?>
<サントリー 「ほろよい」>
今夜は もう1曲
歌っていただけるということで
何を歌って
いただけるんでしょうか?
お~! 日向坂。
でも何か それを皆さんが
選ばれた理由も気になります。
そうですね。
<AKBグループと
坂道グループの垣根を越え
今回…>
<そこには ある…>
<ある偶然が 日向坂46と
STU48をつないだ>
<…で配信をしていた瀧野>
<すると…>
えっ! 何か…。
<突如 多くのお客さんが
流れ込んで来た>
はじめまして。
<実は これ…>
<…の人たち>
<…があり この日
日向坂46の上村ひなのの
配信終わりで
偶然 多くのおひさまが
瀧野の配信に流れ着いた>
あ~…。
<おひさまに…>
<自身も…>
お~ いい! ステキ ステキ
ステキなつながり。
いいですね こうやって
今の時代ならではの
ファンの方とファンの方が
つながるというか。
はじめましての方が たくさん
来たのも そうなんですけど…。
…と思って 最初。
いきなり 皆さん…。
ホントの…。
コメントしてくださってるんだ
って思いました。
♪~ 君のその仕草に萌えちゃって
<今夜 STU48が…>
私は ミュージックビデオとか
歌番組さんとか
たくさん見させて
いただいたんですけど
日向坂さんはカメラへのアピールが
ホントに お上手で
特に…。
私は…。
今日は…。
…と思ってます。
お~ いいですね。
楽しみですね。
STUの皆さんカラーの
『キュン』っていうのもね
楽しみにしてます。
さぁ そして この番組は
雄大君が皆さまからもらった
リクエストで
曲フリをしてくれます。
あの やっぱり
『キュン』っていう曲なので…。
曲フリをしていただきたいです。
(拍手)
≪フゥ~!≫
分かりました。
(笑い)
それでは雄大 お願いします!
瀬戸内の牡蠣みたいに
ミルキーだね。
それでは聴いてください
STU48の皆さんで
日向坂46の『キュン』です
どうぞ!
みんな 「えっ?」言ってるよ。
(笑い)
いやいや…。
ダメ? キュンとしない?
≪ちょっと よく分かんなかった≫
(笑い)
何で? 何で分からないの?
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
♪~
<新しい才能を発掘>
先週の放送では7人での
デビューが決まりまして
今回は いよいよ
グループ名の発表です。
入っててほしいよね
この番組の。
「BLOOD」とかね…。
あ~ なるほどね。
俺 ケンちゃんだから
漢字で来る気がする。
漢字?
(笑い)
<この日 自主練習に
集まった7人>
♪~
<すると 安江律久から…>
(安江) そうそう。
<すると そこへ…>
<プロデューサーの
ケンちゃんが見守る中
お互いに…>
♪~
♪~
(テコエ) …って すごい思いました。
(テコエ) 強いて言うのであれば
もう これな。
(ヴァサイェガ) はい。
<スキルアップのため
遠慮なしで…>
<すると練習終わりに…>
(KEN THE 390)
今日 僕がのぞきに来たのは…。
<ちなみに かつて…>
俺らだったら…。
…とかにしちゃうよね。
絶対ダメ。
<smash.で番組連動コンテンツを
続々配信>
<新ボーイズグループの…>
…で行こうと思っております。
≪お~!≫
(拍手)
待ってました!
(拍手)
…的な意味合いで使ってて。
(KEN THE 390) 僕らの…。
(KEN THE 390) 僕としては…。
逆に…。
(KEN THE 390) …みたいな。
暴れていいんですか?
暴れていいんですか?
(笑い)
さぁ おめでとうございます!
ついにグループ名が決まりました。
カッコいい!
カッコいい!
まぁ ケンちゃん
言ってなかったですけど 多分…。
(笑い)
入ってますか? やっぱり。
入ってると思います。
Maison Bのビジュアル写真も。
カッコいい。
いいんじゃないでしょうか?
一気に やっぱアーティストさんなんだな
っていうのが
際立ちますよね。
そうね。
おっ! どうする? 重大発表。
(笑い)
<次週 遊助こと上地雄輔>
(上地) …というか。