午前0時の森[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

午前0時の森[字]

全国津々浦々、未だ眠らぬ街は数知れず…ここ新橋・烏森でも若林正恭、水卜麻美が眠らぬあなたのお相手をいたします。

出演者
MC:若林正恭、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
天気予報:小髙茉緒(日本テレビアナウンサー)
番組内容
全国津々浦々、未だ眠らぬ街は数知れず…
ここ新橋・烏森でも若林正恭、水卜麻美が眠らぬあなたのお相手をいたします。立ち入れば最後、人生におおよそ意味をなさない時間を過ごす住人となる…午前0時の森へ、ようこそ。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 親友
  2. 春日
  3. 番組
  4. 本当
  5. 若林
  6. 南原
  7. アメフト
  8. ミト
  9. 面白
  10. チョキ
  11. ラグビー
  12. 自分
  13. マジ
  14. 午前
  15. スリッパ
  16. ルンルン
  17. 映画
  18. 加藤
  19. 上履
  20. 人気

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



≫午前0時になりました。

≫こんばんは。
よろしくお願いします。

先週はミトちゃん休みだったので

春日様が来てくれたんですけどね。

≫春日さん!
ありがとうございました!

≫土曜日にラジオで話すから

何か、その3日後
話す気にならなかったのよ。

≫拝見しましたよ。

≫見た?
≫はい。

≫乱入とかしてこいやと
思って。

≫私も見ながら
どやさーみたいな感じで

入ってくるかと思ったら
きちんと入ってこられたから。

≫スタッフに
言われてたらしいのよ。

呼び込むので若林さんがって。

呼び込むわけないじゃん
そんなこと言われたら。

≫うれしかったです。
私とタイプが一緒の

タレントさんっていうと
春日さんってことなのかな?

≫そういうことじゃないと思うよ。
やっぱり何か、こう

急きょとなると
やっぱり春日さんということで

相方ということで。

≫似てるの春日さんっていう
チョイスだったのかなって

思ったけど。

≫疑似生でやってるじゃない。
「サンバリュ」枠だったから

どこで全く関係ないことを
言い始めたり

どこでかき回すかと思ったら
ずっと話を聞いてくれてた

「サンバリュ」の。

≫思ってて。
春日さん、しかも

絶対進行を邪魔しない
おとなしくっていうと

あれですけど、してて

途中で帰ったりとかすれば?
みたいなのとか

あったじゃないですか。

全然最後の締めまで
しっかりやって

帰られたから。
≫俺の頭の中では

2本道が走ってて
「サンバリュ」を

しっかりやるっていうのと
春日が何か起こしてくるぞって

そっち、すごい通り良かったね。

すごい真面目に聞いてくれるから

途中で伸ばし棒があったから

途中でフェンシングになるとか

俺からやるの変だしな…と
思いながら

「サンバリュ」のこと
考えてたけど。

見てた?
≫なかなかテレビを

拝見できなかったんですけど

唯一くらい見ました。

でも、当たり前のこと言って
申し訳ないですけど

見てて元気出ましたね。
ごめんなさい、普通のこと言って。

お二人のやり取りを見てて
元気出ました。

≫俺は春日さん以外がいいかな。

次はもしこういうのがあったら。
≫可哀想!

≫刺激が欲しいじゃない。
≫そういうものなんですね。

≫でも、あんまりほとんど
しゃべったことないって人も

難しいから
誰かなと思って考えてた。

アンガールズの
田中さんとかのほうが

めちゃくちゃになってたと思う。

≫意外とそうなんですね。

≫意外とそうだと思うよ。

≫尾形さん
あばれる君さん、春日さんは

きちんと進行されていく
ということは

勉強になりました。
≫尾形君となんか

きっちりいくだろうね。

みんなちゃんとボードを
映す時にどいてくれたりね。

≫そう考えると
向井君とのほうが荒れると思うわ。

尾形君とかあばれる君のほうが
収まると思う。

実際、春日は収まったし。
山ちゃんは結構大変だった。

大丈夫なの?山ちゃんは
そこまでいってってなるけど。

≫山ちゃんのほうが棒の使い方
こんなしてましたもんね。

≫それが見たかったのよ。
何ならパネルを倒しちゃうとか

俺は期待してたの。
でも、すーっと空けたりしてたの。

視聴者に見やすいように。

≫ドアのところスーって行って
出て割とすぐ戻ってきたから

面白かった。
≫どうしよう1人でとか

思いたかったし
あれをやるなら

出て行かないと無理だわって。

ちょっと出て、ちょっとしてから
帰ってくるの一番困る。

≫見てないから、いっか。

せめて
上半身脱いで入ってくるとか

ピンクベスト回しながら。

≫今ごろ春日さん
その手がありましたかって言って

めちゃくちゃ
自分の中のストックとして

あれしてそうです。

≫奥さんは見てるけど
本人はあんまり

進んでは
見てなさそうだったけどね。

≫だからこれも聞いてないと
信じて。

≫逆に俺が休んだら誰がいい?

≫でも、それ
ちょっと考えてました。

でも冒頭で1人で
お話になってたじゃないですか。

新鮮だったけど
私あれできないって思って。

座って1人で
しゃべり始めるっていうことが

まずないから。

「ZIP!」今一応
1人で始まりますけど

立ってるし周りに人いるし
こういう状態で、こんばんは

水卜麻美ですってやったこと

人生でないから。
≫実はさ、あれが

めちゃくちゃ気持ち良くてさ。

俺多分1人で出たことないと思う。

テレビでさ、なくない?
1人であいさつ。

≫黒柳徹子さんとかそういう感じ。

≫なるほど!最初ちょいね。

黒柳徹子さんぐらいでしょ。

≫座ってこう始めるのが、多分

それぐらいな気がしますよ。
≫気持ち良かったね。

しばらくしゃべろうかなと
思ったくらい。

≫何ならちゃんと呼び込まなきゃ
乱入しないから

長くしゃべれましたしね。

≫でも、何かさすがに
視聴者的にと思って。

≫良かった。素敵でした。

でも、あり得るのかって。
ないのが一番ですけど。

≫毎週やってるからあり得るよ。
≫そうですよね。

≫ご時世的にも。

一番仲がいい人って誰?
このテレビ界で。

アナウンサー以外。

≫アナウンサー以外…。
難しい!

≫アナウンサーだったら
徳島さんってことは

この番組で分かってるから。

≫徳島ちゃんしか友達いないって
本当に思ってますよね。

≫でも実際そうでしょ?
≫ほぼアナウンサーですから

あれですけど。

あまりプライベートで
さらっと

今から遊ぼうみたいにできる人が
そう多くない。

≫いる?
≫ちょっとだけいますけど。

≫アナウンサー以外で。

≫ちょっとだけ。
≫誰?

≫ちょっとだけいます。
≫何で名前出さないの?

向こうが友達と思ってないのが
怖いとか?

すごい難しいんですけど
ちょっとごはん

食べたことあるって言うと
私は大好きだから友達だけど

親友って書かれるじゃないですか。
申し訳ないなって

すごい思ってて。
≫ネットニュースとかに?

≫大好きだけど

親友って軽々しく口にする
言葉じゃないじゃないですか。

なのに、あの人とあの人は
親友ですみたいになると

そんな軽々しく親友って
言っちゃいけないと思うと。

≫そこまで気にしてるんだったら
親友じゃないね。

親友っていう、向こうが
親友じゃないよって言われても

いいぐらいだもん、親友って。

≫そういうことか。
≫親友って言葉使うから

どうかは分からないけど。
≫私は大好きだけど。

≫テレビで言える人は
徳島さんまでね?

≫やばい。
めっちゃ悲しい人ですね。

≫でも、大丈夫だよ
友達多いイメージはないから。

≫えー!
≫「午前0時の森」を見てる人は

ないよ。ミトちゃんが。

むしろ俺より少ないんじゃない?
下手したら、もはや。

≫うわ…それだけは許せない。

≫だって俺、南原さん
親友だもん。

≫えー!マジ?

私も南原さん
親友って言いたい。

≫南原さん、確認しなきゃ。

大先輩で恐れ多いけど
親友と言っていいでしょうと

若林が言ってますがって聞いたら

南原さんのコメント
とってきてほしい。

南原さん的に。俺ね、絶対
親友のカード出ると思う。

≫出るかな?
≫出ると思う。

≫出そう!
≫ミトちゃんは出ないと思う。

≫やだやだ。でもだって私
南原さんの楽屋

コンコンって行って
1時間しゃべれる。

マジ、これは。
≫1時間しゃべれる?

じゃあ俺より親友だわ。
親友というより

まず大先輩なんだよね。
俺のが親友だとか言ってて

立場おかしいけど
俺はそれはできない。

≫しかも何もアポなく行ける。

≫楽屋1時間は無理だわ。
でも俺南原さんと

映画2人で見に行くよ。
≫それな…。

映画はないんですよ。
ごはんとかだったら

何時間でもいけるけど。

映画見るって、結構親友ですよね。
≫映画2人は親友でしょ。

≫悔しいな。
≫だから代わりの人

めっちゃ困ると思うよ。

スタッフそんなこと言ってたら
全然、名前出てこないじゃん。

≫本当ですね。
≫全然友達いないじゃん。

≫大好きな人はいっぱいいますよ。
ごはん誘う人とか。

≫大好きな人は俺もいるよ。
≫じゃあ、若林さんのこと

親友って言っていいですか?

≫ああ、いいよ。
いいけど今やっちゃってるけどね。

「午前0時の森」。

へろへろになって
リモートで出るのはいやだよ俺は。

≫私しゃべれる人いないので
家から出てもらって

いいですかって。
≫困るよ。

1人も名前出さなかったら。

だって南原さんに言いに行ける?
スタッフ。

≫私、勇気を持って
南原さんに来てもらうことにする。

≫言えないでしょ。
言えないでしょってなると

春日と山ちゃんに
何で言えたんだって。

≫確かに。
≫じゃあ、分かった。

俺が休んだら
この席は瑛人さんね。

≫ちょっと待って、それは!
失礼。それは多分難しい。

≫瑛人さんなら俺はしっくりくる。

この番組といえばみたいな感じで。

≫ということで決定的にね。
≫そうですね。じゃあ瑛人さん。

まず南原さんに当たり…。
≫南原さんは無理よ。

だって「午前0時の森」で
そのあと「ヒルナンデス!」よ。

あと、めちゃくちゃ先に
言っとくけど

加藤さんに声掛ける。
≫でも、でも、見たいな…。

≫親友とかじゃ
ないかもしれないけど

義理堅い。

南原さん、加藤さん。
≫めちゃくちゃなことを

言っておくの
ありだなと思って。

≫でもちょっと困るかも、俺は。

加藤さんの次の週の若林は
弱いって。

≫そんなことないけど。

≫加藤さんって
「スッキリ」じゃなかったら

暴れるからね。

いまだにあの魂
持っていらっしゃるじゃない。

春日なんてもんじゃないと思う。

しかも疑似生だったら
燃えるでしょ、加藤さんが。

≫多分めちゃくちゃ
やってくれる気がする。

私にはとても
もちろん手におえないけど

言うのは勝手ですね。加藤さん。

≫見たいわ。
≫でも休まないでくださいよ。

≫変に暴れて
あんまり盛り上がらないみたいに

なっちゃう気がするから。
考えましょうね、もしもの時は。

≫お休みいただいて
ありがとうございました。

≫何してたの?
≫10日間ぐらい

お休みをいただいていて
何もしてない時期も

正直結構ありましたけど
そこからは今まで

有名だけど通らなかった
映画を見たり

積んでいた本を
片っ端から読んだり。

でも、先が見えない部分も
あったけど

若林さんがお休みされたあとに
すごく仕事場が

キラキラして見えたっていう
言葉を信じていたので

プラスの意味でつらくなかったし。

本当にこれは
ポジティブな意味なんですけど

うちの尋常じゃなく優秀な
後輩たちがいるのも含めて

番組はもちろん全く問題なく。
それが企業として

健全なんですけけど
番組も回ったので

そこの心配もなく。

≫なかった?
ちょっとうまくやりすぎて困るな

私が帰ってきた時。

≫そういう意味は企業として
それが健全なんですけど

何事もなく。
きちんと番組として

機能していたから。

≫俺もそうだった。
俺のレギュラー

結構、春日で大丈夫だった。
≫でも、そういうことですよね。

これからの社会は。

≫でもそれは
たまにのプレミアムであって

盛り上がっているから
ずっとミトちゃんに

出てほしいですよ、それは。

≫でも
そういうふうに思う中で

じゃあ当たり前のことを
当たり前に回していくのが

変な、まじめな話で
申し訳ないですけど

ここの働き方改革も含めて

どんなタイミングで
誰が休むかって

分からないことだし

でも情報をお伝えする中では
番組をきちんと

回していかなければいけない中で
今回は健全な形だったけど

じゃあ、そこに自分が入った時に

当たり前のことを
当たり前にやるプラスアルファで

自分にできることは
何だろうかって

考えたりとか。
あと自分はここまで楽しんで

仕事ができてただろうかとか
いろんなことも考えたし。

休み中って、あの人に
もっと優しくしたかったとか

もっとあいさつを
大きな声ですれば良かったとか

いろんな反省して
何なら私、紙に書き出して

冷蔵庫に貼って

休み明けから、こういうふうに
頑張ろうってやって

これがちゃんと長く
持ち続けていられるように。

すぐ忘れちゃうじゃないですか
人って。

≫でもさ、1回は思ったでしょ。

テレビ見てて。
やっぱり水卜いないとだなって。

≫これ、あれなんですけど

いやあ、恥ずかしいな…。

≫恥ずかしいなって
言ってる時点で

もう思ったんでしょ。

≫皆さん、ミトちゃんは
休んでる間

映画で初めて
「ミッションインポッシブル」

見たみたい。

すみません、お恥ずかしい…。

逆に通らな過ぎて
今更どのタイミングで

見ればいいか
分からなかったものを

見ようって決めて。
「ミッションインポッシブル」

「マトリックス」
「ボーン」シリーズなどなど。

≫「マトリックス」の
よけるシーンはさ

すごい流れるじゃん。
あれを初めて

流れで見たってことね。

≫これだー!って思って。
めっちゃ格好いいって思った。

≫俺は実家の
おやじの部屋にいたのよ。

家族と気まずいから
テレビもないしさ

だからさ、結局
スマホでも飽きちゃったから

最後のほう
やることが何もなくなって

バナナをうちの母親が
扉の前に置いておいて

開けて、取ってみたいな感じで
やってたの。

バナナの皮だけが
いっぱいあってさ

マジで段ボールに
その時、元気になってるけど

出ちゃいけない時で

1人で「マリオカート」
やってたのよ。

段ボールで走って
バナナの皮を後ろに投げて。

本当に、人間
ずっと10日間おやじの部屋に

いさせられたら
そうなるって。

≫ごめんなさいね
変なリアクションしちゃって。

≫いやいや、スマホで
動画を見るのは

飽きちゃって。

≫ずっと見てると
いくら中身がが変わってもね。

≫動けると
やることないとやるって

40歳でも。

≫…うん。
≫引いてんじゃないよ。

≫みんななりますよね。
私はたまたまならなかったけど。

たまたま。

≫分かる分かるって人
多いと思うよ。

≫たまたま私は
バナナがなかったから

亀の甲羅の1つでもあれば
やったかもしれないですね。

≫USJとかにあるやつ
ぬいぐるみあったら投げたり。

ドリフトしてたもん。

≫そっか、でも人って
10日も休みがあって

やることないと
いろいろ逆行してって

原点みたいなところに…。

≫俺、別にマリオカート
段ボールは原点じゃねえわ!

≫違うの?
≫もう行こうよ、VTR。

≫人としゃべらなかった
10日間だったから

ありがとうございます。
≫今日だもんね、仕事始め。

やっぱスタジオ
キラキラしてて

面白い仕事してるなって
思わない?

≫涙でにじみました。
≫「ZIP!」の看板が?

≫恥ずかしいけど
緊張して

昨日眠れなくなっちゃって

明日どうしよう
うまくしゃべれるかなとか

みんなと久しぶりに会うなとか
後輩に会った瞬間

できないけどエアでハグして
回ってた感覚だったし

本当、可哀想だけど
片っ端から人捕まえて

しゃべりかけてて
本当にみんな可哀想だった。

≫1人だからね療養中は
みんな分かるって人多いと思うよ。

ブランクなかった?
「ZIP!」の

ここが合わないとか。

≫確かにちょっとうまく…。
≫嘘つけ!

≫あるかい!

≫「ZIP!」って
うまくできないって。

≫あるわけないだろ。
行くぞ、だから。

どうしたの?
≫しゃべりすぎて

すみませんね、また。

≫もう20分経ったよ。
マジでしゃべりすぎだって。

20分はマジでしゃべりすぎ。
本当怒られる。

≫じゃあ、黙ってます。

≫好きな司会者ランキング
若林が10位にランクアップの森。

≫これは紹介しなきゃ。

≫この番組で呼びかけたんだよね。

じゃあ実ったんだ。
≫今年の4月の時点では

19位だったのですが
7月30日時点のランキングで

10位にランクイン
しているそうです。ご紹介します。

≫呼びかけてみるもんだね。

≫これすごくないですか?

≫「午前0時の森」の人が
入れてくれたのかな。やっぱり。

いつか言ったよね
始まったばっかの時。

≫これを上げようみたいな。

しかも理由ありますけど
聞きますか?

≫聞かせてよ!
何で飛ばそうとするのよ。

≫決して偉ぶったりしない。

出演者を出演者のまま
面白くしてくれるので

見ていてほっとする。
空気を読む天才。

笑いの押し引きがとてもうまく
時代の流れを読む力があり

この先の活躍がとても楽しみです。

≫やめてよ~。
≫チューニングが

しっかりできている。

オードリーで出る時に
相方や共演者を立たせすぎて

知名度が上がりにくいという
点では難点かなと。

≫なるほどね、生かしてるからね
他の方を。

あのね
めちゃくちゃうれしい!

もうね
めちゃくちゃうれいしい!

俺びっくりした。
このランキングが

あるらしいですよって
言われたときに

うれしい自分にびっくりしてる。

≫こんなの関係ねえって
思うかなと。

≫言いそうじゃない?
斜に構えそうでしょ?

≫別に、評価関係ないしって。

≫言いそうでしょ。
めちゃくちゃうれしかった!

おーしっ!て思った。
≫それなら良かった!

≫すごいメンバーで。

≫変な言い方だけどこの中で一番
喜んでるかもしれないですね。

≫でも、確かにな。
もう9位から上の人は

知りもしないかもね
この順位のことをね。

そうそうたるメンバーだよ。

≫私も
めっちゃうれしくなってきた。

≫うれしいね。
≫めっちゃうれしいですね。

≫めちゃくちゃ
うれしいんですよ!

≫だって4月から7月で
増えた番組って

これとかですよね。

≫「午前0時の森」ですよ。

≫じゃあ、完全にこれ。

≫完全に「午前0時の森」の人の
組織票だよね。

≫でもそうだと思う。
でも、この司会ぶりが

評価されたんだと思う。

≫この番組の?
うれしい。それだとしたら。

≫私をめっちゃ
うまく回してくれてるっていう

評価だと思う。

≫私のおかげもあるみたいな
首突っ込んできてるじゃん。

≫若林さんが
私をうまく回してるから

ランクインしてるのかも。

≫あのね…ありがとうございます。

≫何このお互いに
楽しくなるだけの。

≫めちゃくちゃうれしかったわ。

≫もっと上を目指しましょう。
≫もちろん。

≫不定期で
発表されるものらしいので。

≫でもこの
フリップの一番下っていうのが

話しやすい。

自分より上の人しか
見えてないじゃない。

で、もちろん上の人だし。

順位がいいね!しゃべりやすい。

波風立たないじゃない。

≫今後上がっていったら
そこまでの順位にするから。

5位になったら1位から
5位だけのフリップにするし。

≫11、12、13とかが
出ちゃうと

ここまで喜べない。

ありがとうございます。

言ってみるもんですね。
本当に。

≫ありがたいですね。

≫自分で頑張らなきゃ
いけないですけどね。

入れてくれた方のおかげですよ。

そして、アメフト人気について
ちょっと深く考えてみるの森。

≫ちょっと簡単に
ご説明できないような気も

しますけど。

≫水卜さんは1年目の時
「NFL倶楽部」っていう

日テレの地上波の果てと
いわれている

ド深夜の番組で
やってたんですよね。

≫お世話になりました。
うちの会社の新人は

本当にみんな通ってくる。

≫アメフトのルール
今、誰かに説明できる?

≫もうお恥ずかしいですけど
説明できないと思います。

≫いや、ちょっと…。
≫見てて自分で

説明は無理かもしれない。

≫でも、他の人よりは詳しいよね。

やってなかった人よりはね。

≫やってなかった人よりは

このレベルだから
全然あれですけど何が面白いかは

分かると思います。

ただ、やっぱりアメフトって
難しいかな。

≫そうなのよ。ルールがね

自分でも
なかなか話すのも難しいけど

ルールが難しい。

≫私も友達に説明しようと試みて
無理で

うわ
何て言えばいいんだろうって

なったり。
≫アメフトファンでも

スタジアムに
見に来てるファンでも

知らないルール結構あると思う。
それで見てると思うよ。

≫アメフト大好きな
若林さんからして

由々しき事態だなと
思いますか?

もっと人気出てほしいなみたいの
ありますか?

≫もちろんずっと考えてる
アメフト人気。

やっぱり八村塁さんが
NBA選手になったりとかさ

渡邊選手もそうだけど。

あと大谷選手とか
メジャーリーグでしょ

やっぱり日本人の
NFLの選手が出ないと

広まらないよね。
それが一番なのよ。

≫近道としては
そうかもしれませんね。

≫聞いたらせめて大学

もしくは高校から
アメリカで1軍選手って

なってもらわないと。
日本人の子に。難しいのよ。

文化があるから。
アメリカの。

≫急に渡米してっていうのも
難しいですよね。

≫そうらしいのよ。
吉本の芸人さんって

テレビ出る前から
関係性があるから

その関係性のやり取りで
テレビ席巻していくじゃない。

でももう
ケイダッシュステージっていう

俺の小さい事務所だと
関係性がないから

文化に入るまでが
時間がかかるじゃない。

≫戦略が
ものを言うじゃないですか。

みんな1冊
暗記してるっていうような。

そこも含めてってことですか。
≫そこも含めて向こうでは

暗黙でこういうことだよね
っていうのが

高校とか大学とか…。

日本とちょっと違うんだって
って言ってた。

アメリカの大学でやってる選手が。

≫でも、巷で話す分には
学生さんも社会人でも

アメフト実は好きっていう人
めちゃくちゃ多いじゃないですか。

≫アメフト部出身者多いよね
テレビ局って。

≫テレビ局も特に多いのも
あるかもしれませんけど。

ラグビーがあれだけ
火がついたわけじゃないですか。

≫やっぱりワールドカップで
めっちゃ強かったからでしょ。

≫日本人の活躍って
分かりやすくありますよね。

≫アメフト
いろいろ分からないだろうね。

≫今回、街の方にどんな疑問を
お持ちですかというのは

聞いたそうなんですけど
なかなか…。

例えば

何で日本では人気が
ないんだろうかっていうところ。

今お話にもありましたけど。
何でやろうと思ったのか

何人でやるの?
ボールはラグビーと一緒。

なんで防具の肩幅が広いのとか。
こういうことは基本として。

≫防具の肩幅が広いのって
気になるんだ。

ボールはラグビーと一緒って
本当?って

≫ボールはラグビーと同じって
2000回ぐらい聞かれる。

笑っちゃう。あるあるすぎて。

違うって言ってんじゃん!
俺が

高1の時から。
≫携帯の絵文字で

あるじゃないですか。
あれ多分、どっちがどっちか

パッと一般的には
見分けつかないかもしれないです。

≫ラグビーワールドカップの時に
お披露目の前だったから

良かったんだけど、日テレで
ラグビーの勝利を祈る神社を

作りましたっていう時に
ボールがアメフトのボールが

祭ってあったの。

あれはアメフトですよっつって。

≫危ない!
≫白いラインが入っているのは

アメフトだから

ラグビーに変えたの。
あれ、危なかったよ日本テレビ。

≫ありがとうございました。
未然に防いでいただいて。

そのぐらい一般感覚だと
あの楕円のってなっちゃう。

≫あと、ルール違うの?も
聞かれる。そりゃ違うよ!

ラグビーと
アメリカンフットボール

ハンドボールとバレーボール
ルール違うの?って

聞かないでしょ。

≫これは初めて「NFL倶楽部」
つきますって時は

分からなかったです。やっぱり。

≫生でぶつかりたくない人が
防具着けてやってるって

思ってるってこと?
≫大学生の時とかで考えたら

もしかしたら
そう思ったと思います。

なんでラグビーはあんなに
けがしてもいいのかしらって。

そういうことじゃないんですけど
思っちゃうかも。

前に投げるの?後ろに投げるの?
とかも含めて

いろんなことが多分。

≫あとアメフトやってて
痛くないの?って

防具着けてるから
痛くないでしょ?って

言われるんですよ。
あとラグビー選手にも

聞かれるんだけど
めちゃめちゃ痛いです。

≫例えるなら
どれぐらい痛いですか?

≫えーっ!
≫めっちゃ難しいこと

聞いちゃった。

≫やばい時はマジでヤバイよ。
気絶するよ。

脳しんとう
何度もなったことあるから。

≫若林さんは超簡単に言うと
ポジション的には。

≫ボール持って走るところ。
≫当たってこられるわけですよね。

タッチダウンっていう
エンドゾーンまで行く以外は

誰かにぶつかられて倒れるからね。
≫怖くないですか?

≫やってる時は怖くないけど。
≫そういうところから

聞いてて面白いですけど。

≫だんだん安全になってきたのよ
ルールも。

俺たちが高校の時は

頭と頭で、おでことおでこで
バーンとぶつかってたけど

それが反則になったから。

肩になったから
スポーツが変わったぐらい

違いますよねって話をする。

≫これとか面白い。
ラグビー選手も

アメフトやったら上手なの?
≫もちろん一流選手になると

思うんだけど

それは、他のスポーツに比べたら
ラグビーやってる人のほうが

あれだけど

当たり方が全然違うんだよね。
ぶつかり方が。

だから、ちょっとどうだろう。
ラグビー部の人が

アメフト防具着けてるからって
言って

ラグビー部が休みの日に

防具着けて紅白戦に参加して
全員吹っ飛ばしてやるよみたいに

来たの。

そしたらみんなで
本当、分からしてやろうって

吹っ飛ばしてたね。
なめられちゃいけないねって。

≫そこのプライドもあるから。

≫それぐらい違うんですね。
体格はいいけど。

≫何でやろうと思ったのかってね

共感されないと思うけど

ほとんどの人が
人とぶつかりたいからだと

思うんですよ。
多分そうだと思う。

アメフトやってる子
うなずいてるんじゃないかな。

そもそもの原点。

≫小学生の男の子とかが

遊びで当たりに行ったりとか
するじゃないですか。

≫ぶつかり合いってこと?

≫やーいみたいな。
それのすごくいい意味での

延長ですか?

≫合法的に人と思い切り
ぶつかりたいだからだと思う。

ちょっとアンケート
とってみようよ。

≫アメフトやっていらっしゃる方

≫ミトちゃん
いろんな日本地図に

触れてみるの森で
こういう日本地図が出てきました。

面白いですよね。
≫じゃんけんぽい。

チョキ好きですか?

≫じゃんけん、どの手が好き?

ミトちゃん、千葉だよね?
チョキだ。

若林さん、東京ですもんね。
≫俺もチョキだ。

≫というか
チョキって人気ありますね。

≫チョキめっちゃ人気じゃん。

何、この日本地図。

≫チョキめっちゃ人気。

≫チョキすごいね。
何で…グー、チョキ、パー。

チョキって出したいよな。

≫何か出したいの分かります。
≫せっかくなら。

≫すごい分かる。
≫何だろう、せっかくならって。

でも、北海道、グー。

こんなこと言ったら
怒られるのかな。北海道の人に。

寒いからじゃないの?

≫私も思っちゃった。
だって本当に寒いもん。

≫寒いからパーは寒いもんね。

≫寒い。
≫でも青森はパーか。

北海道の人と青森の人が

じゃんけんしたら
青森の人が勝ち越すってこと?

≫圧倒的に。

≫うわあ!
春日にロケ行ってほしいわ!

≫春日さんがロケ行くの
この話だった。

そういうことになりますよね。

≫青函トンネルの真ん中の駅で

じゃんけんしてもらいたいわ。

北海道側から、青森側からで
本当なのか。

チョキ全国的に人気で。

九州の南のほうは
パーが好きな人が多い。

沖縄はチョキなんだ。

≫でもこれ、どの手を
出しがちって

好きだから、またちょっと
分からないですけどね。

でも面白い。さっきの寒いとか

そういういろいろ
地域に詳しい教授の方が

分析するといろんな文化とか
あるのかもしれないですよね。

≫このグレーは?
割れたってことかな?

≫票が拮抗しているところですね。

≫すごい良さそうな県じゃん?
何か。

≫バランス良く。
そんな1個に決めないよみたいな。

≫どこと、どこと、どこだ?

≫中部地域に
日本の真ん中に多いとこ

あるのかな。

≫群馬と栃木だ。
あとどれ?気になるの。

親指…。
これはあれでしょ。

いっせーの2。

≫私、指スマ。
これはでも私が思うには

地域というより
世代なんじゃないかっていう。

大好きだったバラエティー番組が

他局ですけどありまして
そこであの遊びをやる

コーナーがありまして
そこで指スマって

SMAPの皆さんが

やってらっしゃったので。
≫千葉だよね、ミトちゃん。

千葉すげえ割れてるよ。

いっせーのせと、指スマと
いちにーのも入ってるよ。

≫何?いちにーのって。

すごい混ざってるじゃん。

≫東京、いっせーのだって。

いっせーのだよ。
いっせーのーでじゃない。

いっせーのー2だよ。

≫それで友達と
合わなかったことある。

≫いっせーのせって言うの?
≫指スマが大人になったら

合わなくなってきて

これに変えたんですけど
いっせーのでやる人と

いっせーのせでやる人と
いっせーの何とかでやる人とで

うーん!ってなったことある。

≫いっせーのせ2
いっせーの2だって…。

≫いっせーのーせ2だよ。
≫えー!でも、そうなの?

≫これぐらい割れる。
初めて聞いた。

≫これ東京で聞いてほしい。
いっせーのーせか

いっせーのか。

いっせーのがないじゃん。

その他に入っちゃう。
≫チッチッチッバリチッチって。

言う人もいた。

≫長っ!リズムが分からない。
誰か言ってた人いる?

リズム分かる?
≫チッチッチッチバリチッチ2!

みたいな。

≫長いよ。
間延びするじゃん。

せっさん。
≫せっさん1みたいな。

初めて聞きました。
≫いっせーのーでもある。

ルンルン!

≫めっちゃ可愛い。
≫岩手県…。何と何だろう。

ルンルンはここだけだ。

近く寄ると色で分かる。
≫すごい。沖縄もなんだ。

≫沖縄、ルンルン!
≫めっちゃ可愛い。

≫楽しい。

ルンルン2!
あー…とか言ってるんだ。

≫ルンルンに変えようかな。
何か楽しくないですか。

≫沖縄、ルンルンなんだ。
マジで?

≫あと、どれ気になりますか?

≫これは?
高校の時、校内で何

履いてた?って

≫内履き。いわゆる上履き?

スリッパ、サンダル。土足?
≫スリッパなんてあるの?

信じられないわ!
≫緑、結構ありますよ。

≫便所スリッパ、あの茶色の?
校内で?

≫かなりありますよ。
≫広島、鳥取。

≫いる?便所サンダルだった人。

いないか。どこですか?出身。
長崎!

ミトちゃんは千葉じゃん。

上履きだよね。
≫普通の、いわゆる。

≫上履きじゃなかったら
走ったりね。

≫パタパタなっちゃいますよね。

基本走っちゃいけないからね。

≫来賓の方で
スリッパとかはありましたけど。

上履き忘れた時
スリッパ借りに行ってたけど衝撃。

≫土足のままもあるんだ。

≫何かいまどきって感じ。
≫兵庫、岡山。

≫お掃除大変そうですね、土足。

いろいろありますよ。
スリッパだと

通気性のいいもの。
サンダルがいいとか。

スリッパでは諸説あるけれど

最も有力なのは校舎の大きさを
少しでも広くするために

下駄箱をなくして省スペース化。

≫下駄箱がないんだ。
スリッパで。

≫誰でも使えるように
なってるのかもしれない。

≫映画で便所サンダルって
見たことないよね。

≫ないです。
上履きしか見たことないです。

≫だから、え?って
思ってるのかな。地方によっては。

≫非現実的だなって
思ってらっしゃる方も

いるのかも。
≫何なの?上履きって

思ってるかのかもしれない。

≫面白い!
食パン何枚切り?とか気になる。

でも、決められない。

≫何枚切りが好きって
どういうこと?

≫食パンって塊じゃないですか
もともとは。

あれをパン屋さんで
何枚切りにしてくださいって

オーダーして

あの厚さになるわけですよ。
≫買うときに

どのぐらいのがいいか。

≫あとは市販のものだったら
切ってあって

厚めが好きか薄めが好きか。
あまりそこ

気にしたことないですか?
≫気になんないわ。

≫ご自宅で出てくる食パンは
どのくらいですか?

≫何が?
≫何枚切りですか?

≫6枚かな。6枚だと…。

パンってこのぐらいじゃない?
確かに4枚切りとかで

分厚いってことでしょ。
≫8枚とかだと

割とカリッとなりやすいとか。

≫何か薄いなって思ったことある。
ロケにどっか行って。

≫それが何枚切りで
もしかしたら

奥様がパン屋さんで買う時に
オーダーしてるかもしれないし

選ぶ時に。奥様の好みで
選ばれてるかもしれないけど。

≫でも、6枚切りが
東京は多いけど

完全に関東、関西で
分かれてる感じじゃない?

≫私は感覚は、5っていう
奇数にしたことがなくて。

≫でも、見て
愛知県、岐阜県からで

完全に割れてるもん。

≫シンプルに東西の差が出てる。
≫フォッサマグマとかがあるのと

同じぐらいの位置で…。
≫すごい話をして。

東では古くから
おせんべいみたいに

薄切りでパリパリした
食感が好まれるということから

薄切りが多いといわれている。

西はうどんや
お好み焼きたこ焼きの

≫これ見てください。

正直、苦手な県は?で

やっぱり関東、関西で

関東は大阪って言ってたよ。

関西は東京、嫌われてるんだね!

でもうちの番組は
あまり新潟に好かれてないって

やったけど

≫お互いにっていうのが
あるのかな。

ミトちゃん、千葉だけど京都

別に京都なんて
嫌う要素なくない?

≫できれば行きたいですけどね。

行きたいよ、人気の県でしょ。
≫決まりがあるとかで

怖いみたいなのもあるのかな。

≫理由知りたい。
結構、遠いさ何で京都何だろうね。

≫何で山口のこと嫌いなんだろう。

≫福島が山口県を嫌い。

歴史があるんじゃない?
いまだにってことでしょ。

もしかしたら
歴史があるのかもしれませんね。

≫地図って面白いですね。
これ来週もやりたいな。

≫やりたいな。

≫日本テレビアナウンサーの
小高茉緒です。

今日は興味深いことが
いろいろありました。

親指のゲーム
私も若林さんと一緒で

いっせーのでやっていました。

友人と掛け声が合わずに

かけ声論争になって
ゲームまでたどりつかないことも

多々ありました。

あとはアメフト私も番組
やらせていただいて

おりましたので
これは由々しき事態です。

ぜひ関係各所の方
よろしくお願いします。

ここからは全国各地の天気予報を
お伝えします。

東北北部
非常に激しい雨が降るでしょう。

夜間に災害が
発生する恐れもありますので

引き続き土砂災害や
川の氾濫などに厳重に警戒し

少しでも安全な場所で
過ごすようにしてください。

新潟も断続的に
激しい雨が降るでしょう。

札幌や釧路の雨は
次第にやみそうです。

一方、関東から九州・沖縄は

広い範囲で晴れて強い日差しが
照り付けるでしょう。

続いて、予想気温です。

最低気温は西日本と東日本で
26度から

28度くらいのところが多く
今夜もかなり寝苦しいでしょう。

最高気温は関東から九州で
35度以上のところが多く

猛烈な暑さが続きそうです。

できるだけ
涼しい場所で過ごすなど

昼夜を問わず
万全の熱中症対策をお願いします。

札幌と秋田は28度。

青森は25度と
前日より低くなるでしょう。

大雨の地域では今後の気象情報に
十分、ご注意ください。

≫Huluでは
過去の放送回を配信中。