くりぃむクイズ ミラクル9[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

くりぃむクイズ ミラクル9[字]

1年半ぶりに長嶋一茂キャプテン降臨!高畑淳子、和泉元彌らベテラン勢に加え、初登場・ゼンカイジャー世古口、ボイメン水野、髙橋ひかるらルーキーたちが知恵&推理SP!!

◇番組内容
初登場の新コーナー「いじわる漢字クイズ」が登場!牛の写真の上に“午年”…これを騙されずに読める?いじわる難問に初登場の世古口も唖然!
「ランキングバトル」は“外国人に食べてほしい魚”と“コミックで売り上げ上位の戦国武将”解答をめぐって一茂・吉村が仲間割れ!?
「取り調べクイズ」は子どもに大人気のお題が!室内で上半身が疲れる子どもに人気の職業って何?
◇出演者
【司会】上田晋也(くりぃむしちゅー)
【有田チームキャプテン】有田哲平(くりぃむしちゅー)
【ゲストチームキャプテン】長嶋一茂
【進行アシスタント】田原萌々(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
【解答者】
和泉元彌、えなりかずき、カズレーザー(メイプル超合金)、世古口凌、髙橋ひかる、高畑淳子、田渕章裕(インディアンス)、野田すみれ、濱田龍臣、水野勝(BOYS AND MEN)、宮崎美子、吉村崇(平成ノブシコブシ)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/miracle9/

ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – ゲーム
バラエティ – トークバラエティ

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 吉村
  2. 長嶋
  3. カズレーザー
  4. 田渕
  5. 高橋
  6. 正解
  7. 有田ナイン
  8. 宮崎
  9. 高畑
  10. 水野
  11. 長嶋ナイン
  12. 和泉
  13. 質問
  14. お答えください
  15. 世古口
  16. 野田
  17. キャプテン
  18. 絶対
  19. お見事
  20. 一同

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



絶景の秘湯を目指す。

(上田)さあ 始まりました
『ミラクル9』。

(田原)1stステージは
新コーナー

いじわる漢字クイズです。

さあ それではね 有田ナイン

右下の和泉さんから参りましょう。

クイズ…。
(2人)シュート!

〈例題の場合 画像は栗ですが

漢字を正しく

「あわ」と読めば正解です〉

〈ただし 画像と読みが一緒の

ストレート問題も出てきます〉

制限時間2分の間に

どんどん
答えてください。

まずは 和泉さん。

うしどし。

(不正解のブザー)
世古口さん。

(和泉)早速 やっちゃった。
(世古口)しょうご。

(不正解のブザー)
残念! 宮崎さん。

うまどし。

正解!
田渕さん。

(長嶋)そういう事か!
(えなり)写真に引っ張られる。

おる。

お見事。 正解!

えなりさん。
写真 見たくないな。

あっ なんだっけ? これ。
あの ほら… くるみ。

正解!
高橋さん。

さいわい。

正解!
有田さん。

(高橋)頑張ってください!
(田渕)いけます いけます。

さんかげつ。

正解です。

2周目
和泉さん。

はい。
えっと あみ。

正解です。
(えなり)オッケー!

世古口さん。

(えなり)写真 合ってるのも
あるから やだな。

シューマイ。

よっしゃ!
正解です。 宮崎さん。

そで。

(えなり)
うわあ お見事!

今 写真 引っ張られた。
田渕さん。

(長嶋)すげえ これ。
(えなり)すごい すごい。

(田渕)うわっ なんやったっけ?
(えなり)もう 漢字だけ…。

(田渕)む… むぎわら。

おお~!
正解です!

間に合った!
えなりさん。

漢字だけ 漢字だけ…。
あの… かぼちゃ。

(高橋)よっしゃ!
(えなり)ありがとうございます!

テンポ良くいきましょう。
高橋さん。

(えなり)1問でも多く…。
(高橋)あん。

おお~!
正解です!

有田さん。
(えなり)だまされずにいってる。

(田渕)いきましょう
いきましょう。 キャプテン。

えっ… さび?

正解です。
おお~!

和泉さん。

(長嶋)引っ張られるね これ。
(和泉)かせぐ。

世古口さん。

(高橋)うわあ~ 怖っ これ。
(田渕)いけ いけ…!

そで!

(不正解のブザー)
あっ 違う 違う…!

(ゴング)
はい という事で

ここでタイムアップという事に
なりました。 ポイントは?

13問正解 30ポイント獲得です!

(拍手)

最後の問題は
世古口君が答えたんだっけ?

僕 そうですね。
これ 高橋さん わかる?

たすきですか?

そのとおりです。
これ 「たすき」なんだ。

危ない… 「けやき」
って言いそう。

(長嶋)欅も襷も
わかんねえよ これ。

襷は 元々
和服の袖を

たくし上げる
紐の事で

衣へんに

「手を挙げる」の
旧字を付けた

日本生まれの
漢字だそうです。

まあ 最初の問題をね

宮崎さんがクリアしてくれたのが
大きかったですよ。

あれ 宮崎さんじゃなかったら
いきなり問題チェンジとかで

また 時間をね
ロスしてたかもしれません。

あとは 高橋さんも

全部 冷静に答えてたね。
(えなり)すごい。

あの「餡」とか

あれ 「飴」の方に
引っ張られそうじゃん。

「餡」すごい。

「胡桃」とかね
えなり君も…。

あれ 間に合ったね。 すごい。

だまされずに。
まあ 冷静に答えてたわ。

引っ張られる…。
さあ 改めて

ゲストナイン キャプテンは
長嶋一茂さんです。

(拍手)

一茂さんがね キャプテンなさると
いいんですよ。

チームメイトがね
俺たちがしっかりしなきゃって

一枚岩になりますからね。
いやいやいや…。

ありがとうございます。
頑張んないように。

さあ それでは参りますよ。

長嶋ナインの挑戦です。 クイズ…。
(2人)シュート!

1人目
高畑さん。

(吉村)頑張って!
(高畑)じんこう。

(吉村)イエーイ!
いいよ いいよ。

濱田さん。
はい。

でし。

(吉村)やばい やばい。
やばっ!

水野さん。
はい。

(えなり)冷静だな。
(水野)さお。

(吉村)いいじゃん!
(カズレーザー)すごい!

野田さん。

みつ…。

(吉村)答えちゃって。
なんでもいいから。

みつあん!
(不正解のブザー)

カズレーザーさん。
みつばち。

(拍手)

吉村さん。

ああ~! えーっ?
くらげ?

ビビった。 危なっ!

長嶋さん。

くぎ。

いいっすよ いいっすよ
いいっすよ。

高畑さん。

ふぐ。
(不正解のブザー)

濱田さん。
いるか?

(吉村)オッケー!
(カズレーザー)いいよ。

水野さん。
はい。

いき。

(吉村)いや すごい。 いいやん!
(水野)うっす!

(田渕)今のかっこいい。
野田さん。

たい…
だいちょう。

(拍手)

カズレーザーさん。

ごいし。

危ない! おお。

吉村さん。

うわっ! ええ? ええ?
ひざ!

(吉村)危なっ!
(水野)ナイス!

長嶋さん。
(えなり)今のすごい。

さがみ。

(田渕)すごい!
高畑さん。

あっ…。
(カズレーザー)言っちゃいましょう。

こうじ。

(吉村)オッケー!
(拍手)

濱田さん。

いわう。

(カズレーザー)いいよ いいよ。
水野さん。

(カズレーザー)いけいけ いけいけ!

あっぱれ。

(ゴング)
すげえ!

タイムアップ。
ポイントは?

やったー!

(水野)やったー!
(長嶋)素晴らしい!

水野君の活躍 目立ったよ。

ありがとうございます!
ありがとうございます!

(長嶋)水野君 早い!
最後の「天晴」もね

ギリギリ ちゃんと
タイム内に収めたし。

だから 間違えたのは

高畑さんが
1個 お間違えになったのかな?

海… 「河豚」… ああ そうだ。

あの まあ 海の豚と河の豚とね…。

まあ 吉村も
なんとか 惑わされながらも…。

いやあ 厳しかったですね。
(長嶋)吉村 でも お前…。

(吉村)いや 迷ったんですよ。

そのテンポが
お前は いらないって…。

俺と高畑さんは いいけども。

わかりました わかりました
わかりました。 もう じゃあ…。

(吉村)もう なんでもして…
なんでもして適当な事…。

〈長嶋ナインのリードで

日本が世界に誇る
魚のランキングへ〉

〈このステージは

攻撃側が あるランキングの
トップ10を予想〉

〈10位以内なら

正解1つにつき
5ポイント〉

〈ただし 相手ナインには
ブロックチャンスが〉

〈攻撃側が答えられなかった
正解の隙間を埋めれば

その下の得点を

減らす事が
できます〉

さあ まずは
長嶋ナインの攻撃です。

クイズ…。
(2人)シュート!

〈トップ10を当ててください〉

全国の20歳から59歳の男女
1000人の回答による

ランキングです。

エビや貝は 含まれていません。
(カズレーザー)いない?

さあ それでは 今週の勝利者賞を
ご紹介しましょう。

岐阜県が誇る 高級和牛 飛騨牛。

中でも 美しい霜降りが特徴の
ミスジのステーキと…。

ビターなキャラメルがたっぷり!

滋賀県のシフォンケーキを
セットでご用意しています。

(長嶋)食べたい!
(水野)よし!

(長嶋)じゃあ 若い2人
どっちかいこうか。

水野君か濱田君。

定番のやつ じゃあ いきますか。
(長嶋)水野君 頼む。

参りましょう。

トップバッター 水野さん
お答えください。

マグロ どうだ?
(野田)ああ 間違いない…!

お見事! マグロは1位です。
ありがとうございます。

まあまあ 水野君
当然だわな。 まずな。

定番は やっぱ
マグロですから。

(長嶋)次 濱田君 いこうか。
(濱田)はい!

一回 今 堅いの いったから
攻めてもいいかもね 次は。

(長嶋)攻めるとか
そういう問題じゃないから。

だから 王道は言うから

絶対 怪魚がいいよ
怪魚。

(一同 笑い)
(長嶋)なんだよ それ。

それでは参りましょう。
濱田さん お答えください。

カツオ どうだ?
(カズレーザー)結構ありそう…。

濱田さん お答えください。

カツオ どうだ?
(カズレーザー)結構ありそう…。

(吉村)攻めてるよ
5ぐらいじゃないか?

カツオはランキング外です。

残念!
バツがついてしまった。

(長嶋)カツオは入ってないか。
次 誰 いきます?

(高畑)いっちゃっていい?
高畑さん いきますか?

はい。
(長嶋)はい。 お願いします。

だから まあ せめて…
そうだな

4位までぐらいのを
お答え頂きたいですね。

(長嶋)はい。 お願いします。
それでは参りましょう。

3人目 高畑さん
お答えください。

タイ どうだ?
(吉村)これは入りますよ。

タイは6位です。

う~ん… 6位か。

むずっ!
(高畑)タイ 6位?

せめて 5位ぐらいまでのが
欲しかったかな。

タイが6位?
(長嶋)よし。 野田さん

先 いった方がいい。
(野田)いっちゃっていいですか?

決まりました?
(吉村)大丈夫?

よく食べるものとか
高級なものとかが

比較的 入ってるんじゃ
ないでしょうか。

もう 一番高級魚からいこう。
高級魚から。

高級魚からいきます。
(長嶋)それでいい。

では 参りましょう。

4人目 野田さん
お答えください。

ウソだろ…
おい ウソだろ…。

タチウオ どうだ?
ちょっと… ちょっと待って!

タチウオは
ランキング外です。

(吉村)マジかよ。
(長嶋)タチウオ!?

ちょっと待って…。

今 あの… タチウオ
って言った瞬間

ファーって
聞こえましたからね。

すいません! あの…。
(長嶋)ウソだろ…。

野田さん ちなみに
なんで タチウオは

そんなに
外国の方に勧めたいの?

おいしい
脂のってるものだったら…。

タチウオしかない?

ファーじゃない!
(長嶋)全然違う!

どスライスしてるわ 今。
(吉村)やばいよ!

さあ…。
(長嶋)お願いしますよ。

残り お三方で
2 3 4を…。

(長嶋)俺いこうか。
俺 ちょっと…。

(吉村)汚えな やり口が。

(長嶋)ごめん 先に…。
(吉村)いいです。 いいですよ。

じゃあ もう
一茂さん いきますか?

(長嶋)いこう。 これ ホント
攻めてないからね。

俺 マジで 多分 これは日本…
もう これでいこう。

え~?
参りましょう。

5人目 一茂さん
お答えください。

ノドグロ どうだ?
(カズレーザー)どうっすか?

(高畑)いやあ ちょっと待って
ノドグロ…。

ノドグロは4位です。

うわっ むずい!
ああ でも すげえ!

これは いい答え。 ねえ。
まあ 4位ですから。

ノドグロ 正解。
(長嶋)よしっ。

急に優しくなった。

(長嶋)いや 違う。
3位いけって事。

(吉村)ああ 3位いけって事…
「吉村さん」じゃなくて。

お前に さん付け
するわけねえじゃん。

あーあ。
(長嶋)吉村が3位

カズレーザーが2位。
(吉村)頭きた!

アマゾンの でっけえやつ
いってやるからな!

(長嶋)やめろ! ダメ!
ちゃんとやれ!

いってやるよ。 頭きた。

さあ それでは
参りましょう。

6人目 吉村さん
お答えください。

(野田)お願い お願い。

サケ どうだ?
(長嶋)これ あるよ…。

(えなり)いやあ
これはあるでしょ。

うわ ごめんなさい!
サケは9位です。

(カズレーザー)やばい!
(吉村)ごめんなさい!

これは ちょっと
やっちゃったかな。

9位。
だったら…。

だったら ボケで…。

(一同 笑い)

(田渕)ピラルクは
ダメですよ。

(吉村)ピラルクで
よかったじゃん…。

いや よかった事はない。

じゃあ カズ
2位だぞ。

もう
2位しかダメよ。

いや でも 俺は これが
絶対2位だと思うんですよ。

(長嶋)いこう いこう。
それでいいよ。 いこう。

(カズレーザー)いや だって 外国の人
これが一番好きって聞くんで。

これを食べに来る
って聞きます。

おお なるほど。

さあ
自信がありそうです。

ラスト カズレーザーさん
お答えください。

ウナギ どうだ?

これだ! きた!
(野田)間違いない…。

お見事!
ウナギは2位です。

さすが!

はいはい。
さすが!

お見事 お見事。
(長嶋)さすが!

カズ そういう話を
よく聞いたの?

ウナギ屋さん 並んでる画
なんかで見た事あるんで…。

(長嶋)確かに。
なるほど。

さあ ただ
3 5が空いている。

では 有田ナインの
ブロックチャンスです。

(宮崎)フグとか ない?
はいはい はいはい。

(えなり)サバ。
サバ どうですか?

(田渕)サバね。
(世古口)アジ どうですか?

鉄板の。

日本の清流ならでは
みたいな。

でも 3位がいいんですよね。
5位よりも3位。

キャプテンは?
キャプテン 何?

僕は さっきまでは
サンマと思ってましたけど

フグって言われたら
フグかな…。

ちなみに 僕が この間見た
CNNのドキュメンタリーで

世界の色んな珍しいものを食べる
っていうやつで

一番最後の お尻のコーナーが
日本のフグでした。

って事は フグって事?
(えなり)はい。

…かなと。

まあ じゃあ これは
えなり君にね そうしてもらおう。

さあ それでは
参りましょう。

有田ナインの
ブロックチャンスです。

キャプテン
お答えください。

(えなり)お願いします!
(宮崎)怖い 怖い!

(えなり)
お願い こい!

フグ!
フグ どうだ?

(えなり)
頼む! 頼む!

フグは5位です。

長嶋ナインの6位と
9位をブロックしました。

(高橋)でも5位ですよ
でも5位ですよ。

ええ… 3位は?

3位はサンマです。
サンマか!

ほら だから 有田さんには…
貫いておけば 自分の意見を。

えなり君が 変な…。

すいません…。
ホント すいません。

7は 和泉さん
おっしゃってたかな。

7は
アユが正解です。

10位は
えなり君だったっけかな?

サバ。

8位は
出てなかったかもしれない。

(宮崎)なんだろう?
(吉村)ブリ。

ブリが正解です。
(長嶋)ブリか!

という事で 得点は?

長嶋ナインは
10ポイント減らされ

15ポイント獲得です。

(吉村)
まあ まあ まあ。

さあ 続いて
有田ナインの攻撃です。

クイズ…。
(2人)シュート!

〈トップ10を当ててください〉

『コミック版 日本の歴史』は

歴史上の人物を
漫画でわかりやすく学べる本です。

今回のランキングは

2016年度から2020年度の
売り上げをもとにした

戦国武将限定のものです。

そんないる?

(和泉)いや います います。
そりゃ いっぱいいますよ。

群雄割拠してますから。
いっぱいいますけど 戦国武将は。

ちょっと いいですか? もう。
1位 開けますよ。

(宮崎)1位 開けてください。
1位? とりあえず。

1位を開けないと
取られちゃうから。

では参りましょう。

トップバッター 有田さん
お答えください。

織田信長 どうだ?

お見事!
織田信長は1位です。

(拍手)
はいはい。 さあ…。

やっぱ 2位 3位 4位と
開けたいのよね。

いやあ そうっすね。
逆に なんかさ

高橋さんとか
詳しくないでしょ?

小学校の時に
めっちゃあったんですよ

戦国武将の方の本とか。
読んでたので

自分が手に取りたいなって
思った記憶を

今 思い返してます。

じゃあ 決まりましたか?
高橋さん。

(高橋)はい 決めてます。
それでは参りましょう。

2人目 高橋さん
お答えください。

明智光秀 どうだ?
(世古口)ああ そっちか。

(高橋)えっ えっ…
えっ 私… えっ!?

明智光秀は8位です。

(吉村)ヘイ ヘイ ヘーイ!
(田渕)8位か。

8位か…。
まあ できれば 7位以内を。

織田信長 好きな人は 絶対
明智光秀も好きだと思うんですよ。

この間ね
大河っていうのも…。

去年ね
大河やってたっていうのも

あるんだろうけれども
まあ 8位と。

明智光秀は本能寺の変で
主君 信長を裏切りましたが

家臣としての有能さが
人気に繋がっているそうです。

世古口君
得意じゃないでしょ?

僕は 始まって もう 早々に
冷や汗かきそうです…。

ハハハハハハ…!

得意じゃないでしょ? って…。
そうか。

だから先にいった方がいいかもね。
(世古口)そうですね。

ちょっと 鉄板の方を
攻めていいですかね?

それでは 3人目 世古口さん
お答えください。

(えなり)お願いします!

豊臣秀吉 どうだ?

(長嶋)これは あるでしょ。
2位か3位…。

豊臣秀吉は5位です。
おっ…! 5位?

(田渕)5!? 5!?

秀吉で5位か。
(田渕)マジっすか!?

意外だね。
2か3かなと…。

世古口君は
『機界戦隊ゼンカイジャー』

今 放送中のに出てるんだよね。
はい。

なんか 変身のポーズとか
あったりする?

(世古口)あっ ありますね。

せっかくだから ちょっと
見せてもらえる?

銃なんですけど… はい いきます。

(一同 笑い)

(長嶋)十分…
十分かっこよかった。

もっと ないの?
腕 振るとかないの?

ああ ブワーッと 演出の…
映像的にはね。

(一同 笑い)
そりゃ そうだ。

そりゃ そう。 そりゃ そう。
ごめんごめん それは そうだわ。

さあ…。
じゃあ 宮崎さん いきますか。

(宮崎)いい? 大丈夫?
私 わかんないもん。

宮崎さん
詳しいでしょ。

(宮崎)あんまり
知らないんだって。

じゃあ 宮崎さん
いきますか?

宮崎さん 先いって。
できれば2位。

それでは参りましょう。
4人目 宮崎美子さん

お答えください。

武田信玄 どうだ?
(吉村)渋いよ!

(えなり)いや でも
あるでしょ?

武田信玄は7位です。
ごめん!

(吉村)ほら 渋いよ。
ヘイ ヘイ ヘイ!

まあまあ 7位までに
入っていればね。

2 3 4を
開けたいんですよ。

(田渕)むずいっすね。
間に入られちゃうからね。

これ でもね 仮に
2 3 4開けても

6位に入られる可能性は
ありますが…。

(田渕)2位
確実なんですか!?

(えなり)もう あの人しか
いないですよね。

(えなり)3位?
(吉村)その人 3位。

絶対 何 言うか
わかってるから。 3位です。

何? その人 3位?
(吉村)何 言うか わかってます。

それじゃあ 確実に2位
って言ってる本人は…。

(えなり)いや 確実ですって。
2位?

2位限定。
さあ 参りましょう。

5人目 えなりさん
お答えください。

徳川家康 どうだ?
(吉村)絶対3位…。

(えなり)絶対2位!
絶対2位!

徳川家康は3位です。
(吉村)ほら 3位だ!

(吉村)
絶対3位だよ!

(田渕)なんで!?
(吉村)絶対3位だよ。

だから 家康って
言うだろうなって

思ったんだろ?
(吉村)思ってました。

それで 3位 読んだもんな。

ああ そう。
こういうのがわからないんですよ

だから…。
僕 2位が浮かばない。

出ないっすよね。
誰や?

和泉さんは
いくつぐらい

浮かんで
いらっしゃいます?

上の方に
来そうな人で

2人は浮かんでた…。
ただ 僕 実は

武田信玄が もっと
上だと思ってたんですよ。

じゃあ 元彌さん
2位 できれば…。

(宮崎)お願いします。
(和泉)いきます。

ぜひ 2位を
開けて頂きましょう。

6人目 和泉さん
お答えください。

上杉謙信 どうだ?

(えなり)これ
いいでしょう。

ああ~!
上杉謙信は9位です。

(田渕)いや ちょっと待って!
これは やっちゃった。

これは やっちゃったよ。

(長嶋)チャンスくるぞ。
(カズレーザー)やべえ きた! 激アツ!

うわっ
やばいよ これ。

(田渕)めちゃくちゃ
やばいっすやん。

田渕 お前…。

(田渕)マジ やばいっす。
(えなり)いや お願いします。

言いたい…
言いたい人はいるんですけど

それ 2位ちゃうな
絶対。

どうしよう…。

(一同 笑い)

もう 絶対
こっち 外したら

向こう 全員で
話し合うから…。

(田渕)そうっすよね。
当てられちゃうよ。

さあ 2位を開ける事
できるんでしょうか。

ラスト 田渕さん
お答えください。

前田慶次 どうだ?

(吉村)いや 厳しいよ。
厳しいよ。

前田慶次は
ランキング外です。

慶次 厳しいよ。
残念!

(和泉)
それ 違う漫画だな。

「2位なの? 何位なの?」が
見たかったのに…。

ブーはダメですね。
さあ という事で

長嶋ナインの
ブロックチャンス。

チャンス きた!
これは頂く。

ちなみに 一茂さんの予想
なんなんですか?

2か4 どっちでも
いいわけですよね。

2の方がいいけど。
2の方がいいですよ より。

2位を正解すれば

25ポイント
減らせます。

僕 2人
いるんですけど。

おお 完璧!
お見事!

(カズレーザー)絶対 そう!
キャプテンのアイデアは それ。

僕は 伊達政宗なんじゃ
ないかなって思う…。

(長嶋)
俺もね 独眼竜で

なんか かっこいいコミック
見た気もするんだよな。

(カズレーザー)ばっかではない…。
(吉村)ばっかではないです。

もう 5年ぐらい前ですよ。
(長嶋)高畑さん…。

確かに
ばっかですよね。

さあ 決まりました?

真田が主人公のゲームが
多いんです。

(長嶋)ホント?
(吉村)スーパースター。

スーパースターです。
さあ 参りましょう。

長嶋ナインの
ブロックチャンスです。

キャプテン
お答えください。

真田幸村 どうだ?
(長嶋)2か4…。

キャプテン
お答えください。

真田幸村 どうだ?
(長嶋)2か4…。

(えなり)
やめて… やめて!

せめて4。
せめて4…。

真田幸村は
4位です!

5 7 8 9位を
ブロックしました。

まあ… いやいや
十分でしょう。

十分 十分。

2位は
濱田さんが推した

伊達政宗です。
(長嶋)ほら!

俺が言ったとおり
じゃねえかよ!

ごめんなさい!

じゃあ 6位は?

6位は
柴田勝家です。

(吉村)渋っ!
(カズレーザー)渋っ!

意外と上だよな。
相当 上だよ。

織田信長の家臣
柴田勝家は

真っすぐな忠誠心と
戦での勇ましさから

同じ家臣 秀吉に劣らず
人気なんだそうです。

なるほど。
で 10位は?

徳川家康の側近
井伊直政です。

(高橋)ああっ 直政!
(長嶋)井伊直政か。

この人
戦国武将になるのか。

赤備と呼ばれる
甲冑が人気で

その井伊家の
赤備は

滋賀県彦根市の
キャラクター

ひこにゃんのモチーフにも
なっています。

〈長嶋ナインが10ポイントリードで

推理力勝負の取り調べクイズへ〉

〈このステージは
天の声が演じる

ものや動物などを
当てるクイズ〉

〈3対3で
交互に質問〉

〈天の声の受け答えから
推理し

正体を
絞り込んで頂きます〉

それでは 先攻 有田ナインから
参りましょう。

取り調べるお題の手がかりです。
こちら。

先攻は有田ナイン。
取り調べ お願いします。

代表質問者は
世古口さんです。

高橋さんのやつとかは

これは
日本ならではになるの?

どうなんですかね?
どこまでが日本…。

だって どこでも生えてません?
なんか…。

これとか…。

ああ…。

それでは参りましょう。

有田ナイン 世古口さん
質問どうぞ。

えー
その食材は

山。
山。 山で獲れる。

どうします?
(世古口)山で獲れる?

ホントですか? 山…。

えーっ!?
ビックリしましたよ。

(世古口)
山しか情報がないんですよ。

パスなんですね。
これは 断然パスです。

なんで 3択ぐらいの言い方
したんですか?

続いては 長嶋ナイン
取り調べ お願いします。

代表質問者は
高畑さんです。

うん うん。
それで…。

決まりましたか?
おお 早い。

高畑さん 質問どうぞ。

あなたは

どうします?
パス…。

(濱田)まだ パス。
ここはパスで。

さあ 続いては 有田ナイン
取り調べ お願いします。

これって
野菜に含まれます?

ああ あっ…。

それが
日本ならではかどうかも…。

(高橋)そうなんですよね。
とりあえず これ 聞きますか?

それでは 高橋さん
質問どうぞ。

あなたは

えっ えっ えっ?
こやつ?

ならではなの? これは。
いってみます?

海外…。 あっ…!
これ どうですか?

これ これ これ。

いいね。 いっちゃって
いいんじゃない?

いってみる?
正解なるんでしょうか?

有田ナインの皆さん
答え どうぞ。

せーの…。

有田ナイン 10ポイント獲得。
同点です。

すげえ~!
早い 早い。

これは早かったよ。
すごい。

これ 誰が浮かんだの?
いやいや いやいや…。

あっ 高橋さんが?

「野菜の一種です」で もう
これがパーンと来たの?

なんか 高くないし
日本ならではって時に

和食ってなると やっぱり
ここら辺かなと思って。

それ すごいね 高橋さん。

いやいや
これは ファインプレーよ。

お見事 お見事。

〈メンバーチェンジで 2問目へ〉

先攻は 長嶋ナインです。

代表質問者は
吉村さんです。

あっ 俺ですか?
はい。

どうしようかな?
全然わかんないっすね。

吉村 この質問 どう?

(吉村)ああ~
そうですね…。

これ… これ
決めといた方がよくない?

これか…
まあ これ これ…。

(長嶋)そう それもある。
(吉村)はい。

じゃあ こっちで
聞いてみますか?

多分 いいえになる可能性も
ありますけど

はいだったらラッキーですよね。
(長嶋)そうそう どっちかだから。

参りましょう。
吉村さん 質問どうぞ。

あなたは

なんだ?
「発揮されますか?」っていうのは。

あなたは

2回 言っただけじゃねえか
同じ事を。

(田渕)変えろよ!

室内?
(吉村)めちゃくちゃ答えてくれた。

室内で?
(野田)室内?

(田渕)室内の職業です。

室内?

これ 違いますよね?

ああ…。

パスでいいよ。 パス。

これ どうですか…?
この…。

うわっ!
すごいかもしれん。

あっ! そうか。

いや もう…
もう それやんか。

(高橋)どっちやろうな…
どっちやろう…。

もしも… やったとしても
どっちやろうなっていう。

あっ!

いいですか? 田渕さん。
はい はい。

参りましょう。

有田ナイン えなりさん
質問どうぞ。

あなたは

「いいえ 踊りません」
でした。

あれ?
(えなり)でも これ…

これで 一回 いってみません?
(高橋)そうしましょう。

有田ナインの皆さん
答え どうぞ。

せーの…。

残念。
ユーチューバーではありません。

さあ じゃあ ここで
ヒント頂きましょうか。

(野田)えっ?
(吉村)人々を?

ってなると… ありますよ。
さっきの 俺 書いた…。

吉村 これは?

(吉村)ああ~
それもありますよね。

これか…。
でも 外もあるか。

(吉村)だから…
室内なんで

こっちとこっちで
一回 両方どうなるかの

質問で
いいんじゃないですか?

よし。 これでいこう。
さあ それでは参りましょう。

長嶋ナイン キャプテン
質問どうぞ。

あなたは…。

(一同 笑い)
勝手に決めつけてんの。

(吉村)「上半身が疲れますね?」
じゃない…。

(吉村)あっ 疲れる…。

でも どっちもですよ。

(吉村)なんで そんな…。

なんの仕事だって
上半身 疲れるだろ。

とりあえず
浮かんではいますか?

これ いこうよ。
はい。 では

長嶋ナインの皆さん
答え どうぞ。

(長嶋・吉村)せーの…。

違うな…。
(高橋)怖い!

さあ また ヒント
頂きましょうかね。

(えなり)あっ わかった。
わかった!

わかった!
わかったよ!

続いて 有田ナイン
取り調べを どうぞ。

代表質問者は
田渕さんです。

(えなり)これだ!
これ これ これ。

なんか ダメ押しの質問…。
(えなり)だから…。

(高橋)アハハッ!
(えなり)ハハハッ!

(高橋)シンプル。

もう でも 言ってもうても
ええかもしれないですね。

それでは 有田ナイン
田渕さん 質問どうぞ。

あなたは

ええ声ですよね!

まあ これで
決まったでしょう。

クソーッ!
それでは 答え どうぞ。

せーの…。

正解! 有田ナイン
10ポイント獲得です。

有田ナイン ここで逆転!
(高橋)さすが!

さあ… ヒントで?

(田渕)そこで
えなりさんが

ピーンって
きはりましたね。

〈長嶋ナイン 3問目は取って

同点にしたい!〉

ジャンケンで勝った
有田ナイン先攻です。

代表質問は 和泉さんです。

こんな事 聞いても
いいですか?

ああ まあ…
そういう事ですよね。

(宮崎)子どもたちが
大事にしてる…。

うんうん うんうん。

これでもいいですか?

それで
いいかもしれないですね。

決まりましたか?
(和泉・有田)はい。

それでは 有田ナイン
和泉さん 質問どうぞ。

あなたは

なるほど。

まあ パスですわな これは。
はい。

続いて 後攻 長嶋ナイン
取り調べをどうぞ。

代表質問は
水野さん お願いします。

はい。
(カズレーザー)高畑さんのだと

直接すぎるから もったいない…。
絞れなくなっちゃうんで。

これ いきますね。
(カズレーザー)ありだと思いますけど。

それでは 長嶋ナイン
水野さん 質問どうぞ。

あなたは

はっきり。
まあ でも

まだいけないでしょ?
1回 パスしますか?

そうですね。
はい。

続いて 有田ナイン
取り調べをどうぞ。

(宮崎)どうしよう…。
だから これ… これ… これ?

いきなり すごいね。
すごいストレートですけど…。

それだったら 多分…。
それで…。

この辺になりますもんね。
(宮崎)はい。

さあ それでは
宮崎さん 質問をどうぞ。

あなたは

うわ~…。
(えなり)おお~。

さあ… という事は ちょっと
想定と違ったんですかね。

(田渕)何もかもですか?
ちょっと!?

(高橋)頑張ってください。
これからですよ。

続いて 長嶋ナイン
取り調べをどうぞ。

でも まだ 俺 水野君の
ありそうな気がするんだよね。

ホントですか?
(カズレーザー)これ 聞いてみますか?

この感じを…。
これが やっぱ 気になるんで。

ああ~ そうですね。
(カズレーザー)いきます。

それでは カズレーザーさん
質問どうぞ。

(宮崎)うまいね。

じゃあ 違うんだ…。
違いますね。

どうする?
ぶつけてみる? 答えを。

片手で持てるぐらいで
大事にしてるもの…。

いやあ でも…。
(高畑)いっちゃえ!

いきますか?
いってみる?

ああっ それ いけそうだね。
(水野)持てますよね。

よろしいですか?
(カズレーザー)はい。

それでは 長嶋ナインの皆さん
答え どうぞ。

(カズレーザー)はい。 せーの…。

ああ 違う。
残念。 リコーダーではありません。

じゃあ ここで
ヒントを差し上げましょう。

(宮崎)置いておく?

(宮崎)置いておく?

有田ナイン
取り調べをどうぞ。

置いておく?

片手でだもんね しかも。
(宮崎)片手でだからね…。

(和泉)置いておくのに
片手で…。

大事にしてるってのは
なんなんだろうな…。

大事にしてる?

(和泉)どうなんですかね?
これ。

変化するものなんですかね。
では 参りましょう。

有田ナイン
キャプテン 質問どうぞ。

(えなり)ああ~…。

なんじゃ? そりゃ。
うわあ~…。

さあ…
まあ もう ここからはね

答えをぶつける番
という事になります。

ああ~… あっ!
(宮崎)ああ~ なるほどね。

あっ いいかも。
そうですね。

とりあえず 答えを
ぶつけてみましょうか。

それでは 有田ナインの皆さん
答え どうぞ。

せーの…。

ああ 違う…。
残念。 地球儀ではないと。

いや 地球儀でしょ…。

さあ もう一つ
ヒントをお願いします。

(カズレーザー)入れるもの?

続いて 長嶋ナイン。

文房具屋さんでも
売ってる…。

あなたは…。

(カズレーザー)いけますか?
決まりましたか?

何も書かないで
いかれたから。

(水野)高畑さん
なんか書いてくださいよ。

何も書かずに…。

勝手に 質問し始めないで
くださいね。

(田渕)見せ場て!

(カズレーザー)ああ~
どう聞くかですよね。

(高畑)ああ そうですね。

よろしいですか?
決まりました?

高畑さん 質問どうぞ。

あなたは

(カズレーザー)
あんま使わないのかな?

(カズレーザー)同じぐらい…。
(水野)同じぐらい…。

どうします?

(カズレーザー)いや
全然わかんないっすね。

パス。

まあまあ まあまあ
これだな。

(宮崎)うん どうかな?
うん…。

これは どうですか?
これ。

ああ~ 面白いよね。

まあ まあ まあ…
いいかもしれないです。

それでは
和泉さん 質問どうぞ。

(カズレーザー)なるほど。
おっと!

これは もう
ほぼ決まったのか?

有田ナインの皆さん
答え どうぞ。

せーの…。

正解! 有田ナイン
このステージ 3連勝です!

はいはい お見事 お見事!

どの辺から
こう近づいていきました?

何かを入れるもので
初めて ひらめきました。

なるほど。 長嶋ナインの
皆さんは どう?

大人の時の方が使うか
とかっていう…

なんか こうアイデアがあったから
ぶつけたわけじゃないの?

あれは 高畑さんが
しゃべり出したんで。

(一同 笑い)
ああ ノープランね。

〈有田ナインが20ポイントリードで

今夜の山場 ドンピシャクイズへ〉

〈最終ステージは
全員一斉の近似値クイズ〉

〈より正解に近かった
上位3人に

10ポイントずつ〉

〈ドンピシャなら
30ポイント入ります〉

それでは参りましょう。 クイズ…。
(2人)シュート!

お書きください。

普段 自分の家で過ごす時に
着ている服で

10年以上 着続けている部屋着を
持っているかどうかです。

ちなみに 夏服 冬服など

特定の季節に着ているものも
含みます。

(えなり)ああ 含む。
(ゴング)

さあ これで勝ったナインに

飛騨牛とシフォンケーキで
ございます。

さあ それでは
皆さんの解答 見てみましょう。

一斉にオープン!

ええと

一番大きい数字は えなり君か。

76パーセント。
(長嶋)そんな いるか!?

…着てるとか
いるんじゃないかなと。

若い頃から
ゴルフウェアとか着てたからね。

ハハハハハ…!
まあな。

高畑さんが48。

寝間着とか 結構…
ちょっとヨレヨレになった方が

好きなんです 私なんかは。

ああ そうですか。
じゃあ 半分ぐらいは?

半分ぐらい いると思います。

和泉さんは あります?
(和泉)あります。

あっ いわゆる
ペアルックみたいな形で?

大丈夫です。 僕も そんなに…。

(和泉)いいですか?
大丈夫です。

さあ 今 有利なのは

20ポイント リードしている
有田ナイン。

ですから ドンピシャの人が
仮に いないと仮定すると

長嶋ナインは 3人とも
近い人を出すしかない。

えっ!?
大逆転なるんでしょうか?

正解 こちら!

(長嶋)持って帰るんだよ

この野郎。 飛騨牛 この野郎…。

正解は44パーセント。

1位 高橋さん

2位 野田さん カズレーザーさん

高畑さんです。

という事で 同点!

同点? 同点は
どうなるの?

一番近かったのは
高橋さんだったんだけど

同率の2位で 3人 入った。

という事で
同点決勝でございます。

(拍手と歓声)
(長嶋)勢いはついたよ。

今度は 人数の多い方が
そのまま 勝利に直結すると。

うわ~ やばい やばい。
あんなリードしてたのに…。

いきましょう。 クイズ…。
(2人)シュート!

〈日本全国の
20代以上の幅広い世代に聞いた

天気予報を
毎日確認していると答えた割合は

何パーセントでしょう?〉

お書きください。

新聞 テレビ
インターネットなどで

毎日 天気予報を
確認しているかどうかです。

毎日ですね?
毎日です。

365日ですね?
はい。

(ゴング)
(えなり)うわ~ お願いします。

さあ 一斉にオープン。

おお… 水野君が

一番大きい数字か。

見るんじゃないかなって
思いますね。

水野君も見る?
(水野)僕 見ますね。

自動で 開けば
出るようになってるので…。

あっ そうなんだ。 なるほどね。

一茂さんも 結構 大きな数字。

僕も やっぱり
情報番組 見ちゃうので

天気予報
見ざるを得ないみたいな…。

やっぱり 年取ってくると

気圧とか
気になってくる人もいるんですよ。

自分の体調で…。
ああ なるほどね。

中高年の人から上は 見るかな。

有田さんは 結構 下の数字だね。

有田さんも 毎日は 別に見ない?

もう ゴルフとか決まってたら
その日から さかのぼって

1週間前ぐらいから
ずっと 毎日 見ますけど。

って事は お前…。

(一同 笑い)

さあ それでは参りましょう。

正解に近い お三方に
ポイントが入ります。

正解 こちら。

(えなり)頼む 頼む 頼む…!

正解 こちら。

(えなり)頼む 頼む 頼む…!

正解は88パーセント。

1位 水野さん ドンピシャ。

2位 世古口さん

3位 えなりさんです。

という事で 長嶋ナインの勝利!

飛騨牛と
キャラメルシフォンケーキ

獲得です!
(長嶋)水野! 水野!

(水野)やりました!
水野君 お見事! ドンピシャ!

やりました!
(長嶋)水野 すげえ!

(高畑)水野君 ごちそうさま!
(野田)ありがとうございます!

世古口君も えなり君も
いい数字 書いてたんだけどね。

惜しかったですね。

ドンピシャ出されたら
こりゃ しょうがないわな。

(水野)そうっすね。 ただ 僕…。

(一同 笑い)
じゃあ 飲めないの?

〈次回は 無敗のキャプテン
古田新太が参戦〉

〈2時間スペシャル!〉

〈画像に だまされず答える
いじわる漢字に

ベテランも若手も 冷や汗解答!〉

(一同 笑い)