ラヴィット! 日本でいちばん明るい朝番組[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
ラヴィット! 日本でいちばん明るい朝番組[字]
今の暮らしが10倍楽しくなるライフアイデア発見バラエティ!すぐに手が届く“楽しい!”をお届けします▼MC川島明(麒麟)&田村真子(TBSアナウンサー)
詳細情報
番組内容
ニュースなし!ワイドショーなし!「衣」「食」「住」「遊」をテーマに、一流のプロたちの本当は教えたくない“お気に入り=Love it(ラヴィット)”を通じて、すぐに手が届く“楽しい!”をお届けします!
出演者
【MC】
川島明(麒麟)
田村真子(TBSアナウンサー)【水曜レギュラー】
柴田英嗣(アンタッチャブル)
見取り図(盛山晋太郎・リリー)
矢田亜希子出演者2
【ラヴィット!ファミリー】
富田鈴花(日向坂46)【スタジオゲスト】
おいでやす小田
こがけん
森田哲矢(さらば青春の光)出演者3
ロケ出演者
【ラヴィット!ランキング スーパー・コンビニで買える「りんごパン」】
ぼる塾(きりやはるか・あんり・田辺智加)【春満喫!のんびり旅inマザー牧場】
おいでやす小田
こがけん
すゑひろがりず(三島達矢・南條庄助)
高城れに(ももいろクローバーZ)公式ページ
◇番組HP http://www.tbs.co.jp/loveit/
https://www.instagram.com/tbs_loveit/
@tbs_loveit
https://twitter.com/tbs_loveitおことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。ジャンル :
バラエティ – その他
情報/ワイドショー – その他
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 川島
- 森田
- 盛山
- 田村
- 矢田
- 富田
- 柴田
- 小田
- 本当
- 今日
- 高谷
- 西田
- リリー
- 新鮮
- ラヴィット
- 黄金ガニ
- ロケ
- 用意
- 何見
- 三島
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
川島≫おはようございます。
4月13日水曜日の「ラヴィット!」
MCの麒麟・川島明と…
田村≫TBSアナウンサー、田村真子
です。
川島≫そして水曜日を一緒に
盛り上げてくれる皆さんです。
田村≫本日から新たに水曜日の「ラ
ヴィット!」ファミリーとして
日向坂46の富田鈴花さんに
加わっていただきます。
富田≫日向坂46の神奈川県出身
富田鈴花です。
川島≫富田さん、ロケは2回ほど。
スタジオは初めてで?
富田≫初めてで、テレビで見てた景
色、
ああちょっと、ものまねが…
スタジオの方がめちゃくちゃ
緊張します。
川島≫日向坂のメンバー、他にもレ
ギュラーやってくれてますけど
何かアドバイス的なものは?
富田≫友達から森田さんに
グッチの時計
おねだりしてきなって
結構言われました。
川島≫おねだりしたら時計
くれるって人。
森田≫はい、今日持ってきてるんで
全然あげます。
川島≫なんてお呼びすればいいで
すか?
富田≫ひらがなで
すーじーって呼んでほしいんです。
川島≫呼ぶときにひらがな、かたか
なはちょっと…
富田≫ひらがなを意識して
呼んでいただければ。
盛山≫すーじー!
田村≫そして今日はゲストとして
さらば青春の光
森田さんにもお越しいただいてい
ます。
森田≫今日こそ
これを返還して…
川島≫それはあなたのもんですか
ら。
森田≫違います、いいかげん
持っていってほしいんで。
もう今日、朝、柴田さんに会うたら
何でもいいから
巻いてきてって言われて…。
柴田≫僕が来たときには腕に巻い
ているものを
プレゼントするのがいいかなと思
って。
森田≫何カ月これつけてると
思ってるんですか、マジで。
川島≫こっちのせりふですよ、もう
そろそろ…
田村≫今日はおいでやすこがの
お二人もお越しいただいてます。
川島≫月曜日に引き続きというこ
とですけど今日、
ロケ、今日行ってくれてるんですね
小田≫先週に引き続き、見取り図の
…何見とんねん。
盛山≫しゃべってるんだから
見るでしょ!そりゃ!
川島≫小田ってふだん日常生活ど
うしてんの?
小田≫前室からおかしかった。
川島≫絶対、居酒屋とか行くなよ。
川島≫
しゃべったから見ただけやんて。
落ち着いてまいりましょう、平和に
ね、ごめんね。
すーじーが怖がってるから
やめてください。
田村≫皆さん、今日4月13日は水産
デーです。
1901年のこの日に、
漁業の基本的な制度を定めて旧漁
業法に
制定されたことにちなんでいます。
そして今日は水産デーということ
でスタジオにあるものを
ご用意しています。
川島≫出ました!
ずっとゴボゴボいうてたのこれや!
田村≫全国へ
釣堀の出張をしている
海の出前釣り堀釣運丸さんに釣堀
をご用意してもらいました。
代表の高谷知幸さんです
よろしくお願いします。
川島≫全国に釣堀を出張でやられ
ているという?
高谷≫そうです!
川島≫この時間で
こんなところって初めてでしょ。
高谷≫初めてです。
川島≫生きのいい魚が
たくさんおられますけれども、
せっかく釣堀デリバリーしました
ので、今日は釣りを
ここで
やっていただきたいと思います。
出前釣り堀というのは一体どうい
うサービスなんでしょう?
高谷≫私どももともと奈良県で
海がないんですけれども、
奈良県の子供たちに釣りをさせる
機会を作ろうというところから
始まって
今は、もう全国の方に
行かせていただいていて。
川島≫今日も奈良からという?
高谷≫そういうことです。
川島≫前乗りしていただいてます
よね、絶対。
リリー≫高谷さん、それ…
どこ見てんねん、こら!
リリー≫間違えました。
川島≫何で小田が反応してんねん。
フラワーロックか、大きな音に
反応してるだけや。
森田≫だって、矢田さんが
マジでびびってるもん。
川島≫お前は前科あるからやめと
け、矢田さんには。
矢田≫えっ、今何?
川島≫天丼というやつです。
すてきなコンセプトでやってるん
ですよ。
魚釣りをしたことのない子供のた
めに出張してくれてる。
釣った魚というのはどうしたらい
いんでしょうか。
高谷≫会場によって
違うんですけど
そのままお持ち帰りいただいたり、
場所によっては
さばいて食べたり。
川島≫ちなみに今日はどういった
お魚さんが?
高谷≫今日はマダイ、
ひらめ、しまあじ。
川島≫かれいなんかもいますか?
高谷≫これ全部ヒラメ。
田村≫今日はスタジオメンバーを
代表して、釣りがお得意という
森田さんに
代表してこちらにお願いします。
森田≫昔、ブルーギルを釣ってまし
た。
川島≫せめてブラックバス釣って
ください。
田村≫餌釣りに今回は挑戦してい
ただこうと思います。
森田≫もう絶対釣る
…何見てんねん!
川島≫かろうじてヒラメぐらいや
目合うの。
森田≫ヒラメだけはずっと見てく
れてます。
垂らすだけでいいんですか。
高谷≫保護眼鏡だけお願いします
針が危ないので。
川島≫子供たちにもこうやって教
えているよというね。
田村≫餌は何がついてるんですか。
高谷≫今日はささ身を使っており
ます。
川島≫森田君、入学式みたいな
髪型していますね。
田村≫ヘアスタイルが変わりまし
たね。
川島≫すごくお坊ちゃんみたい。
初めての釣りかなと思って。
動いてない?違う?
まだですか。
森田≫まだですね。
全魚が俺の餌に一瞥もくれない。
高谷≫餌釣りなんで
待つという。
田村≫ちょっとお時間がかかるよ
うですので、その間に
皆さんにオススメの海産物を
伺っていきます。
川島≫森田君、もし釣れたら、釣れ
たよって教えてください。
矢田≫私のオススメの海産物は
こちらです。
石川県の七尾市の高級旅館なんで
けど、
和倉温泉加賀屋さんで
いただいた海鮮料理なんですけど
私2015年のときにドラマのロケで
1週間、石川県のここに滞在して
4泊ぐらいこの旅館でお世話になっ
たんですけど、毎日お部屋で
お夜食、いただいて。
もう本当にぜいたくな
ひとときをすごさせていただいて
のどぐろとか、本当に忘れられない
おいしくて。
寒ぶりのお刺身とかカニなど
冬が旬の海鮮が本当に
おいしかったんです。
川島≫
毎晩打ち上げみたいな状況で。
矢田≫でも1人なんですよ。
すごいお世話になって。
お部屋で。
田村≫矢田さんが訪れた和倉温泉
加賀屋さんは
1906年創業の老舗旅館でして
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100
選の2022年版で
おもてなし部門の全国1位に
輝いた
日本でもトップクラスの
高級旅館なんですね。
館内は12階まで
吹き抜けになっていて
壁にかけられた37mの加賀友禅が目
を引く
美術館のような豪華な造りです。
客室も広々とした純和風の造りで
室内には生け花であったり
美術品がさりげなく飾られていて
日本の美を感じることができます。
更に大浴場から眺める
雄大な七尾湾も
大きな魅力となっています。
矢田≫温泉も最高ですから。
川島≫ご褒美ですねこれは。
田村≫こちらの加賀屋さんでは
料理のお取り寄せができるんです。
それがこちら、加賀屋監修の海鮮づ
け椀の具です。
北陸でとれた
甘エビ、いか、ぶりを
加賀屋総料理長監修の
白しょうゆのたれに漬け込んだ
能登半島の海の幸が楽しめる
一品となっています。
矢田≫お取り寄せもできるので
いつでも食べられます。
本当に新鮮でおいしいです。
森田≫あ~!釣れた!釣れた!
川島≫急に釣れましたね。
矢田さんのプレゼンが
終わった瞬間に。
森田≫本当は釣れてたんですけど、
矢田さん終わりを。
川島≫釣れたお魚
なんといいますか?
高谷≫これは、まだいになります。
高谷≫僕、さばきますよ。
田村≫お父様ですよね、嘉彦さん。
川島≫親子で来ていただいてあり
がとうございます。
釣った魚をお父様がさばいてくれ
るという?
高谷≫その役目で。
嘉彦≫現場にもいて
3枚おろしとか会場によって
いろいろ。
今日は全部お刺身で提供させても
らいます。
川島≫森田君が釣ったマダイ嘉彦
さんにさばいていただきます。
柴田≫鮮度がやばい。
今日、これオープニング
何分やんの?
こんなに時間使っていいか分かん
ないけど、
今日台本見たら2時間で
31ページ。
トータル2時間で31ページ
「ラヴィット!」スタートです」
って書いてあるのが20ページだよ
川島≫よく御覧になって。
柴田≫半分以上が
オープニングだぜ。
川島≫今日想定では30分なんです
けど、過去に50分やったので短いで
すね。
森田≫俺、
自分の釣った魚さばかれんの
ここで見なあかんの?
田村≫森田さん、戻っていただいて
さばいていただく間に
海産物紹介に戻りましょうか。
川島≫矢田さんおすすめの
海鮮丼、これを。
田村≫こがけんさんとすーじーさ
んにお召し上がりいただきます。
川島≫すーじーがずっとお預け
食らってたんで。
富田≫おいしそ~。
いただきます。
づけなんですね。
ああ
いい香り、しょうがの。
いただきまーす。
味が染み込んでます、新鮮。
おいしい。
おいしすーじー。
川島≫ちょっとごめんなさい
一回止めてください。
彼女、おいしすーじーやるそうです
もう一度お願いします。
もう一口いける?
今日来たからね、ここでね。
富田≫おいしすーじー。
川島≫やりながら整えていくんで、
この番組。
こがけん≫これ本当に
ウーマイガー!
何見てんねん、こらーっ!
川島≫見るやろ、視聴者やから。
お前がカメラ目線やねん。
こがけん≫白じょうゆって、あんま
り大豆を使わない
小麦由来のやつで、
これが海産物のよさを
めちゃくちゃ引き出してて
だから、余計なしょうゆの味が強く
て殺したりしてない。
これだからできるっていう、新鮮で
田村≫ここでたいのお刺身
間もなく完成です。
手際がいい、さすが。
川島≫調理は
どこまで進んでます?
知幸≫柵の状態に進んでいます。
嘉彦≫40年ぐらいやっています。
柴田≫地元の静岡県の伊東市とい
うところに
ロケで行かせてもらったときに
出会いました
山六ひもの店さんのいか口串とい
うのがあるんですけど
これ本当に超珍味で
スルメイカの口元だけを
串に刺して味付けしたという
いかの口とかどうなのと思うかも
しれないですけど
これお酒のあてには最高中の最高。
延々食べちゃう。
にんにく醤油、お塩だけというのも
あるんですけどにんにく醤油が
特にオススメで
ぜひ、皆さんには召し上がって
いただきたいなと思って。
なかなか珍しいんで、本当に。
田村≫こちらのいか口串
にんにく醤油漬けを
矢田さんとリリーさんに
御用意しています。
矢田≫口ですよね?え~。
柴田≫本当に口の部分だけ。
川島≫そこの部分を
にんにくじょうゆで頂くという。
すごい大きいんですね。
ほんま、つくねみたい。
矢田≫うん!
あっ、おいしいです。
すごいコリコリしてて食べやすい、
おいしいです。
川島≫お酒のおつまみにぴったり
っぽいですけど。
リリー≫にんにくもですけど、
一味感がいいですね、ピリ辛で。
矢田≫お酒も進みそうですね。
柴田≫コリコリしてて、かめばかむ
ほどいかのジューシーな
いか~っていうエキスが
すごい出てくるのが楽しいんで
これはちょっと、珍味だなと思って
召し上がっていただきたい。
お安いですから。
川島≫調理の方、終わられたという
ことで。
田村≫舟盛りが完成しましたね。
こちらの舟盛りは見事
釣り上げました
森田さん、
そしてすーじーさんにも
召し上がっていただきます。
川島≫お坊ちゃん、釣れましたね。
しかも舟盛り。
森田≫僕が釣ったやつ?
川島≫僕が釣ったんだよ、
よかったね、僕。
富田≫すごい、机に
乗りきらないくらい大きい。
川島≫お盆も取ったらええねん。
富田≫わあ~、色が!すごい!
川島≫1人1舟盛り?
森田≫うわ~!ええ~!
川島≫坊ちゃん、ラジコン買っても
らったみたいやん。
森田≫ブーン。
富田≫うわ、色が、だってもう
透明ですもん。
いただきます。
川島≫先ほどまで生きておりまし
た、たいのお刺身。
富田≫もうコリコリです。
うん、おいしすーすじー。
川島≫おいしすーすじー
ゴイゴイスーということで。
富田≫すーじー、差し上げます。
森田≫うーん、おいしい!
勉強頑張る!
川島≫春休み終わったし、
頑張りや。
森田≫すごいぷりっぷり、めちゃく
ちゃうまい。
田村≫高谷嘉彦さんと知幸さん
ありがとうございました。
森田≫何見てんねん!
川島≫何見てんねんが出ました!
森田≫タイミング見てぶっこんで
いいですよと言ったんですけど
ここではないんですよ。
川島≫どうりで、全然帰らへんと。
知幸≫すみません。
川島≫言われたらやりますよね、こ
こしかないんやから。
森田≫ホンマにやる
思いませんやん!
川島≫関西の人はやりたいねん。
森田≫ずーっとあそこで
打ち合わせしてた。
川島≫息子さんの頑張りは
どうですか?
≫頑張ってくれて
ありがたいです。
こがけん≫なかいちやというとこ
ろのからしめんたいこを作ってる
お店なんですけど
チーズインスモークめんたい。
この中にチーズが入ってるんです。
中に1本入ってて
それをスモークしてるっていう。
これがね、めちゃくちゃおいしくて
そもそもなかいちやさんの
明太子がすごくおいしいんですよ。
皮はちょっと厚みがあって、
粒が粒々してて
本当においしいんですけど
これの味付けもおいしいし、
そもそもビール、ワイン、
何ならウイスキーとかも合う。
ぜひこれ食べてほしいですね。
田村≫すーじーさんと
柴田さんにご用意しました。
富田≫朝からいっぱい食べれて幸
せですね。
川島≫みんなで
めでたく祝福しようと思ったら
腹ぱんぱんになるよ。
富田≫まだ全然、いただきます。
味濃い。
川島≫えっ、うそでしょ
3連戦ですよ。
あ、あかん、これ出ない。
機嫌悪い。
富田≫しーずーすーじー。
川島≫何とか乗り越えましたよ、3
連戦。
森田≫どういう意味なん?
富田≫味がすごく濃くて
チーズが濃厚ですね。
柴田≫いただきます。
あっ、よく合うね、チーズ。
粒々もすごいしっかりしててスモ
ークの感じが
すごくチーズに合ってる、最高。
いや、うまひで。
川島≫あんまり下の名前知らない
と思います。
柴田だと思います。
柴田≫ひで、知らない?
こがけん≫店主が1人で作ってて、
めちゃくちゃ希少価値が高いんで。
本当に、あとこうやって
真空パックで持ちやすいんで
ポケットなんかに入れて、
こんな感じで持ち歩いても
大丈夫なんで。
盛山≫嫌でしょ、そんな。
こがけん≫ぜひこれ楽しんで
いただきたいなと。
富田≫神奈川県小田原市の
鈴廣かまぼこさんの
海のすふれ。
かまぼこで鈴廣さんは有名で
創業当時からだて巻きを作り続け
ていて
その製法を生かしたふわふな
えびの香りがすごいいお味の。
柴田≫かまぼこじゃないんだ?
富田≫食べてからのお楽しみです。
川島≫柴田さんに試食はないんで
すが、
食べてからのお楽しみということ
で。
富田≫小さいころから
結構食べてて。
田村≫オススメの鈴廣かまぼこの
海のすふれ
こがけんさんと盛山さんに
ご用意いたしました。
こがけん≫本当にスイーツとして
食べてもいい感じですよね。
だて巻きの感じですけど
だて巻きって
いろんな魚のすり身が入ると思う
んですけど
えびが主体になってるということ
で、食べやすいかもしれない。
川島≫スイーツとしてもいいぐら
い甘みもあるけど
これは非常においしいですよ。
こがけん≫おやつとして非常にお
いしいと思います、お子さんが。
盛山≫めっちゃふわふわして
おいしいんですけど…
箸、重いんですけど。
箸、めちゃめちゃ重いんですけど。
これ、川島さん見て。
こんなことします?
箸、重っ!
川島≫筋力がないだけじゃないの?
盛山≫箸重ない?
小田≫俺のや。
お得意の俺のやつや、絶対。
それ、5万してんねんで。
盛山≫どういうこと?5万円?
いい箸っていうこと?
川島≫これは「ラヴィット!」のス
タッフさんが
小田さんを引っ掛けるために作っ
た
特製の重たい箸なんです。
それが製作費5万かかってて。
盛山≫やりすぎでしょ、箸重いって
なんなんですかね、
食べさせてもらえると思ったら。
川島≫小田さんだけに使うには
予算的に
もったいないということで
水曜日も使うということで。
田村≫月曜日に
同じ重いお箸を用意しまして
そのときは突っ込みを入れるまで
に1分20秒かかりました。
今回盛山さんはツッコミを
入れるまでになんと42秒。
川島≫記録更新!
1分ほどレコードを上回ってます。
小田≫早いほうがええの、これ?
盛山≫一撃ですよ、言うか言わない
かですよね。
小田≫待ってたんですよ、こがけん
のコメント終わり。
瞬間言いましたよ、割って。
割って入ろ…
何見てんねん!
川島≫お前電車とか乗んなよ。
これは42秒ということで、記録更新
しました、おめでとうございます。
どんどんこのお箸
準レギュラーとして
盛り上がっていきますんで
盛山≫なんでこの箸と共に番組盛
り上げてくの?
川島≫次のチャレンジャーは
嶋佐だと思います。
期待しといてください。
盛山≫数珠つなぎ?
リリー≫高知県名物の
かつおのわら焼きです。
中でもハマヤさんの龍馬タタキ。
お酒にも合いますし、僕高知に
1人で旅行に行って
市場で食べて試食しましてこれが
おいしかったので買ってきまして
これ、おすすめでございます。
1人で行きました。
田村≫こちらの龍馬タタキは銀座
にある高知県のアンテナショップ、
まるごと高知で昨年度
売上金額1位の
大人気商品となっています。
1875年創業の高知県のハマヤの熟
練の職人が
地元の四万十川流域で作られる
お米の稲わらを使いまして
土佐の伝統製法で一本一本丁寧に
手焼きしているかつおのたたきで
す。
特製の天日塩と
ポン酢ベースのたたきのたれがつ
いていますので
どちらかお好みの味で
いただけます。
こちら矢田さんと柴田さんにご用
意していますので、
お塩かたれかお好きな方でお召し
上がりください。
柴田≫いい匂い、わら焼きの。
矢田≫香りがすごい、香ばしい!
盛山≫箸、軽そうやな。
川島≫箸、軽そうっていう感想は要
らんです、通常なんで。
矢田≫おいしいでーす。
新鮮、本当、新鮮。
柴田≫じゃ、お塩で。
柴田≫うん!本当だ!
わら焼きにしてるから
わらの抜け方がすごい!
あとからかつおが追っかけてくる。
矢田≫香ばしさがすごいおいしい。
柴田≫おいしいでーす。
スタジオ産、お返しします。
ありがとうございまーす!
川島≫この距離で中継やらないで
ください、スタジオですよ。
田村≫銀座でも買えますから。
森田≫自分で釣ってないのにおい
しいんですか。
川島≫誰がスタジオで
かつお釣んねん。
富山県滑川市のカネツルさんの砂
子商店さんの
ほたるいかの活漬けなんです。
沖漬けじゃないんです
活漬けなんです。
すごい新鮮なまま、
冷凍してるんですけど
味付けをほぼしょうゆだけでやっ
ているという。
今が旬で富山のほたるいかって
めちゃくちゃうまいんですけど
普通ですとちょっと保存料入れた
りあれなんですけど
新鮮さにこわだって、解凍したら
1週間以内に食べてくださいと。
それぐらいぜいたくな1品なんです
けど
これは千鳥のノブに教えてもらっ
てめちゃくちゃうまいですよって
夜に急にLINEが来てその場ですぐ
にネットで頼んで。
で、その次の次の日くらいに
来たんですけど、
一口目食うたとき、コロッケさんの
ちあきなおみを見たときぐらい笑
いましたもん。
御飯にも合うしお酒のおつまみに
ももちろん合います。
ちょっと沖漬けと全然違うという
ところを
新鮮さを味わってもらいたい。
田村≫ほたるいか活漬け
矢田さんとリリーさんに
御飯と一緒にご用意しましたので
お召し上がりください。
矢田≫ほたるいか大好きなんです
よ、おいしそう。
う~ん、なんだ、これは。
これ、ほんとおいしい~。
御飯もですよね。
うーん、御飯にも合う!
でも、これだけでも本当においしい
ですね、新鮮すぎて。
川島≫そんな味が濃すぎないのが
僕は好きで。
矢田≫ちょうどいいです、このしょ
っぱさが。
リリー≫わたがすごいですね。
濃厚でうまみがきますね。
だから、
お米あった方がいいですね。
小田≫すみません、すみません。
川島≫帰りますか?
小田≫おなか痛ちゃうねん。
俺の試食わい!
複数回食べて、俺だけないぞ。
月曜日にあなたがキーワードで
「ラヴィット!」で試食しないって
それを皆さん守ってるわけよ。
小田≫本気に
するやつがおるか!!
あんなキーワードを!純粋か!
川島≫純粋や、心のきれいな人しか
スタッフやってへんわ、うちは。
食べたいの?
小田≫食べたいですよ、そりゃ。
川島≫次のやつは試食
めちゃくちゃいいやつくるんで。
小田≫まじですか、ありがとうござ
います。
盛山≫僕が紹介したいのは
大阪・阿倍野区にございます
海鮮居酒屋うおはるさんの
黄金ガニという
幻のかにでございます。
実は僕の高校のときの先輩がオー
ナーとしてやってはる
お店なんですけど
僕らコンビでも行ったぐらい
すごいおいしいんですけど
山陰の漁港や市場にご自身で出向
いて仕入れをされてるんですよ。
なかなか大阪で食べることは
できないんですけど、
うおはるさんで、絶品のしゃぶしゃ
ぶで頂く黄金ガニ、
推すの松葉ガニと雌のベニズワイ
ガニ
自然交配で生まれる6000匹に
1匹しか取れないと言われている
幻のかにでございます。
もう1回食べてみてほしいですね。
すごいですよ、本当に黄金ガニ。
川島≫それを盛山さんの高校の先
輩が。
田村≫そんな大絶賛の黄金ガニな
んですけれども、今日はなんと
うおはるの板前の西田章人さんが
直接スタジオに持ってきてくださ
いました。
盛山≫先輩なんですけど
直接の先輩というかは
オーナーがお世話になっている
先輩です。
川島≫西田さんは盛山君のこと
よく知ってるんですか?
西田≫はい、いろいろ。
盛山≫西田さんは今日髪
きれいに借り上げてくださって
ありがとうございます。
川島≫盛山さんが大スベリしてる
写真がありますが
ちょっとプライベートなことも
知ってるということですか。
西田≫そうですね、盛山君がどんど
んしゃべっていただけたら。
緊張しすぎてちょっと
頭が回らないんで。
盛山≫西田さんはシャイです。
シャイというか、ちょっと
昔ヤンチャされてました。
でも、かには本当に間違いないです
よ。
川島≫その黄金ガニ
見せていただけますか?
川島≫粒々が多ければ多いほどい
いんでしょ。
盛山≫生しゃぶしゃぶですか。
森田≫ぜいたくやな、これ。
田村≫本当に希少な
カニなんですよね。
川島≫今、この場でさばいていただ
いております。
これをしゃぶしゃぶする
ということですか。
西田≫はい、そうです。
盛山≫西田君、阿倍野から
来てくれはった?
西田≫はいそうです。
川島≫身、見て!きれい~!
まずしゃぶしゃぶしてもらいまし
ょう。
盛山≫これマジでうまいっすよ。
川島≫何これ。
盛山≫かにみそも
たまらんのですよ、これ。
すげえ、これ食べれるなんて!
川島≫お店でももちろん頂けるわ
けですよね。
西田≫はい、そうです。
柴田≫時期とかも限定なんですか。
西≫今から
黄金ガニが始まってまして
今から夏の間も大丈夫です。
田村≫皆さんに味わって
いただくために全員分
今回はご用意しました。
ぜひかにみそにつけて
召し上がってみてください。
川島≫かにみそにつけて食べる。
西田≫かにみそにしっかり絡ませ
てもらって、たっぷりつけて。
盛山≫めっちゃ興奮してます。
ほんまにこれ最高なんですよ、
極楽の極楽。
川島≫ありがとう!
もう7分押してるけど関係あらへん
うんま、これはすごい!
甘みが違うね。
柴田≫身のほぐれ方、すごくない?
川島≫身のとけ方…
初めて食うたわ。
矢田≫もうねぱさつきがない。
ふわふわ。
川島≫全員がしゃべってる!
西田≫ありがとうございます、矢田
さんどうでしたか?
矢田≫めちゃくちゃふわふわで。
盛山≫何で矢田さんだけ?
西田≫ちょっとだけしゃべりたく
て、矢田さんが大好きなんで。
矢田≫でも本当においしいです
みずみずしくて
口に入れたとたん、ふわ~って。
かにの味もしっかりとあって。
西田≫コストコには売ってないん
で
よかったら大阪に来ていただいて。
矢田≫ぜひ。
盛山≫西田君、ナンパしてるんでし
ょ。
すごないですか、このカニの甘み。
小田≫えーっ?めちゃくちゃうまか
ったよ。
川島≫身の離れが違う?
小田≫新鮮やし、とろけるし。
えーっこれうまかったよ?
川島≫実は今回1人だけ、黄金ガニ
ではないかにを食べた人がいます。
スタッフさんが間違えちゃった
ということで。
申し訳ございません。
それを食べたのが盛山さん。
小田さんおいしかったでしょ?
小田≫めちゃめちゃうまかった。
盛山≫ほな、これ
どこのかにやったん!
えらいうまかったぞ。
それは黄金ガニじゃないけど
いいベニズワイガニです。
盛山≫ほな、ええやないか!
結局、ええやないか。
ちょっと、黄金ガニ
あれ食わしてくださいよ!
川島≫ちょっともうお時間が。
信じられないくらい押してるから。
盛山≫西田君、置いといてください
よ。
川島≫これからはお店の方に
行ってあげてくださいね。
絶品でございました。
いくよ、置いてくよ。
おまえのロケがなくねんねんぞ。
それではまいりましょう。
「ラヴィット!」スタートです。
≫幅広い世代に大人気。
田村≫本日はスーパーやコンビニ
で買える
りんごパンのランキングです。
人気の18品を超一流パン職人に採
点してもらいました。
川島≫見事1位を当てた方はりんご
パンの詰め合わせお持ち帰りいた
だきます。
9分押していることを念頭に
皆さんお答えください。
一斉にどうぞ。
すーじーからいきましょう。
富田≫アップルとカスタードの
組み合わせって女性は特に好きな
んじゃないかと思ってこれにしま
した。
川島≫理由は?
森田≫勘です。
川島≫理由は?
矢田≫これも勘です。
盛山≫矢田さんは勘じゃ駄目です。
矢田≫おいしいので。
柴田≫私は後ほどご説明します。
どうぞ~。
川島≫逆に押すから。
柴田≫大きなりんごでね。
こがけん≫僕なんていいんで。
これ本当にめちゃくちゃ
ベーシックな一番見るやつだと
思うんですけど
意外とアップルまでいくのに
生地の幅があるんです。
だけどあそこがしっかりおいしく
て。
森田≫長いな~
こっちで巻いたの
台なしやないか。
盛山≫一緒や。
川島≫じゃ、お二人まとめて、
せーので。
小田・盛山≫おいしいよ!
川島≫ありがとうございます。
おいしいですよね、
クランブルアップルパイ。
リリー≫僕は神戸屋の
りんごたっぷりアップルパイ。
プリの、たっぷり。
最近、めっちゃ
単純になってたんですよ。
もう1回、裏かいてちょっとムズく
なると思うんです。
田村≫りんごパンのラヴィット!ラ
ンキング皆さんも1位を予想しなが
ら御覧ください。
≫シナモン風味のりんごとレーズ
ンをデニッシュ生地で巻き込み
砂糖を
クリーム状にしたアイシングを
たっぷりかけたひと品。
富田≫♪~愛がすべーてさ~
盛山≫ラフランスに告ぐ。
おまえは完全に包囲されている。
森田≫あ、ボンバーマンです。
≫りんごの食感が
楽しめるデニッシュ。
≫香ばしく焼き上げた
編目状のパイ生地の中に
芳じゅんな香りの大きな果肉入り
のりんごジャムと
なめらかなクリームが
ぎっしりと詰まったひと品。
リリー≫シンプルでいきますね。
(二宮)この大きな洗剤 すぐなくなりません?
(主婦4人)すぐなくなるのよね~
「NANOX」なら これ1本で約2倍長く使えます
(主婦B)2倍!?
♬~
《中身が濃いからながーーーく
使えちゃう》
「NANOX」 見た目じゃないのよ 洗剤は
(コナン)<キャンペーン中!>
(相葉) 柔軟剤をお使いのみなさん!
(主婦) はい!
気になる衣類のニオイ 消しても消しても
キリがない!
だったらこれからは「ソフラン」!
進化した防臭力で 臭くならない服に変える!
「ソフラン
プレミアム消臭」
(二宮)
服のニオイ気にして色んなもの使ってない??
はい古い~!
今やニオイ専用これ1本で全部いけちゃいます
<史上初 全部無臭化洗浄>
「紫のNANOXニオイ専用」
(コナン)<キャンペーン中!>
(相葉) 「ソフラン ウルトラゼロ」は 次世代の柔軟剤
<悪臭を感じる前に ニオイをブロック>
<強い香りで ごまかさない!>
嫌なニオイも
(男性)臭くない!
「ソフラン ウルトラゼロ」
(コナン)<キャンペーン中!>
≫シナモン、黒糖と一緒に
とろとろに煮込んだりんごと
バターが香るそぼろ状の
クッキー生地のサクサク食感が
マッチしたアップルパイ。
紹介してくれるのは
片山智香子さん。
≫熟練の職人によって作られる
デニッシュ生地は
外はサクサク
中はしっとりふわふわ食感。
デニッシュに
織り込まれたバターの風味と
ほんのり甘いシナモンりんごが
絶妙にマッチした
味わい深いひと品。
≫地元・宮城をはじめ東北で取れる
りんごで作ったコンポートを
包んだアップルパイ。
パイ生地はバターの風味が強く
サクサクッとした口溶けのよさが
秀逸。
盛山≫ひっくり返らない?
めくれない?
盛山≫マトリョーシカみたいにな
ってる…
お~い…
≫青森産のりんごを1斤につき
なんと5~6個も使用。
更に水の代わりに100%
りんご果汁で生地を仕込むことで
りんごの自然な甘みと
香りをプラス。
どこを切ってもりんごが現れる
まるで
りんごを丸かじりしているような
ぜいたくな逸品。
≫食べ応え十分なアップルパイ。
≫何層にも重なった厚く歯切れの
いい生地と
すっきりと甘さ控えめな
りんご果肉が
マッチしたアップルパイ。
≫なんと一流パン職人2人が満点。
田村≫りんごパンのラヴィット!
ランキング。
まだ柴田さんとすーじーさんが
予想したものが残っています。
柴田≫食べ応えあるんだよ、
これは。
川島≫すーじーもスタジオ初登場
で
いきなり決めるかもしれません。
ぜひいきましょう、持ってかえって
ください。
田村≫見事1位に輝いたのは
どの商品でしょうか。
川島≫ということで、
正解者いませんでした!
そんな落ち込むことじゃないです、
すーじー。
あるある、全然あるある。
このメンタルで毎週無理よ。
楽しいランキングコーナーやから
あげるから、あとで、じゃあこれ。
田村≫1位のこちらのりんごパンど
こが評価されたのか御覧ください。
≫香ばしい焼き色をつけた
生地の中に
赤ワインとシナモンにつけこんだ
りんごをたっぷり包んだ
深みのある味わいが楽しめる一品。
田村≫続いてはおいでやすこがの
お二人が
ロケに出てくださっていますので
VTR振りをお願いします。
小田≫VTR、おいでやす~!
≫今回は水曜の人気コーナーを
支えるおいでやすこがと
すゑひろがりずに番組から
ささやかなプレゼント。
旅の舞台は、
都内から車でおよそ1時間。
千葉県富津市にあるマザー牧場。
東京ドームおよそ50個分の
広大な敷地では900頭ほどの
動物たちと触れ合うことができ
この時期は、およそ350万本の
菜の花のじゅうたんが。
更に、赤ちゃん羊と写真を撮る
イベントも開かれ
今、まさに人気のシーズン。
≫そんな一行がこの時期、
家族にお勧め、
春のマザー牧場を大満喫。
≫今回、特別に参加。
≫本日のレースに出場するのはこ
ちらの5頭。
話し合いの結果…
≫最初に飛び出したのは
三島のマザートントン。
しかし、なぜか他の小屋へ。
その間にれにちゃんのトンコツタ
ローと
こがけんのビッグサンダーが
飛び出すも
南條のドリームブータンが
怒とうの追い上げ。
≫南條の鼓効果でドリームブータ
ンが勝利。
≫やってきたのはローズマリーCAF
E。
こちらで大人気の名物ソフトクリ
ームをいただきます。
≫一方、こぶたレースで負けた
小田と三島には
恐怖の罰ゲームが。
≫スリル満点のバンジージャンプ。
≫先端に立つと、こんな感じ。
柴田≫お茶と羊。
リリー≫黒豆獣。
小田≫追い詰められた人間ってあ
んなこと言い出すの?
≫こぶたレースの罰ゲームで
三島と小田が
高さ21m、人生初の
バンジージャンプに挑戦。
しかし1人目の三島がなかなか飛べ
ず15分が経過。
すると…
三島≫あ~!
≫しかし、2人が
なかなかとべなかったせいで
ロケ時間が大幅にオーバー。
≫テントの広さはおよそ20平米。
セミダブルのベッドが2つあり
パステルカラーのおじさん4人が
並んで寝られる広さ。
森田≫え~っと…あやとり体験。
川島≫地味!
富田≫肉のエステ?
サウナストーンを使った
セルフロウリュウもあり
本格的なサウナが
体験できるんです。
≫こちらではドラム缶の水風呂も
完備。
≫すゑひろがりずがサウナを体験
している間にこがけん考案
バーベキューで役立つ
絶品ステーキソース作り。
こがけん≫これがいわゆるギリシ
ャヨーグルトですね。
≫ソースも出来上がり、一足先にス
テーキを試食。
≫続いてヨーグルトソースをつけ
いただきます。
≫それでは、旅の最後はおなじみ
三島の川柳と
こがけんの歌のコラボで
締めていただきましょう。
川島≫最後は2次会みたいな締め方
でしたけれども。
富田≫小田さんの眼鏡外した姿初
めて見たんですけど
私の父にすごく似てました。
小田≫お父さんに似てた?
柴田≫ひと言ちょうだい。
小田≫どう言うたらええねん。
富田≫すいません…
矢田≫ちょっと、マザー牧場行きた
いですね、行きたくなりました。
ジップラインもめちゃくちゃ
楽しそうですし、
バンジーよく頑張りましたね、すば
らしかったです。
川島≫確かに罰ゲーム2人って
不可思議ですよね。
1人でいいのにね。
おいしそうなこがけんも
メニューを考案した頂きました。
柴田≫バンジー、久しぶりに見たね
バンジーもいいけど
スカイダイビングとかいいね。
川島≫まだ「ラヴィット!」で
やってない、それは。
ちなみにすーじーとか
スカイダイビング。
富田≫スカイダイビング、ずっと夢
で。
川島≫もし1人やったら
仕切りがいないから。
富田≫どうしようかな、
今日で言ったら森田さんですか。
川島≫森田さんと一緒に行きたい
と。
盛山≫バンジージャンプ余裕でし
ょって言ってたから。
川島≫相性いいよ、
日向と光やから。
森田≫ホントに堪忍して。
もう俺に構うな「ラヴィット!」。
CM中キーワードあれしろとかさ…
田村≫ここで視聴者プレゼントの
お知らせです。
川島≫キーワードは森田君、
お願いします。
川島≫かっこいい!
男前、社長!
山形≫アメリカ・ニューヨーク市の
地下鉄の駅で
男が銃を乱射し乗客など10人が撃
たれた事件で
警察が事件に関わった可能性があ
る人物の情報を公開しました。
ニューヨーク・ブルックリンの
地下鉄の駅で12日
男が銃を乱射し、乗客など10人が撃
たれ、
合わせて23人がけがをしました。
いずれも命に別状はないというこ
とです。
警察は先ほど、事件現場で車の鍵が
発見されたことなどから
車を借りた人物が事件に関わった
可能性があるとして
写真を公開しました。
警察によりますと犯人は
マンハッタンに向かう地下鉄の電
車に乗り
駅に到着した際
車内で発煙装置で煙を出したあと
合わせて33発の銃弾を発砲。
現在も逃走中で現場からは
銃のほかおのや花火、
ガソリンなども見つかった
ということです。
イギリスのジョンソン首相は
おととし首相官邸で
新型コロナ規制に違反して開かれ
た会合に出席したとして
罰金を科せられたことを明らかに
しました。
山形≫ジョンソン首相は
新型コロナ規制に違反し
おととしの自分の誕生日に
官邸で開かれた会合に
出席したとして
罰金を科せられたと明らかにし、
謝罪したうえで
当時は規制違反だとの認識はなか
ったと釈明しました。
問題発覚当初の説明と
食い違っているとして野党からは
辞任を求める声が
上がっていますが
ジョンソン首相はイギリス国民の
優先課題を実施していく責任感が
更に増したなどとして辞任は否定
しています。
メジャーリーグ、カブスの
鈴木誠也選手が
2打席連続のホームラン。
両リーグでトップに立ちました。
今シーズンからカブスでメジャー
挑戦している
鈴木誠也が絶好調です。
パイレーツ戦の第2打席。
まずはライトスタンドへ
2試合連続となる
2号ソロホームラン。
定番のおじぎパフォーマンスも飛
び出しました。
これで終わらない鈴木
続く第3打席。
打球はレフトスタンドに飛び込む
2打席連続アーチ。
これで開幕4試合で3ホーマー。
勢いに乗る鈴木、ホームランランキ
ングは
両リーグトップに立っています。
富田≫水曜日がこんなににぎやか
な1週間になると思うし
これから楽しみですし、何より、ス
カイダイビングのロケが
確約されたということが
もう本当にうれしくて。
バンジーやったことあります。
だから、森田さんはバンジー?
リリー≫着地したその足でグッチ
に行って買ってくるらしいです。
川島≫結構なパラシュートを引き
ずったまま。
森田≫800万の時計買います、
だから許して!
川島≫それは悪いんで
スカイダイビングお二人で。
夏休み、乞うご期待でございます。
森田≫誰よ、この子レギュラーにし
たの?
小田≫そもそも森田が僕にバンジ
ーやると言ったから
こんなことなったんです。