くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP[字]
全勝キャプテン古田新太が仮面ライダーリバイスの前田拳太郎・映美くららを連れて参戦!高橋英樹、八嶋智人、すゑひろがりずらが集結し今年最後の2時間スペシャル!!
◇番組内容
画像に騙されず正しく漢字を読む「いじわる漢字クイズ」は今回も珍問続出!古田・八嶋名優コンビが大混乱!「アンケートクイズ」は“ドラマなどでなりたいと思った職業”と“芸能界で活躍している元アスリート”の2問!「へってく4択」は難問連発で大事件勃発!大好評「タイムマシンクイズ」は30年を丸々振り返る特別版!あなたは何年遡れる?
そしてミラクルのアイドル大家志津香はAKB48として最後のミラクル出演!
◇出演者
【司会】上田晋也(くりぃむしちゅー)
【有田チームキャプテン】有田哲平(くりぃむしちゅー)
【ゲストチームキャプテン】古田新太
【進行アシスタント】田原萌々(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
【解答者】
井桁弘恵、映美くらら、大家志津香(AKB48)、具志堅用高、斎藤司(トレンディエンジェル)、すゑひろがりず、高橋茂雄(サバンナ)、高橋英樹、前田拳太郎、宮崎美子、八嶋智人
◇おしらせ
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/miracle9/ジャンル :
福祉 – 文字(字幕)
バラエティ – クイズ
バラエティ – お笑い・コメディ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 正解
- 大家
- 斎藤
- 宮崎
- 年前
- 南條
- 茂雄
- 古田
- 八嶋
- 井桁
- 三島
- 映美
- 具志堅
- 名前
- 残念
- ポイント
- 問題
- お見事
- 古田ナイン
- お答えください
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
さあ という事で始まりました。
今年最後の『ミラクル9』
2時間スペシャル。
(田原)有田ナイン 対 古田ナイン。
1stステージは
いじわる漢字クイズです。
それでは 有田ナイン
右下の宮崎さんから参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
〈例題の場合 画像は栗ですが
漢字を正しく
「あわ」と読めば正解です〉
〈ただし 画像と読みが一緒の
ストレート問題も出てきます〉
制限時間2分の間に
どんどん
答えてください。
まずは 宮崎さん。
さんしょう。
正解。
ドキドキする。
英樹さん。
(大家)難しい。
たい。
正解です。
確かに わかんなくなる 一瞬。
井桁さん。
(大家)難しい。
こんにゃく。
正解。
高橋さん。
ストレートに来るのね。
えっと みおも。
正解です。
お~!
オッケー オッケー。
具志堅さん。
一瞬 わかんなくなる。
(茂雄)具志堅さん。
たまご!
(不正解のブザー)
考えに考えて たまご。
三島さん。
おうじ。
正解です。
有田さん。
ん? かば。
正解。
おお…。
宮崎さん。
つくし。
正解。 英樹さん。
(茂雄)むずい。
普通に。
くら。
正解です。
すげえ!
井桁さん。
かかげる。
正解です。
(宮崎)やった!
高橋さん。
(茂雄)はいはい。
しも。
正解です。
具志堅さん。
(茂雄)具志堅さん。
はぎ。
(不正解のブザー)
三島さん。
きく。
(不正解のブザー)
有田さん。
おぎ。
正解です。
(具志堅)あー!
宮崎さん。
うわっ なんだ? なんだ…?
えっと もちゅう。
正解。
危ない!
英樹さん。
すそ。
正解です。
井桁さん。
はさまる。
正解。 高橋さん。
さあ 時間ないよ。
すする。
(不正解のブザー)
あっ 違う。
さあ タイムアップです。
ポイントは?
14問正解したので
35ポイント獲得です。
どうなんだろう?
じゃあ 最後の問題 今はわかる?
つづる。
そのとおり 「つづる」が正解です。
写真の方に持ってかれたんだね。
綴るという字のつくりには
繋ぎ合わせる
という意味があり
糸へんが付くと
衣服のほころびなどを
縫い合わせたり
言葉や文を繋げる
という意味になります。
ちなみに
「啜る」は
ずるずると連続して
口にする様子を
表している
そうです。
まあ でも
宮崎さん 高橋英樹さんはね
全く惑わされる事なく…。
いや でも
結構 ドキドキしました。
あの「最中」…。
あっ 「喪中」のやつ。
確かに ちょっと やっぱ
写真のインパクトがね
あるんでね。
さあ 改めて ゲストキャプテンは
古田新太さんです。
お願いします。
(斎藤)キャプテン!
古田さん 現在 5連勝中と。
(古田)はい。
全勝です。 一回も負けていない。
(古田)負け知らずです。
屈辱なんですね
有田に負けるのは。
毎回 負けてるんですよ。
なんでか勝てないんですよね。
それでは参りましょう。
続いて 古田ナインの挑戦です。
クイズ…。
(2人)シュート!
1人目は
初登場 映美さん。
かばん。
正解!
2人目も初登場 前田さん。
かたつむり。
(不正解のブザー)
南條さん。
ぎゅうなべ。
正解です!
そういう事か。
斎藤さん。
順調! 順調!
えっ…。
あひる。
正解!
よっしゃー!
大家さん。
はい。
あっ… おっ?
えっと てんじょう。
正解! 八嶋さん。
危ねえ 危ねえ!
(大家)危なかった。
えっ…。
(古田)おい 智人!
(斎藤)回して!
だいずじゃない。
(不正解のブザー)
古田さん。
あずき。
正解!
普通に 読めへんパターンや。
映美さん。
はい。 えっ?
えっと… にしき。
正解です!
前田さん。
(斎藤)ペース
上げよう。
ほり。
(不正解のブザー)
南條さん。
へい。
正解です!
斎藤さん。
えっと… ふるう。
正解です。
よっしゃ! よっしゃ!
大家さん。
はい。
まんじゅう。
お見事! 正解。
早い!
八嶋さん。
(八嶋)うん!
はなし。
正解!
よかった!
古田さん。
(斎藤)ペース上げよう!
うに。
(不正解のブザー)
あっ 違うわ!
映美さん。
えっ…。
(大家)なんか言いましょう。
(映美)うどん。
(不正解のブザー)
前田さん。
(大家)なんか言いましょう。
なんか言いましょう。
いくら。
(不正解のブザー)
問題が変わります。 南條さん。
(斎藤)南條 南條 南條…。
さいばい。
正解!
(斎藤)ちょうだい ちょうだい。
斎藤さん。
(斎藤)ちょうだい ちょうだい…。
えっと えっと…
しばる しばる。
(ゴング)
(斎藤)ああ~!
そこまで!
さあ ポイントは?
12問正解したので
30ポイント獲得です。
(拍手)
正解 出ないのがあったね。
古田さんがお間違えだった…。
古田さん
今は おわかりになります?
写真に惑わされず。
わんたん。
そのとおり。
「わんたん」が正解です。
確かに でも あれは
「雲丹」って持っていかれますわね。
持っていかれちゃった。
うん 写真にね。
他は 八嶋さんが
これ お間違えになったんだっけ?
これはですね
もう あの…
(一同 笑い)
もう 残念としか言いようがない。
〈有田にとっては
屈辱的な5連敗中〉
〈初勝利に向け 一歩リードで
アンケートクイズへ〉
まずは 古田ナインの挑戦です。
クイズ…。
(2人)シュート!
〈さあ なんでしょう?〉
今の中学1年生から
高校3年生の男女に
満遍なく聞いています。
全て実在する職業です。
さあ トップバッター
映美さんでございます。
映美さんもね
ご自分が
色々おやりになった
あの職業
とかっていうんでも…。
はい。
もう決まりましたか?
はい。
おお さすが。
早速 伺いたいと思います。
トップバッター 映美さん
お答えください。
(斎藤)頑張れ 映美さん!
(大家)確実に 1発目。
弁護士 どうだ?
(映美)どうかな?
(大家)絶対ある 絶対ある。
(映美)ダメ?
弁護士は5位です。
(大家)ナイス!
弁護士 5位と。
映美さんは
弁護士の役とか
おやりになった事
ございます?
今 じゃあ
なんのドラマとか漫画を浮かべて
おっしゃいました?
(映美)天海さんの『離婚弁護士』。
ちょっと前ですけど。
天海さん 先輩なので
宝塚の。
ちょっと浮かびました。
憧れというか…。
さあ 幸先のいい
スタートを切りました。
ではね 前田さんで
ございますが
さあ お二方ね
『仮面ライダーリバイス』に
ご出演という事ですけど
前田さんと映美さんは
『仮面ライダー』の中では
どういった役どころなんですか?
(映美)私がお母さん役です。
あっ 若いお母さんで。
3兄妹のお母さん やってます。
ホントに
僕たち
3兄妹で…。
前田さん 年 いくつなの?
(一同 笑い)
それでは参りましょう。
2人目 前田さん
お答えください。
(大家)
頑張ってください。
警察官 どうだ?
あるね。 あるね!
警察官 刑事は
3位です。
お見事。
これ 何をイメージして
お答えになりました?
『ハコヅメ』。
ああ はいはい はいはい。
そっちか。
なるほど
それで警察官と。
さあ
という事でね
今週の勝利者賞を
発表致しましょう。
今回の日本応援グルメは
宮城県が誇る高級和牛 仙台牛。
1頭から1キロほどしか取れない
幻の部位
シャトーブリアンのステーキと…。
(大家)…と?
山形県産さくらんぼの
ジューシーで甘酸っぱい果肉が
口いっぱいに広がるロールケーキ
ほわいとぱりろーるを
セットでご用意しています。
食べたい!
今日もね
豪華な勝利者賞でございます。
それでは 続いて
南條さんでございますが。
南條…。
ないか。
(南條)ございません。
そっか。 でも
やるんだったら ああいう役
ちょっと ドラマ
出てみたいなとか
映画 出てみたいなとかな
あるだろうし。
ございます。
それでは参りましょう。
3人目 南條さん
お答えください。
(斎藤)頼むよ!
お医者さん
どうだ?
お医者さんは
1位です。
(斎藤)どうしよう
どうしよう…。
リーチが
かなり増えました。
今のは 何 イメージした?
お医者さんっていうのは。
『JIN-仁-』に
出てきた
緒方洪庵先生
ですね。
また 結構 ピンポイントで
浮かんだんだな。
江戸時代の…。
おお おお。
『Doctor-X』や
『コード・ブルー』を見て
かっこいいと思った方が
多かったようです。
テレ朝でしたね。
ねっ。 まあまあ…。
しもたぁ~。
さあ という事で
これで 2 4 9が
リーチという事に
なりました。
順調ですね。
斎藤さん ドラマとか
出た事あるのか?
(斎藤)はい
あの…。
3つぐらい出させて頂いて。
結構 好評だった?
いや 3つとも 全部
甘噛みしてました。
(一同 笑い)
あっ そうか。
さあ じゃあ どう?
斎藤さん 答え 決まったか?
いや なんか ちょっと
今 1個しか
思いついてないっすけど…。
あっ そう。
それでは
参りましょう。
4人目 斎藤さん
お答えください。
(八嶋)いけるよ
いけるよ。
銀行員 どうだ?
(宮崎)なるほど。
4人目 斎藤さん
お答えください。
(八嶋)いけるよ
いけるよ。
銀行員 どうだ?
(宮崎)なるほど。
銀行員は1人で
16位タイでした。
いや~。
なるほどな。
何 浮かべたの?
『半沢直樹』。
だよな。
でも あれ見ると
こんな
ドロドロしてるのかなって
思っちゃう人も
いるのかもしれないわな。
すいません。
古田さんは 『半沢』ね
ご出演なさって
いましたけれども。
そうですよね。
すごいな。
さすが!
色んな職業を
おやりに
なってるんだ。
さあ 続いて
大家さんでございますが。
大家 来週
AKB卒業なんだ?
やっと卒業を決めました。
いや 大家には 50歳過ぎても
俺 AKBで
いてほしかったんだよな。
ファンの方と会えなくなるとか
すごい寂しくて
卒業 ずっと迷ってたんですけど
なんせ
どんな理由だ!
アイドルが卒業する理由として。
無理せずに卒業を決めました。
そうなのか。
それでは
参りましょう。
5人目 大家さん
お答えください。
ありがとう
ございます。
教師 どうだ?
(大家)お願いします!
教師は4位です。
ビンゴ達成。
10ポイント獲得。
(大家)やったー!
さあ じゃあ
続いて
八嶋さんで
ございますが
八嶋さんから ここで
お知らせでございます。
(八嶋)『お花のセンセイ』という
ドラマの第2弾が
明日よる8時から
放送でございます。
私はですね 沢口さんが
国会議員をやっておりまして
それを支える
できる議員秘書役
キレる議員秘書役を
やっておりますので
見て頂きたいと思います。
そして 来年1月に
舞台『ミネオラ・ツインズ』に出演致します。
大原櫻子さん演じる
過激な双子姉妹を始め
私 八嶋智人
そして 小泉今日子さんが
一人二役を演じる
ダーク・コメディでございます。
劇場でお待ちしています!
(拍手)
まさか…。
すいません。
もう…。
まだまだ! 始まったばっかり
2時間スペシャル。
八嶋さんも これ
今 出てる
1 3 4 5 全部
おやりになってる?
ああ そうでしょうね。
それでは参りましょう。
6人目 八嶋さん
お答えください。
芸能人 どうだ?
(南條)ある ある ある。
芸能人は 1人で
16位タイでした。
1人?
はい。
芸能人は 別に憧れの職業ではない
って事なのでね…。
大して
憧れられてないですからね。
すいません。
すいませんでした。
さあ それでは
古田キャプテンでございますが…。
1 3
4 5には
ほう ほう ほう…。
それでは参りましょう。
7人目 古田さん
お答えください。
(斎藤)キャプテン!
サッカー選手
どうだ?
(斎藤)こい!
(大家)あるでしょ。
スポーツ選手は
2位です。
ビンゴ達成。
10ポイント獲得。
はいはい。 これ…。
(一同 笑い)
なんでもいい…。
まあまあ スポーツ選手全般
入ってますからね。
野球選手とサッカー選手と
迷ったんですけど…。
なるほど
なるほど。
だから ここ 全部入ります。
野球選手もね…。
さあ という事で
あと2人
1回ずつ 答えて頂けます。
ここは 1つね
南條君…。
1つ… まあ
4つのうち 絶対あるのは
思い浮かんでます。
あとは
大家ちゃんかな。
(大家)私も1つだけ。
1つだけ。
南條から 先 いきますか?
(南條)はい。
それでは
参りましょう。
8人目 南條さん
お答えください。
料理人 どうだ?
(八嶋)あるな。
(古田)俺も あると思う。
料理人 パティシエは
7位です。
ナイス!
はいはい。
お見事 お見事!
正解でございます。
これで 9位が
ダブルリーチ。
6位と8位はリーチ
という事になりましたが…。
キャプテン 最後
大家ちゃんでいいですか?
いい!
入ってるか? 6 8 9に。
よし! いいよ。
それでは参りましょう。
(大家)怖いな。
最後 大家さん
お答えください。
(斎藤)
持ってるよ!
消防士 どうだ?
あった あった
あった!
消防士は 1人で
16位タイでした。
残念!
いやいや いやいや…。
いやあ
ごめんなさい。
さあ それでは
有田ナインの横取りビンゴです。
まず やっぱ
パイロット どうですか?
(茂雄)パイロット
あると思いますね。
あと 探偵。
探偵!
(宮崎)あると思う。
美容師。
(茂雄)あっ 美容師。
ああ~!
ありそう。
宇宙飛行士。
(宮崎)うん。
あるかも!
『宇宙兄弟』?
(茂雄)
『宇宙兄弟』…。
いや 俺の考えだと
やっぱ 結局…。
(茂雄)木村さんが
やった事あるかどうか?
だから 俺 絶対
パイロットか…
『GOOD LUCK!!』か
美容師ね…
美容師。
ホントに どうしても 頭の中に
キムタクが浮かんじゃうね。
英樹さんも!?
(一同 笑い)
(英樹)そうですね。
いや 英樹さんは憧れないでしょ。
(一同 笑い)
じゃあ そろそろ
決まりました?
それでは
参りましょう。
有田ナインの
横取りビンゴです。
キャプテン
お答えください。
英樹さんも
憧れました。
美容師 どうだ?
(三島)こいこい こいこい!
有田ナインの
横取りビンゴです。
キャプテン
お答えください。
英樹さんも
憧れました。
美容師 どうだ?
(三島)こいこい こいこい!
(茂雄)9位 いけ!
美容師は
ランキング外です。
ウソ~!
残念!
(三島)ないの?
えーっ!?
だから 井桁さんが言ったのを
言ってれば…。
探偵?
はい。
探偵が9位でした。
(南條)えっ! 探偵 9位!?
そこだったら
20ポイント入ってた…。
もっと推せば
よかった。
6位は
出てなかったっぽいけどな…。
看護師。
そのとおり。
看護師が
6位でした。
まあ 看護師さんが
6位だったと。
あっ でも…。
検察官!?
はい。
(一同 笑い)
(南條)言ってくださいよ。
という意見がありました。
(茂雄)なるほどね。
はいはい。
続いては 有田ナインの挑戦です。
参りましょう。 クイズ…。
(2人)シュート!
〈さあ 誰でしょう?〉
すでに 第一線を退いている方
もしくは 引退した方で
聞いています。
これ ちょっと 選択肢が広いので
ヒントがございます。
「そのほか」?
さあ トップバッター
宮崎さんでございます。
上から順番に
開けていきましょう。
(宮崎)そうですよね。
もう 上から順に…。
まあ そんなに 上の方
難しくはないでしょ?
宮崎さん。
はい そうです。 もう…。
それでは
参りましょう。
トップバッター 宮崎さん
お答えください。
具志堅さん
どうだ?
えっ…?
具志堅用高さんは
4位です。
(具志堅)いや ちょっと…。
いやいやいや… どうも。
よかった。
危ない 危ない。
具志堅さん ねっ
自分の名前言われて
ちょっと
ソワソワなさってましたけども。
ハハハッ いや 宮崎さんが
よく開けてくれましたよ。
(宮崎)よかったです。
(具志堅)ありがとうございます。
ボクサーとしても
すごかったが
こんなに長年 芸能界で
活躍すると思っていなかった
という意見がありました。
まあまあ それも
「活躍すると思っていなかった」
ってね 具志堅さん。
まあ ええわ。
本人が怒ってないんだったら。
さあ それでは
続いて
高橋英樹さんでございますが。
(英樹)誰がいるんだろうな?
ちなみに どのヒント狙いですか?
球技で。
球技の男性? 女性?
男性で。
男性。 はい。
それでは
参りましょう。
2人目 高橋英樹さん
お答えください。
古田さん どうだ?
(具志堅)出てるね。
古田敦也さんは1人で
14位タイでした。
(宮崎)意外!
そうですか。
古田さんもね かなり
ご出演なさってますけど
でも 今回のアンケートでは
古田さんはね 9位までには
入っていなかったと。
さあ 続いては
井桁さんでございますけれども
井桁さん なんとなく決まってる?
あっ そう。
どのヒント?
格闘技の女性。
格闘技 女性
はいはいはい。
それでは
参りましょう。
3人目 井桁さん
お答えください。
(八嶋)頑張れ。
吉田沙保里さん
どうだ?
(大家)
絶対入ってる。
吉田沙保里さんは
5位です。
あっぱれ
あっぱれ。
さあ これで3位がリーチ
という事になりました。
続いて 高橋で
ございますが…。
確実なのは
格闘技 女子。
でも 具志堅さんが
なんか…。
(一同 笑い)
じゃあ 置いといてあげれば。
お前 候補あるだろ? 他にも。
まあ 球技 女性。
(茂雄)多分 この人やと
思うんですけどね 球技 女性は。
じゃあ いってみるか?
いいですか?
うん いいよ。
それでは参りましょう。
4人目 高橋さん
お答えください。
(井桁)
お願いします。
大林素子さん
どうだ?
(具志堅)大林さん。
大林素子さんは
ランキング外です。
残念。
(茂雄)そうか…。
今回のアンケートでは
入っておりませんでした。
違うか。
さあ という事で
早くもバツが2つ。
ちょっとピンチですよ。
では 具志堅さん。
(茂雄)具志堅さん
置いたんですから。
具志堅さん
格闘技 女子狙いでしたっけ?
あっ そうですか。
それでは参りましょう。
5人目 具志堅さん
お答えください。
浜口京子さん
どうだ?
気合だ!
浜口京子さんは
8位です。
きた!
親子でも楽しませてくれるし
人として不思議な魅力を感じる
という意見がありました。
(宮崎)うん そうそうそう…。
これで 8位が
開きましたんで
9位もリーチと。
ただ まだ
ポイントには
なっておりません。
さあ まだ
1 2 3位が
開いてませんから
この辺を
開けとかないと…。
球技…。
球技の?
…の女性。
球技の女性。
(三島)多分
入ってると思います。
はい それでは
参りましょう。
6人目 三島さん
お答えください。
丸山桂里奈さん
どうだ?
丸山桂里奈さん
3位です。
ビンゴ達成。
10ポイント獲得。
なるほど!
これで 見事
ポイントゲット
という事になりました。
さあ でも まだ
1位 2位が残っている。
有田さん。
えっ?
残っちゃうって事は やっぱり
元アスリートの
においが
すごい
薄まっちゃってるんだろうね。
まあ 球技 男子。
はい。
えっ? いやいや
ヒントに
バラエティー 男子なんて…。
バラエティー 男子ですけど
球技 男子です。
球技 男子ですね。
参りましょう。
7人目 有田さん
お答えください。
一茂。
呼び捨てすんなよ。
「さん」付けろ!
はい 長嶋一茂さん
どうだ?
長嶋一茂さんは
2位です。
いや これ 高橋
お前 これ
失礼じゃね?
レギュラー 一緒にやってるのに。
一茂さんがアスリート
っていうの もう
抜け落ちてました。
(一同 笑い)
お前
これは失礼よ。
絶対言うと
思ってたんだけど。
英樹さんも 絶対言うかなと
思ったんですけど。
えっ ごめんなさい…。
知ってるでしょうよ!
(一同 笑い)
さあ という事で あと2人。
僕が大好きなスポーツは
格闘技ですか?
でも それ 軽く
格闘技って言いますけど
それ 長年のテーマですよ
これは。
ずっと これは もう
オタクたちが
「違う!」「そうだ!」って
ずっと 長年 言い続けて…。
ごめんなさい
今回は 格闘技に
入れさせて頂いて
おりますけれども。
うわ~!
でも どっちかな?
有田さん 考えてる間
誰か いってもらう?
そうですね。 宮崎さんは
なんか 自信がある…。
球技の男子って
あの方じゃないかな?
それでは
参りましょう。
8人目 宮崎さん
お答えください。
(井桁)
お願いします。
松岡修造さん
どうだ?
(大家)そうだ。
絶対そうだ。
松岡修造さんは
1位です。
ビンゴ達成。
10ポイント獲得。
はいはい。
お見事 お見事!
だって 1位なのに
宮崎さん以外 イマイチね。
そう みんな忘れてる!
テニスね!
どうしても
そっか 球技っていうと
そっちを浮かべちゃうわけね。
よかった!
古田さんも浮かんでらした。
これは やっぱり
1位は開けとかないと。
お見事 宮崎さん。
じゃあ 6 7 9…
ただ 有田さん。
最悪なのは
6を答える事。
リーチを増やすだけ
ですから。
(宮崎)もう9を…。
(茂雄)9ですね。
9を
開けたいですね。
長年で考えた方がいいかな?
旬で考えた方がいいかな?
旬?
はいはい。 じゃあ…。
決まった?
さあ それでは
参りましょう。
最後は 有田キャプテン
お答えください。
(宮崎)お願いします!
(具志堅)キャプテン!
(宮崎)うんうんうん あると思う!
北斗晶さん どうだ?
(宮崎)私も そう思った。
(具志堅)入ってる 入ってる!
おーっ!!
北斗晶さんは9位です。
ダブルビンゴ達成。
20ポイント獲得!
(茂雄)すごい!
はいはい。 これは お見事。
お見事!
よく 北斗さん いったよ。 見事。
元プロレスラー同士の
夫婦生活が ほほ笑ましく
主婦や母の
代弁者的な存在でもある
という
意見がありました。
いや これは
いいの取ったね。
さあ それでは
古田ナインの
横取りビンゴでございます。
長州さん。
(斎藤)長州さん
ありそうだな。
その他に 陸上はいないかな?
(斎藤)陸上ね。
マラソン。
そうそう Qちゃんとか。
あの辺は こないのかな?
増田…。
(八嶋)増田…。
安藤美姫さん
スケートの。
映美さん 誰か
浮かぶ人 いらっしゃいます?
真央さん。
浅田真央さんだけど
バラエティーかっていわれると
ちょっと違うかもしれない…。
では 古田さん
決まりましたか?
じゃあ… はい。
では参りましょう。
古田ナインの
横取りビンゴ
キャプテン
お答えください。
長州力さん どうだ?
(大家)入って! 入って!
入って! めっちゃ
活躍してるよ。
お見事!
長州力さんは6位です。
古田ナイン横取り成功
10ポイント獲得です。
はいはい お見事 お見事。
10ポイント 横取りしました。
ちなみに…。
古田さんがおっしゃっていた
陸上の選手です。
違うわ! ハハハハ…!
そんなわけあるか!
(三島)武井壮さん。
武井壮さんが
7位です。
(八嶋)
ああ! そうだ!
いやいや… まあ 十種競技の
チャンピオンですからね。
元々 タレントさんだと
思っていたら
陸上の日本チャンピオンと知り
ビックリした
という意見がありました。
〈無敗の古田ナインが
徐々に劣勢に〉
〈続いて 強制終了は避けたい
へってく4択クイズ〉
〈このステージは
7人で4択クイズに挑戦〉
〈時間が経つと
選択肢が減りますが
獲得できるポイントも
少なくなります〉
〈最終的に 積み立てた
ポイントに応じて
得点が入ります〉
ちょっと また 久々なんで
確認しておきますか。
2問 間違えたら もう その場で
終了になってしまいますので
なんとなく勘でいってしまうと
ホントに なんか よくないので。
ちょっと 今日…。
絶対。
一番嫌やな それ。
さあ それでは 何ポイント
積み立てられるんでしょうか?
有田ナインの1問目
参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
〈選択肢は この4つ〉
〈英語では
「何のように似ている」
と表現する?〉
もう知ってるんだったら
いってくださいね。
全然…。 宮崎さん。
(宮崎)でも
ちょっと まだ…。
まもなく
3択になります。
えーっ?
さあ 1つ消えた。
3択でもダメですか?
(茂雄)ちょっと知ってる感じは
あるんですか?
うん なんとなくね…。
(茂雄)それやったら…。
じゃあ 宮崎さん
いきます?
(宮崎)私!?
もういくしかない
誰かが。
もったいないですけどね なんか。
さあ…。
これで間違えたら…。
それでは参りましょう。
宮崎美子さん。
豆。
やった!
正解。 2点積み立てです。
おお~。
なんとなく
聞いた事あるなぐらいの
感じだったんでしょう
恐らく。
英語では 瓜二つの事を
「like two peas in a pod」
と表現します。
という事でね とりあえず
2ポイント積み立てでございます。
さあ それでは
続いて 参りましょう。 問題。
〈ギャル雑誌
『egg』が発表した
egg流行語大賞2021
第1位の
「きゃぱい」とは
どんな意味?〉
これは…。
(茂雄)井桁さん。
これ
井桁さんしかないね。
えっ?
(斎藤)井桁さん いっちゃえ!
いっちゃえ 井桁さん。
まもなく3択になります。
きゃぱい…。
きゃぱい?
(大家)多分合ってるよ。
きゃぱいだよ?
(井桁)なんだっけな?
なんか聞いた事ある…。
(宮崎)待っても
いいんじゃないですか?
もうすぐ
2択になります。
(茂雄)えーっ?
さあ 2択です。
いける?
これだったら…。
もう時間ない。
誰かいくしかない。
いくしかない。
いこう いこう。
さあ 井桁さん。
テンパってる!
正解。
2点積み立てです。
おお~!
はいはい。
すごい!
全然 確信なかった?
なんか 聞いた事あるような気は
したんですけど
だからといって きゃぱいが どう
テンパってるに繋がってるかは
全然 わかんないですけど。
大家は知ってるか? きゃぱい。
なるほど!
(井桁)そういう事か。
「キャパオーバーやわ」から
変化して
「きゃぱい」と
言うようになったそうです。
大家…。
いや だから
アイドルの理由として
おかしいんだよ 「腰が」は。
腰がきゃぱい 腰がきゃぱい。
まあな こうやって 正解をね
繋げていくのが一番大事ですから。
それでは 続いて 参りましょう。
問題。
〈選択肢は この4つ〉
〈アーティスティックスイミングで
髪の毛を固める際
よく使われているものは
何?〉
知ってます?
どうぞ どうぞ…。
チャンス チャンス…!
4択でいくか。
さあ これで正解ならば
かなり大きいです。 高橋英樹さん。
〈アーティスティックスイミングで
髪の毛を固める際
よく使われているものは
何?〉
さあ これで正解ならば
かなり大きいです。
高橋英樹さん。
(英樹)ゼラチン。
お見事! 正解。
4点積み立てです。
さすが!
(三島)すごい!
これ 英樹さん
聞いた事がおありでしたか?
これが 水の中で
一番溶けないという…。
そのとおりです。
ゼラチンは40度ほどのお湯で
溶け始めますが
温水プールでも30度ほどなので
溶ける事がなく
1980年代に北米の選手から
広まったそうです。
また 天然物由来で
油分も含まれていないため
プールの水を汚さないなどの
理由もあるそうです。
ほう~!
はいはい。
ありがとうございます!
さあ それでは
続いて 参りましょう。 問題。
〈この中で
ああ…!
さあ 4択では
誰もいかないか。
(茂雄)ああ…。
3択になりました。
さあ 動きそうな気配はない。
(大家)待ちますね。
2択までいくか。
2択になりました。
具志堅さん お願いします。
具志堅さん お願いします。
(具志堅)はっ?
お時間 残り わずかです。
いくしかない いくしかない。
間違えてもいいです
間違えてもいいです。
さあ それでは参りましょう。
具志堅さん。
役職名。
残念! マイナス1点です。
まあ でも これは
しょうがないわね。
高橋 いってたら
どっち いってた?
役職名 いってました。
僕も役職名でした。
役職名。 三島は?
(三島)役職でしたね。
九官鳥は 江戸時代
中国の九官という人が
日本に持ち込んだといわれ
その時に…。
…と言ったのを
通訳が「九官」というのを
その鳥自身の名前と
勘違いしたため
そこから
九官鳥と伝わってしまった
という説があります。
という事だったんです。
これは 致し方ないですね
具志堅さん。
ただ もう間違えられません。
次の人が間違えた時点で
有田ナインの このステージ終了と
なってしまいます。
大丈夫です… 具志堅さん。
これは しょうがないですからね。
(一同 笑い)
(茂雄)カメラに お尻向けて…。
それでは 続いて 参りましょう。
問題。
〈この中で
(大家)見てないと
わからないんじゃないですか?
もう
むずいって。
まもなく3択になります。
(井桁)頑張ってください。
いや っぽかったもん。
『不思議の国のアリス』
かと思ったよ 最初。
古田さん
あおってこないでください。
(古田)
茂雄ちゃん。
さあ 2択になります。
えーっ!?
よし じゃあ もう いこう。
いこう! いいよ いいよ…。
いきますか? うわあ~。
さあ 三島が
いった!
あなたが間違えたら
終了という事になります。
(宮崎)大丈夫です。
三島さん。
『月世界旅行』。
(大家)っぽいけど…。
残念!
(一同 笑い)
(三島)絶対に言われる
これは。
終了!
でもね
俺が今 いっても
『月世界旅行』って言っちゃってた。
あっ そう。
じゃあ
三島の悪口は
有田さん 言わない?
若干は言うんですね。
(三島)若干は言うでしょ!
『ガリバー旅行記』は
小人の国へ行くストーリーなどが
有名ですが
ラピュタという空飛ぶ島へ行く
お話もあるんです。
ちなみに
という事で ポイントは?
6点積み立てなので
5ポイント止まりです。
5ポイント止まり。 これは大きい。
〈続いて 無敗の古田キャプテン〉
〈その采配は!?〉
ここ チャンスですね。
(古田)そうですね。
せっかく でも 有田君のところが
点が低かったから
ここで 一気に攻めていきたい。
(八嶋)攻めの姿勢。
それでは 古田ナイン
1問目に参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
(南條)さあ こい!
(大家)慎重に。
〈この中で 犬や猫は
体調を崩してしまうため
食べさせない方がよいと
されている食べ物は どれ?〉
(古田)これ 飼ってる人…。
これ 得意な人
いるんじゃないですか?
飼ってました。
飼ってたけど…。
(古田)いいよ エミクラ
いっていいよ。
(映美)なんか 違うの…。
(八嶋)ちょっと 一回 待ちます?
ブルーベリーと思ってた。
じゃあ いかない方が
いいですね。
まもなく2択になります。
(斎藤)いかないとな…。
さあ じゃあ
誰 いきます?
(大家)じゃあ 私 いきます。
(南條)あっ! よし よし よし!
(鼓)
(八嶋)腰 大丈夫?
それでは 答え どうぞ。
アボカド。
正解!
2点積み立てです。
(八嶋)さすが!
(大家)よかった!
(南條)お見事!
これ 自信はあったのか?
脂質が すごい高いから…。
そういう理由で?
チョコレートとかもダメなのと
一緒なのかなって思いました。
うん。 どう?
アボカドは ペルシンという
人間にしか分解できない
といわれる成分を含んでいるため
犬や猫には
与えてはいけないそうです。
うん。 という事で
大家さん 2ポイント積み立て。
(斎藤)よっしゃ!
それでは 続いて 参りましょう。
問題。
(大家)頑張れ!
〈秋・冬のアウターとして話題の
CPOジャケット〉
これ 若者 わかんねえよな
若者…。
斎藤さんね オシャレだから。
いや でも 見た事ないです。
見た事ないというか… はい。
(大家)丁寧に…。
(斎藤)CPO…。
さあ…。
3択になりました。
(斎藤)着てそうなやつですよね
きっとね。
これも 2択まで
待ちますかね?
さあ じゃあ 誰がいくか
考えといてくださいね。
(斎藤)あれっぽいな…。
さあ どうします?
キャプテン。
若者… 若者 いけ!
じゃあ 前田君。
(前田)いきます。
(大家)頑張れ!
(斎藤)ノッてる ノッてる
いける! 押して 押して!
さあ それでは 前田さん。
海軍。
正解。 2点積み立てられます。
はいはい。 お見事 お見事。
(南條)素晴らしい。
(前田)ありがとうございます。
よく海軍の方 いったね。
軍系のなんか 服とかって
結構 ファッションとかに
取り入れたりするのかなって。
そうだね。
CPOとは
chief petty officerの略で
アメリカ海軍の上等兵曹の事を
指す言葉なんです。
その制服をルーツとする
ジャケットが
CPOジャケットで
近年 人気なんだそうです。
はい という事で…。
はい 2ポイント積み立て。
(八嶋)いいよ いいよ。
このまま ずっと正解を続ける事が
大事でございます。 問題。
〈世界最古の木造建築として
知られる
法隆寺に使われている
主な木材は
この中の どれ?〉
(大家)これ
いけるんじゃないですか?
南條さん。
(南條)いや 多分
多分の段階なんで まだ…。
絞らせてください。
えっ?
これは ちょっとね 南條が
雰囲気的にはね。
(南條)あっ 違った。
違うな。
(八嶋)はあ はあ はあ。
えっ 南條 もう違ったのか?
(斎藤)
頼む どっちか消えてくれ。
(南條)いいですか?
(古田)いきましょう。
(南條)これは こうでしょう。
さあ それでは参りましょう。
南條さん。
ケヤキ。
残念 マイナス1点です。
はい 残念!
ちなみに 残ってる方
ヒノキだと思ってた方は?
(斎藤)いや でも ごめん ごめん。
しょうがない ごめん。
なのに あいつは 勝手に
行きましたもんね 手挙げてね。
(八嶋)そうなんですよ。
三島 ケヤキって言ったぞ こいつ。
罰重し。 罰重し。
ヒノキは切ってから
200年は強度が増し
その後 1000年経って
ようやく切った当時の強さに
戻るといわれるほど
強い木なんだそうです。
という事で
もう間違えられなくなって
しまいました。
すいません。
ピンチです。
攻めた方がいい。
いや 八嶋さん なんで キャプテンを
吹っかけるの? そうやって。
結構 やっぱ
長いお付き合いなんでしょ?
古田キャプテンと八嶋さん。
(古田)そうですね。
(一同 笑い)
なんで割られたの?
(八嶋)わからないです。
(一同 笑い)
(八嶋)でも 帰り…。
違う 違う。 それで
なんのフォローにもなってないよ。
メガネ割ったあと 優しくても。
それでは続いて参りましょう。
問題。
(斎藤)わかるやつ
ちょうだい わかるやつ。
〈多くの中で 際立って
優れている事を表す
「ピカイチ」〉
〈この語源となったものは
どれ?〉
(斎藤)うわあ…。
さあ 誰もいけないか?
(古田)ないか?
わかんない。
(古田)ないか?
わかんないぞ。
まもなく 3択になります。
(斎藤)はい。 はい。
(八嶋)いく?
って事は かなりの自信が
おありなんでしょう。
間違えたら終了です。
キャプテン どうぞ。
花札。
お見事。 正解!
3点積み立てです。
なるほど。 キャプテン
これは 4択でも
そうなんだろうなとは
思ってらした?
ばくち打ちの
言葉じゃないか
っていうのを
思い出した。
花札で
7枚の手札のうち
光物という
高得点のカードが
1枚だけある役を
「ピカイチ」といい
そこから転じて
一つだけ抜きん出ている事を
「ピカイチ」というように
なったそうです。
さあ 残るは お三方。
3択ずつで15までいけるんです。
なるほど なるほど。
ただ 間違えた時点で
このステージ 終了と。
それでは 続いて参りましょう。
問題。
〈選択肢は この4つ〉
(八嶋)あれ?
でも…。
いける いける…。
いけるのか?
さあ 4択で
いきました。
斎藤さん。
サバ。
お見事。 正解!
4点積み立てです。
ピカイチ!
よく知ってたな これ。
僕 フランス語を
大学で専攻してたんで
これは まあ…。
あっ そうなのか。
さあ
ですから
次の方は2択でいいと思います。
(八嶋)はい。
で 残った方が3択でいけば
15ポイントまでいけると。
次の人は2択でいいと思います。
それでは 続いて参りましょう。
問題。
〈1971年 原宿近辺の
地下鉄工事の際に見つかった
絶滅動物の骨は
どれ?〉
絶滅動物でしょ?
〈1971年 原宿近辺の
地下鉄工事の際に見つかった
絶滅動物の骨は
どれ?〉
絶滅動物でしょ?
絶滅動物だもんね?
はい。
(八嶋)1個 待つ?
(映美)はい。
(大家)2択まで
待ちましょう。
じゃあ もう 3択
いっちゃいます。
(大家)2択 2択…
えっ 2択…。
いって
いいんですか?
さあ 間違えたら
終了です。
八嶋さん。
おおかみ。
残念!
マイナス1点です。
(大家)これは やった。
だから 2択でいい
っつったのに。
お前 アホか?
(斎藤)八嶋さん!
これは 有田さん
悪口ですね。
いや でも なんか
こっちのチームには
すごい
ありがたいんで
原宿近辺で見つかった骨は
およそ2万年前まで
日本全域で生息していた
ナウマンゾウのものでした。
地下鉄工事の際に
12万年ほど前の土層の中から
丸々1頭分の化石が発見され
当時 ニュースになりました。
あれね。
では ポイントは?
1点減り 古田ナインも
5ポイント止まりです。
(八嶋)ごめんなさい!
〈古田に一度も勝てない
有田ナインの正念場〉
〈30年を振り返る
タイムマシンクイズへ〉
まずは 有田ナインの挑戦です。
クイズ…。
(2人)シュート!
〈去年 ドイツの名門クラブが
UEFAチャンピオンズリーグで
史上初となる全戦全勝で優勝〉
〈この年
FIFA年間最優秀選手賞に輝いた
ロベルト・レバンドフスキが
所属する
このチームの名前は?〉
有田さん。
バイエルン・ミュンヘン。
正解!
(宮崎)怖い!
宮崎さん。
〈2年前 財務省が
2024年度から 紙幣のデザインを
一新すると発表〉
〈新一万円札の顔に選ばれた
渋沢栄一は
500以上の会社の
設立・経営に関わった事から
何の父といわれる?〉
(宮崎)ああ~ 日本資本主義の父。
正解です!
英樹さん。
〈3年前
パリの一大観光地でもある
美術館が
初の年間入館者数
1000万人を突破〉
〈ダ・ビンチの『モナ・リザ』などを
展示する
この美術館の名前は?〉
(英樹)ルーブル。
正解です!
井桁さん。
〈4年前 三省堂が発表した
今年の新語2017で
SNSへの投稿や発言を通して
人々の消費行動に 大きな影響を
与える人物を指す言葉が
2位にランクイン〉
〈このような人物を
なんという?〉
(井桁)インフルエンサー。
正解です!
高橋さん。
〈5年前
世界ジュニアフィギュアスケート選手権で
14歳の選手が
村上佳菜子以来 6年ぶりの優勝〉
〈有名子役の姉としても知られる
この選手の名前は?〉
(茂雄)本田真凜さん。
正解です!
(茂雄)ありがとうございます。
具志堅さん。
〈6年前
世界文化遺産に登録されている
兵庫県のお城が
およそ5年半におよぶ
平成の大修理を完了〉
〈白鷺城の別名を持つ
このお城の名前は?〉
(具志堅)兵庫県… 姫路城。
正解です!
(具志堅)おお!
(茂雄)ウェイウェイ
ウェイウェイ…!
三島さん。
♬~「星空の下…」
〈7年前
三代目 J SOUL BROTHERSの楽曲が
グループ初の
日本レコード大賞を受賞〉
〈その場で
走っているように見える
ランニングマンという
振り付けが大流行した
この曲のタイトルは?〉
(三島)『R.Y.U.S.E.I.』。
正解です!
まだ誰も落ちていません。
有田さん。
♬~「Wo-oh, let’s party」
〈8年前
スーパーセレブとして知られる
アメリカ人女性が
およそ7年ぶりに
歌手活動を再開〉
〈女優やモデルとしても活躍する
この人物の名前は?〉
ええ… パリス・ヒルトン。
正解!
おお… おおー!
宮崎さん。
〈9年前
〈毎年 国や地域のテーマを変えて
様々な展示を行う
この美術館がある県の名前は?〉
(宮崎)砂だけに…。
鳥取県。
正解です。
(茂雄)これは すごいわ。
英樹さん。
〈10年前
人生の終わりを迎えるための活動
終活に関する言葉が
新語・流行語大賞にノミネート〉
〈万一の事態に備えて
葬儀に関する自分の希望や
家族への伝言を記しておく
ノートをなんという?〉
(英樹)エンディングノート。
正解。 10ポイント獲得です。
井桁さん。
〈11年前
あるフィギュアスケート選手が
〈5位入賞を果たした
カナダの
フィギュアスケート選手の名前は?〉
(井桁)パトリック・チャン。
正解です。
よく出たなあ。
高橋さん。
〈12年前
〈このキャラクターを演じ
現在も俳優として活躍している
この人物の名前は?〉
(茂雄)加藤清史郎君。
正解です。
(茂雄)よし。
(拍手)
具志堅さん。
〈13年前
アメリカの証券会社
リーマン・ブラザーズが
経営破たんし
世界同時不況に〉
〈その引き金ともいわれた
アメリカの低所得者向けの
住宅ローンをなんという?〉
(具志堅)えっ…?
サムサンローラン。
残念。 具志堅さん脱落です。
三島さん。
(三島)えー… 薩摩藩ローン。
(南條)違うわ。 違うわ!
残念。 三島さんも脱落です。
有田さん。
サブプライムローン。
お見事! 正解です。
宮崎さん。
〈14年前 山崎豊子の小説が
木村拓哉 北大路欣也などで
ドラマ化〉
〈関西の財閥
万俵家の確執を描いた
この小説のタイトルは何?〉
(宮崎)『華麗なる一族』。
正解です。
(拍手)
英樹さん。
〈15年前
〈世界一美しいと称される
コトル湾がある
この国は どこ?〉
(英樹)モンテネグロ?
正解です。 15ポイント獲得。
井桁さん。
〈16年前 お笑いコンビ
〈新語・流行語大賞にノミネート〉
〈そのフレーズは 何探検隊?〉
(井桁)あるある探検隊。
正解です。
高橋さん。
〈17年前 神奈川県の
〈全国各地の有名店が
昭和レトロな街に並ぶ
この博物館の名前は?〉
(茂雄)うーん…
ラーメン博物館。
正解!
有田さん。
〈18年前
東京都にある
〈浅草と上野の中間にある
長さ およそ800メートルの
この道具街の名前は?〉
かっぱ橋道具街。
正解!
宮崎さん。
〈19年前
NSCを卒業したばかりの
ある芸人が
「○○です」という
自己紹介ギャグでブレイク〉
〈サッカー日本代表 長友の
専属料理人としても話題になった
このお笑い芸人の名前は?〉
(宮崎)三瓶さん?
正解!
英樹さん。
〈20年前
夢枕獏の人気シリーズ小説が
映画化され
興行収入32億円を記録〉
〈野村萬斎演じる主人公
安倍晴明が怨霊を退治する
この映画のタイトルは?〉
(英樹)『陰陽師』。
正解です。 20ポイント獲得。
井桁さん。
〈21年前 埼玉県に
東京に集中する行政機能を
分散させる事を目的とした
新たな地区が誕生〉
〈さいたまスーパーアリーナなどがある
この地区の名前は?〉
(井桁)さいたま新都心。
正解!
高橋さん。
〈22年前
リュック・ベッソン監督と
ミラ・ジョボビッチが
制作費100億円の
『フィフス・エレメント』に次いで
2年ぶりにタッグを組んだ作品〉
〈フランスの英雄と
うたわれた少女の
悲劇を描いた
この映画のタイトルは?〉
(茂雄)『ジャンヌ・ダルク』。
正解です。
有田さん。
〈23年前
監督をスティーブン・スピルバーグ
主演をトム・ハンクスが務めた
映画が公開され
全世界興行収入4億8000万ドルを
超える大ヒット〉
〈ノルマンディー上陸作戦を
題材に
兵士たちの絆と生き様を描いた
この映画のタイトルは?〉
『プライベート・ライアン』。
正解!
ふう~!
(宮崎)すご~い!
宮崎さん。
♬~「And I can
change the world」
〈24年前
イギリス人アーティストの楽曲
『Change The World』が
〈2億8000万枚以上のレコードを
売り上げ
「ギターの神様」と称される
このアーティストの名前は?〉
(宮崎)そうなんだよね…。
(宮崎)マーク・グリーンさん。
違うか…。
残念! 宮崎さん脱落!
(宮崎)誰だっけ?
(三島)うわあ…。
英樹さん。
(英樹)ええっ? なんだっけな…。
(英樹)リューク・クランプトン
じゃないな…。 なんだっけ?
残念! 高橋英樹さん脱落!
井桁さん。
(井桁)なんだ…?
(井桁)えっ 何?
(井桁)マ… マック・クイーン。
残念!
3人連続不正解だったので
問題が変わります。
この問題の答えは
エリック・クラプトンでした。
(宮崎)クラプトン…!
惜しかった…。
高橋英樹さん
惜しかったし
宮崎さんもね
世代的には
おわかりになるかなと
思ったんですが…。
どうします?
いや これは やっぱり
本とか そういう書籍の時は
やっぱ 宮崎美子さんがいないと
もう 無理なんで…。
はい じゃあ 宮崎さん復活!
頑張る! よし 頑張ります!
(三島)頼みます。
それでは
24年前の問題から再開です。
高橋さん。
〈24年前
世界各地の貧困や
病に苦しむ人々の救済に
生涯をささげた ある人物が
87歳で他界〉
〈ノーベル平和賞など
数々の賞を受賞した
この人物の名前は?〉
(茂雄)うん 多分… うん。
マザー・テレサ。
正解!
(三島)お見事!
(茂雄)よしよし…。
有田さん。
(具志堅)さすが!
〈25年前
元野球選手の経歴を持つ
プロゴルファーが
前人未到の
〈ジャンボ尾崎の愛称でも
知られている
このゴルファーの名前は?〉
ジャンボ… ああ…。
尾崎… まさお。
残念!
これは やばいぞ!
ああーっ!
(宮崎)無理!
宮崎さん。
(宮崎)だから 無理!
(一同 笑い)
(宮崎)尾崎…
としお。
残念!
宮崎さんも 復活 意味ねえ~!
(宮崎)だって 無理!
高橋さん。
(茂雄)尾崎将司。
お見事! 正解です!
さあ じゃあ 高橋 あと5問!
1人で5問。
(井桁)お願いします!
〈26年前
ティム・ロビンスや
モーガン・フリーマンらが出演し
アカデミー賞7部門に
ノミネートされた映画が
日本で公開され 大ヒット〉
〈冤罪で投獄された銀行マンが
刑務所の中で
希望を捨てずに生き抜き
脱獄する事で 自由を手に入れる
この映画のタイトルは?〉
〈26年前
アカデミー賞7部門に
ノミネートされた映画が
日本で公開され 大ヒット〉
〈この映画のタイトルは?〉
(茂雄)『ショーシャンクの空に』。
正解。
あと4問です。
(茂雄)宇宙来るな 宇宙来るな。
〈27年前
〈主人公が
仕事の合間に立ち寄った店で
1人で食事をする様子を
淡々と描いた
この漫画のタイトルは?〉
(茂雄)『孤独のグルメ』。
正解。
(上田・井桁・宮崎)あと3問。
〈28年前
全世界で シリーズ
〈キツネの主人公が乗る
戦闘機を操り
様々なステージをクリアしていく
このゲームのタイトルは?〉
(茂雄)わからんわ。
(茂雄)わからんな。
わかる わかる。
(茂雄)いや わからん。
『スペースフォックス』。
残念。
あ~ 残念。 全員 脱落。
という事で ポイントは?
有田ナイン 27年正解できたので
25ポイント獲得です。
大きい 大きい。
残念。
これ わかる人 います?
最後の問題。
あっ じゃあ 有田さん どうぞ。
『スターフォックス』。
そのとおりです。
『スターフォックス』が正解でした。
という事だったんですがね。
(茂雄)いや すいません。
今 40ポイント差になりました。
古田キャプテン
敗者復活を使わずに30年いけば
このステージで同点までいける
という 今 状況です。
それでは 古田ナインの挑戦です。
クイズ…。
(2人)シュート!
♬~『Imagine』
〈去年 伝説のバンド
ザ・ビートルズで
ボーカルとギターを担当した
人物の生誕80周年を記念する
ベストアルバム
『ギミ・サム・トゥルース.』が発売〉
〈このアーティストの名前は?〉
古田さん。
(古田)えっ?
ジョージ・ハリスン。
(古田)あれ?
残念。 古田さん 脱落です。
これは痛いぞ。
映美さん。
(映美)はい。
ジョン・レノン。
正解。
(大家)ナイス ナイス。
前田さん。
〈2年前
現金を用いず クレジットカードや
電子マネーなどで
支払いを行う事を指す言葉が
新語・流行語大賞にノミネート〉
〈これをなんという?〉
(前田)キャッシュレス。
正解。
(前田)怖い 怖い 怖い。
(南條)緊張するな。
南條さん。
〈3年前
白塗りメイクの顔モノマネで
話題となった芸人が
上半期ブレイク芸人ランキング
1位に〉
〈独創的な絵を描くなど
アーティストとしても活躍する
この人物の名前は?〉
(南條)くっきー!さん。
正解!
(大家)いいですよ!
斎藤さん。
〈4年前
イギリスの経営学者
リンダ・グラットンらが提唱した
ある言葉が
新語・流行語大賞にノミネート〉
〈長寿化により
100歳まで生きる事が
当たり前となるのを
想定した考えを
何100年時代という?〉
(斎藤)人生。
正解!
(斎藤)危ねえ!
(大家)ナイス ナイス ナイス!
大家さん。
〈5年前
世界を笑いの渦に巻き込んだ
俳優の
晩年を過ごしたスイスの自宅が
改装され 博物館に〉
〈喜劇王の異名を持つ
この人物の名前は?〉
(大家)チャールズ・チャップリンさん。
正解です。
(大家)よかった!
八嶋さん。
〈6年前
インド発祥といわれる
修行法を行うイベントが
首都 ニューデリーで開催され
およそ3万5000人が参加〉
〈最近は
美容や健康を目的に行う人も多い
この修行法は?〉
(八嶋)ヨガ。
正解です。
(八嶋)よかった!
(大家)とりあえず 1周。
とりあえず 1周。
映美さん。
(映美)はい。
〈7年前 世界で初めて
500人以上を一度に運び
ジャンボジェットの愛称で
親しまれた 大型旅客機が
この年 引退〉
〈開発したアメリカの会社が
名前に入っている
この飛行機をなんという?〉
(映美)ボーイング。
正解!
(斎藤)よっしゃー!
(大家)すごい!
前田さん。
(前田)はい。
〈8年前
オーストラリア
ビクトリア州の都市と大阪市の
姉妹都市35周年を記念し
太平洋を縦断する
ヨットレース大会が
2007年以来の復活開催〉
〈人口がシドニーに次いで2位の
この都市の名前は?〉
(前田)えっと…。
(映美)頑張れ 頑張れ。 大丈夫。
(前田)メ… メ…。
あっ ごめんなさい!
残念。 前田さん 脱落です。
南條さん。
(南條)はい。
メルボルン。
正解!
(前田)すいません。
斎藤さん。
〈9年前 静岡県の動物園で
一般的なヒョウの毛色をした
両親から
2頭のクロヒョウが生まれて話題に〉
〈動物に
エサあげ体験ができる
バスが人気の
この動物園の名前は?〉
(斎藤)富士サファリパーク。
正解!
(大家)よかった よかった。
よかった よかった。
大家さん。
〈10年前 44都道府県で
テレビが地上デジタル放送へ移行〉
〈これにより 終了となった
テレビ放送開始以来
58年続いた放送をなんという?〉
(大家)アナログ放送。
正解! 10ポイント獲得です。
(大家)頑張りましょう。
八嶋さん。
〈11年前
FIFAワールドカップ
南アフリカ大会で
南米の強豪国が
40年ぶりとなるベスト4に進出〉
〈MVPに輝いた
ディエゴ・フォルランや
エースのルイス・スアレスらを擁した
この国は?〉
(斎藤)八嶋さん。
(八嶋)ええ?
(古田)南米の国。
(八嶋)ええ?
(斎藤)南米の国 なんか…。
(古田)なんか言え。
(八嶋)ハノイ。
残念。 八嶋さん 脱落です。
映美さん。
(映美)はい。
う~ん ウルグアイ?
正解です!
(大家)映美さん すごい!
(南條)お見事!
(斎藤)素晴らしい!
南條さん。
〈12年前 自炊して
職場や学校に昼食を持参する
男性を指した ある言葉が
新語・流行語大賞にノミネート〉
〈この言葉を
漢字4文字でなんという?〉
(南條)家事男子。
残念。 南條さん 脱落です。
斎藤さん。
(斎藤)何? 何? 何?
ええ? 弁当?
正解です!
(斎藤)危ねえ!
(チャイム)
さあ 残り お三方という事に
なりましたので
敗者復活のチャンスで
ございますが
古田キャプテン どうしましょう?
使いますか?
私には もう…。
ここ キャプテンが
復活なさったら いかがですか?
ねっ ちょっと 1問目
ケアレスミスをなさったので。
(一同 笑い)
あるまじき
間違いですけどね。
どうでしょう? じゃあ
古田キャプテン 復活します?
私でいいですか?
じゃあ 古田さん 復活!
古い出来事になってくるから。
それでは
13年前の問題から再開です。
大家さん。
(大家)はい。
〈13年前
〈栃木弁を使った掛け合いが
反響を呼んだ
このコンビの名前は?〉
(大家)U字工事さん。
正解です!
(大家)よし 頑張りましょう。
いける いける!
古田さん。
〈14年前
あるボクシング選手が
ポンサクレックを判定勝ちで下し
WBC世界フライ級王者に〉
〈10月に行われた
亀田大毅との試合でも勝利し
初防衛を果たした
この選手の名前は?〉
(古田)内藤大助。
正解です。
映美さん。
〈15年前
地域活性化や観光振興のため
自治体が希望する独自の地名を
自動車ナンバープレートに
表示できる制度が導入〉
〈のちに 地域の名所や名産の
絵柄つきも登場した
このナンバープレートの愛称は?〉
(映美)えっ…?
えっ…?
(大家)頑張れ!
(八嶋)いける!
(映美)カーナンバー。
残念。 映美さん 脱落です。
斎藤さん。
(斎藤)ご当地。
正解! 15ポイント獲得です。
(斎藤)よっしゃー!
(南條)素晴らしい!
大家さん。
〈16年前
兵庫県で 人工繁殖したある鳥が
初めて野外に放鳥され ニュースに〉
〈人間の赤ちゃんを運んでくる
という言い伝えで有名な
この鳥の名前は?〉
(大家)コウノトリ。
正解!
(大家)いい感じ!
古田さん。
〈17年前
〈銀行員が大金を横領し
銀座のクラブのママにのし上がる
この小説のタイトルは?〉
(古田)『黒革の手帖』。
正解です。
(南條)いいよ いいよ!
斎藤さん。
〈18年前
神奈川県の ある島の展望台
シーキャンドルが
リニューアルオープン〉
〈海抜100メートルを超える
展望フロアからは
富士山などの絶景が楽しめる
この湘南の島は?〉
(斎藤)江の島。
正解。
(大家)いいよ いいよ。
大家さん。
(大家)なんだろう?
〈19年前
シリーズ累計260万部を超える
明治大学の齋藤孝教授の本が
大ヒット〉
〈文章を朗読する事で
心と体を鍛える
この本のタイトルは?〉
(大家)えー?
『声に出して読みたい小説』。
残念。 大家さん 脱落です。
(大家)ごめんなさい。
古田さん。
(古田)『声に出して読みたい』…。
なんだっけ?
(古田)『声に出して読みたい』…。
なんだっけ?
『声に出して読みたい』…。
(古田)ああ~! クソッ!
残念! 古田さん 脱落です。
斎藤だけ。
斎藤さん。
(斎藤)
『声に出して読みたい日本語』。
正解!
(古田)斎藤さん!
(八嶋)いこう!
(南條)頼みます!
(大家)頑張れ 頑張れ。
〈20年前
指揮者を目指す青年と
天才ピアニスト のだめの
成長と恋愛模様を描いた漫画が
連載開始〉
〈のちに
ドラマやアニメにもなった
この漫画のタイトルは?〉
(斎藤)『のだめカンタービレ』。
正解です。 20ポイント獲得。
あと10問。
(大家)あと10年。
♬~「Oops! I did it again」
〈21年前 アメリカの
あるアーティストの
〈女優としても活躍している
このアーティストの名前は?〉
(斎藤)ブリトニー・スピアーズ。
正解!
(南條)さすが! お見事!
〈22年前
東京 お台場に
〈当時 世界一高い観覧車が
話題となった
この施設の名前は?〉
(斎藤)パレットタウン。
よっしゃ!
正解です。
(大家)頑張れ!
かっこいい 斎藤さん。
〈23年前
自民党総裁選の立候補者を
田中眞紀子が
「凡人・軍人・変人」と論評し
話題に〉
〈凡人は小渕恵三
軍人は梶山静六
では
変人と評された人物の名前は?〉
(斎藤)小泉純一郎。
正解です。
(斎藤)ちょうだい ちょうだい…!
あと7問。
〈24年前
音楽ゲームブームの火付け役になった
DJシミュレーションゲームの
1作目が この年 登場〉
〈「ビーマニ」の略称で
ファンから親しまれていた
このゲームの名前は?〉
(斎藤)『beatmania』。
正解です!
(大家)いける いける いける!
〈25年前
新宿区西新宿3丁目に
〈1600席を超えるコンサートホールや
アートギャラリーなどを備える
この施設の名前は?〉
(斎藤)東京オペラシティ。
正解。 25ポイント獲得です。
あと5問!
(南條)もうちょっと!
♬~「Good-Bye ありがとう
心から」
〈26年前
〈シャ乱Q最大のヒットソングとなった
この曲のタイトルは?〉
(斎藤)『ズルい女』。
(南條)お見事!
正解です。
(南條)完璧。
あと4問!
(八嶋)いける いける いける!
(大家)頑張れ 斎藤さん!
〈27年前
ネルソン・マンデラが
この国初の黒人大統領に就任〉
(斎藤)南アフリカ。
お見事。 正解です。
(南條)いくぞ!
(古田)いいよ!
(八嶋)いけるよ いけるよ!
〈28年前
〈ピーク時には
100万人以上が訪れた
この施設があった場所は
千葉県の何市?〉
(斎藤)うわっ! ちょっと待って。
(大家)頑張れ。
(斎藤)えーっとね…。
(八嶋)頑張れ 頑張れ。
(斎藤)千葉県…。
(八嶋)近いよ 近いよ。
(斎藤)えーっと…。
(不正解のブザー)
残念。
残念! 終了!
という事で ポイントは?
(古田)ナイスファイト!
古田ナインも27年正解できたので
25ポイント獲得です。
ナイスファイト! よくやった!
(南條)素晴らしい。
いやいや 斎藤 頑張ったよ
1人でな。
(拍手)
最後の問題は
なんか言えばよかったのに
とりあえず。
柏しか出てこなくて
1文字じゃないなと
思ったんですけど…。
誰か 他 わかる方
いらっしゃいますか?
じゃあ 高橋英樹さん。
船橋でしょ。
そのとおりです。
船橋市が正解でした。
〈今日 勝てば
無傷の6連勝の
古田ナインだが…〉
〈差を詰められないまま
終盤戦 ランク4クイズへ〉
〈このクイズは
4つの問題の
一般正解率を予想し
より難問を狙って
答えてください〉
〈合計点の多いナインに
10ポイントが入ります〉
それでは 最初の問題です。
クイズ…。
(2人)シュート!
(大家)頑張ろう!
〈イラストのマッチ棒に
1本足して
それぞれのお題のものを
作る問題〉
〈例1の場合
お題が色なので
斜めに1本足して
白〉
〈例2の場合
お題が
魚の名前なので
カタカナの
「イ」にして
コイと書けば
正解です〉
〈それでは
問題〉
イラストのマッチ棒に1本足して
それぞれ お題のものを完成させて
お書きください。
マッチ棒を
折ったりしてはいけません。
(茂雄)えっ?
Aは体の一部 Bは乗り物
Cは国 Dは は虫類になります。
(大家)なんだろう?
あれは あれやな。
あれは あれやろ。
(大家)難しい。 なんだ?
(大家)えーっ!
(茂雄)むずっ!
(大家)1本?
(宮崎)1本?
(茂雄)えっ?
あれがわからん。
えっ?
(宮崎)ああ なるほどな。
(宮崎)どっちだろう?
(南條)わからん。 あれ なんや。
(三島)むずし!
(茂雄)あれ なんや?
(三島)もうわからん。
(宮崎)どっちかな?
(大家)あ~…。
えーっ?
(茂雄)なんや? なんや?
お時間 残り10秒です。
何かお書きください。
(宮崎)えっ 違う?
(茂雄)なんや?
(宮崎)こっちかな?
どっちが難しい…。
(大家)えーっ!
(ゴング)
さあ 答え出そろいました。
これ4つ わかったっていう方は?
おっ 宮崎美子さんと井桁さん。
井桁さん ランク4 これだな
っていうのは自信ある?
なんですけど…。
そっち わかってないと。
多分 同じ事を
やったような気がする。
そうですか。
(宮崎)迷いました。
じゃあ まずは
Aを見てみましょう。
A オープン!
漢字の「口」が正解。
有田ナイン1人
古田ナイン2人 正解です。
それでは このA ランクは?
ランク1。 1ポイントです。
まあまあ とりあえず
正解していれば
問題はない
という事でございます。
では 続いて
Bを見てみましょう。
B オープン!
カタカナの「カー」が正解。
有田ナイン2人
古田ナイン3人正解です。
古田キャプテンは
いくつおわかりになってました?
「口」と「カー」しか
わかんなかった。
AとB。 はいはい。
映美さんも…?
私も 一緒で「口」と「カー」。
AとBと。
とりあえず
ランク1よりは上ですからね。
チョイスは間違えていないと。
では ランクは?
ランク2。 2ポイントです。
ランク2でございました。
それでは C 見てみましょう。
C オープン!
イギリスの略称 UKが正解。
両ナイン 2人ずつ正解です。
有田さん 自信はなかったの?
なかったです なかったです。
3つだっけ?
「口」と「UK」なんですけど。
「口」よりは「UK」の方が
高いだろうと思ったけど
「UK」が合ってるかどうか
っていうのは。
高橋は いくつわかってた?
僕は 「口」 「カー」 「UK」。
まあまあ じゃあ
チョイスは合ってるって事だね。
それでは C ランクは?
ランク3。 3ポイントです。
さあ これで
古田ナインは
全員の解答が終わりました。
積み立てポイントは14ポイント。
Dは 4ポイントが
決定しております。
残るは 宮崎さんと
井桁さんですから
どちらかが正解ならば
有田ナインが
ポイント上回ると。
D オープン。
D オープン。
ヘビを表す漢字の「巳」が正解。
井桁さん 宮崎さん 正解です。
という事で 合計点19対14で
有田ナイン 10ポイント獲得です。
(井桁)やったー!
よく これを…。
あれで 巳を作るって
なかなか
そういう発想にね
ならないよね。
井桁さん これ 最後にわかった?
(井桁)最後にわかりました。
でも 一番…
1 2 3が早めにわかったので
4に力を注げたんですけど
ちょっと不安でしたね やっぱり。
これを巳でいいのかっていう。
さあ それでは
続いての問題に参りましょう。
クイズ…。
(2人)シュート!
〈空欄に
同じ平仮名2文字を入れて
言葉を完成させる問題〉
〈例の場合 「たん」を入れて
「たんたんめん」と書けば
正解です〉
〈ただし 言葉は
『広辞苑』に載っているものに
限ります〉
〈それでは 問題〉
空欄に
同じ2文字を入れて
完成する言葉を
お答えください。
(茂雄)えっ…。
(大家)えっ?
(井桁)えっ 何?
(大家)
えっ 待って。
(南條)
これが難しいな。
(茂雄)
はいはいはい。
あれと あれが
わかったぞ。
(大家)えっ…
えっ?
お時間
残り30秒です。
(大家)えーっ!
すごい難しいな。
(具志堅)えっ…。
(三島)どれやろう?
(茂雄)はいはい。
(井桁)どっちが
難しいんだろう?
(三島)どっちが
難しいかですよね。
なるほどね。
(井桁)えっ…。
えっ こっちで
いいのかな?
(茂雄)ああ…
あれは そうやな。
(三島)どれやろう?
(井桁)どっち?
(ゴング)
さあ
という事で
4つ わかった方?
井桁さん また4つわかった?
わかりました。
すごいね!
井桁さん
いつも活躍してくれるけど
今日も大活躍だね。
まずは Dを見てみましょう。
D オープン。
残念! 不正解です。
えっと 具志堅さん
いこいいこいばあ…。
(大家)怖っ!
具志堅さん なんですか?
「いこいいこいばあ」
っていうのは。
子供を笑わす時に…。
ちょっと やってみてください。
いこいいこいばあ。
言わないでしょ 絶対。
「いこいいこいばあ」って。
ちょっと 正解を。
「いないいないばあ」が正解でした。
(一同 笑い)
残念ながら ポイントゲットは
なりませんでした。
では ランクは?
ランク1。 1ポイントでした。
では
続いて Bを見てみましょう。
B オープン!
「ぱー」を入れて
うーぱーるーぱーが正解。
有田ナイン1人
古田ナイン3人 正解です。
なるほど。
ああ… 高橋英樹さんは
響きは合ってるんですが
『広辞苑』には
その形で載っていないと。
横棒になるという事なんですよね。
有田さんは いくつ わかってた?
A B D。 A B D。
なるほど。 でも A B Dの中では
このBが一番高いだろうと。
…と思ったんですけど
どうだろう?
さあ それでは ランクは?
ランク2。 2ポイントです。
やっちゃった!
2でございます。
では 続いて C 見てみましょう。
C オープン!
小さい「つ」と「く」を入れて
りゅっくさっくが正解。
有田ナイン2人 正解です。
これは すごいね。
リュックサックという事で…。
あれ? 三島
4つ わかったんだもんな。
4つわかった上で これが
「いろはに…」で言ったら
「いろは」の「は」が一番…。
A B C Dで言ってくださいね。
(三島)これかなと思いました。
背負いカゴと呼んでますけども。
ウソをつけ! カゴじゃねえよ!
それでは
このリュックサック ランクは?
ランク4。 4ポイントです。
はい これが4でございました。
三島さん 宮崎さん
お見事でございます。
井桁さんは ちょっとね
難易度 選ぶのを
ミスったという事で…。
Aは3ポイントという事に
なっております。
残るは 有田ナインは
高橋さんと井桁さんだけ。 2人。
でも 古田ナインは
4人 残っておりますので
全員正解ならば
逆転でポイント獲得という事に
なります。
答え こちら!
(大家)お願い! 全員!
「ねん」を入れて
てんねんきねんぶつが正解。
有田ナイン2人
古田ナイン4人 正解です。
という事で 合計点16対18で
古田ナイン 10ポイント獲得です。
はい 古田ナインに入りました。
迫った 迫った。
お見事 お見事。
古田キャプテン
いくつ おわかりでした?
この場合の
「ほぼほぼ」っていうのは
どういう意味なんですか?
「ねん」「ねん」の方が
「っく」「っく」よりは
難しいんじゃないかなと思って。
ああ なるほど。
4つ 答えはわかってたけれども
4ポイントの方を取り間違えたと。
(茂雄)僕も…。
確かに あのあとに いきなり
小さい「つ」を入れる
っていう発想はね
なかなか難しかったかも
しれませんが。
さあ これで 再び
15ポイント差
という事になりました。
このコーナー 最後の問題です。
クイズ…。
(2人)シュート!
〈イラストが表している
都道府県を答える問題〉
〈例の場合
蚊が輪を作っている
イラストなので
香川と書けば正解です〉
〈それでは 問題〉
イラストが表している都道府県を
お答えください。
(宮崎)えー?
(八嶋)これは むずいな。
(茂雄)ん?
(三島)えー?
(大家)えー? むずい。
うわっ 全然 わからん。
(大家)えー? なんだろう?
(宮崎)えー?
(三島)あれ なんや?
(茂雄)なんや? あれ。
(三島)あれ なんぞや?
お時間 残り30秒です。
(宮崎)えー?
(大家)えー…?
えー? いや…
うわあ 迷うなあ。
(宮崎)わかんない。
ダメだ。
(宮崎)わからない。
これは すみません…。
(南條)まず… 最悪…。
残り10秒です。
何か お書きください。
(大家)うわっ むずい!
(茂雄)どうやろ?
(宮崎)これ 何?
(南條)最悪だ…。
(斎藤)最悪だわ…。
(ゴング)
(南條)最悪。
それでは まずは
Aを見てみましょう。
A オープン。
3匹のヤギで 宮城。
両ナイン 2人ずつ 正解です。
はいはい。
お二方ずつという事ですね。
三島 いくつ わかったんだっけ?
僕 2つ。
AとCで
このAの方にしましたね。
こっちの方が
ポイント高いだろうと。
こっちじゃないかなという…。
八嶋さんは いかがでしょうか?
僕も A Cで
Aの方がいいのかなと思いました。
なるほど。 それでは ランクは?
ランク2。 2ポイントです。
皆さん 頑張って。 お願い。
そうそう。 具志堅さん
2ポイント取っておりますので。
はい 大きいですよ。
さあ それでは 続いて
じゃあ C 見てみましょう。
C オープン。
正解は 山口。
有田ナイン2人
古田ナイン3人 正解です。
なるほど。 高橋英樹さんは
いくつ おわかりなんでした?
2つですよ やっぱり。
AとC?
AとCです。
なるほど。 で こっちの方を
お取りになった。
なんか さっきの人たちは
Cを避けて Aをね
お選びだったようですが
ランクは?
ランク1。 1ポイントです。
こちら ランク1でございます。
では B 見ましょうか。 はい。
B オープン!
「ま」を裂いているので埼玉。
前田さんのみ正解です。
なるほど。
ほう ほう ほう。
ごめんなさい。 埼玉って
わかってはいたけど
こっち
書かなかったっていう人は?
(宮崎)素晴らしい!
(拍手)
さあ それでは
このB ランクは?
ランク4。
4ポイントです。
お見事!
(南條)かっこいい!
ナイスファイト!
前田君だけが
これは正解という事で…。
前田君 今日 オンエア
ここだけにしといてあげようか?
本気の懇願するな!
ここは でも 使うわ!
さあ これで
最後 残っている このDは
3ポイントという事に
なっています。
有田ナインが
3人正解すれば
積み立て逆転
できるんですが…。
D オープン!
(大家)お願いします!
お願い!
正解は福井。
有田ナイン3人
古田ナイン1人 正解です。
という事で 合計点 15対14で
有田ナイン 10ポイント獲得です。
(拍手)
はいはい。 お見事でございました。
この福井っていうのも
難しいけどね。
杭は出たんですけど
「フ」って…?
そうか。
あれを だから
「フ」というふうに置いてる
っていうふうに あんまり…。
そういう事なのか。
〈25ポイント差で 最終決戦
ドンピシャクイズへ〉
〈このステージは
全員一斉の近似値クイズ〉
〈より正解に近かった
上位3人に
10ポイントずつ
ドンピシャなら
30ポイント入ります〉
参りましょう。 クイズ…。
(2人)シュート!
お書きください。
こちらのアンケートは
全国の旅行好きな全世代の男女
1639人に
ご回答頂いているそうです。
観光や温泉など
1人だけで 宿泊・日帰りの旅行へ
行った事があるかどうかです。
古田キャプテン。
(古田)はい。
3人とも古田ナインから出ないと
初めての敗北と。
だから 有田さんとしては
古田キャプテンに
初めて勝てるチャンス。
初勝利です。
まあ 大チャンスですよ!
3人 向こう
入らないといけないんだから。
(八嶋)すごい!
(斎藤)最高!
さあ 一斉にオープン!
なるほど。
映美さんが一番大きい数字かな。
92パーセント。
結構 細かく考えれば
あるんじゃないかな…。
しかも 旅行好きの人なんで。
はいはい。 映美さんとか
ございますか? ひとり旅。
(映美)あります。
ちなみに 一番遠いとこで
どこ行かれました? 1人で。
あっ カナダまで
1人で行かれた事もあると。
古田キャプテンも
かなり大きい数字 88パーセント。
僕 ほとんど ひとり旅ですから…。
あっ そうですか。
それ ちなみに アトランタには
どういう目的で…?
なるほど。 オリンピックを見に
1人で行かれた事がある…。
そしたら
シカゴで乗り換えする時に
なんか 連れて行かれて
すごく怒られた。
外国人の人もわかるんですね
怪しいの。
(一同 笑い)
三島は 1人で行った事ある?
(一同 笑い)
(南條)1人ちゃうやん。
さあ 古田さん 映美さん
前田さんからお知らせです。
(前田)僕たちが出演している映画
『仮面ライダー
ビヨンド・ジェネレーションズ』が
公開中です!
仮面ライダー誕生の1971年 現代
そして 50年後の
3つの時代を舞台に戦います。
(映美)歴代の仮面ライダーや
なんと 未来の仮面ライダーも
登場します。
(古田)実は 私は 中尾明慶君が
演じるキャラクターの
息子の役で出ています。
息子!?
(古田)ぜひ お楽しみに。
さあ 楽しみにしたいと
思いますが…。
これで勝ったナインに
シャトーブリアンと
ロールケーキ
という事でございます。
さあ 現在 25ポイント差。
古田ナインは 3人とも
正解の数字に近い人がいないと
勝利にはなりません。
古田キャプテン 初めての敗北に
なるんでしょうか?
それとも 大逆転勝利になるのか?
正解 こちら!
(斎藤)こいこい こいこい!
(大家)高めでこい! 高め!
正解 こちら!
(斎藤)こいこい こいこい!
(大家)高めでこい! 高め!
高めでこい!
正解は 79パーセント。
1位 大家さん 2位 南條さん
3位 古田さんです。
という事で 古田ナインの勝利!
シャトーブリアンとロールケーキ
獲得です!
(南條・大家)やったー!
(八嶋)すごい!
お見事!
すげえ!
えっ!?
さすが 古田キャプテン!
いやあ… よかったです。
すげえ!
大家 1パーセントだったわ
ドンピシャまで。
よかった!
ねえ。
という事でね… 有田さん。
(一同 笑い)
意味がわかんない。
なんで 勝てないんだろう?
やっぱ 古田さん
これ 負ける気しませんね。
今日も勝ったって事は。
いやあ ホントに
また近いうちに
(一同 笑い)
8勝1敗 現在5連勝中。
〈新年一発目も
有田の天敵 猿之助が登場!〉
〈加賀まりこ 西畑大吾ら
人気者 大集結!〉
えっ なんやろう?
〈読み方
ジェスチャークイズは
送り仮名を付けると
悩ましい漢字が続々!〉