あいつ今何してる? キンプリを発掘!?V6坂本のJr時代恩師&3時のヒロイン同級生[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
あいつ今何してる? キンプリを発掘!?V6坂本のJr時代恩師&3時のヒロイン同級生[字]
V6坂本の恩師・数多くのジャニーズを育てた伝説の振付師が…超人気アイドルを発掘!?今もスゴい人だった!▽3時のヒロイン福田の同級生が超エリートに!相方が(秘)調査
◇内容Ⅰ
①人気女芸人・3時のヒロイン…ネタ作成も担当する、3時のヒロインの頭脳・福田麻貴(32)が「天才だと思った」「パーフェクト人間」と語った超エリート同級生は今?現在32歳となった彼を、相方ゆめっち&かなでが福田に内緒で調査ロケ!イケメンになりエリート街道まっしぐらの彼が…私たちの生活を支えるあるものを開発・研究するスゴい人になっていた!?勉強もスポーツも出来るのに、いじられキャラだったというが…
◇内容Ⅱ
パーフェクトな彼が約20年越しに明かす、福田への強烈な本音とは!?
②V6・坂本昌行(49)…1988年にジャニーズに入所し、一度は退所するものの1995年にV6としてデビューした坂本。そんな坂本がJr.時代にお世話になっていた恩師と感動再会!V6をはじめ、少年隊など数々の振付・レッスンを担当していた伝説の振付師は今?レッスン中に怒られたりと厳しい先生だったが、当時の教えが今の自分の礎になっているというが…
◇内容Ⅲ
恩師の現在を調査してみると、King & Princeの超人気メンバーをジャニーさんに紹介した!?今でも超スゴい人物だった!
③新企画「学年No.1の美男美女は今何してる?」あなたの周りにいた、学生時代の美男美女はどんな大人になっているのか?今でも美男美女なのか?調査する新企画が始動!
◇出演者
【MC】ネプチューン
【進行】林美桜(テレビ朝日アナウンサー)
【ゲスト】坂本昌行(V6)、3時のヒロイン ※五十音順
【パネラーゲスト】梅澤美波(乃木坂46)、川津明日香、藤田ニコル ※五十音順
【美男美女企画ゲスト】澤部佑(ハライチ)、トリンドル玲奈、弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)、山本雪乃(テレビ朝日アナウンサー) ※五十音順
【ナレーター】小林星蘭
◇おしらせ
☆番組ホームページ
https://www.tv-asahi.co.jp/aitsuima/☆番組Twitter
https://twitter.com/aitsuima☆番組Instagram
https://www.instagram.com/aitsuima/ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- スタッフ
- ボビー
- 坂本
- 堀内
- 当時
- 平岡
- 福田
- 原田
- 名倉
- イジ
- 生駒
- 日野先生
- お願い
- キロ
- ホント
- 先生
- 藤田
- ジャニーズ
- テレビ朝日
- 一体
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
日本一の女芸人を決める
THE Wでの優勝を
きっかけに…。
昨年の 上半期No.1
ブレイクタレントに選ばれた
3時のヒロインの頭脳
福田さんが…。
小学生離れした天才的センスを
発揮していた男子同級生が
驚きの転身!?
しかし 天才同級生の
容赦ない福田さんイジりが…。
「いなければ」…。
怖いよ!
同級生にイジられっぱなし!
さらに
ツッコミの福田さんと
ボケ担当の
かなでさん ゆめっちさんは
生まれも育ちも年齢もバラバラ。
というわけで 各自
今回は 3時のヒロインの頭脳
福田さんの記憶に強く残る
天才同級生が登場。
っていう子
なんですけど。
うわあ!
なんか…。
のんちゃんっていうんですけど
天才だって 私 思ったんです。
(スタッフ)ああ なるほど。
その時点で。
(スタッフ)愛されてたんですか?
はい。
小学生で そこで もう
イジられの方にまわる
っていうのって…。
すでに。
だから そんな人が
どんな人生 歩んでんねやろう
っていうのは
もう ずっと気になってて…。
2人の母校
大阪市立粉浜小学校から
およそ450キロ。
茨城県つくば市。
そして 実は 今回
福田さんには内緒で
調査に向かったのが…。
えーっ!
(堀内)えーっ!
(藤田)会ってきたの?
(原田)行ってたの?
(ゆめっち)
行っちゃいました。
行ってたんや あの日。
私 そんな おっかない?
(スタッフ)福田さんは 天才で面白い
イジられキャラだった人って…。
このツッコミ
してたかもしれない。
このあと
ハハハハ…!
ロケのオープニングで。
早速 のんちゃんとの
待ち合わせ場所へ。
えっ…? あれだよね?
この日 私 暇してたよ。
待ち合わせ場所にたたずむ
のんちゃん発見!
テレビ朝日の『あいつ今何してる?』の
ロケで来ました
3時のヒロインのかなでと…。
ゆめっちです。
えっ?
(川津)早く 顔 見たい。
はい 平岡伸崇です。
(藤田)頭 良さそう。
(ゆめっち・かなで)
えーっ!
というわけで
早速 のんちゃんの
(平岡さん)行きましょう。
(川津)アハハ…。
(平岡さん)はい。 ここが…。
何かしらの。
こちらの建物で
何かの研究をしているという
のんちゃん。
私は この子
天才だと思ってたんですよ。
パーフェクト人間 のんちゃんは
今 一体 何をしているのか?
何してんの? のんちゃん。
そして
(ゆめっち)よし レッツゴー!
(かなで)あれ?
(ゆめっち)かわいい!
(堀内)何? ここ。
えーっ! 20年経ってても
なんか…。
(かなで)なんか
ちょっとだけ…。
確かに。
(かなで)「更衣室」…。
待ってます。
どんなんやんな ホンマに。
(平岡さん)お待たせしました。
(かなで)はーい。
(堀内)あれ?
(藤田)なんか 予想と違うな。
おおっ。 これ 何?
すごい。 何?
(ゆめっち)サングラスの
透明なやつ…。
サングラスの透明なやつです。
(ゆめっち)えっ?
そして このあと つたない2人が
頑張って徹底取材してみると…。
えっ!? ほぼじゃないですか!
私
えっ? 何してるの のんちゃん。
果たして のんちゃんは
一体 何者なのか?
その人生を福田さんの経歴と共に
プレイバック!
大阪市立粉浜小学校で
5年生の時 同じクラスになり
出会った2人。
麻貴?
そうですね…。 だから
覚えてんねや。
嬉しい 覚えてた。
(ゆめっち)そうなんだ!
その後 のんちゃんは
(堀内)へえ~ 頭いいんだな。
そして 名門校の
『Newton』ね。
っていうふうに感じて…。
科学の面白さに目覚めた
のんちゃんは
大阪府立大学 工学部を卒業後
大学院へ進学。
一方 福田さんは
関西大学に進学するも
「テレビに出る仕事がしたい!」と
お母様を説得し
二十歳の時
吉本興業の養成所
NSC大阪
女性タレントコースに入所。
やめて それ。
その後
これ 言っときますけど。
(藤田)「めっちゃオモロイ」…。
お笑いがやりたいと
アイドル活動に
終止符を打ち
25歳の時 芸人になるため 上京。
その後 元々は それぞれ
結成から わずか2年
おととしの女芸人No.1決定戦
『THE W』で
見事 優勝を果たします。
一方 大学院を修了した
のんちゃんは
24歳の時 現在の会社に就職。
つくばにある研究センターで
一体 何を?
(かなで)
はい。 えっ? 実験室?
(平岡さん)実験室です。
一体 ここで なんの実験を?
(ゆめっち)こんにちは。
(かなで)こんにちは。
(ゆめっち)あら! なんか
機械がいっぱい…。
(かなで)すごい!
機械がいっぱい!
えっ 何? これ なんか…。
(平岡さん)そうなんです。
(ゆめっち・かなで)うわ~!
えっ?
賞金1000万より高い…。
超高額な機材に ビビりながら
さらに奥へ進むと…。
(平岡さん)私は 普段…。
(平岡さん)
物性っていうのは…。
ああ…。
ホントは豚肉だったりっていう…
その成分が。
「そう」じゃないでしょ。
福田麻貴からは 昔 ちょっと
イジられてた
って聞いたんですけど…。
そして ついに
のんちゃんの
(かなで)えっ?
(ゆめっち)えっ?
おお!
えーっ!
続いて訪れたお部屋で
ついに
のんちゃんのお仕事が明らかに。
(かなで)えっ?
(ゆめっち)えっ?
(平岡さん)
私たちの会社では
このような製品を
作っています。
(ゆめっち・かなで)えっ?
これらの製品を作る際
のんちゃんの研究が
生かされているというのですが…。
スタジオの福田さん。
答え わかりましたか?
えっ?
はい。 私は
株式会社クラレで
働いておりまして…。
あっ だから…。
いたんですか?
(堀内)コマーシャルね。
(平岡さん)そうです。
(かなで)ミラバケッソの!?
(平岡さん)よくご存じで。
(かなで)クラレ。
CMでもおなじみ クラレは
創業は1926年。
関連会社も含めた売り上げは
なんと5000億円超えという
大企業で…。
ここに並んでいる製品は 全て
クラレが開発した素材から
できたものなんです。
例えば…。
(平岡さん)見てください。
(かなで)テレビ?
(平岡さん)…も入ってます。
テレビの…。
へえーっ!
ゆめっち!
(平岡さん)このフィルムの
我々のシェアは80パーセント。
(ゆめっち)えっ!?
ほぼじゃないですか!
私
あの のんちゃんは
その予想どおり
私たちの生活を支える素材を
開発 研究する
すごい研究者になっていた
のんちゃん。
(ゆめっち)うわっ かっけえ!
(かなで)かっこいい!
そんな素敵な
でも 絶対…。
めちゃくちゃ
持ってらっしゃる…。
えっ?
(藤田)同級生を?
よかったら…。
(ゆめっち)結婚…。
ちょっとだけ
私もショック…。
最初 見せてください
いや 多分
(ゆめっち)ごめんなさい。
(かなで)残念でした。
思ってたのに。
福田さん
ドンマイです。
そんなのんちゃんに
当時 伝えられなかった
パーフェクト人間…。
やっぱ
モテへんかったんやな。
では
覚えてくれてんねや。
写真 気ぃつけてね ちょっと。
誰がひどいって?
強そうな写真って何? もう。
(一同 笑い)
(名倉)強そうやな。
(ゆめっち)ホントだ!
あの子ね ちょっと
きつい部分あるから。
それは やっぱイジられてたんじゃ
ないでしょうかね。
(ゆめっち)なんか
(ゆめっち)その時
ちなみに 麻貴の事は
ちょっと この子いいかもな
みたいな思ってた時あります?
(ゆめっち)麻貴の友達…。
(2人の笑い)
麻貴が邪魔だったんだ。
(かなで)麻貴が邪魔してた。
怖いよ!
では 小学校以来
疎遠な状態で
福田さんが あの頃の
麻貴ちゃんだと気づいたのは
いつなのか聞いてみると…。
この人やと思って そこで。
THE Wで
(ゆめっち)うわあ 嬉しい!
(平岡さん)あっ ホントですか?
(ゆめっち)そうなんですよ。
しかし 天才 のんちゃんから…。
(堀内)何? のんちゃん。
あんまり…。
(ゆめっち)芯食ってるよ!
出しゃばってない。
20年越しのイジり返しを続ける
のんちゃんから
福田さんへ 最後にメッセージ。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
(堀内)のんちゃん よかった!
(名倉)
最後 イジってきたけども…。
いや ホンマに…。
続いては…。
V6をはじめ
数多くのジャニーズを育ててきた
伝説の振付師が…。
(堀内・坂本)ええっ!
(林)すごい!
昨年
リーダーを務める
坂本昌行さんは…。
元SMAPの5人や
TOKIOの城島茂さんの
後輩にあたり…。
同期には井ノ原快彦さんや
国分太一さん。
さらに 後輩には
KinKi Kidsの2人がいる
という年代。
井ノ原は小学校だったので。
(名倉)あ~…。
ホントに もう
おチビちゃんって呼ばれてて。
それで 光GENJIのバックに
ついてる時に…。
専用の。
それを欲しいから先輩Jr.は
井ノ原を使って
ちょっと あそこのジュース
取ってきてくれ。
それで井ノ原は「いい?
もらってもいい?」っつうと
光GENJIの皆さん 優しいから
「いいよ あげるよ」っつって
うちらは…。
そんなジャニーズJr.時代
坂本さんの意識を大きく変えた
ある人物と再会。
(スタッフ)ボビー吉野さん?
それって いわゆる
振付師の方ですか?
元々 ボビーさんって あの…
トシちゃんのバックで
ジャPAニーズっていう
グループがあったんですけど…。
そこの一員で。
(スタッフ)あっ そうなんですか。
ディスコの世界チャンピオンに
なった方だと思うんですよね。
当時 デビュー前の
坂本さんをはじめ
合格して…。
なんか…。
(スタッフ)あっ なるほど。
高校をやめるための理由…
親に対しての理由を
なんか作らなきゃなと思って…。
(スタッフ)なるほど。
応募して で 受かりました
僕の中でゴールだったんですね。
(スタッフ)なるほど。
で まあ 1カ月
行かなかったんですけど
もう一回 電話きて…。
初めてのレッスンで
後ろの方だったんですけど
くっちゃべってたんですね
同期の子と。
(原田)帰っちゃった?
(スタッフ)そんなに前のめりでも…。
全然なかったんですね。
まあ それで また…。
ジャニーさんも 一人一人
ちゃんと見てて すごい。
そこで恥をかいたんですね。
(スタッフ)なるほど。
そこで なんか
自分で奮起して
家で 自己流に
レッスンするようになって…。
(スタッフ)えっ そうなんですか?
ええ。
(スタッフ)例えば どういう事ですか?
誰々のバック…。
(スタッフ)ええ~!
今 思えば
礎じゃないですけども…。
その後 ボビーさんは
しかし 実は King & Princeの
とあるメンバーを発掘!?
いまだに すごい人だった!
ボビーさんと連絡を取り
スタッフが向かった先は…。
当時 坂本さんが
レッスンを受けていた
六本木の稽古場から
およそ16キロ。
葛飾区にある 京成高砂駅。
京成線。
線路沿いで 黒いコートを着て
待っているとの事なので…。
ボビーさん発見!
(スタッフ)こんにちは。
こんにちは。
(スタッフ)すいません。
テレビ朝日の者でして。
ちょっと
お尋ねしたいんですけれども…。
はい そうです。
線路沿いで 黒いコートを着て
待っているとの事なので…。
ボビーさん発見!
(スタッフ)こんにちは。
こんにちは。
(スタッフ)すいません。
テレビ朝日の者でして。
ちょっと
お尋ねしたいんですけれども…。
はい そうです。
(スタッフ)ボビーさん
今日は よろしくお願いします。
(ボビーさん)よろしくお願いします。
(藤田)髪が白い…。
長い! しかも 長い。
(堀内)うわあ かっこいい!
(梅澤)うわ 素敵な…!
62歳になり
オシャレダンディーさが際立つ
ボビーさん。
田原俊彦さんや近藤真彦さん
東山紀之さんにSMAP…。
そうそうたるスターを育ててきた
ボビーさんは
62歳になった今
何をしているのか?
(スタッフ)失礼します。
ああ…。
(梅澤)えっ まだ…。
やって来たのは
(スタッフ)ボビーさん じゃあ 改めて
伺いたいんですけれども…。
ここの
ここ
ボビー吉野ダンススタジオは
平成元年に設立した
ダンススクールで…。
5歳のお子さんから大人まで
ヒップホップやジャズダンスを
プロレベルで学びたいという
生徒さんが通うスタジオ。
(スタッフ)ちなみに ここの
いや あのね
(スタッフ)奥様も?
(ボビーさん)はい。
恥ずかしいようなので
お顔はNGですが
当時から ボビーさんと共に
レッスンしていた ひろみさん。
(スタッフ)よく
覚えてらっしゃいますか?
(スタッフ)振り返ってみて
私? 私は スパルタです。
(スタッフ)ハハハハ…。
実は
最近だと
Foorinのりりこちゃん。
(スタッフ)りりこちゃん?
Foorinって
あの『パプリカ』の?
そうですね。
(スタッフ)えっ!
あの子は もう…
幼稚園の時から来てくれてて。
それとか… あれですか…。
(スタッフ)えっ!?
なんと ボビーさん
超売れっ子となった
King & Princeの
…を発掘した すごい人だった!
ダンスグループとして
全国各地で活動をしていた
ボビーさんが…。
もっとメジャーに
テレビとかでやりたいよね
っていう話で
各大手のプロダクションに
連絡をしたんです。
がありまして…。
その時に電話した…
たまたまジャニーさんが出て…。
っていう話で。
この出会いを機に
ジャPAニーズでの活動をメインに
ジャニーズでの振付の仕事も
始めます。
弟みたいな感じで…。
「トシは弟みたいなもんだ」
って言う人って
そんないないよね。
(名倉)おらへんよね。
レッスン場に。
初めて見た芸能人
だったんですけど
トシちゃんが来て
「トシ おはよう」っつって。
思います 思います。
そうね。
一方 東京 江東区育ちの
坂本昌行さんは
1988年 16歳の時に
高校をやめたいという理由で
ジャニーズ事務所へ入所。
(スタッフ)初めて 坂本さんを…。
まあ
すごく素直な感じでしたよね。
素直だけど
なんでも うのみにする感じ
じゃない感じもありましたね。
ちょっと なんか
疑いにかかってるんじゃないか
という…。
やっぱ 自分の中… まあ そういう
思春期なのかわからない…。
独特な…
なんか わからないですけど。
その感じの ちょっと
とんがった感じっていうのは
少し…。
(スタッフ)それは 当時…。
その感じって 要するに
木村なんかも
ちょっと そういう感じの…。
(堀内)来ちゃえばいいのに
ひろみさん。
その後 坂本さんは
なかなかデビューをつかめず
19歳の時
一度は事務所を退所。
たまたま 僕の…。
サラリーマンの時。
営業やってたの?
やってました。
そんで その電車の中で たまたま
KinKi Kidsの2人に
会ったんですよ。
えーっ!?
その時に…
「今 坂本くん 何やってるの?」
って言われた時に なんか
答えられなかったんですよ
サラリーマンって…。
なんか また
モヤモヤ モヤモヤし始めて
やっぱり 俺
あそこに戻りたいと思って…。
当時 電話したのが
同期の太一だったんですよ。
(原田)えーっ!
太一に電話して
「ジャニーさんに ちょっと
言ってくれないかな」
って言ったら
翌日にジャニーさんから
電話かかってきて。
(原田)えーっ!
一方 ボビーさんは
ジャニーズだけにとどまらず
1989年…。
(原田)あれかな?
(名倉)それやな。
♬~「嵐を起こして」
♬~「すべてを壊すの…」
(スタッフ)これ ボビーさん…。
(ボビーさん)しました。
(スタッフ)えーっ! これ…。
(ボビーさん)そうですね。
(原田)ボビーさん
すげえじゃん。
一方 下積みを耐えた坂本さんは
1995年 秋 ついに…。
♬~「Music For The People
Lovin’」
♬~「翼を広げて」
♬~「Music For The People
Lovin’」
デビュー曲
『MUSIC FOR THE PEOPLE』から
最新曲まで 通算52作品が
デビューからの
シングルTOP10入り連続年数
歴代1位の大記録を樹立!
♬~「はじめる事が愛なんだ」
一方 自身の
今から10年ほど前
あるレッスン生の才能を
いち早く見抜き
再び ジャニーズに
大きく貢献する出来事が。
(堀内・坂本)ええっ!
(林)すごい!
今から10年ほど前
あるレッスン生の才能を
いち早く見抜き
再び ジャニーズに
大きく貢献する出来事が。
(スタッフ)えっ?
平野くんが まあ…。
ああ そうですね。
(スタッフ)ハハハ…。
ホントですか?
(ボビーさん)はい。
ジャニーズっぽい子だな
っていうのは思った。
(スタッフ)それ どこで
そう思うんですか?
もう ホント感覚でね…
こう… あるんですよ。
(スタッフ)えっ?
合うっていうのがあって。
なんと King & Princeの
平野紫耀さんを発掘していた
ボビーさん。
(スタッフ)当時
(ひろみさん)ただ ちょっと…。
(スタッフ)それは当時からですか?
(ひろみさん)当時から。
将来 何になりたいの?
っつったら
自衛隊って言ってたから。
自衛隊に行きたいのに…。
面白えなっていうのは まあ…。
その後も 多くのスターの原石を
育て続けている ボビーさん夫妻。
そうですね。
それね 恐らくね…。
(スタッフ)あっ
奥様が言ったんですか。
(スタッフ)それ 覚えてます?
(ひろみさん)覚えてる。
それは ずっと覚えてて
謎だったんですよ。
出てったっていうのを
先輩の子たちが
今 出て行きましたよ ひろみさん
って言って…。
(ひろみさん)でも ボビーに
なんて怒ったの?
誰か出てったよって…。
でも それが…。
(ボビーさん)って言いながら…。
まあ それはそうですね。
っていう あれもありますよね
そこはね。
その時の気持ちは…。
ちゃんと こう…
なんていうの?
ホントに
役に立つっていうか…。
こう ホントに
まさに自分に言ってね
坂本が自分で言ってた…。
…っていう思いはありましたよね。
しかし 実は 坂本さんに対して
1つ ずっと気がかりだった事が
あるそうで…。
(名倉)えっ?
っていうところもあったんで
その当時の… 長野とかもそうだし
井ノ原とかもそうだし
その当時 頑張って
長くやってた子たちが
どうなるかなって
思うところもあったんで…。
(スタッフ)へえ~。
そうですね
そこは ちょっと気がかりな…。
自分で教えていた…
長くやってた子ね
すごい…。
長い下積み時代を知る
ボビーさんだからこそ
坂本さんの
現在の活躍も気になるようで…。
ミュージカル出て
外から見てて
色んなスタッフとか
関係者なんかも
すごく坂本の評判が
すごくいいんですよ。 すごく…。
やっぱ その話を聞くと
すごく嬉しいですよね。
しかし 互いに
うーん… そこは…。
(梅澤)厳しい やっぱり。
まあ 僕の中で
言ってしまうと…。
厳しい。
ハハッ…。
(拍手)
やっぱり 今
最後に言ってましたけど…。
どうですか? って。
突然ですが
そして 今 何をしているか
知っていますか?
番組では 芸能人から一般の方まで
様々な人に
あなたが思う
学年No.1美男美女を
教えてくださいと質問し…。
名前が挙がった美男美女の今を
徹底調査!
まずは 好きな女性アナウンサーランキング
堂々1位
弘中綾香アナウンサーが絶賛する
学年No.1美女。
そんなにハードル上げてええの?
しいて言うなら…。
(スタッフ)戸栗さん。
抜群のスタイルで
雲の上の存在だった美女
戸栗有夕美さん。
当時の写真が こちら。
(弘中)かわいい!
(原田)わかる わかる!
ああ かわいいわ。
(弘中)私たちが
(弘中)そしたら…。
甲子園の中継で
度々
カメラに抜かれるほどの美女
戸栗有夕美さんは
今 何をしているのか?
待ち合わせたのは…。
(トリンドル)おっ いた!
(堀内)ファッション 攻めてない?
ほら。
一体 どんな大人に
なっているのか?
(澤部)オシャレなやつだ。
(名倉)モデルさんじゃないの?
(スタッフ)こんにちは。
こんにちは。
(スタッフ)こんにちは すいません
テレビ朝日の者なんですが
弘中綾香アナウンサーの
同級生
戸栗有夕美さんでしょうか?
はい そうです。
(スタッフ)
よろしくお願い致します。
すいません
恐縮なんですが
マスクを外して頂いても
いいでしょうか?
(弘中)緊張してる。
(スタッフ)よろしくお願い致します。
お願いします。
(名倉)そうやな。
オシャレコーディネートに身を包む
現在のお仕事は?
(原田)なんだ? それ。
ブランドさんと協力して
イベント
ポップアップとかしたりとか
あとは 訴求媒体とか
考えたりとか
そういうのを仕込む
裏方の仕事です。
元々 ファッションやアクセサリーが
大好きだった戸栗さんは
慶應大学卒業後に
きっと皆さんも
かなりお世話になっている
大手百貨店に就職。
ちなみに
気になるプライベートは?
遠距離婚だったんですけど…。
27歳の時に
会社の同期の旦那様と結婚し
都内で幸せに暮らしています。
続いては
アレセイア湘南高校 2014年卒
現在 25歳の2人の記憶に
強烈に残る 学年No.1イケメン。
(スタッフ)生駒穣海さん?
はい。
(スタッフ)2キロ?
いちいち数えられないぐらい
もらってました。
なんと バレンタインで
チョコを2キロもゲットする
学年No.1のモテ男。
当時の生駒穣海くんが こちら。
(弘中)えーっ!
かっこいい。
(米野さん)印象的すぎます。
では チョコを2キロもらった
イケメン生駒くんは
24歳になった今
何をしているのか?
(堀内)うわあ 仕事も気になる。
待ち合わせたのは
母校 アレセイア湘南高校から
およそ40キロ。
東京 品川。
運河沿いで待っている
との事なので…。
生駒くん 発見!
そして 羽織っているのは
およそ20万円の
JOHN LAWRENCE SULLIVANのコート。
(林)何やってるんだろう?
(原田)モデルかな?
(澤部)社長さんかな?
(名倉)
なんか経営してるかもね。
(スタッフ)すいません。
(生駒さん)はい。
(スタッフ)
テレビ朝日の者なんですが
(生駒さん)はい そうです。
わあ かっこいい!
(堀内)マジで?
ここで V6坂本さんから
2月の6日から
舞台『Oslo』という作品に
出演させて頂きます。
歴史的なオスロ合意の裏側を描く
熱い人間ドラマで
ユーモアたっぷりな
エンターテインメント作品に
なっておりますので
ぜひ 皆さん お越しください。
バレンタインに
チョコ2キロをもらった
学年No.1イケメンの
今とは?
(スタッフ)生駒穣海さんですか?
(生駒さん)はい そうです。
(スタッフ)すいません 今日は
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
(スタッフ)大変 恐縮なんですが
マスクを取って頂いても
いいですか?
はい。
はい。
爽やかボーイから
オシャレイケメンへと成長した
生駒くん。
しかし ただ者ではないオーラを
漂わせる生駒くんは
一体 今 何をしているのか?
今は 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
という会社で仕事をしています。
(スタッフ)バンダイナムコ?
(生駒さん)はい。
バンダイナムコエンターテインメントといえば
世界中で大人気の『パックマン』や
『太鼓の達人』
『アイドルマスター』など
数々のヒットゲームを
世に送り出している大企業。
はい。
早稲田大学 社会科学部へ
進学後
1年間の
台湾留学を経て…。
バンダイナムコエンターテインメントに就職。
(スタッフ)ちなみに…。
というわけで
アレセイア湘南高校の
パーフェクトボーイ 生駒くんは
仕事もプライベートも充実した
個性派イケメンになっていました。
番組では あなたの学校の
No.1美男美女を大募集。
採用された方には賞金も。
ぜひ 番組ホームページから
投稿を。
続いては
V6坂本さんの人生観を変えた
小学校時代の恩師と再会。
(スタッフ)日野先生?
はい。
ある日
で 僕が…。
先生が ピーッて。
「終了」って言ったんですよ。
なんだよ ふざけんなよ
と思って。
で 授業 終わっちゃって。
それで…
呼び出されたのかなあ?
先生に
「そんな気持ちでやるんだったら
勝負事やめろ」って言われて。
(スタッフ)
めちゃくちゃ厳しい…。
…って言われて。
その時は泣きましたけど
よくよく考えたら
そりゃそうだなと思って。
(スタッフ)すごい でも
ストイックな先生ですね。
…っていうのを なんか
子供ながら覚えてて。
その先生が
(スタッフ)行ったんですか?
行きましたね。 ええ。
好きでした。 尊敬してましたね。
かっこよかったですね。
テレビ朝日から
(スタッフ)どうも はじめまして。
(日野先生)はじめまして。
(スタッフ)すいません。
今日は よろしくお願い致します。
よろしくお願いします。
ああ そうだ
はい 私が日野です。 そうです。
(スタッフ)よろしくお願いします
今日は。
はい お願いします。
現在 67歳になり
当時の厳しさが想像できないほど
穏やかな日野先生。
(スタッフ)先生 今 ちなみに
はい そうです。
太平洋に浮かぶ三宅島は
東京都に属し
山手線内と同じくらいの広さの
島内には
およそ2400人の人が
暮らしています。
小学5年生の時
坂本さんの担任になった
日野先生は…。
1984年
坂本さんの卒業を見届けたのち
移動先に 三宅島を希望します。
という事で…。
それで もう
そう 実は ここ
ところが 今から21年前
島の象徴 雄山が噴火。
そして 2010年
やっと三宅島へ戻り…。
そのまま ふるさとで
教師生活を終える事に。
(藤田)ずっと先生だ。
では 日野先生は
今 何をしているのか?
まあ あの
キャッチフレーズですけども…。
(堀内)日野先生ったら。
気が向けば 海へ出て
釣りを楽しんでいるんだとか。
ちなみに
知らなかった…。
(スタッフ)奥さん あの…。
ありがとうございます。
って言ったら 先生が
ピーッて。
「終了」って言ったんですよ。
そんな
(一同)えーっ!
実は その時
そうすると…。
っていうのが
ありましたんで…。
(日野先生)点が入らなかったら
やっぱり その子は
何を言われても
落ち込む状況かなと思って…。
つまり 日野先生は あの時 単に
物おじするクラス全員に向けて
中途半端な気持ちで
勝負をしてはいけないと
諭していたのでした。
(堀内)ああ 素敵。
(拍手)
いやあ…
そういう事だったんですね。
坂本くんっていう事じゃなくてね。
全体を見て…。 ああ…。
〈今夜の『ミラクル9』は