東京VICTORY[解][字]~近代五種・才藤歩夢 近代五種は五輪競技の原点とも競泳、フェンシング、馬術、ランニング、射撃…
出典:EPGの番組情報
東京VICTORY[解][字]~近代五種・才藤歩夢
安住紳一郎がアスリートの魅力に迫る!近代五種の知られざる世界をひも解く!日本女王・才藤歩夢選手は一流ブランドのモデルもこなす二刀流アスリート。
詳細情報
番組内容
安住紳一郎がアスリートの魅力に迫る!今回は近代五種の知られざる世界を掘り下げます!近代五種は五輪競技の原点とも競泳、フェンシング、馬術、ランニング、射撃、これらを一人で行う過酷な競技。まさにキング・オブ・スポーツ!才藤選手はなんとモデルもこなす美女アスリート!スタジオでは川合さん、浜口さんが才藤選手と真剣勝負!未来を担うビクトリーキッズからの質問に才藤選手が答えてくれます!
出演者
MC・安住紳一郎(TBSアナウンサー)
ゲスト・才藤歩夢
レジェンドゲスト・川合俊一、浜口京子
アシスタント・山形純菜(TBSアナウンサー)公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/sports/tokyovictory/テーマ曲
「東京VICTORY」サザンオールスターズ制作
TBSテレビおことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
スポーツ – その他
福祉 – 音声解説
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 近代五種
- 才藤選手
- 選手
- 競技
- 種目
- 浜口
- フェンシング
- 射撃
- 試合
- レーザーラン
- 川合
- 過酷
- 今日
- 全日本選手権
- 大変
- 日目
- 年生
- 馬術
- お願い
- スポーツ
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
おはようございます
今朝の「東京VICTORY」は
名前は聞いたことはあるけれど
詳しくはよく分からない
そんな方が多いかもしれません
近代五種の魅力について
深掘りします
(山形)去年の全日本選手権で
優勝した才藤歩夢選手です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
よろしくお願いします
現役アスリートとは思えない
おしゃれ偏差値が高いですね
(山形)ホントですね きれい
<今朝のゲストは モデルもこなす 強くて 美しいアスリート>
<近代五種の才藤歩夢選手>
<五種目をこなす近代五種>
<その過酷さから キング・オブ・スポーツと呼ばれています>
<泳いで 剣で戦い>
<馬に乗って>
<射撃をしてからのランニング>
<そんな過酷な競技で去年 日本一に輝いたのが>
<才藤選手なんです>
そのまま気絶しちゃった選手とか
前 横でいましたね
<知られざる近代五種の世界を 一緒に掘り下げていきましょう>
あ~ 痛っ!
芸人さんじゃないんだから
こんなすごいと思わなかった
レジェンドゲストは
バレーボールの川合俊一さん
レスリングの浜口京子さんです
よろしくお願いします
近代五種 ああやって
5つの種目そろって見ると
ああ これは大変だなって感じ
しますね
集中力 スタミナも要りますね
近代五種
身近で観戦したことありますか?
聞いたことは
あるんですけれども
拝見したことは
生ではございません
なかなか身近で 見たことある
っていう人はいないですね
ほぼいないですね
<キング・オブ・スポーツ 近代五種>
<ロシアやハンガリーをはじめ>
<ヨーロッパでは人気の競技ですが>
<日本では まだなじみも薄く>
<日本近代五種協会は…>
<そこで 競技を広く知ってもらうため>
<人気アーティスト ゴスペラーズとコラボ>
<近代五種ペラーズとして 応援ソングまで生まれました>
楽しい映像でしたけど
五種ペラーズ
すごいですね
名曲で 大好きな
曲なんですけども
ちょっとだけ
笑っちゃいましたけど
でも 分かりやすいですよね
あれ ね
やっぱりメジャースポーツにしよう
という皆さんの…
関係者の意気込みが
感じられますね
近代五種ペラーズということで
そこでチャンスかなって思いました
有名になる
チャンスかなっていうふうに
でもね
5種目そろえるっていうのは…
大変ですよ
何か苦手なもの
絶対出てくるじゃないですか
得意な種目 上から並べると
どうなるんですか?
フェンシング
馬術 射撃は得意かなと思ってて
あと水泳とランニングが苦手ですね
やっぱり近代五種の選手でも
得意種目 苦手種目で…
結構 はい それで
順位変動が大きく出ますね
<5つの競技で戦う才藤選手には 別の姿が>
<その姿とは>
<なんとモデル>
<アスリートとの 二刀流で活躍中>
<フランスの名門ブランド カルティエが>
<様々な著名人とともに モデルとして起用>
モデルとしても
活躍されているということで
世界で見ると
近代五種やられている方で
ほかにも
いらっしゃるようですね?
海外の選手でいて
そこを目標にというか
憧れの選手としてやってます
そうですか
<才藤選手が憧れるのが リオオリンピックの銀メダリスト>
<フランスのクルベル選手>
<しています>
強くて美しい
というのが
かっこいいな
と思って
女性として… 普通に
アスリートとしても憧れなんですけど
女性としても憧れの選手ですね
とにかく知らないことだらけの
近代五種
まずは オリンピックの中での
歴史を見ていきましょう
<5つの種目を考案したのは>
<近代オリンピックの創始者 クーベルタン男爵>
<その由来は ナポレオン戦争のときに>
<命がけで 戦況を報告した兵士の行動>
<馬で戦場を進み 敵とは銃と剣で応戦>
<さらに 泳いで川を渡り>
<走り抜いたという>
<から 生まれたのです>
<オリンピックの正式競技となったのは 第5回ストックホルム大会>
<当時は1日1種目 5日かけて行われ>
<その優雅さから 貴族のスポーツとも呼ばれました>
<ところが1996年のアトランタ大会から>
<5種目すべてを 1日で行うことに変更>
<すべてを1日で 観戦できるようになり>
<観客は 楽しめるようになりましたが>
<選手たちは大変>
<1つ目の会場へ向かったのは なんと朝の5時半>
<競技と移動の繰り返しに 選手たちは もうぐったり>
<5種目すべてが終わったのは 出発からおよそ14時間後でした>
<貴族の優雅なスポーツから 一気に過酷な競技へ>
<さらに現在は 射撃とランニングを組み合わせた>
<レーザーランが行われています>
<800m走と射撃を交互に4回>
<より競技の過酷さが増しました>
<そして 2016年の リオ大会からは>
<フェンシングを2日かけて 行うようになったのです>
<さて ここでクイズ>
<1日目 選手はフェンシングの試合を 複数回行います>
<1人何試合 戦うでしょうか>
<川合さん 浜口さん お答えください>
リオ五輪の1日目…
選手1人当たり何試合って
決勝行くのに6試合ぐらい
やるのかな 普通は
えーと えーと… 1 2 3 4…
6試合 7試合
えっ 終わっちゃうんじゃ
ないの? それだと
<正解は なんと>
35試合!
<1日目は36人の選手たちによる 総当たり戦を行います>
<その翌日に 5種目を1日で戦うのです>
えーっ 途中 何勝何敗だっけな
って 分かんなくなるでしょ これ
順位をつけて 次の日の
まあ 2日目の
2日目のフェンシングは順位順に
下位から 36位と35位が勝負して
勝ったほうと 次 34位みたいな
感じで
下からずっと…
そうですか
そして レーザーラン
走って撃って 走って撃ってですよ
できますか?
800はね 相当勇気要る距離ですよ
一番 1500とか 800とか
きついっていいますもんね
あれを4回走るんですか?
あれを4回走ります
息が上がった状態で
やるっていうのがね
呼吸止めて
そのまま気絶しちゃった選手とか
前 横で いましたね 海外の試合で
走ってきて 撃つとき ハッて
やるために酸素必要なのに
止めちゃうから…
ああ そうか
それは 考えてみたら
ホントにきつい種目だわ これ
実際に才藤選手が大逆転で
日本一に 昨年 なってるんですが
2019年12月に
宇都宮市近くで行われた
近代五種のドキュメントで
ご覧いただきましょう
これで たぶん
いかに大変かが分かりますね
クイズもあります
ご覧ください
<水泳から始まった 去年の全日本選手権>
<才藤選手 水泳では>
<巻き返しを図り 2種目目のフェンシング会場へ>
<髪はまだ濡れたまま>
<21人による総当たり戦>
<20試合に挑みます>
<得意とするフェンシングで>
<見事 18勝2敗の好成績>
<一気に総合1位にジャンプアップして 次の馬術に挑みます>
<ここで 川合さん 浜口さんに問題>
<このあと 馬術の勝敗を大きく左右する>
<重要なことが行われるのですが>
<一体何だと思いますか?>
これはあれですよね やはり
体重の計測 計量じゃないですか
馬事公苑まで
いかに早くたどりつくか
ちょっと遠いから 移動が
<正解は>
えっ!
<近代五種で使う馬は 大会側が用意します>
<そのため 抽選が必要になるのです>
<才藤選手 前日の下見で 目をつけた馬がいるそうですが…>
<見事 お目当ての馬を 引き当てました>
<スタート前の試乗はわずか20分>
<いかに 馬との信頼関係を築けるかが勝負>
<初めての馬とも息バッチリ>
<ミスもなくゴールして 1位をキープします>
<最後のレーザーランは>
<2位の選手に 45秒差をつけてのスタート>
<左から2番目が才藤選手の的>
<命中すると緑色に点灯します>
<なんと>
<最終の800mも リードを守り ゴール>
<見事 全日本選手権 初優勝を飾りました>
いや でも タイムスケジュール
過酷ですね
そうですね
全然 間の時間がないので
いかにうまく時間を使うか
というのが大事になってきます
お客さんも移動してくるの?
そうですね
お客さんもまあまあ大変ですよね
見て 17km移動ってね
車でとか 電車でとかね
さて今日は
近代五種 才藤歩夢さんが
普段どんな荷物を持って
遠征しているか
今日は
見せていただけるということで
全部見せていただきます
こちらです
いっぱい入ってますね
<こちらが 試合当日の 才藤選手のかばんの中身>
<ずらりと並んだアイテム>
<5つの競技に使うものはもちろん>
<非常食なども含め 40以上>
<中には意外なものもありました>
まず気になるのは
やっぱり ここにね
突然
何の道具かと思ったら
ドライヤー
水泳終わって フェンシングまでの間に
ちょっとでも時間があったら
髪乾かせるときは乾かして
次の競技にっていう流れです
あとは…
何だろう これ
これは ADさんが ここに
間違って置いちゃったかな?
あれ?
これ 何ですか?
射撃のときに結構
使うことが多くて
私の場合なんですけど
真ん中の 的から真ん中で
自分の立ち位置ここって
決めたとこにガムテープ貼って
毎回 おんなじ所で撃てるように
っていうのを
自分のルーティンじゃないですけど
目印として?
目印で使ってますね
これ何か 分かんないやつですね
何ですか これ?
ここ2つはケアの道具で
マッサージ
あっ マッサージ道具
これで何か
筋肉ほぐすらしいんですよ
初めて見た
(浜口)気持ち良さそうですね
ちょっといいですか?
高いんですよ
あ~ 痛っ!
痛い! 絶対
首やっちゃいけないですね
川合さん
そのリアクション…
こんなすごいと思わなかった
<小学3年生で競技を始め>
<高校1年生で フェンシング日本一になった才藤選手>
<2017年 大学3年生のときに>
<近代五種ワールドカップで銀メダルを獲得>
<今や全日本チャンピオンになった 才藤選手を支えているのが>
<父親の存在>
<父 浩さんは 近代五種 日本代表として>
<ソウルオリンピックに出場>
<父の背中を見つめて 始めた競技生活>
<強さの秘密には 父の教えがありました>
いいですね やっぱり
そばに父がいて
コーチでもある
父がいるっていうのは
すごい心強いですし
いい関係ですね
さてここで2人に
質問にしましょうね
こちらです
お父様が近代五種の
選手だったということで
お父様からの教えがあって
才藤選手は
近代五種の選手の中では
大変珍しい
ある戦術をとっています
一体何でしょうか
というのが問題です
浜口さん お願いします
(浜口)父の教えですよね
言葉ですよね
やはり射撃やるときの 狙い定める
ということもありますから
私の父は「獲物を狙う
野獣の目になれ」と言いましたから
どういう戦術だよ それ
「獲物を狙う野獣の目になれ」
でしょうか?
違いますね
それはアニマルさんが
教えてくださったことですよね
違います もっと具体的なことで
近代五種の選手の中で
この戦術とってる人はいますか?
そんなにいないですね
ほぼいないですね
いいですか?
正解発表して
これ 驚きましたね
こちらです
才藤選手は利き手は?
もともと両利きで
どっちもできるので
どっちもできるなら
分けちゃえっていうことで
フェンシングで左手使ったら
右手は余力があるので
そこで射撃で使うっていう
分け方をしてます
これはほかの選手に比べて
特に一日でハードスケジュールでやるんで
有利ですね
そうですね
有利だなって自分で思いながら
試合できるので
気持ち的に楽ですね
<近代五種ならではの種目 レーザーラン>
<800mを走り>
<息を止めて的を狙う>
<続いては 近代五種の レーザーランに レッツ・トライ>
ご覧ください
10mの標的 結構
近くで見ると離れてますよね
(浜口)距離ありますね
的 小さいですよ これ
この 黒の部分に
当てないとダメなんですよね?
そうです 缶ジュースとかの
缶の底と同じぐらいだと思います
ホントですね うん ちょっと
皆さん体験してみますか?
はい
<才藤選手はスタジオを3周走ってから 10mの距離で射撃>
<一方 川合さんと浜口さんは 1周走り 6mから撃ちます>
当たった!
<的に5回当てたほうの勝利です>
浜口さん
やる気になってますね
いきます
いきますよ よーい スタート
もうランで負けてる
<浜口さんと川合さんは射撃に>
<才藤選手は残り2周>
<5発命中で勝利です>
2人とも当てないと!
川合さん 1つついた
<川合さん 1つ命中>
<ここで才藤選手が射撃に>
<すぐに命中>
さあ いい勝負 いい勝負
あっ 惜しい!
川合さん 2つ
3つついた 4つついた
才藤歩夢さん フィニッシュ
早~
(浜口)当たりませんでした
<北海道から 大きな夢を追いかける>
<中学3年生の太田楓さんと 1年生の捺さんの姉妹>
<去年の17歳以下ユースの 世界選手権>
<水泳と射撃 ランニングを>
<2人1組で行う 近代三種のリレー部門に>
<日本代表として 姉妹で出場すると…>
<見事 金メダルを獲得>
<日本人初の快挙を 成し遂げました>
<夢は2人そろって パリオリンピックに出場すること>
<苦手なフェンシングを特訓中の2人から>
<才藤選手に質問です>
さて フェンシング 上手になりたい
ということでしたけれども
何かアドバイス
ありますでしょうか?
まずは第一番に楽しむこと
っていうのを私は心がけていて
やっぱり試合で負けてしまって
気分が落ちてしまうと
成績も
どんどん落ちてしまうので
負けても次切り替えて
次はできるっていうふうに
言い聞かせてやるのを
心がけています
確かに5種目ありますから
最初の2種目ぐらいで成績が…
調子が悪くて
ふてくされて続けるわけに
いかないですもんね
そうですね フェンシングが悪かった分
きっと次の馬術だったりレーザーランで
うまくいくっていうふうに
気持ちを切り替えることが
大事なので そこを心がけてます
<強く 美しい女性になりたい>
<過酷を極める競技 近代五種で 世界を目指す才藤選手>
<来週から始まる全日本選手権で 2連覇を目指し>
<夢の舞台へつなぎます>
さて 近代五種の才藤選手に
今日はお話を伺ってきましたが
このあと全日本選手権が
行われるということで
そして2021年の東京オリンピックに
つながる道だと思いますけれども
去年優勝して 2連覇ができる
っていうのは 私しかいないので
しっかり優勝目指して
頑張りたいと思います
そして 2021年の東京オリンピック
近代五種
実はニュースが入ってきてますね
はい 会場がすごいんです
東京スタジアムで行われるんですが
5つの競技が1つの会場で
見ることができるように
進められているということで
これ 実現すると
オリンピック史上初めてのことになる
(浜口)いいですね
すごい
今まで観客の方も一緒に ぞろぞろ
移動しなきゃいけなかったので
1カ所で見られるっていうのは
すごい大きいと思います
才藤さんの夢を
最後に聞かせてください
やっぱり競技で結果を出す
っていうのが一番で
その次に近代五種という種目が
広がっていけばいいな
というふうに思います
まずは五種目… みんなが
言えるようにっていうのを目標に
さらには 会場に足を運んで
いただきたいなっていうのが
選手としての思いですね
私たちも ちょっと最初ね
五種 ぼんやりしてましたけども
今日でしっかり覚えましたね?
レーザーランね 2つで1つ
あと3つは?
フェンシング
競泳
もう一つ
レーザーランだからランでしょ
だから 走りますから…
嘘~ 嘘でしょ
今日 これだけやって
5つ覚えられなかったら
もう これ以上 近代五種は
広まりませんよ
もう一つ 浜口さん いきましょう
馬術!
当たり
よし 決まった!
<次回のゲストは 女子高生クライマー 伊藤ふたば選手>
<みんなで スポーツクライミングの 魅力に迫ります>
<お楽しみに>