バナナサンド☆珍しく麒麟がコンビで登場!田村が面白すぎて再ブレイクの予感SP![字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
バナナサンド☆珍しく麒麟がコンビで登場!田村が面白すぎて再ブレイクの予感SP![字]
麒麟は凄い!M-1の伝説となった信じられない偉業を王者サンドが絶賛!▼常軌を逸した田村の天然エピソード連発でバナナサンドの腹筋崩壊!「そんな人間いるはずない!」
番組内容
【「信じられない!」が止まらない1時間】
①信じられないくらい凄い麒麟のM-1伝説!芸歴2年目・持ちネタはたった2つ…“ほぼ素人”の状態でM-1決勝に進出!②信じられない努力家の川島!若手に混ざってそんなことを!?③信じられない天然田村!「真夏に汗だくでそんなことを!?」クレイジーなエピソードに笑いが止まらない!負けじと日村の天然話も!④ウナギじゃなくても美味しい!?信じられない食材で蒲焼き選手権
出演者
【MC】
バナナマン(設楽統 日村勇紀)/サンドウィッチマン(伊達みきお 富澤たけし)
【ゲスト】
麒麟(川島明 田村裕)公式HP
◇番組HP
https://www.tbs.co.jp/banana-sand/おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 川島
- 田村
- 田村君
- 川島君
- 蒲焼
- 仕事
- マジ
- 相方
- オープン
- タレ
- ホント
- ホンマ
- 麒麟
- 努力
- アカン
- ガラケー
- バナナ
- 一斉
- 結構
- 自分
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
<今夜の「バナナサンド」は…>
<麒麟が 珍しくコンビ2人揃って登場!>
革靴履いて
「ハイ」って言うたんですよ
<で田村が爆発!>
(設楽・日村)バナナ
(伊達・富澤)サンド
本日のゲスト いきましょうか
この方々です!
うわ~ いい声
いい声!
出た!
イエーイ
かっこいいね
あっ 田村君
いるの?
おっ!
来ました
お願いします
麒麟2人って 何か
最近 珍しいというか
そうですね
レアですね レア
相方と2人
川島君とは 何かこう
何となく いろいろ仕事したりね
俺らも しょっちゅう会います
明日も 何だったら会いますよね
3人でやってるんですよ
いや ちゃんと知らないから
俺も ちゃんとは知らないです
言おうか?
言おうか? 言おうか?
そんなことない
そんなことない
<今夜のゲストは麒麟の2人>
<超若手時代に「M-1グランプリ」で 残した伝説の数々をサンドが絶賛>
<さらに…>
<常人では考えられない>
モコモコのダウン着て
マジで?
さあ 最初のコーナーいきましょう
麒麟の爆上がり伝説
やったー!
ということで
麒麟って年齢的には?
僕らは41歳
1です
我々よりも 5個 6個
そうです 僕ら46ですから
もう でも 同じ感覚なんだけどね
だって ずっと出てるもんね
早いんだよね 売れたのがね
そこ そこ そこ そこですよ
20年前になるんですね 22歳
2年目で「M-1グランプリ」の決勝
これ 第一回目の「M-1」
第一回ですもんね
だから 「M-1」って何や?
みたいなところから
何か
よう分からんまま
エントリーにね
だから 僕らホンマ 2年目やし
ネタもほぼないような状態で
とりあえず みんな受けてるから
出なアカンらしいよ みたいな
感じでした
2年目で出て
その2本 持ってったってこと?
じゃあ 「M-1」に
それで どんどん勝ち上がって
決勝まで行ったの?
「同じネタばっかやってんな
こいつら」っていうので
落ちるやろなっていうので
でも ないから しょうがないから
まあ そんなもんやんなって
みたいなんで受かって
準決勝のときは もう
ほぼ先輩方も落ちてたから
もうこれで ちょっとぐらい
仕事もらえるんちゃう?
みたいなんで行って
この1本しかなかったんですよ
とりあえず
そればっかりやってたら
何か まさかの決勝に
行かせてもらえた
そうだよね
僕らも見てましたけど
無名の
無名の新人の1枠
要するに それが後に ずっと
「麒麟枠」って言われるんですよ
ダークホース枠みたいな
最初だから
どうせ もう
最下位やろうから
楽しむだけやろうぜっつって
ネタ合わせをやるんですけど
まあ どっか
2人とも緊張してて
それは 2人とも?
どっちも間違えるんですよ
やれば どっちかがネタ飛ばして
あ~ ヤバイ ヤバイ みたいな
ごめん ごめん みたいな
今までのネタ合わせやと
川島が緊張する現場に
来てるっていうので
異常だよね ああいうところって
ないよね 他に ネタやる環境で
生放送で 緊張して
これ取ったらみたいなのってね
特に まだ あのとき
始まってみたら
ビカビカってなってんのは
2005年からで
僕ら出たとき ホンマに
そんなだった?
ほんで本番も とりあえず なあ
それしかやることないんで
やるんですけど
えっ 田村君が?
そりゃそうですよ 練習 一回も
うまくいってないんで
そりゃ本番も失敗しますよね
どの程度の失敗?
こいつ すごいなと思うのは
そのネタを 僕がパッと
ツッコミ ボケみたいな
ポーンとやって
「あれ ああ…」って
言わなアカンところで
「ああ…」ってなっちゃったん
ですけど その部分は
ネタ飛んだみたいなふりをして
「何も言わないのである」
みたいなことを言うて ドーンって
ウケるとこやったんですけど
こいつがホンマに飛ばしたんです
すっごいリアルな「ああ…」
みたいな 間が空いて 顔で
僕が何かツッコんだら
ドーンってウケて
そこが結局
一番ウケた場所だった
リアルだったから
終わってから
マジだけど
分かんなかったんだ
あいつはとんでもないぞと
けがの功名
演技じゃないんだもんね
本気なんだもん
2本しかない もう1本は弱い
その日の だから決勝出た日に
夜に
レギュラーが もう6本決まった
今まで だから
なかったわけでしょ レギュラー
もう 月1回 舞台
あるか ないか
大阪の劇場のレギュラーメンバーにも
まだ入ってなかったんで
それがレギュラー6本決まる
すげえ
レギュラーが6本ですからね
番組オファーじゃなくて
レギュラーがもう6本
だから その他にも
取材とか番組のオファーとか
もうマネージャーさんの
電話が鳴りやまなかった
それも すごいな
そのあとも 「M-1」は
ずっと出てるんですよ
ずっとコンスタントに決勝行ってました
2004年から
2004年 2005年 2006年は
3年連続で3位
決勝の決勝 行ってるってことね
この2000年の前半で
麒麟っていうものが
みんなに知らしめたというか
みんな
知ってました
さっきもね 川島君の
「麒麟です」っていうね
お決まりのあの渋い声で
ってのが もう
麒麟っていうのは
ああいうコンビ
ここで確立するんですが
このあとですよ
2007年に
今度は田村君の
もう これは
芸人界というか
「ホームレス中学生」が
めちゃくちゃ売れた
はい 売れましたね
225万部
これ すごいわ
これすげえな やっぱ改めて
まあ~
ヒットしたね
あの頃 ええ
「ホームレス中学生」バブルが
起きたわけでしょ
そうですね もう本当に
いっぺんに50万部
増えましたからね
もうさんざん話したと思うけど
印税が…
2億円!
違いますよ
どんな趣味してるんすか 俺
(富澤)すげえバカだ 頭おかしいよ
バカだな ホントに
あれ 先輩に下着
プレゼントしたんじゃなかった?
あっ えっとね ハイヒールの
モモコさんとロケ一緒のときに
空き時間に 何かもう
僕 ロケ始まんねやと思ったから
降りていって
中でうろうろしてたら
全然カメラ回ってへんままに
モモコさんに…
マジで買ってんじゃねえかよ
ブラジャーとパンツのセット
相方の
これね 一応 ちょっと
まあ ルールがあって
例えば ロザンさんとかは
宇治原さんが1人でクイズで
賞金稼いだってなっても
絶対 菅さん 相方さんと
分けるんですよ
(田村)コンビで折半ですね
全ギャラを
2人揃って 1人でもロザンだ
ということでやるんですけど
というのも
ナレーションの仕事が多くて
声がいいからね
1年通して8万ぐらい
田村より年収上やったんですけど
俺 1人で録音ブース行って やって
4万 相方に渡すか? っつったら
これはちょっと いや~
4万ぐらいやったら
ええやろうと思って
で 相方にも うちらは もう
こうせえへん? みたいな言ったら
田村も かまへんって
大失敗 大失敗よ
さすがにさ
田村君も そこは酌んでさ
そういうルールはあるにしてもね
もう桁違いなわけじゃん
何かちょっとみたいなのは
なかったの?
いやいや やっぱね
やっぱ覚えてたんだ
(田村)覚えてますよ はい
月2万とかやったからね
月にそうです 給料がないとき
1個ぐらいね 何か買ってあげる
とかもないの? 何にもないの?
唯一買ってもらったんが
発売当初で もう話題やったんで
それではないじゃない
それだけ?
ホンマにそれだけ
現金はないんだ?
ないです それはないですね
≪えっ マジで?
(田村)もし渡すって言っても
(川島)うん 身なりもちょっとね
どこに移動する…
家からルミネの劇場まで
20分ぐらいしかないのに
ガラガラ引いて 急に来たり
ウソ~ 何が入ってんだよ その中
どこの現場行っても
もう「先生 先生」言われて
ちやほやされて
ずっと やっぱ
川島 田村という
立ち位置やったんで
これが初めて
ひっくり返ったんで
敵じゃねえんだよ
一生もうないかもしれへん
っていうので
やっぱ 偉そうな顔したかった
というので
もともと やっぱ貧乏やから
金の使い方が分からへんから
食べるとか
もう よく分かんない使い方
キャバクラのチャーハン
ここのチャーハンがうまいって
あえて変なことやるのね だからね
この2007年以降
「ホームレス中学生」のことで
川島君が一気に 今言ったように
「じゃない方芸人」になる
ちょっと逆転現象ですね これ
そうなんですよ
どこの局行っても
やっぱり田村君をテレビ出して
田村のドキュメントを
映像化したいとか
田村の「すべらない話」
もう一回やってくださいみたいな
そういうことがあって
「川島も入れたってください」
ってなるんですけど
「いや 川島さんは要らない
ですけどね」みたいのがあって
ホンマに
2人で行って?
こうやって出してもらって
相方のマイクに「僕は」とか
「麒麟です」とか やらなアカン
それ結構 プライド的に傷つくね
ぎくしゃくはしないわけ? 関係性
(川島)いや してましたね
ほんで また
何でだろう?
結構 僕ら こう出てきて
相方が貧しいみたいな
結構こう いじるんですよ
「こんなん お前 食べたこと
ないやろ?」とか聞いたら
「あるわ」とか
そういうやつ やってたんですけど
本が売れたあとは もう
何か ゲームコーナーで
失敗しても
ドカーンみたいの やってたら…
っていう人が劇場に来るんで
貧乏な田村君が好きというかね
そうですね
このお金の使い方… 1年で使うし
別に田村君の実力が
グーン上がったわけではなく
(田村)スーツでね
スーツでびっしり 20万ぐらいのスーツ…
「もうそろそろ
ネタ合わせ終わろうか」っつったら
いや 漫才を
今考えてんねん
ちょっとおだてられて浮かれてた
時期は確かにあったと思います
川島君のピンの仕事もあるわけ?
そのときは なかったんですよ
相方の付き添いばっかりで
相方がもう 面白い話もするし
感動話もするし
何か全部持ってって
僕 やることないから
正直もう 心がヤバイと
何もできません
ボケることもできません
だから ちょっと別の仕事も
1本入れてって言ったんですよ
ほんなら 吉本が
分かりました 川島さんだけの仕事
取ってきます言うて
ピンの仕事
それがね
頭の中では
これじゃないなと思いながらも
せっかく取ってきてくれたんで
やろうと思って やるんですけど
ファンの方4人と僕が
ボウリングやる
ほんで 一生懸命
仕事やからやるんですけど
僕がストライク出して
4人のお客さんと
ハイタッチするんですけど
4人目とハイタッチした瞬間に
何かプツンッと頭が切れて…
相方は もう映画化されて
主演 小池徹平みたいな時期に
俺 田町ハイレーンでファンと
何がイエーイやねん
ストライク取って
それで ヤバイなってなって
帰るときに「タクシー
用意してます」って言われたけど
タクシー乗れる
身分じゃないと思って
もう 1時間ぐらい歩いて
ずーっとやって…
ってなってた時期ですね
<そんなどん底だった 川島さんですが>
<現在は>
<ということで ここからは>
<大逆転をした 川島さんのすごさに迫ります>
ここから川島君が
さっき言った 卑屈な感じとか
いろいろなことを思って
何とかせにゃアカンが
これに結びついたんじゃないか
ということで
ちょっと川島君をメインで
ここ重視させていただきます
まずは 川島君の努力1
こちらです
毎日 ブログ更新 2013年
長文のブログ
やってました
2013年の7月13日から
100日間 およそ
毎日 900字ぐらいの
長文のブログを
毎日ですよ 更新
これ大変だよ
もう エピソードトーク
ばっかりを
毎日やったんでしょ?
やりました
もう 休みばっかりやった
というのもあるんですけど
ガラケーだ そのとき
(川島)ガラケーしかなかったんで
ごめんなさい
まだガラケー使ってますから 我々
ガラケーで
ガラケーでって言われると
今も現役で使ってますから
普通にやってます
違うんですよ ガラケーを
バカにしてるから 全員が
ガラケーをバカにじゃなくて
書いたことを褒めてください
ガラケーを使いこなした
ことじゃないです
毎日 長文のブログ
というのが大変だと
これは何か
長期的な狙いがあるわけ?
まず何か仕事を
やっておきたかったというか
もちろんノーギャラですけど
何かこう
自分の持ってる話を
整理したかったっていうことと
それを見て トーク番組
呼んでほしいなというのは
もちろんありますけどね
なるほどね 仕事につながれば
この頃 田村君は
まだウハウハ? 2013年
まだ そうっすね
あ~ 書いてらぁ
みたいな感じ? じゃあ
そうですね
何で そんな感じなのよ
いやいや だって こっちは先生で
もう本で売れて
2億 出してるわけだから
うわ~
何で 嫌なやつなんだよ
その結果…
もう毎日書いてるし
もともと持ってた
文才が開花しまして
エッセイ集とかを
発売するんですけど
2013年に これ始めて
およそ100日やった
2014年 翌年に
イラスト&エッセイ集の
「うつむきくん」 こちら
はい やりましたね
で そのあとも
初の自伝的エッセイ
「ぼくをつくった
50のゲームたち」
(川島)これは昨年
出しましたけどね
努力する 続ける
川島君は 途中で
ほっぽり投げないで
何とか形にするっていうね
これはすごいことだと思います
これ すばらしいですね
自分的に思うのが 何か
多分
ステイヤーなんですよ
長距離戦でバテない
っていう人間だから
こういうことは好きなんですよね
続いて 川島君の努力2
若手に交ざって
大喜利大会の予選に参加
あれでしょ?
「IPPONスカウト」っていわれるやつ
えっ あれ行ってんの?
はい だから ずっと
ずっと「IPPONグランプリ」とかね
設楽さんも もちろん
早くに優勝されてましたけど
自分も大喜利 すごい好きで
そういう番組とか
ライブは出てたんですけど
「IPPONグランプリ」からは
声がかかんないことには
出れないからね
頑張りたい ほんで
やっぱり「IPPON」出てないと
他の番組とかライブで
「大喜利 俺 得意です」と
言えないというか
何か それも悔しかったんですけど
でも 予選出てるやつは
もう 5年目とか
6年目ぐらいの若手が
やってる…
だから 覚えてるけど
「川島君 これに出んの?」って…
そうです そうです それを
見守ってくれてる立場だったんで
ああ 「IPPONグランプリ」でね
一般で出して
そこから もうずっと 予選から
有名じゃん そのとき もう だって
いやいや 全く… やっぱ
これ出たいということで
プライドとかは邪魔なので
行こうということで 行ったんです
ほんで 最後の最後 もう
ぐわー勝ち上がってきて
ぶつかったんが
キングオブコメディの今野さん
今野 うんうん
いろいろあった
直後の今野さん
はい はい はい はい
が来たんですよ
でも 俺も
やるしかないから
ここまで来て こんな
負けてられないってなって…
かっこいい話だな これ
何とか本戦 出してもらった
その結果が…
えっ 優勝?
(川島)優勝
これ その「IPPONスカウト」で
優勝して
本戦に出れる権利を得れる
その次だよね
だから 1回出たら
面白いってなって
次のときには声がかかるわけ
正式オファー入って
優勝させてもらいました
すげえ
いや かっこいいよ
これは嬉しかったですね 正直
「IPPON」のあの場で優勝って
かっこいいよね
やっぱ シビれましたね
やってよかったなと思いましたし
ホントだね 努力の結果!
もう今は常連ですね
それも継続してるからね
代名詞ですよね
田村君は?
(川島)このとき 2016
この頃ですか
まだウハウハ?
いやいや もう この頃には
(川島)城がね
城が更地になって
そこの真ん中に
あっ 何か落ちてるわ
っていうところです
バスケットボールがあったわけだ
本格的にバスケに
力入れだしたのが2016
この辺ですね ホントに
そして 努力3
インスタグラムで
「タグ大喜利」を開始 2018年
(川島)そうですね
これは
いわゆるハッシュタグだよね
はい インスタグラム特有の
ハッシュタグ
これ どういうことか分かりやすく
こちらっていうのが
ありますからね
これ 僕ですね
まあ まあ こう見えるという
あ~ ホントだ
見える
マジのヨガやったっていうね
その少ない情報から
いかに この人が
どういう状況に
いるかっていうね
すごいね
時代にちゃんと
ついていくというか
発信し
続けてるよね
まあ そうですね インスタグラム
当時は何か モデルさんが載せて
服のメーカーとかをね
タグでやってたんですけど
僕も普通に
最初は私生活とか
犬飼ってたんで ワンちゃん
載せたりしたんですけど まあ別に
誰にもフォローされず
されず
何か やってても
意味ないなと思って
何か変えたかったのはあるので
タグ大喜利なんだけど
ちょっと こういう写真でも
できんのかなっていうので
あ~ 伝説の
これ もう すごいっすね
宣材
ピンとこないもんな
こんな結構がっつりな
やつでもできる?
まあ まあ 何でも
いいと思いますけどね
みんなも思いついたら
あっ きた
もう これは簡単に言うと…
もう そういう
(田村)ストレートにね
就職先は決まってますからね
要はさ その写真の人生を
後ろに載せるってことだよね
田村君ある?
そうですね え~と…
あ~ いいね
この写真 意外と
ムズいよね でもね
これは もう
メジャーになってるのと
ちょっとメッセージ性が
強いというか
もう一枚ある
こちら
これは素材として
100点ですね
これはいいの?
(川島)最高です
物語が漂ってる
100点
(田村)いいっすね!
不安なんだよね
やっぱね あの顔がね
より不安だよね
こんなに痛いのに
何 異常ないの?
あれじゃない
あれ? あれ? って
登記されてないの?
≪あれ 俺
住んでんだけどな
いい顔してんねんな
いいっすか 僕
何でだろう
(川島)あれ何すかね
かっこつけてんだろうね
一回スルーして
「ああ 俺ね」っていう
嘘つけよ お前
風俗 来てんのに みたいな
で これが
バズったわけですね 結構ね
まあ まあ すごい
何か いろんな番組とか
50万人も増えたの!?
面白いぞと 川島 何やってんだ?
っていう人が
どんどん見に来るようになった
すげえ
で その結果です
(川島)これも やっぱ
本にしていただきました 去年
本になると だから
これも実を結ぶまで
努力し続けて
やるってこと
本になったの でもさ
いつだっけ?
本になったのは去年
2020年
だから ここから始めて
ちゃんと本にするまで
時間はある程度
かかってる
いやあ すごいな
この頃 田村君は?
この頃は もう
さっきのボールが
落っこってたけど
あのボール取っちゃったわけね
ドリブルしてやって
で もういろんな地方行って
最高じゃねえか
NBA選手の仕事だよね
野球でいう始球式みたいなんを
みたいな 引っ張りだこです
行ったはいいけど
バスケキャラでいったら有名
川島君がすごい言うじゃん またさ
田村君がバスケの試合…
週8でバスケやってるって
よう言うんですけど
マジで週8でやってましたから
やってました はい
水曜日は朝やって 仕事行って
またやってたりする 夜
ツーステなんで
このときは もうルミネの
バスケ終わりなんで
そのあと スーツに着替えるから
それで漫才終わったら
またユニフォームに着替えて
飛び出して行くんで
でも この頃からですね
田村君も すごく
元気になっていったというか
そうですね
で まあいろいろそのとき
何してたのって聞いてたけど
でもね 田村君も努力してます
そりゃ そうですよ
一方その頃 田村君の努力 ざん
えっ バイトしてんの?
えっ マジで?
ホントに仕事なくて しかも新婚で
奥さん的にも ずっと家おるわ
金稼いでこうへんわで
イライラしちゃって
家におってるとぶつかると
この家おったらアカンな
何かせなアカンわ思って
まずは 川島君しゃべりうまい
売れてきてる
だから 僕も何とか
追いつきたいので
トーク力を向上すれば
何とかなるんじゃないか
なおかつ それが
やんけということで
始めたんですけど
これ 5年前やね いうてもね
そうですね
5年 6年前ぐらいですね
後輩の店だったりするんですけど
面識のある方のところで
やらせてくれみたいな
でも その後輩も「えー?」みたいに
なったんですけど
「こういう目的やったら
いいです」って言ってくれて
ほんでお酒置いてる店なんで
お酒を置きながら
ちょっとしゃべるっていうことを
やりたかったんですけど
何かしらんけど
そこで人見知りが発動しまして
トークに自信がないもんだから
1週間ぐらい働いたんですけど
その次の週から
厨房の方に
じゃあ マジのバイトやんって
ただのバイトじゃないですか
トーク力鍛えるためにやったんでしょ
もちろん何回かやってたんですよ
しゃべったんですよ
一般の人と1対1でしゃべったら
結構ウケると思ったら
案外笑わないんですよね
「こっちは笑わんな」ってなって
ちょっと心折れてしまって
で 皿洗った?
はい
いや 違う 違う
おかしい おかしい
そのとき乗ってる車がベンツで
タクシーで行ったらお金かかるし
ちょうど電車もバスも
何もない位置関係なんですよ
で しょうがなく…
(富澤)情緒不安定じゃん それ
まだあります
分かんないんだよね
スキンヘッドにする
そんなことあったっけ?
えっ? 俺これ知らないなあ
いつなの これ?
これ
えっ?
(田村)去年ですね
コロナ禍で
家出られへんっていうことで
ほんで 何か
という思いで
もともと ちょっと
ちょうど 家出られへんし
誰にも会わへんし
ちょうどいいわということで
奥さんと相談して
「スキンヘッドにしたいねんけど」
「ああどうぞ」って言われて
その日の夜にやりました
それは分かるんですよ
自分がやりたかったんです
何か バスケも好きやから
こういう選手もいるからと
思ってたんですけど
何か
その理由がね
(川島)誰が喜ぶのか
これが分かんないんです
これを僕も 相談してくれたら
よかったんですけど
知らない状況で
マネージャーから連絡が来まして
してないの?
「田村さんと話し合いました?」
「何のこと?」って言ったら
「ちょっと見てください」って
これが送られてきたんですよ
「何や これ?」って
何かやってます
勝手にやってますよみたいな
それで 劇場も立てないし
コンビの仕事もなかったから
まあ ええかと思うんですけど
やりたかったんやったらね
(川島)これでいくわけじゃ
なかったんです
1回だけやりたかった?
そうなんです
どうだったの? やってみて
遊園地行ったんやないねんから
もちろん
今はお互い 言いたいことは
言える関係なんであれですけど
やっぱちょっと
常軌を逸してるという部分が
だからこそ2人でやってるというか
常識というか
その行動とかもネタになるというか
そう そうなんですよ
一番ひどかったのが
舞台出るよって 漫才番組に
フジテレビさんに出してもらうときに
「分かった」言うて
相方がスーツ着替えて
革靴履いて…
「はい」って言うたんですよ
めっちゃ怖いでしょ?
むっちゃ怖ないですか これ?
トントンって これが
これ めっちゃ怖いですよ
2人きりでやられたんですよ これ
ホンマに 何回もこれで…
「はい」
こんなことばっかりで
ドラマの
自分でビデオ録ったやつをね
ドラマをめっちゃ集中して
ためて録って
それが
めっちゃ集中して泣いて
「わ~ よかった」みたいに
そしたらそのあと
その天気予報で
みたいに言ってて
それで「マジ?」みたいになって
7月ですよ
「マジか 天変地異だ」みたいな
ほんで知らんと
俺ら劇場行ったら
これさ ホントなの?
俺 その話さ 前も聞いて
超笑ったんだけど
さすがにちょっと盛ってるでしょ
夏にさ ダウン着てこないじゃん
モコモコで汗だくで
はあはあ言いながら…
「おかしいな
何やねん あの天気予報」
これホント?
天才だね
情報元がテレビですからね
テレビが嘘つくわけないというので
俺マジで地球終わるかもしらんと
思って
みんなのことも心配しながら
急いで劇場行って
「みんな大丈夫か」みたいな感じで
でも 雪降ってこうへんな
おかしいなと思って…
だってさ ダウン着て
外出ても暑いじゃん
で「ああ 暑い」って脱ぐじゃん
いや 脱がなかったんですよね
そこ 関係ないじゃん
置けないもんね カバンもないね
ダウン 何で暑いの脱がないか
話してんのに
何でカゴのない…
おい 覚醒剤やってんな お前
何言ってんだよ
面白いね~
ホンマなんすよ
カゴがあれば脱いで
置くとこがあるじゃないですか
でも カゴがないんで
脱がれへんのですよ
持てないからね
持ってらんないからね
でも えてしてコンビ2人いると
結構 そういう人と
一緒になってる人って多いと思う
ああ~
うちも割と日村さんはそう
田村君と一緒で
俺も理由は分かんないんだけどさ
よくさ スポーツ新聞挟んだまんま
あの… 別のお会計やって
これ忘れちゃうっていう…
ああ 危ねえ 危ねえっていうのが
あるよねっていう話から…
何かそこから もう気をつけようは
あるんだよね 自分の中に
カゴにいろんなの入れて
いろいろ入れたままレジ通過して
そのままウィーンって出ちゃって
ああ 危ねえ 危ねえつって
ダメダメダメ! って だから気づいて
戻って会計したっていうんだけど
いやいや 予想以上の話が
ポーンってたまにくるから
「あるあるだよね」みたいな
テンションでしょ?
ここまでの人がいないから
とか よくあるとか
(川島)全然ある 田村も
自分のチャリ分からないの
歩いて帰って
「あはは」って
日村さん笑ってるけど 若手の頃
チャリンコの鍵のかけ方が
意味分かんなくて
あの こういうのが
チェーンの この鍵をね
コンビニの看板のAC…
電源のここにまずつけてたの
「日村さん これだと
ここ抜いたら取られちゃうよ」って
「ああ そっか そっか」つって
考えてないわけ
次んときは 車止めあんだろ 鉄の
あれの下につけてるわけ
「日村さん 見ててごらん」
スーッて抜けるの
「おかしいだろ」って
「ああ そうかそうか」って言うわけ
でも次のとき 長え 20mぐらいある
ビニールテープにつけてんの
日村さん こんなの
切れたゴミにつけて…
どうしようもないじゃん
やっぱお笑い芸人さんの
エピソードって
ホントにすげえ人が
ゴロゴロいるんだよね
それはたまたま 僕もですけど
設楽さんも隣いたから見れたんで
多分
財布とか鍵とかも
よくなくしてた? 昔
なくしてました しょっちゅう
何でもなくしてました
いやあ これは恥ずかしい
(川島)めっちゃ忙しいときね
朝までラジオやらな
アカンっていうときに
「これ買うた 1本1000円のや ドリンク」
いうて
すごいな あいつにしては
買うたなみたいな
ほんで 本番中も5時間ぐらい
めっちゃしゃべって
これやっぱすごいわ
栄養ドリンクってなって見たら
飲むの忘れてた
すごい実力が出ただけ
飲んだ気になって はい
サンドって2人とも
しっかりしてんの? そういうの
俺ら 2組に比べたら
めちゃくちゃしっかりしてますわ
すっげえうらやましいですもん
天然って無理ですからね 作るの
一緒に住んでた頃もね
昼夜逆転して
もう訳分かんなくなってる
仕事も何もないんで
僕 朝5時ぐらいまで
Vシネマ見てたら
朝の5時過ぎにボカッと起きて
バイクに乗って
ぶわーって出かけたんですよ
あ~ そういうのやるんだ
5分ぐらいで半笑いで帰ってきて
走ってたら
やけに人いねえなあと思って
それでも行って 朝やって気づいて
笑って帰って来るのが偉いです
田村は 田村の場合は
昼の12時から2時まで2時間
あまりにもしんどいから
寝るって言って劇場で寝る
そこから12時間以上寝たんです
ガバッと起きて そのまま劇場の
外行って 真っ暗やから
普通「ああ寝すぎた」なんですけど
そのまま劇場帰って来て
(川島)昼にこんな暗いから
昼の2時や思うてるんで
「川島 ヤバイ 地球終わってる」
田村君はちょっとヤバイわ
ちょっと
こんな人がさ よく…
でもやっぱり 不思議なのは
本書いて2億稼いだって
ありえないよね
かわいそうなところは
そのベルトは自分のために
買ったんです 1個だけ
ずーっと ずーっと漫才中
こうやってました
漫才中 かいてるの?
金属のものを買ったこと
なかったんで 初金属やったんで
爆上がりグルメ!
爆上がりグルメ チャレンジ蒲焼き選手権を
行いたいと思います
はい ありがとうございます
川島君 蒲焼きが大好き
うなぎの蒲焼き
めちゃくちゃ好きなんですけど
ちょっと昔からずっと
思ってることがございまして
うなぎ おいしいですよ
うなぎをタレつけて炭火で焼いて
またタレつけてみたいな
俺 あんなことやったら
何でも うまなるやろと思うんです
何でも?
うなぎじゃなくても
<ということで今回は うなぎとはほど遠い>
<本当においしくなるの? という 食材で蒲焼きにチャレンジ>
<どれが一番おいしいのか 川島さんに決めてもらいます>
今回 すごい老舗のところに
協力してもらったんですよ
すごいよ 創業185年の老舗
うなぎ はし本さん
あらっ
そうなんです お店の秘伝のタレを
使わせていただいて
いやいやいや もったいないわこれ
でも それじゃないと
成立しないですもんね
うわあ! すげえ これ
川島君考案のこちら
何でしょうか?
サラダチキンでございます
コンビニで売ってるサラダチキンね
サラダチキンをそのまま食べても
冷たくてもおいしいんですけど
まずはこれぐらいから
ちょっとスタートさせていただいて
まあね スタートはね
(川島)基準にさせてください
最初これ 何か分かんなかった
分かんなかったですね
ブリかなと思っちゃった
うわあ うまそう
ホンマこれ 家でできないから
確かにできないよね 家では
ちょっとガブッといっていいですか?
やっぱうまいんだ
あ~ うまっ!
サラダチキンの可能性も
すっごい広げました
ちょっと食べてみましょう 我々も
でも まずいわけないよね チキンと
あっ おいしい
食べてるときに
こう持ってくるとさ もう
うなぎの匂いじゃん
でも そう考えると
うなぎ屋さんってさ
なぜかたくなにうなぎしか
あのタレに漬けないの?
(川島)そうなんです
だからもったいないなと思って
これを5とさせてください
この味を
10点満点中の5
さあ 田村君のね
まずは一斉にオープンしましょう
オープン!
(田村)はい~ 絶対うまい
ありがとうございます
(川島)えっ これやったの?
蒲焼いた これ?
はい もちろんです
食パンですね?
はい 食パンの中でも しかもですよ
あの高級「生」食パンで有名な
乃が美さんの食パンですよ
乃が美の?
(田村)だから あの食感ね
もう 真ん中の部分なんて
ようよう
今 着てへんやろ
「ダウンジャケット」って呼ばれてるの
いただきます
うん… あっ
(川島)真ん中はタレがめっちゃ
染み込んでてジューシーなんですよ
田村君 ちょっと食べてみて
おーっしゃー
まだ食べててない…
えっ? 何?
「ペロペロペロペロ」言うたやん
うん… うーん!
全然いけます
食うてるやん
うまい! うん いける
オンザライス ありですよ
この見た目 めっちゃおもろいよ
これを… この見た目…
開けてこれって
うまっ!
(川島)うまいっすね
ああっ うん
うめえ!
もうパンがうまいわ
あの ぽたぽた焼みたいだよね
(川島)あ~ 分かる 甘辛い
6 6蒲焼き
えっ? チキンは超えないよ
でも 意外性あるところも
ああ 意外性の加点?
あんまりご飯とパンの発想は
なかったと思うんで
6 あげましょう
意外性の加点
さあ 蒲焼き選手権 トミー
まずは一斉にオープンしてみましょう
オープン!
うなぎ出してきた アホや
違うねん
うなぎでやっちゃダメなのよ トミー
違います うなぎじゃないです
何これ?
バナナです
(一同)えーっ?
(富澤)焼きバナナとか
あるじゃないですか
だったら合うだろうって
あ~ 香りはもうバナナ
でしょ?
いくら でも蒲焼き好きの
川島君といえども フルーツ…
フルーツですからね
見た目うなぎだよね
(川島)じゅくじゅくやん
ちょっといただきます
バナナ?
全然バナナ 常温のバナナ
(田村)あんな蒲焼きのタレ 濃いで
この見た目 もう
マジでうなぎっぽいんだよね
あれ? ホントだ 何これ?
まじい 何だこれ?
うわっ これまずっ!
だから
あっ そうだね 川島君の説が
(川島)あんま食えないでしょ
まずいので
これもう 0蒲焼き
これはもう しょうがない
これはだって ダメでしょ
今 考えると
めちゃくちゃおいしかった
今のところ サラダチキンが9
確かに サラダチキン相当うまかった
さあ 一斉にオープンしてください
どうぞ
さあ 一斉にオープンしてください
どうぞ
(富澤)ピザ?
ピザ
蒲焼きピザ?
蒲焼きピザ ペパロニね
僕も食べたことないんで
どうか分かんないけど
まあ うまいでしょう
何となくイメージいいですね
ははは… そうね
うん? おっ!
うまい! うん!
になってる すごい!
マジで? あら きた!
うまい! めっちゃ濃いっすね
(田村)飯 全然いけますよ
あっ ちゃうちゃう…
ごめんなさい
これ あっ… でも いけるわ
あっ おいしい
どっちなんだよ
どっちよ もう
山椒いい?
山椒 ちょっといってみようか
これ おいしいっすわ
あっ
(田村)表情変わる うまい!
味のクオリティーと
山椒がプラスされて 9蒲焼き
えーっ!
一斉にオープンしましょう
はい オープン
何だ これ?
これはプリンですね
プリンにうなぎのタレかけて
バーナーでバーッと焼くっていう
感じの 焼きプリン
(川島)カラメルじゃなくて
うなぎのタレ
うわ! むっちゃ入ってる
あれ? 嘘
嫌な顔したね
うわあ 最初 めっちゃ脳が
「プリンや」って思うんですけど
みんな「何やこれ!」って
逃げますよ
確かに
あ~… 何だろう やっぱ
何蒲焼き?
これは… でも攻めた姿勢は
評価したいんで 2
まあ そうだな~
バナナが0だから まあまあ
さあ 伊達ちゃんいきましょうか
まず一斉にオープン
さあ 伊達ちゃんいきましょうか
まず一斉にオープン
えっ 何 まんじゅう?
これね 温泉まんじゅうです
(富澤)甘いのに 甘いの
でも かりんとうまんじゅうとかも
結構さ
そこです
これ 絶対うまい
温泉まんじゅうですよ
食べてみて 味違うから
味が全然違うから
何やこれ…
あっ あ~ あ~…
あれ? 戻ってきた
もとに戻っただけです
最初 すげえまずそうじゃん
のせて のせて ガブッと
いや 熟成が邪魔やねんな
タレの熟成が
(川島)和歌山の梅干しみたい
梅干しみたい 紀州梅
(川島)紀州梅ね はちみつの
ああ いい うまそうだな ありゃ
「何だかなあ~」みたいな
何でかなあ~
マジマジマジ
これは まんじゅうは何蒲焼き?
6…
6か
何でもかんでもね蒲焼きにすれば
いいってもんじゃない
ここでうなぎの蒲焼き
食いたいよね
めちゃくちゃうまいんだろうね
爆上がり テンション上がりました?
めっちゃ上がりました
ホンマにやりたかった夢なんで
<次回は>
<そして高級串揚げをかけて ごちそうババ抜きで対決>