パパジャニWEST[字] 「女子アナになりたい」夢を応援!アナウンス室&生放送に潜入…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

パパジャニWEST[字] 「女子アナになりたい」夢を応援!アナウンス室&生放送に潜入

ジャニーズWESTが1日パパに!子どものママからのリクエストに体当たりで挑戦

番組内容
今回は、小4女子リオンちゃんの夢「将来アナウンサーになりたい!」を応援▼TBSアナウンス室&生放送中の人気番組のスタジオに潜入!アナウンサーのお仕事見学▼さらにパパたちも一緒に新人アナウンサー講習を受講!カツゼツが悪く、早口言葉が苦手なパパとは!?ニュース原稿読みでは女性アナウンサー講師にパパたち怒られまくり!

出演者
ジャニーズWEST
重岡大毅/桐山照史/中間淳太/神山智洋/
藤井流星/濱田崇裕/小瀧 望

飯尾和樹(ずん)

堀井美香(TBSアナウンサー)/江藤愛(TBSアナウンサー)

スタッフ
<総合演出>平野彰子<プロデューサー>有田武史/香川かおり<チーフP>江藤俊久
<制作>ディ・コンプレックス<製作著作>TBSテレビ

公式ページ
◇番組HP
https://www.tbs.co.jp/papajohnnyswest/
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

ジャンル :
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. アナウンサー
  2. 重岡
  3. リオン
  4. ポイント
  5. リンリン
  6. 最後
  7. ゴング
  8. 頑張
  9. 桐山
  10. アイウエオ
  11. ホント
  12. 安住
  13. 滑舌
  14. 今回
  15. 小瀧
  16. TBS
  17. カ行
  18. ササセ
  19. ソース
  20. ドラ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



TBS
created by Rinker
エンスカイ(ENSKY)

始まりました!
新年1発目のパパジャニWESTです!

あけまして おめでとうございます

明日です 明日です

≪シングル 発売しま~す!

≪まず 「おめでとうございます」
って言うねん

「新年あけましておめでとう
ございます」と言ってます

「週刊うまくいく曜日」
今 流れてま~す

流してもらってるのね? 今ね

≪えっ ちゃうの? 違うの?

別に 俺

≪そうなんや? 似てるけど
≪似合ってる 似合ってる

びっくりした

こんにちは
(パパ達)おはようございま~す

≪頭 良さそう
(重岡)お名前は?

リオンです
≪かわいい名前や

10歳です
リオンちゃん 10歳

(小瀧)は~い 出ました!
≪リンリーン!

じゃあ… じゃあ

おい 「リンリン」って呼べ!

お~!
そんなん ここ…

でも…

あんまりな あんま ないんよ

≪何で なりたいと思ったの?

≪そうなんや
≪めっちゃ しっかりしてるやん

≪親の夢を

<今夜のパパジャニは…>

≪いや ホンマのアナウンサーに
見えたもん だって

<プロに教わる 新人アナウンサー訓練に…>

(一同の笑い声)

(小瀧)パンの生地は
しっかりされてますね

(リオン)神山パパは速いですね
超高速ですね

<さらに…>

<憧れの>

ここは 安住さんですかね
≪安住さん!?

(桐山)めっちゃ
プレゼント いっぱい…

やっぱ

<そして…>

んっ?
心臓 はち切れそう

<すると 憧れのアナウンサーの姿に…>

何か 誰か

憧れてるアナウンサーは

え~と…

いやいや
めざましテレビ… 子供ですから

TBSの番組 言うんちゃうん?

こういうときって
TBSの番組 言うんちゃうん?

田中みな実さんや
ほら 田中みな実さん

きれいだし

<リンリンの夢を応援するため>

<用意されたプログラムは>

<ご覧の4つ>

<まずは 普段 アナウンサーがいる 仕事場の見学から>

部屋に入るのに

あっ なるほどね

ちょい ちょい ちょい…

しっかりしてますよ
大人やからさ

もうね

選抜やん
(重岡)選んでんねや

≪よし!

そういうのって 何か

シゲ ごめん

(一同の笑い声)

それじゃあ

よし!

≪まあまあ まあまあ…
まあまあ しゃあない

イエーイ!

≪逆に 逆に かたすぎやねん

ちょっと待って

え~!
(パパ達)いやいや いやいや…

(田)いやいや いやいや…

見て!

<というわけで 選ばれた>

<しっかりパパ3人とリンリンは>

<アナウンサーのデスクが並ぶ仕事部屋へ>

<残ったパパ達は>

<リモートで見学します>

さあ みんな こっちだよ

見て 「アナウンスセンター」やって

<ここは TBSに在籍する アナウンサー61人が>

<デスクを並べている仕事部屋 「アナウンスセンター」>

(中間)
入っていいの? こういうとこ

すごい

こんにちは
こんにちは

(中間)すいません
パパジャニWESTという番組で

お邪魔します
よろしくお願いします

私 TBSアナウンサーの
堀井美香と申します

どうぞ よろしくお願いいたします
(リオン)お願いします

<案内してくれる 堀井アナは>

<アナウンサー歴 25年>

<ニュース番組は もちろんのこと>

<数多くの番組で ナレーションを担当>

<リンリン憧れの>

<田中みな実アナの 新人研修でも>

<講師を務めたことが あるんだって>

お世話になってるな ロケで

あっ バナナサンド 見てる?

ねえ もう
アナウンサーになれますよ

しっかりしてる

(桐山)
デスクとかも見るん 初めてよ

あっ なるほど~

誰?

ここは 安住さんですかね
≪安住さん!?

やっぱ プレゼントがね もう
毎回 山盛りになるんですよ

≪リオンちゃん 安住さんの…

(リオン)安住さん 知ってる
≪知ってる?

若々しい?

≪めちゃくちゃ
びっくりしてるじゃないですか

そうそうそう ねえ

≪あっ
ジャニーズWESTあるかな?

あのね こういうので

(中間)全然ないわ

リンリンちゃんさ
何か 今 せっかくやし

あ~ していいですか?

いいですよ うわっ すごい

ノートに
いっぱい書いてきてるんですか

≪超真面目

と いいと思います

(重岡)
へえ~ 普段から大事やねんて

<続いての>

私達は

えっとね
こういうものなんですけど…

そう こういうもので

<アクセント辞典は>

<正しいアクセントを 調べることができる>

<アナウンサー必携の書>

ただ

現場 現場には本…
アクセント辞典 置いてありますけど…

<持ち運びしやすく 実際に正しい発音が聞ける>

<携帯アプリ版が人気なんだって>

(アプリ音声)靴

芝居で

≪ふ~ん

あ~ やばいな
そういうのもあるのか

ふ~ん

うん

さすが 先生

出てる…
出てるよ

舞台もや 演技は舞台もや
ハハハハ…

映画もあった
落としますね~

私が持ってるのは やっぱり

原稿とか
発声練習に関していうと

こうやって 何か…

全部 書いていきますね
書き込んで

(重岡)これは 発音とか…
難しいというか

ちゃんとしなきゃいけない
ポイントみたいな…

そうですね
あとは ここがこういう気持ちとか

だから
ここが ちょっと上がるとか…

≪そりゃあそうや!
いやいや

ホンマですか?
ホントに

(重岡)こんなに?
全部 全部

何か

えっ 何か あの…

「サシスセソ」って言うのが
苦手だから

いつも来られる

それは難しい

(重岡)「ササセさ~ん」って
≪ササセさんは言いにくいな

いつも難しい思いしてたって
言ってた

ササセさん

ねえ 難しいね ササセさんって
何か

何かね 息をちゃんと
「サ」って出すといいと思います

歯と歯の間から
「サ」 「シ」 「ス」っていうふうに

(リオン)「サ」 「シ」 「ス」…
そうそう そうそうそう

じゃあ 1回 「ササセさ~ん」って
言ってみてくれへん?

「せ~の」って言うからね せ~の…

≪お~ すごい!

おっ すげえ
ホンマに きれいなってる

ああ いけますね

(藤井)
ドラえもんで言ったら いけるよ

普通に言って言える? カミちゃん

きゃりーぱみゅぱみゅ
(藤井)ドラえもんで言って

(ドラえもんのモノマネで)
きゃりーぱみゅぱみゅ

何で ドラえもんで言わしたん?
俺 言えてたやん

言えてなかったら じゃあ
ドラえもんでやってみてって

分かるけど

(一同の笑い声)

それではですね

実際にね

をやってるので…

いいです いいですよ
生放送 見れるって

生放送です
「ひるおび!」だよ

<3時間30分の 情報ワイド番組>

<「ひるおび!」>

<そこで 司会の恵さんをサポートしている>

<江藤 愛アナウンサーの 仕事ぶりを>

<粋な計らいに 喜ぶパパ達ですが>

ちょっとね やっぱ

誰か… 誰か1人

大丈夫そうな…?
大丈夫そうな…

大丈夫そうって どうなんだろ?

もう 絶対 俺…
(桐山)待って

えっ?
(桐山)シゲ

これはね
前髪の長さで選んじゃった

確かに

(桐山)
誰が… 誰が何を言うとんねん!

<すると ここで…>

(リオン)最後に 1個いいですか?
うん いいよ

≪どうした? どうした?
≪質問?

ハハハハ…
はい 来ました

ど真ん中で 何 聞いてんの?
アナウンス室ど真ん中で

ちょっと センター長が
今 厳しく…

厳しく…

ああ 耳 出しました センター長

ねっ ねっ…

アハハハ…

これは もう 2人の秘密やな

秘密
来年辺りやな? なっ?

いや ちゃう ちゃう

<それでは リンリンの憧れ>

<アナウンサーのお仕事見学へ>

バーンッて 色んなもん見るんやで

(小声で)シーッ

(リオン)初めて

んっ?
心臓 はち切れそう

心臓 はち切れそう

(小声で)
ほら アナウンサーさんがいる

(重岡)うわあ
(リオン)すごい

そう あれ マイクだよ

どう? どう?

(重岡)ああなりたい? ねっ

<すると…>

アナウンサー 知ってる?

(重岡)あそこ

(重岡)ほら 知ってるか?

このように 自分が
寒暖差疲労 どうなのかという

チェックシートというのもあります
あっ あるの?

はい エアコンが苦手という方…

すごい

(スタジオの話し声)

(スタッフ)はい!

<江藤アナの姿を>

<真剣なまなざしで見守る リンリン>

<…と そのとき!>

(重岡)すいません

(リオン)こんにちは

(重岡)よかったね

やった やった! やった

嬉しい 嬉しい

やった~
江藤さん 「頑張って」だって

よかったね 嬉しい?

2人…
アナウンサー 2人いた 会えた

もう 若干

すごいね ホントに 何か…

えっと 何か…

すごい

分析 この年で

会えて…

(堀井・重岡)ハハハハ…

<ここからは いよいよ>

<実際の技術を学ぶため>

<堀井アナによる>

<今回は 全部で>

<5つの研修に挑戦>

<それぞれ 成績が>

<を贈呈>

<一番多く集められるのは 誰かな?>

あ~ ありがとうございます

何て言うてました?

あれ? 何? ここ
プチ合コンみたいになってる?

<まずは リンリンの悩み>

<滑舌をトレーニング>

<アナウンサーにとって大切なのが 滑舌の良さ>

<滑舌を良くするポイントは…>

ア イ ウ エ オ

<日本語の母音>

<「ア イ ウ エ オ」の口の形を>

<はっきりと作ること>

<そのために まずは>

<表情筋を柔らかくする トレーニングから>

ベロ 出して 「アー」

これで
「アイウエオ」やっていくと

喉の奥が開きますので

1回 ベロ出して やっていく
≪ベロ 出す?

じゃあ 小瀧パパの
舌出しアイウエオ どうぞ

ア イ ウ エ オ

ちょっと

じゃあ 続いてです お願いします

ア イ ウ エ…

オェ~

(小瀧)
これは 頑張ってるんですよ!

堀井さん
これは 頑張った証しなんで

≪ならんよ
ならへん?

えっ
普通は動かないんですか?

何か

動いてました

なめグセが

全然…

じゃあ ちょっと
田さん お願いします

ハ ヒ フ ヘ ホー!

お前 待てって!

俺?
真面目にやって 真面目に

はい!

ア イ ウ エ…

ベロベロベー!

分かるけど

俺らは ちゃんとやるよ

リオンちゃん いきましょうか
≪見本 見せてよ リンリン

ア イ ウ エ オ

≪うまい すごい

ねえ 上手でしょ

しっかりね

すばらしいです
≪ジュンジュン

≪マジのを
いきますよ いくぞ

じゃあ
ベロ出しアイウエオ どうぞ

ア イ ウ エ オ

えっ いいんですか?
いいです いいですよ

あの…

同じ位置で

アイウエオも 割と
しっかり出てました

ホンマやな

藤井さんのベロ出しアイウエオ
どうぞ!

ア イ ウ エ オ

あ~ すばらしい
≪何かな…

でも

≪次 いかしてくれ!
≪次 どうぞ!

じゃあ 次です
俺は もう 最後 ちゃんと

みんなのを見て 気持ち入れて
ちゃんと やります!

≪頼んだで
頼むで

では ベロ出しアイウエオ…

どうぞ!

アー! イッ ウー エッ…

オ~!

えっ? ちょい やめて

どの辺で気づいた?
やばいって

俺は 「イ」の時点で

≪すごっ!

<この舌出しアイウエオを やったあとは>

<喉が開いて 発声が良くなるんだって>

ベロしまって
ちゃんとした

しっかりした形で
やっていきましょう

じゃあ 息 吸って
いきます せ~の…

(一同)ア イ ウ エ オ

どうですか? ベロ出していくと

空洞がある

そうそう

<では いよいよ 実際に 滑舌が良くなったのか>

<早口言葉でチェック!>

はい こちらでございます

≪すごい!
≪やばっ

<タ行とカ行の組み合わせで>

<アナウンサーでも難しい このお題>

<1音1音 きれいに発音するのが>

<ポイントです>

「タ」とか「カ」は 舌が
ちゃんと動いてるかなんです

「タ」は ちゃんと 歯茎の…
前の歯茎の後ろに

ちゃんと くっついて
破裂させてますか?

「タ」 「カ」
で 「カ」は しっかり 喉 開いて

舌を ちゃんと
当てたり外したり

当てたり外したり
っていう作業を

口の中で細かくしていくんです

どうする? 誰からいく?
はい

小瀧さんから いきましょうか

え~ 多分 全然 無理やな

それでは
小瀧さん お願いいたします

はい

≪「けたけた けたけた」言ってたな

うわっ はいはい 頑張ります
全然 無理

お願いいたします

すご~い!

仙人
いつの間にか こもってたのかなあ

あ~ ドキドキした

いきます

何本 立てかけんのよ? ホントに

<続く 重岡パパ 中間パパは 手堅く こなし…>

すごいな…

<続いては…>

独特やな

(小瀧)大阪ですか?
はい

じゃあ…
よし 頑張れ!

(藤井)リンリン 頑張れ!
ゆっくりでいいよ

(パパ達)かわいい!

≪よう頑張った!
難しいな

いやあ

≪おいおい おいおい!
≪やってないよ!

じゃあ

何ですか?

何も悪いことしてへん

今回の滑舌で
一番良かったグッドアナは…

リオンちゃんです

≪お~い!
≪こっちでしょ!

これシールです
イエーイ

(拍手)

≪貼っちゃっていいよ

滑舌は 神山さんに
差し上げたいと思います

イエーイ!
納得だな

ちょっと最後ね
神山さんのね

神のプレーを…

竹垣を聞きたいですよね

じゃあ それでは
お手本の1本でございます

神山さんの早口言葉 どうぞ

すご~い!
≪うお~!

すごい!
すごい よう言えるわ

<続いては アナウンサーの代名詞ともいえる>

<ニュースの 原稿読みに挑戦>

っていうことと

ちょっと ナレーションのように
うねったりはしないです

割と平坦に読んでいきます

<堀井アナが ニュースの原稿読みが>

<うまいと思うアナウンサーは>

自民党総裁選挙で

本命と目される菅官房長官が

昨日 テレビ番組で消費税について

将来的に引き上げざるを得ないと
発言しました

<確かに はっきり聞こえる声で>

<フラットに原稿を読み上げてます>

<さらに 原稿を一息で>

<どこまで読むかを決めておくと>

<よりスムーズに 読み上げることができるんだって>

<今回は>

<映像に合わせて きちんと読むことができるかな?>

いや でも 映像なんかも みんな…
≪見てないんか?

生放送は
下読みをちょろっとして

あとは 映像は
もうホントに上目で

入ってるかどうかを
確認するぐらいです

え~! こっち見ながら
ちょっと感じるんか

全部 こう ずーっと見てては
いけないですよね

あっ! こう…

(笑い声)

誰からいきます?
え~

いける? いけんの?

いいよ

トップバッターは 小瀧パパ

<小瀧パパのニュース原稿が こちら>

<ながらスタンダードなタイプの原稿>

<読み切る時間は20秒>

<ぴったり時間を合わせられるかも ポイント>

≪やばい
≪やばい やばい

(ゴングが鳴る)

≪生放送やったら怖いな

≪そうやんな そう 分かる分かる
ナレーションと違う…

この 画変わりを待たなくて
大丈夫です

そのまま
読んじゃってください はい

「あっ そういうことか」
っていう

≪むっちゃ 気持ち分かるけどな
いやいや 本番では…

俺もう さすがにニュースの場では
出さないですよ

じゃあ 次 神山パパ

<特徴は 漢字の多さ>

<特に中盤は 漢字が多いので>

<文章を一気に 読み切れるかが>

<ポイントです>

(ゴングが鳴る)

すご~い
すごいわ

ちょっと待って

やばいって
新たな才能を見つけた…

もうバーっていっちゃった方が
いいってこと?

分量 こんぐらい

(重岡)じゃあ あのスピードで
読まなアカンっていうこと?

≪そやな
それで噛んだらアカンねんって

次は 田パパ

<特徴は カ行の多さ>

<「けやき坂通り」や 「今日午後五時」など>

<カ行が続く原稿は 難易度高めなんだって>

(ゴングが鳴る)

≪途中…
最後 めちゃめちゃ気持ち入れたな

≪いらんねや!
ボロボロでいらないって…

ボロボロか

噛んだけど でも 俺

気になるよな
見てくれる?

お次は 中間パパ

<同じ音が続く中>

<異なる音が交ざる 「木々が一気に」や>

<タ行の中でも噛みやすい 「暖か」を>

<噛まずに読めるかがポイント>

(ゴングが鳴る)

最後のとこって
書いてあるやつ?

≪自分で?
≪すげえ!

あ~ えっ それ
そのカウントが

今 10秒前から
出てたので

途中 息継ぎして 間を持って…

バラエティーの中での
こういう読みあるやん たまに

と 報道の読みは
またちゃうんだね

そういうことね

さあ 次は 藤井パパ

<最大の特徴は 台湾のお祭りの名称>

<「平渓天燈節」>

<日本人には聞き慣れない この名称を>

<スムーズに言えるかが ポイント>

うわ~

(ゴングが鳴る)

≪いらんって言ったやん
いらんって!

心配になるなよ!

≪はい じゃないのよ!

あるんか?

聞く人 違うで
≪台湾の人や

俺 おったから 台湾
≪聞く人間違えた

さあ 今回は最後じゃない
桐山パパ

<沖縄の地名 「城辺保良」を>

<スムーズに言えるかが ポイント>

<さらに 「旅行業協会」も>

<カ行が多く 読みにくいので>

<難易度は高め>

ハッ

(笑い声)
(ゴングが鳴る)

歯磨きのCMか!

最後 私達は ちょっと
3秒とか4秒余ったりすると

「以上ニュースでした」とか
こうやっておじぎをして

稼いだりって
いうことをしますね

TBSだったら…
あっ

次は リンリン
いってみよう!

<ポイントは 7行目の 「豪快なジャンプ」>

<映像のコアラの動きに 合わせて読むのが>

<かなりの難易度>

<リンリンは うまく読めるかな?>

(ゴングが鳴る)

≪すごい!
≪早速 使った

すごい!

≪スタンディングオベーション
言ってすぐ

すごい!

(中間)しかも 何がすごいって
原稿見せてもらっていい?

こう言おうっていう
ホントにキャスターさんみたい

≪え~!
すごい

ねえ すばらしい リオンちゃん

≪確かに今のは もう文句なしの
ねえ すばらしさだったね

ちゃんと言い直してたしね

重岡パパ 最後なんだから
バシッと決めてよ!

<ポイントは カ行の多さと>

<「休眠打破」という聞き慣れない 四文字熟語>

<さらに 文字数も多いため>

<ペース配分にも注意が必要>

(ゴングが鳴る)

≪正しい発音は
どっちなんですか?

咲いた感じはするけどね
ちゃうって言うてる…

でも スーッと入ってきまして

ちゃんと最後も きれいに
まとめてくださったので

聞きやすい声だったと思いますよ
うわ 嬉しい~

先生

グッドアナは 今回は

重いぞ これはね 外されたら
半分ってことやろ?

1人目 リオンちゃん

≪まあまあ これはな
≪分かってたよ

≪これは もう分かってた
≪かたい かたい

(桐山)これはもう 文句ないよ
がっちがちやから そこは

さあ 2人目は 田さん
よっしゃ!

えっ!
≪え~!

≪何か やってた?
全然印象ないけど

何か

あそこから
きれいに矯正していくと

しっかりした個性的なニュースが
できるんじゃないかというふうに

うわっ 嬉しい

≪絶対ないと思ってた
≪最後 自分の気持ちを言った…

はっきり言いますね
あと 2名ですけれども

1名は えーっと…

堀井先生 まさか
名前忘れちゃいました?

≪田中ですか?

重岡さん!
ああ~!

すいません
えっ 待って

(重岡)「ひるおび!」も
行きましたよね?

理由は何ですか?
重岡さん… きれいな安定した

スーッと耳に入ってくるような
読みでした

よかったです
確かによかったと思う

声も きれいに出ておりました
よかった やった 選ばれた

最後は 桐山さん

よっしゃ~!

≪堀井さん 名前覚えてる人で
言ってません?

≪ちゃいますか?
聞きやすかったですよ

ちゃんと 最後
きれいにまとめてあったので

声もよく出ていました

なあ 何かなあ
あれに負けたら

ちょっと悔しいわな
まあまあまあ

腹立つ
自信持つんだな

<続いては アナウンサーにとっては 欠かせない 食リポ>

<絶対に外してはいけないポイントは 3つ>

まず 見た目ですよね

画面に映りにくい
細かい部分などを

詳しく伝えていってください
肉汁とかかな

<さらに 見た目では分からない>

<味を正確に伝えること>

<そして おいしそうな表情も重要>

個人で気にしてるのは
手かな

味は ちゃんと
伝えるようにしてるけど

ホントに困ったときとかは
お店の方に

「こだわりは何ですか」って質問は
マストで置いてる

あ~ なるほどね
なるほどな

僕が お店の方 助けてください
っていう意味で

こだわりってありますか?
っていう

≪すげえな
それ確かに

食べてるときって○○
明日 ロケ入ってんの?

(笑い声)

「う~ん おいしい」とかって
そんな感じとかにやるんですか?

すごい質問ですね

(笑い声)

食べるとき 「う~ん おいしい」
って その

もうちょっと

早速 実践 トップバッター
リンリン

<食リポしてもらう料理は オムライス>

<卵のふんわり感や ソースの味など>

<どうおいしいかを 伝えるのかがポイント>

<制限時間は 1分>

<料理のフタが開いたら 食リポ スタート>

では リオンちゃんの
食リポです どうぞ

うわ~ おいしそう

すごい見た目も すごいきれいで
オシャレですね

おいしそうやな

では 食べていきたいと
思います

上手 上手

おいしい

すごい卵も… すごい
トロッとしてて それで…

で それで ご飯も
すごい おいしくて…

おいしいです

ソースは? ソース
ソースの味

ソースは えーっと
味が濃いから…

濃い味が好きな人に
おすすめです

≪はあ~ そうか
へえ~

ぜひ食べてください
終了で~す

≪頑張った
≪すごいすごい

全然ダメだった
もうだって… トップバッター

トップバッターだもん

始まりとか もう

そう
見てくださいとか

≪すごいよ 10歳でできるって
ねえ

続いては 藤井パパ
いってみよう

<藤井パパが挑戦するのは>

<ハンバーガー>

<見た目のインパクトを どう伝えるかと>

<食べにくい食べ物を きれいに食べられるかがポイント>

≪何これ?
≪難しい これ

(藤井)こちら!
ハンバーガーですね

こっちから撮ったら
映ってないでしょ

こっちはポテトもあるんですね
こっちに

はいはい 気づきましたか…

どうぞ
やばい 今回いただくのはこちら

ハンバーガーですね
ハンバーガープラス…

こっちから撮ったら
映ってないでしょ

こっちにポテトもあるんですね
こっちに はいはい

気づきましたか これ

気づきました?

はい じゃあ いただき…
あっ ちょっと

手をちゃんとね 拭いてから
いきたいと思います

はい じゃあ これ…
こうで こうですね

あっ すごいボリュームです
これ

いっちゃいましょうか
一口で いきますよ

いただきます

う~ん!
≪横向くのもいいよね

うまい!
めちゃくちゃおいしい

これね この まずバンズ

すごく 香ばしいんですね
焼き加減もすごくよくて

そして このお肉

お肉が また これ
肉肉しくてね

もうホンマに
仕事疲れたとき

毎回 ここ来たいですね
うん

(ゴングが鳴る)

≪仕事疲れたときは
毎回 ここに来たい

若干 料理よりも

≪一番恥ずかしい
≪恥ずかし!

≪スターですから
≪そうやな!

次は 神山パパ いってみよう

<食リポするのは イチゴのショートケーキ>

<シンプルなだけに イチゴやクリームの味など>

<丁寧に伝えることがポイント>

いってみたいと思います

新しい 見たことない

神山さんです お願いします

皆さん 見てください
こちらのショートケーキ

断面 きれいですね~

イチゴが中に入っていて

それでは
いただきたいと思います

いただきます

そうなんだよな ケーキって

とてもおいしいです

あのね 生クリームがね

非常に濃厚で 甘くてですね

この イチゴの酸味と

とても合います はい

2口目
いってみたいと思います

≪3口目も
報告してくれるかも分かれへん

3口目
いってみたいと思います

終了です

いや 難しいわ 面白い

おいしいです
じゃなくて○○

ショートケーキでフルボッコ

めっちゃ

おいしいです じゃなくて
どうおいしいのかの一歩ですよね

クリーム感とか
そのサラサラしてるのか…

もうちょっと かためなのか
その 食感とか

≪無理や あの席行って…

桐山さんです どうぞ

さあ 見てください
こちらですね…

どういった味なのか
全く想像がつかないんですね

で え~ 具材ですね…

<次回 いよいよ リンリンが夢のアナウンサーに>

このところ
寒い日が続いていますが

ホットな話題が
飛び込んできました

<さらに…>

<珍料理の登場で 桐山パパ パニック>

<スポーツ実況では…>

左ひじを痛めてる
ということでしょうか?

それが響いてる
ということでしょうか?

そうですね

(中間)ひじに
掛けてやっちゃってるので…