中居正広の3番勝負!レジェンド大集結SP[字]☆第7世代も大活躍…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
中居正広の3番勝負!レジェンド大集結SP[字]☆第7世代も大活躍
新庄剛志vs上野由岐子&侍ジャパンメンバー参戦!中村俊輔とPK対決EXIT&キングカズ息子も登場!バドミントン桃田賢斗&奥原希望にティモンディ&那須川天心が挑戦
出演者
【出演者】中居正広、新庄剛志、高橋由伸、大城卓三、石川慎吾、源田壮亮、上野由岐子、藤田倭、中村俊輔、小野伸二、稲本潤一、南雄太、桃田賢斗、奥原希望、EXIT りんたろー。、三浦りょう太、ナオト・インティライミ、那須川天心、ティモンディ(高岸宏行、前田裕太)、北澤豪
【解説】高橋由伸、陣内貴美子、名波浩
【実況】辻岡義堂(日テレアナ)、ラルフ鈴木(日テレアナ)、上重聡(日テレアナ)
番組内容
新庄剛志vs上野由岐子!夢の対決は衝撃結末!東京五輪金メダル候補ソフトボール日本代表から中居はヒットを打てるのか?侍ジャパンメンバーも参戦!中村俊輔、小野伸二、稲本潤一サッカー界のレジェンドvsキングカズの息子!EXITりんたろー。が神セーブ連発で勝負は大接戦に!金メダル候補☆バドミントン男女のエース桃田賢斗と奥原希望に那須川天心&元高校球児ティモンディが挑戦!中居にまさかのアクシデントが…
HP
https://www.ntv.co.jp/nakai2021/
スポーツ
スポーツジャンル :
スポーツ – その他
バラエティ – その他
スポーツ – その他の球技
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 中居
- チーム中居
- 桃田
- 奥原
- ホイッスル
- ボール
- 新庄
- 高橋
- サーブ
- 球目
- ストライク
- 勝利
- 本目
- 那須川天心
- キッカー
- 上野
- 空振
- 大城
- 那須川
- 矢端
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(辻岡) <まさに
夢の対決が実現しました>
<バッターは…>
<対するピッチャーは…>
<注目の初球!>
<さらに サッカー…>
<中居に奇跡が!>
(ホイッスル)
(実況) 中居が…。
(中居) ふざけるな~!
こんにちは~!
こんにちは!
チーム中居なんですけど…。
新庄剛志さんです
よろしくお願いします。
お願いしま~す!
そうだよね 3打数…。
(新庄) 1安打。
3打数1安打。
ハハハ…!
…と思ったら。
…くださいって言われて。
そして SOFT JAPANの皆さんです
よろしくお願いいたします。
(上野) お願いします。
…をやっていたので。
<今回のルール
チーム中居は まず…>
<…となる>
<さらに 守備は…>
<つまり 内野を越えれば
全てヒット>
それでは 解説は…。
よろしくお願いいたします。
(矢端:高橋) お願いします。
(矢端) …になって来るのかなと
そう思っております。
(高橋) …がありますよね。
1人目は どなたが行きますか?
は~い!
もう キャプテン自ら。
どなたを指名されますか?
相手ピッチャー。
濱村さ~ん!
さぁ 打席に向かいます。
中居の因縁のライバル
濱村ゆかり。
去年は ライト前へ
ヒット性の当たりを放つも
屈辱のライトゴロでした。
今年は 内野守備だけの
1打席対決。
内野を抜ければ
ヒットになります。
注目の1球目です。
空振り。
<100kmのストレートに
全くタイミングが合わず
空振り>
<ソフトボールは
バッターまでの距離が
野球の3分の2と近い>
<そのため 100kmの
ストレートの体感速度は
150km以上と
いわれている>
さぁ 2球目です。
打って行きましたが
ファウルです。
今のバッティング
高橋さん いかがですか?
そっから
前に合わせられるかですよね。
ちょっと 当たったことに
ビックリしちゃいましたね。
何が来るか。
ボールです ボールの判定
ここは こらえました。
ハハハ…!
<中居 チームに…>
1ボール2ストライク
ここでヒットを放てるか?
ここは?
さぁ 中居は振っていないと
主張していますが…。
ちょっとね 出て来てましたね
バットが。 出て来ましたか。
続いてのバッター
どなた 行きましょうか?
大城だよ!
大城さん。
はい いってきます。
打席に向かうのは
高橋由伸の24番を背負う
ジャイアンツ 大城卓三です。
…に選ばれました。
前回の対決では
マウンドの藤田から
ピッチャー強襲の
ヒットを放っています。
さぁ どんな
バッティングを見せるか?
対するは…。
…にも輝いたことのある 藤田。
東京オリンピックでは
上野との二枚看板として
金メダルを狙います。
注目の1球目です。
高橋さん スピードありますね。
そうですね 大城が今…。
…のか
どっちか分かんないですけどね。
さぁ 2球目です。
(審判) ストライク!
矢端さん 藤田のボールの走りなどは
いかがですか?
(矢端) いいですね コントロールも
いいとこ投げてますね。
果たして どうなる!?
それ!
打った 打って行った~!
高橋さん 見事な当たりでしたね?
(矢端) 投げたと思うんですけど
あっ これ チェンジアップですね。
そうですか。
はい。
いや~! これ…。
(笑い)
<大城 見事なクリーンヒット>
続いてのバッターは 中居さん?
石川選手!
石川慎吾
ダイナマイト慎吾が行きます。
さらに 女性ファンをとりこにする
球界屈指のイケメン。
雑誌でモデルを務めるほどの
人気ぶりの石川です。
対するは…。
上野の後継者として期待される
21歳です。
勝股 対 石川です。
注目の1球目です。
空振り。
強振して行きました
ダイナマイト慎吾です。
そうですか。
はい。
1ストライク
さぁ 2球目です。
ファウルです。
さすがは
上野の後継者といわれる勝股。
早くも2球で追い込みました。
何が来るか さぁ どうだ?
空振り三振~!
<強い上向きの回転をかけて
投げる…>
<…する魔球>
<そのため こんな高さのボールでも
振ってしまう>
続いてのバッターは
どなたですか?
源田 源田!
源田 源田。
3年連続のベストナイン 源田壮亮が
打席に向かいます。
侍ジャパンとして
東京オリンピックでの活躍が
期待されている 源田。
対するは…。
日本屈指のサウスポーです。
源田 対右よりも
対左のほうが 打率がいいという
数字もあります。
注目の1球目です。
お~!
打ち上げました
ファウルの判定です。
いいよ いいよ いいよ!
いいよ。
高橋さん このボールでしたが…。
ストレートなんですかね。
でも…。
そうですか。
はい。
1ストライクになりました
さぁ 2球目です。
次は何か?
キャッチャー
アウトコースに構える。
ファウルボールです。
(矢端)
…ってとこだと思うんですけど。
それとも 源田が…。
さぁ どうだ?
打って行ったが ショート正面!
ショートゴロに倒れました。
打って行ったんですけどね。
でも さすがですね。
追い込まれましたけど
前に飛ばしましたね しっかりね。
何か優勢だな こっち。
そうですか。
<ここまで
チーム中居のヒットは1本>
<…いよいよ>
新庄!
来ました 新庄剛志です。
新庄さんは
勝股投手を指名しました。
さぁ 新庄剛志が
打席に向かいます。
…する勝負強さ。
さらに…。
…で
ファンを魅了して来た新庄。
何が来るか。
<果たして!?>
さぁ 新庄剛志が
打席に向かいます。
注目の1球目です。
(審判) ボール!
見ました。
初球は何でしたかね?
(矢端) ライズボールですね。
ライズボール。
なるほど
見えているという新庄です。
さぁ 2球目です。
果たして どうなるか?
ライズで来たか?
今のボール 何でしょうか?
(矢端) ライズボールです。
ライズボールで来ました。
(矢端) ローライズです。
高橋さん これは なかなか
打つのは難しそうですね。
難しいですし 新庄さんも
ちょっと 力みましたね。
1ボール1ストライク
3球目です。
何が来るか。
どうだ?
バット 止まっています。
うわ~!
思わず 今 笑ってしまいましたが。
カウント
良くなりましたから…。
カウントは
2ボール1ストライク。
新庄 打てるか?
バットに当てて行きました。
これ 高橋さん 新庄の頭は
どのように 今…?
ちょっとね
少し 打ちに行く中でも…。
まさに
高橋さんの見立てでしたね。
<追い込まれた新庄…>
<それとも…>
何が来るか
2ボール2ストライク。
新庄 打てるか?
空振り!
空振り三振!
新庄 崩れ落ちました!
がっきゃ~。
悔しさを全身で表現しました
新庄剛志。
矢端さん 今のボールは?
81kmのチェンジアップ
ということです。
勝股 この笑顔!
<エース上野への挑戦権獲得は
大城のみ>
<チャンスは 1人2回
いよいよ 勝負の2巡目>
中居の2打席目です。
マウンドには 藤田が向かいます。
3年前のソフトボール対決では
見事な…。
これまで しっかりと
結果を残して来た 中居。
今回も見せるか?
キャプテン中居の2打席目
ここで ヒットを打ちたい。
さぁ 首を横に振ったか? 藤田。
(新庄) うわ~ いいボール!
さぁ 2球目
チェンジアップの次は何か?
さぁ どうだ?
浮き上がって来ます。
矢端さん チェンジアップでは
ありませんでしたね 今のボール。
中居さんにも投げ込んで来ます
ライズボール。
また チェンジアップが来るのか?
(審判) ボール!
外は見ています。
高橋さん こうなると
何を狙って行きましょうかね?
チェンジアップ 待ちたいけどね
1球 来ちゃいましたからね。
落ちて来たか!
(審判) ストライク!
高橋さん 来ましたね。
待ってるはずなんですけどね
中居さん これを。
チェンジアップが再び来た!
もう 何が…。
<追い込まれた…>
次は何か? さぁ どうだ?
<さらに…>
<チーム中居の助っ人に…>
<…が初参戦>
ハハハ!
<果たして その…>
さぁ ここで…。
…なるか?
さぁ チェンジアップは
2球 来ました 次は何か?
チェンジアップに 空振り三振!
中居正広が崩れ落ちました。
チェンジアップねぇ
でも追い込まれてるんで
やっぱり真っすぐも
頭にありますからね。
俺…。
<中居 上野への…>
<続いて 巨人・石川が
濱村と対戦>
ここで ヒットを放てるか?
打って行ったが
セカンドゴロ。
手の痛みを訴えました
石川慎吾。
<続いては 西武・源田>
<対するは 勝股>
追い込まれた源田 どうだ?
空振り!
三振です。
<チーム中居のヒットは
いまだ 大城のみ>
<上野への挑戦権獲得へ
最後のバッターは この男>
高橋さん 注目の新庄さんの
2打席目ということになりますね。
そうですね。
<対するピッチャーは…>
<1ストライクからの2球目>
記録よりも
記憶に残る男と評される
新庄剛志です。
(尾崎) よいしょ!
ここもバットに当たりまして
ファウルボール。
悩んだ末に…。
新庄 ヒットを打てるか!?
何が来るか。
空振り三振~!
浮き上がって来ながら
食い込んでも来てますもんね。
<チーム中居で 唯一
ヒットを打ったのは大城のみ>
<いよいよ…>
…でしょ!
来ました。
<女子ソフトと…>
<実は ソフトボール専用の
バッティングセンターで
猛練習していた 由伸>
ホントにやったんだ。
<ソフトボールへ対応するため
ノーステップ打法に
取り組んで来た>
上出来でしょ!
藤田さん お願いします。
藤田さんを指名しました。
(藤田) お願いします。
現役時代は 天才と称され
高いバッティング 技術を見せて来た
高橋由伸。
現役引退から6年。
一夜限りの復活で
本気のバッティング を見せます。
さぁ それでは
高橋由伸さんの挑戦です。
注目の1球目です 何が来るか。
落として来た!
今回はノーステップで
対応して行く高橋由伸。
さぁ 2球目です。
(審判) ストライク!
ここは決まっています!
高い!
と思ったら…。
<由伸…>
<それとも藤田が…>
さぁ バットを短く持つ
追い込まれた高橋由伸。
打って行ったが セカンドゴロ!
アウト!
<インコースのボールを
捉えきれず…>
<いよいよラスボス 上野が登場>
<大城が…>
上野投手との対戦は
大城卓三選手です。
チーム中居から送り出されました。
1打席目
完璧な当たりでしたからね 大城。
チェンジアップを捉えた大城
上野からは何を捉えるか どうか。
日本のエース 上野由岐子を
マウンドに上げさせた
チーム中居です。
上野は…。
まさにソフトボール界の
レジェンドです。
…ともいわれます。
(審判) ストライク!
初球から…。
<いきなり110kmの
ストレートで度肝を抜いた上野>
オリンピックでは 「上野の413球」
という言葉も生まれました。
(審判) ストライク!
これもストライクです。
2球で追い込みました
上野由岐子。
さぁ このまま…。
大城のバットに託されています。
<果たして!>
さぁ このまま…。
大城のバットに託されています。
ノーボール2ストライク。
何が来るか 3球目です。
空振り三振!
上野由岐子に軍配が上がりました。
コースなども どうですか?
はい。
投げれますか?
はい。
<特別に…>
<…をゲット>
<チーム中居 挑むのは…>
中居さんじゃないんですね?
新庄さんが。
マジで。
高橋さん…。
そうですね 楽しみですね これね。
今 新庄が打席に入りました。
(審判) ボール!
外のボール見極めました。
カウント1ボールからの2球目。
打ち返して行った!
お~っと! 中居が
ビデオ判定を要求している!
さぁ スローで見てみましょう。
一塁線…。
あ~。
いいよ。
上野に動揺を与えられたか
新庄剛志。
空振り!
高橋さん
バット出して行きましたけどね。
それ以上に
浮き上がって来てますね。
上から
たたきに行ってるんですけどね。
1ボール2ストライク。
バットに当てて行った!
よく当てるな~。
どうでしょう タイミングなどは
合って来てるんでしょうか?
真後ろに飛んでますし…。
(矢端) よく当ててますよね。
あそこのボールが
当たりましたからね。
新庄剛志 49歳。
さぁ 次は前に飛ばせるか。
ここも当てて行きました。
高橋さん 新庄も本気ですね。
ついて行ってますよね。
我々の記憶に残るヒットを放つか
新庄剛志。
首を横に振ったか。
タイムをかけます。
さぁ 決着はつくのか?
(審判) ボール!
低め 外れました。
よく見た。
来たよ。
高橋さん これだけ頭を悩ませる
わけですね 新庄さんも。 はい。
高橋さんだったら
どのような頭でしょうか? 今。
僕はストレート待ちます。
ストレートを待つ。
上から たたきます。
ここもバットに当てて行った!
新庄剛志 対応して来てますね。
そうですね 少しずつ慣れて来てる
というかね 合って来てますよね。
ライズボールを打ち返すか
何が来るか。
2ボール2ストライク。
OK OK OK!
ここも見ました!
いや 高橋さん!
今のはね ホントによく見ましたね
止まりましたね。
3ー2だ。
<チャンスに強い男 新庄>
<それとも ソフトボール界の…>
さぁ どうだ。
<チャンスに強い男 新庄>
<それとも ソフトボール界の…>
さぁ 3ボール2ストライク。
高橋さん フルカウントまで
来ましたね。 そうですね。
さぁ どうだ。
空振り三振!
対応し始めたとこだったので
そこで逆のボールが来ましたから
なかなか
ついて行くの難しいですよね。
<ここで
勝利したSOFT JAPANに…>
<20cmの的に…>
上野さんの挑戦
ということになります。
…んじゃない?
あ~ 惜しい!
次が2球目です。
うわ~!
あ~!
<実は 的のフレームに直撃>
<的を壊すほどの威力だったので
おまけで…>
やった~!
<SOFT JAPANの皆さん…>
<そして いよいよ
プロ野球が開幕>
<豪快なバッティングを見せた
大城擁する巨人は
DeNAと対戦!>
<…もお楽しみに!>
<対するは…>
<擁する…>
<そして チーム中居に…>
<…参戦>
(中村)
言われてましたけど。
(笑い)
<さらに…>
(ラルフ) 天才 小野伸二が…。
<キャプテン 中居は…>
中居が…!
(拍手)
やってまいりました!
2年ぶりになるんですね。
(一同) お~!
ということは 今日 行けますね?
ただですよ 中居さん…。
超一流アスリート
日本代表レジェンド 軍団の皆さんです!
(拍手)
すごいメンバーですね。
…というところで このお三方に
中田英寿さんを加えた
4人がいたと。
ホントだね~。
まだ みんな現役でございます。
…っていう意識では。
すごいでしょ?
(笑い)
(笑い)
(小野) いや でも…。
(小野) あとは…。
よかったな~。
(りんたろー。) だって…。
さぁ そして ワールドカップで
見事ゴールも決めました…。
おぉ おぉ おぉ…。
(稲本) ありがとうございます。
弁当がボン!ってなった。
ご紹介させていただきましょう
チーム中居の皆さんです!
(拍手)
中居さん 素晴らしい新戦力が。
キングの息子…。
よろしくお願いします
お願いします。
キング・Jr.!
お願いします。
今回 一応 言って。
さすがに。
…って言われました。
自信あったのが ちょっと…。
実はですね…。
…が分かるVTRがございます。
ちょっと
ご覧いただきたいと思います。
(ホイッスル)
<ヴェルディが…>
<キッカーはカズ>
<すると…>
このシーン 皆さん覚えてますか?
<スタジアムは…>
<…に包まれた>
ただ この状況下で…。
しっかり決めるという。
(北澤) 僕は…。
ジーコさんが
ス~っと行くわけですよ。
…のかなって思いました。
(笑い)
<今回のPK対決は…>
<そして ハンデとして…>
解説は元サッカー日本代表の
名波 浩さんです。
今回…。
…があるっていうのは
大きいですよね。
(名波) 大きいですよ。
ナオト!
(拍手)
チーム中居のエースですからね。
入れて。
相対するは 横浜FC ベテラン…。
(南) 多分…。
(南) …と思うんで。
さぁ PK対決1本目。
かつて Jリーグを夢見て
あの 柏レイソルJr.ユースで
プレーした
ナオト・インティライミ。
相対するのは その柏レイソルで
Jリーグデビューを飾った
南 雄太。
くしくも この2人は同い年です。
重要な1本目!
チーム中居
ナオト・インティライミ!
(ホイッスル)
助走をとって ナオトが…!
あ~っと!
いきなり外してしまった~!
ナオト・インティライミ!
いいんだよ いいんだよ…。
…で 俺たち行こうよ。
(笑い)
今のPK いかがでしたか?
だから…。
…んですけど あそこは やっぱ
緊張感なんでしょうね。
さぁ この…。
僕が 1本目 行きます。
あの…。
ポンポンポ~ンだろ?
さぁ ついに中村俊輔選手が
PK対決に初参戦です。
(中村) 僕は あんま…。
ただ 中居さん 彼らにとって
PKって何でしたっけ?
相対するゴールキーパーは
EXIT「りんたろー。」!
(りんたろー。) 右っす。
お~!
早くも…。
さぁ 果たして
どんな結果になるんでしょうか。
…を 世界を代表するゴールキーパー から
決めて来ました。
…は 今日も
炸裂するんでしょうか?
まいりましょう 大事な1本目!
(ホイッスル)
細かいステップから…。
一気に決めた~!
…と思ったんですけど。
すんげぇ長く感じんだべな。
…って訳分かんないこと
しました。
学んだ 学んだ 学んだ!
<さすが世界の中村俊輔>
<まずは
日本代表レジェンドがリード>
キング・太!
いってきます 任せてください。
キング・太だよ
ここは。
この…。
三浦さん いかがですか?
お~!
ガッツポーズが出ました。
実はですね…。
はい。
何か…。
言われてましたけど。
やっぱり。
(中村) だから…。
(笑い)
それだけ…。
ねぇ 気になってるでしょうね。
あの…。
…を引き継ぐ三浦太
。
中・高とサッカーに打ち込み
当時のポジションは…。
…した今 芸能界の大先輩
中居正広の前で
失敗は許されません。
チーム中居 大事な2本目!
(ホイッスル)
三浦太が…
。
あ~!
クロスバー!
無情にも外した!
はい 何か…。
バー 邪魔だよね あれ…。
<まさかの2人連続枠外>
<チーム中居 早くもピンチ>
いってきます。
(中村) お願いします。
小野伸二選手です。
何か あるんでしょうか?
言われてるよ。
キング・カズさんの息子さんの…。
…していますけれども 実は
小野伸二選手の
娘さんも…。
…を目指していると。
え~!
雰囲気はあるんですか?
…っていう気持ちは
持ってると思います。
(笑い)
5年前のフットサル対決は
ずばぬけた足元のテクニックで
チーム中居を翻弄しました。
今日もチーム中居の前に
立ちはだかるのか。
レジェンドチーム 2本目!
(ホイッスル)
天才 小野伸二が…!
決めた~!
≪惜しい!≫
惜しくも届かず 「りんたろー。」!
(笑い)
そうっすね これは悔しい。
(笑い)
<早くも2点差>
<しかし チーム中居には
一気に追い付けるあのルールが>
おぉ!
来ました!
(北澤) 男 中居。
今 2点差ですけれども…。
さぁ 中居さん。
おぉ!
≪カッコいい!≫
対する南さん。
中居が決めれば2ゴール。
ここで一気に同点という
シーンを迎えました。
これまで 数々の大舞台で
結果を残して来たスター
中居正広。
まいりましょう 大事な3本目!
(ホイッスル)
中居が…!
正面!
正面! 止められた~!
ど真ん中のキックは
止められてしまった!
ちょっと違いました?
違う 全然違う。
う~ ボンって行こうと
思ったんすけど それが…。
(南) 逆に…。
何だよ。
<中居の2点ゴールならず>
<続いてレジェンド のキッカーは>
今では…。
インスタグラムでは
妻でモデルの田中美保さんとの
ラブラブ夫婦
イクメンパパぶりを
見せていますけれども。
中居さん ホント…。
…って思われちゃうから。
変な話…。
あっちの親に
言えるかどうかだよ。
ポンポンポン!だね。
日本中が沸いた2002年
日韓ワールドカップ。
ゴール後のあのパフォーマンス
あの笑顔 そしてあの興奮。
その歓喜が今
ここによみがえるか?
レジェンドチーム 3本目!
(ホイッスル)
稲本が蹴って…。
止めた~!
お~い!
止めた~!
「りんたろー。」が止めた!
スーパーセーブ!
カッコ良かった!
(笑い)
絶対とってるよな これな。
これは。
ノロケた結果 ヤバいっしょ?
ヤバいんだよ!
…で止められましたもんね。
もう1回…。
(笑い)
<「りんたろー。」のスーパーセーブ で
流れが変わるか?>
<ここでチーム中居のキッカーは>
「りんたろー。」!
これで決めたら。
決めますわ!
「りんたろー。」だって。
さぁ ゴールキーパー
「りんたろー。」が
大事な4人目のキッカーと
いうことになりました。
ノッちゃったね。
大学までサッカーに
真剣に取り組んでいた
EXIT「りんたろー。」。
それではまいりましょう!
チーム中居
初ゴールなるか?
(ホイッスル)
「りんたろー。」が…!
見事に決めた~!
スーパーセーブから
スーパーゴール!
ノリにノッている!
ポンポンポ~ン!
(笑い)
<「りんたろー。」 サイドネット
ギリギリへの見事なゴール>
<これで1点差>
<チームレジェンド 次のキッカーは>
いや 来た来た来た…。
連続で 稲本選手。
した稲本選手も…。
今では…。
何でも…。
まさか2本連続 外す
そんなことはないでしょう。
守るゴールキーパーは
ノリにノッている「りんたろー。」。
稲本選手の2本目 果たして?
(ホイッスル)
稲本が…!
ここは しっかり決めて来た!
何だよ!
タイミングを外した
見事なゴール!
ふわ~ってしちゃってんで。
(笑い)
<これで再び2点差>
<絶対に外せない
チーム中居のキッカーは>
キング・カズと共に
Jリーグの創成期をけん引した
1人…。
…ってことを見してほしい
しっかりと。
今回…。
…が 大事な1本を
決めることができるのか?
5人目!
(ホイッスル)
北澤 豪が…。
トーキックで決めた!
これぞキング世代!
かぁ~!
あんなに芯食ったトーキックで
あの角に
コントロールされるって
なかなか難しいと思うんで。
見事なゴール。
<「りんたろー。」 北澤と
連続成功のチーム中居>
<ここでレジェンドも仕掛ける>
ゴールキーパーの
南 雄太で。
なんとここで。
なんとゴールキーパー
南 雄太が蹴ることになりました。
ちなみに過去 公式戦で…。
それが実は…。
おぉ!
えっ?
(笑い)
さぁ この舞台で…。
…を決めることができるのか?
チームレジェンド 5人目!
(ホイッスル)
南 雄太が…!
あ~!
南 雄太が…!
あ~! 止められた~!
そして またもファインセーブ!
ポンポンポ~ン!
「りんたろー。」!
散々 俺のことさ…。
<チーム中居 チャンス>
<決めれば同点の場面で
キッカーは>
1本目
まさかの失敗に終わった…。
今年…。
…として これ以上
外すわけにはいきません。
まいりましょう 6人目!
(ホイッスル)
ナオト・インティライミが…。
決めた~!
見事なサイドネット!
これがナオト・インティライミ!
<ついに同点>
<この大事な場面で
チームレジェンドのキッカーは>
レジェンドチームは
先程 1本PKを外した…。
ヤバい 何か…。
(笑い)
同世代…。
さぁ 決めることはできるか?
まいりましょう!
6人目!
(ホイッスル)
シュートは…。
外した~!
なんとなんと! 2本連続失敗!
<これで3対3>
<チーム中居 決めれば初めて
リードできる大チャンス>
キッカーは
キングのDNAを引き継ぐ…。
(小野) 緊張するね。
(稲本) 緊張感 半端ないね。
守るゴールキーパー は メンタル的に
かなり追い込まれている…。
しかし ここで1本止めて
流れを引き戻せるのか?
まいりましょう
チーム中居 リードなるか?
7本目!
(ホイッスル)
三浦太が…!
止められた~!
(稲本) 戻したよ 流れを。
名誉挽回のファインセーブ!
裏がある 裏があるから。
<チーム中居 リードを奪えず>
<勝負どころで
レジェンドのキッカーは>
ここは逆に…。
さぁ またリードを奪える
このチャンスに
自らを指名しました 中村俊輔。
対する
ゴールキーパー 「りんたろー。」。
中村俊輔のPKを
止めることはできるのか?
レジェンドチーム 7本目!
(ホイッスル)
読め。
駆け引き 読み合いから…。
最後は決めた!
これが中村俊輔!
(中村) あざっす。
何なんだろうな。
えっ? 膝?
(中村) こっちかなって。
(りんたろー。) う~わ!
(笑い)
<いよいよ終盤>
<チーム中居
リードを奪いたいところで…>
はい。
必要?
一回入れて2点入るの
僕しかない!
気のせいかな?
すんげぇデカく見える。
さぁ ここで決めるか 止めるか。
大事な大事な1本になります。
まいりましょう。
チーム中居 8本目!
(ホイッスル)
(笑い)
≪スターは違うな~≫
さぁ 仕切り直しの
その瞬間がやってまいりました。
(拍手)
チーム中居 8本目!
(ホイッスル)
スターが…。
決めた!
逆転! チーム中居 逆転!
スターが決めました!
30周年 おめでとうございます!
(笑い)
<スター 中居
一気に逆転の2点ゴール>
<ゴールキーパー 南の
逆をついた>
そうね。
(笑い)
仲良くなれそう。
<中居の2点ゴールで
形勢逆転!>
<レジェンドのキッカーは>
ここで天才…。
「りんたろー。」頼むぞ!
このプレッシャーのかかる
状況で
左足でゴールを奪おうという。
チームレジェンド 8本目!
(ホイッスル)
小野伸二の…。
左足!
止めた~! ついに止めた!
小野伸二の左足も止めた!
<追い込まれたレジェンド軍団>
<チーム中居 ここで蹴るのは>
ここまで その主役の座を
完全に奪っている男…。
なんと…。
あっ これはもしや!
あのジーコの…!
来ましたよ。
さぁ 第7世代
EXIT「りんたろー。」。
守るは 南 雄太。
大事な9人目!
(ホイッスル)
「りんたろー。」が…!
止められた!
「りんたろー。」が…!
止められた! これがプロの実力!
ゴールキーパー対決
南のリベンジ!
クソ~!
見事なセーブ!
<チームレジェンド
絶対に外せない この場面>
<キッカーは>
決めれば同点。
まいりましょう。
チームレジェンド 9人目!
(ホイッスル)
稲本が!
外した~!
なんとなんと!
これで2本目 外して…。
<チーム中居 決めれば勝利>
<ここでレジェンドが
キッカーを指名>
ここで やはり登場です。
≪スーパースター≫
このPKを…。
…が確定します。
何か…。
さぁ
どんなドラマが待っているのか。
ゴールを決めて…。
チーム中居 勝利へのPK!
(ホイッスル)
中居が…!
<さらに…>
<たった2点奪えば
勝利の中居が
奇跡のショット>
(上重) 桃田 返す
中居が振って来た あ~っと!
クライマックスを迎えました
この…。
その瞬間…。
…が確定します。
さぁ
どんなドラマが待っているのか。
ゴールを決めて…。
チーム中居 勝利へのPK!
(ホイッスル)
あ~!
≪惜しい!≫
クロスバー!
無情にもクロスバー!
ごめん!
何ということか!
<中居のシュートは
まさかのバー直撃>
<持っていないのか
逆に持っているのか>
<中居のミスで勝敗の行方は
レジェンドの最終キッカーに
委ねられた>
行かせていただきます。
やはり最後は中村俊輔!
現在 5対4とチーム中居が
1点のリード。
これを…。
…という1本です。
今日一番のクライマックス!
さぁ! ゴールなるか!
(ホイッスル)
中村俊輔 駆け引きから…。
決めた~!
これぞ中村俊輔!
PK対決 白熱の一戦は
なんと引き分け!
(笑い)
これはもう…。
(笑い)
<中居の次なる…>
<…を見せる この2人>
<東京オリンピックの…>
<世界王者に挑む中居に…>
(上重) 懸命に返す!
今日は足が動いているぞ!
そして…。
そして…。
<果たして…>
中居が振って来た あ~っと!
…がそろいました。
お願いします。
どういうこっちゃ~。
今回…。
初めてだ。
例えば…。
(桃田) …っていう
印象があるんですけど。
…って来た時
どうすればいいんですか?
なるほど。
じゃあ お2人でも…。
とっさに真ん中 来たら。
ってことは…。
そしてチーム中居 メンバーです。
キックボクシングで
39戦無敗の世界王者
那須川天心選手。
そして…。
(前田) お願いします。
(高岸) お願いします!
ティモンディのお2人は
甲子園優勝経験もある
愛媛の済美高校出身。
(高岸) 僕は…。
いやいや 今日は…。
(笑い)
ホントに言ってんの?
よける!
(笑い)
世界一よける男がいたわ。
ちょっと やってもらいましょう。
<直径150cmの台に乗る
那須川に
桃田がスマッシュ!>
<勝者には 金一封の
ご褒美をプレゼント>
では 行きます。
サーブ落としを味わった!
これぞ那須川天心! 無敗の男!
見えてるよね? 今の。
(那須川) 大丈夫ですよ。
行った! 当たりました!
(那須川) うわっ 痛っ!
当たった!
さぁ1本 桃田賢斗 返しました
3本目!
(那須川) おい~!
これはどっちだ?
この後 試合をして…。
(笑い)
<今回の対決…>
<…で勝利の得点ハンデ>
<さらに…>
解説は陣内貴美子さんです
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
アスリートチームは
ダブルスのコートと広くなります。
一方のチーム中居は
左右1m短い このハンデコート。
普段だと
コートの四隅を狙うのが
桃田選手と奥原選手なんです。
おぉ!
バドミントン対決 第1ゲーム。
世界選手権連覇 桃田賢斗が
ゆっくりと今
コートに向かいました。
そして チーム中居は
キャプテン 中居正広。
桃田対中居 注目の対決。
改めてスペースを見比べると
かなりの差があります。
中居さん…。
ヤベぇ…。
第1ゲームのスタートです。
(桃田) 行きます。
桃田のサーブ 前に落として来た
中居が拾う。
桃田が上げる 中居が返す。
さぁ チャンスボールだ
桃田は前に来た。
中居が動いているぞ!
今日は足が動いているぞ
キャプテン中居 あ~っと…。
これ マジで。
まずは桃田が先制
チーム中居は2点取れば勝利。
さぁ 桃田のサーブ。
中居 強めに打って来た。
強めに打って来た!
桃田が懸命に返す。
中居がいい所を狙って来た
あ~っと ネット!
<連続スマッシュで
桃田を追い込むも…>
<わずかにネット>
<でも今回は期待できそう>
得点は2対0と桃田がリード。
さぁ 中居が返す。
余裕を持って桃田も返す
中居も返して行きます。
ここは奥に奥に… おっと
いい! スマッシュが出る。
中居 しっかりと
ミートしています。
あ~っと!
<中居のコートが およそ3m>
<桃田は その倍の6m>
<この…>
<…を呼び込む>
桃田 返す!
中居が振って来た あ~っと!
チャンスだ~!
中居 返して行く。
桃田が上げる 中居。
そうそう…。
桃田が奥に 中居も返して行く
強く返して行った さぁ!
あ~っと ここは足がついている
中居の足がついて行っている。
前! 桃田 返す。
中居が振って来た あ~っと!
あぁ~!
チャンスボール!
<中居 ネット前へ
強烈スマッシュ!>
<これに桃田が…>
<世界王者…>
…中居正広。
ここで…。
どうしました?
大きな声で「交代」。
那須川天心です。
おっしゃ~!
世界チャンピオン対世界チャンピオンの対決。
よ~しっ!
2点奪えば勝利のチーム中居。
まず1点 返せるか。
さぁ 得点は4対0。
天心がしっかり対応して行く。
さぁ いいラリーだ。
いいラリーだ いいラリーだ。
桃田 天心 あ~っと
ちょっと気持ちが焦ったか。
アハハ…。
ハハハ…!
流れを変えられるか 那須川天心
5対0です。
行きま~す。
チャンピオン同士
世界を知る2人。
世界の頂点を知る2人
さぁ 桃田が返す。
那須川。
前! あ~っと 前。
いいラリーだ いいラリーだ
桃田が返して行く おっと。
フェイントをかけながら
打っているぞ 桃田。
これはどうだ?
ヤバい ヤバい。
失敗した。
あ~っと あ~! 失敗した。
OK OK…!
いいよ いいよ いいよ!
<桃田 フェイントをかける
テクニックを見せるも…>
今ね…。
KOに行くのか?
返した。
あっと…。
ちょっと強めて来ました。
体の中心に打って来ました
桃田賢斗。
…ってことですね? 桃田賢斗が。
…はずなんですよね。
桃田のサーブ 那須川 返す。
後がなくなった桃田賢斗 前。
天心も返す。
足は よく動いている
那須川天心。
さぁ 決めに行くと
話していました那須川天心。
いいラリーだ いいラリーだ。
天心も返す 桃田。
さぁ 桃田賢斗に挑んで行く
さぁ 那須川天心が返す。
なんというラリーだ
なんというラリーだ~!
<桃田を追い込むも…>
はい!
ここで
ティモンディ・高岸が入ります。
さぁ チーム中居は
あと1点で勝利。
桃田は あと5点で勝利です。
このまま流れに乗って行くのか?
桃田のサーブ 高岸が返す。
さぁ 高岸のポテンシャル
覚醒するか? おっと!
際どいが これはアウト。
あ~!
さぁ 高岸…。
桃田のサーブ。
さぁ 高岸 返す。
よ~し!
行くか? あっと この角度!
角度! あ~っと
スマッシュに行ったが
アウトです。
(笑い)
(高岸) …してるんですけどね。
あと3点で敗れる…。
(実況) キャプテン中居が決めた!
張本! 中居だ!
<中居 おいしいところを
持って行けるか?>
さぁ 得点は12対1。
おっ 中居が返す。
≪わぁ~!≫
チャンス!
桃田のディフェンス
転びながらも…。
そして 中居!
ついて行った ついて行った!
あ~っと ラケットがない!
拾って行かなきゃいけないんだ。
さぁ 桃田はあと2点。
よっしゃ。
チーム中居は あと1点
13対1。
桃田を追い込んでいます
チーム中居。
キャプテン中居正広。
中居 奥に返して行く。
中居も返す 桃田賢斗。
中居 桃田 中居 桃田。
さぁ どちらが先に…
前に落として来た。
中居も引いて
あ~っと あ~ 足が…!
後ろへの動き。
あと 1ポイント。
こっから!
<チーム中居…>
<それとも…>
<…を見せるか?>
奥に返して行く。
おっと 前! 前! 前!
あ~!
<チーム中居…>
<それとも…>
<…を見せるか?>
よっしゃ 絶対勝つ。
さぁ 桃田のサーブ 中居。
奥に返して行く。
おっと 前! 前! 前!
あ~っと!
あ~ さすが!
世界一のヘアピンショット!
これが世界一の技
桃田が勝利です。
(笑い)
<中居 ネット際に落とす
ミラクルショットを見せるも
桃田は さらにギリギリの
ヘアピンショットで応戦>
<これが
世界を取った…>
(那須川) 確かに。
よ~し…。
(桃田) ガチだよ もう。
チームアスリートは
2017年 世界選手権優勝
奥原希望が出て来ました。
チーム中居は
ここで那須川天心が出て来る。
陣内さん ここは…。
これは面白いですよ。
拾い合い そのあたりも見たい。
<奥原との対決もハンデコート>
<スペースに かなりの差がある>
さぁ 奥原のサーブ。
那須川 あ~…!
奥原が返して行く
さすがのフットワーク。
さぁ フットワーク対決!
これが世界一のフットワーク対決!
奥原も前だ 天心が返す
天心が返して行く。
天心 ついて行く
天心がついて行く。
おらっ!
さぁ 奥原も返す。
天心が前へ 前だ!
天心 また うわ~…!
こんな天心を
見たことがありません。
見応えがありました。
ただ あんなにバタつくんだとは。
最後は あんなに…。
さぁ 那須川。
このハンデを生かせるか?
那須川天心 返して行く。
(那須川) 俺だって…。
奥原 前に那須川天心
フットワーク。
そして前だ ここは読んでいた
読んでいた。
読んでいました
那須川天心は読んでいた。
振って行く 今度は
那須川天心が振って行く。
前 奥原 行った! 前
あっと 前 これもついて行く。
那須川天心 さすがついて行く
ここもついて行く。
ついて行きます。
世界の技について行く
那須川天心。
さぁ… あ~っと!
シャトルを変えます。
シャトルを変える。
これ どういうこと
なんでしょうか?
さぁ2対0 チーム中居は
2点を奪えば勝利。
さぁ 奥原のサーブ。
那須川 返して行く
奥原が返して前。
那須川天心。
スマッシュが来た!
(笑い)
さぁ 3対0
那須川 1点を奪えるか?
ウェイ ウェイ!
那須川天心 前 ついて行く。
スマッシュと見せかけての前。
さぁ 強打と… あ~っと
おっと 行った!
行った! あ~ 惜しい!
さぁ キャプテン中居が行きます。
流れを変えるキャプテン。
アハハ…!
<3年前…>
(実況) 奥原…!
(実況) 奥原…!
<さらに 去年は…>
(実況) 前 前…。
<奥原に いいように…>
<…を狙う中居に>
奥原のサーブ。
あ~っと!
4対0 チーム中居は
2点取れば勝利。
奥原 サーブ。
中居返す 前 さぁ奥原も。
今日は中居 足が動いている
ここもしっかりと返して行く。
あ~っと 前…。
これが…。
ちゃんと 真ん中に戻ったほうが
いいと思います。
(笑い)
奥原のサーブ。
これに中居 対応する
中居が返して行く。
さぁ 前だ 前だ 前だ!
中居がついて行く。
中居がついて行く あ~っと!
(笑い)
あ~っと
ここは中居が審判の元へ。
おっと…。
(笑い)
さぁ 行きましょう。
<すると 中居に…>
チーム中居は2点取れば勝利。
行きます。
奥原のサーブ。
だが あ~っと
よく取った奥原。
そして 中居も…。
ちょっと 足が
動かなくなって来たか。
ちょっと待ってくれ。
(笑い)
何だ? 今の言い方。
さぁ…。
奥原のサーブ
さぁ中居 返して行った。
おっ 返して行く
あっと スマッシュが来た!
奥原のスマッシュ。
<その後 奥原から
ポイントを奪えず
11対0に>
アハハ…。
(笑い)
ここでチーム中居
キャプテン中居に代わり
ティモンディ・前田。
高校球児を対象にした…。
…で取っていると。
チーム中居は あと2点。
奥原は あと4点奪えば勝利。
高い このサーブ
前田が返して行く おっと!
あ~っと チャンスだった!
フレームショットが
いい所に行きました。
反応はすごいですよ。
これが…。
さぁ現在 12対0 奥原のサーブ。
前田が返す。
前田 前 奥原も前。
おっと 前田も返す 前。
前! あ~っと 遊ばれた。
これで…。
あ~っと 中居 出て来ました。
さぁ 流れを変えるか?
チーム中居 キャプテン中居正広。
両チーム あと2点取れば勝利。
奥原のサーブ。
中居が返す。
今日は しっかりと
当たっている中居。
そして 前!
(笑い)
第2ゲーム 14対0。
<いよいよ…>
奥原のサーブ。
第2ゲーム 14対0。
さぁ…。
奥原のサーブ。
中居が返す 奥原 中居。
奥原 あ~っと。
15対0 チーム中居。
奥原から1点も取れず
アスリートの勝利です。
(笑い)
<桃田選手 奥原選手…>
<そして…>
<PK対決で奮闘してくれた
キング・カズJr.
三浦太さんからお知らせ>
<現在
本格ゾンビドラマに出演中>