水曜日のダウンタウン[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
水曜日のダウンタウン[字]
旅行先で朝起きたとき誰もいなくなってたらだいぶ切ない説▼4の字固め、女性に電話口で伝えるの不可能説▼どんな業態の店でもポツンと店舗存在する説
番組内容
■旅行先で朝起きたとき誰もいなくなってたらだいぶ切ない説
プライベートの旅行で、一緒に来ていた仲間も荷物も、朝目覚めたとき全て消えていたら…?■4の字固め、女性に電話口で伝えるの不可能説 第2弾
プロレスラーから電話で技を伝えられた女性は、口頭説明のみでその技を完成させることが出来るのか?■どんな業態の店でもポツンと店舗存在する説
出演者
【MC】ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)
【プレゼンター】高橋茂雄(サバンナ)、スーパー・ササダンゴ・マシン、FUJIWARA
【パネラー】くっきー!(野性爆弾)、千賀健永(Kis-My-Ft2)、朝日奈央
【出演】尾形貴弘(パンサー)、根建太一(囲碁将棋)、イチキップリン、しまぞうZ(キャベツ確認中)、酒井健太(アルコ&ピース)、はっしーはっぴー(コンピューター宇宙)、
出演者2
落合隆治(ぐりんぴーす)、高木貫太(ストレッチーズ)、エルフ、オダウエダ、アイカ・ザ・スパイ(豆柴の大群)、ミユキエンジェル(豆柴の大群)、武藤敬司、天山広吉、蝶野正洋 他
公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/suiyobinodowntown/公式ページ2
@wed_downtown
https://twitter.com/wed_downtownスタッフ
演出:藤井健太郎おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 今回
- 電話
- 根建
- 武藤
- ポツン
- 実況
- 状況
- 説明
- 早速
- お願い
- スナック
- テント
- ホント
- 検証
- 字固
- 設定
- 千賀
- 朝日
- 蝶野
- OK
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
さあ 「水曜日のダウンタウン」
皆さん よろしくお願いいたします
では いきましょう 最初のプレゼンター
こちらの方です どうぞ
誰?
はい
サバンナ・高橋でございま~す
お願いします
はい 大好きです
(千賀)大好き
そんなことないわって
いうことでもないし
さあ ということでですが
皆さん 以前
っていうのを何回か
やってるんですけども
パンサー・尾形が
ああ そや
電車やな
踏切で
踏切の向こうに
ロケクルーがおるとこで
踏切が開いたら
いないっていう
あれ つらかったね
はい
今回は あれの変化球を
持ってまいりました
なるほど
ということで今回
僕が持ってきた説は こちらです
泣いちゃう 泣いちゃう
(くっきー!)つ~らっ
それは そやろ
もう 今回は完全にプライベートの
旅行中にまいてみようと
なるほど
さあ もし
朝起きたら誰もいなかったら
千賀くん どうですか?
いや でも
電話するんじゃないですか
(朝日)いや ホント
電話よね
まず本人に電話して
まず電話してみる
くっきー! いかがですか?
いや でも まさかなんで
待つと思いますよ ずっと
ひたすら?
ひたすら ひたすら はい
あの 身なくなって もう…
何でや
あなたに聞いた
僕が間違ってました
ごめんなさい ごめんなさい
<まず 1つ目のシチュエーションは>
<そして そのターゲットは>
<ちなみに今回は>
<一緒にキャンプに来ている
メンバーだけでなく>
<根建が寝ているテント以外の
キャンプ用品も>
<全て撤収>
<朝起きたら 1人っきりの
状態になっているという仕掛け>
<と>
<がスタート>
えっ?
すごいな
(朝日)本当の話?
想定外のエピソードトーク
放り込んでくなよ
<と>
<で ひとしきり盛り上がった
一同は>
<深夜2時になったところで就寝>
<そして その3時間後>
<隣の根建を起こさないよう>
<ゆっくり足から
はい出してきた尾形>
<そして>
<隣のテントの2人も静かに起こし>
<早速 撤収作業スタート>
<そして 隣のテントを>
<そのまま担いで
持ち出したところで>
<しかし そこから1時間半>
<全く起きる気配はなく>
<時刻は 6時50分に>
めっちゃ眠そう
帰ろう
(アラームが鳴る)
≪ああ 起きた
動きだしてきた
<と>
<根建>
<その後
キャンプ場をくまなく捜すも>
<当然
メンバーたちの姿は見当たらず>
<そして>
<してみても…>
<もちろん出るはずもないので>
<と 何かの発言が原因で>
<置いて行かれてしまった
と思っている様子>
<そして 放心状態の根建は>
<なぜか河原で30分ほど ふて寝>
<その後も>
<木の幹で
テッポウを行ってみたり>
<服のまま 川で水浴びをしたり>
<を出してみたりと>
<奇行を連発>
<だが そんなソロキャンプを
続けること3時間>
<ようやく>
<テントを片づけ>
<キャンプ場をあとに>
<そして
タクシーを呼んだ根建のもとへ>
<あらかじめ
番組が用意していた車を配車し…>
≪はい?
<走ること30分>
<すると>
<と 激昂する根建に>
<ここで>
<そして 今回の企画を説明すると>
<ということで 続いては>
<そんな夢の要素を強調した
パターンで検証>
<そのターゲットは>
<アルコ&ピース・酒井の後輩>
<今回は 同行していたメンバーが
消えるだけでなく>
ややこしいわ もう
<ホテルの従業員から
お客さんまで>
<全員が消えていなくなるという>
<を追加>
<ということで…>
<を楽しんでもらい>
<深夜1時 就寝>
<と 例によって
ターゲットを起こさぬよう>
<こっそり布団から出る
仕掛人たち>
<なお 今回は携帯を含む>
<そして 仕掛人たちが>
<無事 部屋を抜け出したところで>
<ホテル中にいた
全ての客と従業員にも>
<姿をくらましてもらい>
起きた 起きた
そう そう そう そう
<だが 携帯だけでなく>
<仲間も荷物も全て
行方をくらましている状況>
<すると そんな状況に気づいた
はっしーは>
<慌てて部屋を飛び出すと>
<向かった先は…>
<だが当然 こちらも無人>
ええ~
≪いった いった いった…
≪いけ いけ いけ
≪車を…
これは怖い
ちょっと
もうホント
感覚なんですかね
<と ここで>
<の はっしーには>
<ちょっと派手めな仕掛けを
もう一つ>
<そう 泊まっていたのは>
<ずいぶん前に つぶれている>
<廃ホテルだった という設定に>
ええ~
ほら
<と この設定に完全に
のみ込まれている はっしーは>
<エキストラのおじさんを伴い>
<再び自分が泊まっていた部屋へ>
<だが ここで>
(はっしー)待って!
えっ えっ えっ えっ!?
<十数年 時が止まっている
ホテルなので>
<一緒に来ていた>
<なっているという>
<分かるようで分からない設定>
(千賀)ええ~
何やねん これ
≪タイムリープしてるんだ
<すると…>
<このファンタジー要素も
のみ込み始めたので>
<ここで>
うわっ! うわっ!
もう違う どうしたのじゃなくて…
どうしたの?
どうしたの?
<ということで>
いや~
なるほどね
ということになりましたけれども
あの設定の もっと先
どんどんやっていったら
(千賀)確かに
(朝日)確かに
ずっとだまされて ホンマに何か
そう そう そう
ずっと追いかけるとか
M-1とか いきますの?
いや 何かインパクトがありすぎて
はい
テントの回 忘れないでください
あと根建が経験した
長渕さんと
たまたま同じあれやったって
(井浦)はぁ~…
(黒島)<井浦さんは 時々 席を外す>
はぁ。
おっ あっははは。
自分のリズムを。
(女性)ふふ…
<いい毎日は、いいひといきから。 JT>
(黒島)陽の光 浴びると 気分変わりますよ。
(井浦)あ~… インドア派だからな~。
え~?
伸びしちゃいましょ。
体硬いんだよね。
<いい毎日は、いいひといきから。 JT>
はぁ… うっ!
続いてのプレゼンター
こちらの方です どうぞ
誰?
誰だ?
あっ えっ?
スーパー・ササダンゴ・マシンでございま~す
どうも お久しぶりですね
お久しぶりでございます
もう… えっ 2年? 3年?
3年ぶりですね
前来たやつは何やったっけ え~と
あっ
その説の続編なんですけれども
どんな説だったか 皆さん
覚えてらっしゃいますでしょうか
何かプロレス関係ですよね
何や それ
絶対そうでしょ
いや あれは一番覚えてるよ
前田さんが来たのは覚えてるよ
あっ
前田さんの滑舌の問題でしたよね
そう そう そう そう
ちなみに前田さんは 今日は
やってるようなので
大丈夫です 来ません
前田日明は来ない
前田日明 来ません
ちゃんと確認してきました
なるほど
今回 私が持ってきた説は
こちらでございます
やったな ああ やった やった
あっ 覚えてらっしゃいますか?
ちょっとこれ
どんな流れだったのか
ちょっと簡単に 過去のおさらいを
パワーポイントで
まとめてまいりましたので はい
ちょっとご覧になってください
前回 3年前の検証だったんですが
それはですね 武藤敬司選手
そして 天龍源一郎さん
そして 獣神サンダー・ライガーさんという
ホント 神様クラスのレジェンドレスラーの
この3名が この説の検証に
挑戦してくれたんですけども
天龍さんの卍固めは
これ うまくいきました
ライガーさんの
ボー・アンド・アローという弓矢固めも
これ成功したんですけれども
武藤さんの足4の字固めだけ
大失敗したんですよ
そやったっけ
で やっぱり これ
プロレス技を電話口で こう
女性に伝えるのって
すごく難しいんですけども
なるほどね
これ そもそも やっぱり
プロレスっていうものを
言語化することが
やっぱ難しいんで
逆に この技が電話口で
女性に伝わったとき
おのずと我々
大感動してしまったんですね これ
何か 決まった! っていう
何か 勝った! みたいな
もう 何か成立してるみたいな
感じになっちゃったんですよ
で まあ これ ちょっと
切実な話なんですけど
我々がいる プロレス業界って
やっぱ こう
密の象徴じゃないですか
もうコンタクトスポーツですので
それはそうや
この2年間 コロナ禍は
結構しんどかったんですけども
なるほど
この意外と
この 電話口でプロレスをやる
という
電話口プロレスは 実は
プロレスのリモートワーク化の
ヒントがあるんじゃないかみたいな
電話口プロレスって
ちょっと西口プロレスみたいに
言ってしまったんですけども はい
さらに これ
もう一個あるんですけど
この武藤敬司さんって 来年
2023年の春に
引退を表明されてるんですよ
ああ そうですか
はい なので
この武藤さんの必殺技である
足4の字固めを
これ 技術継承することは結構
武藤さんにとっても
大事なことですので 最悪
今回うまく技が伝わらなかったら
最悪 引退も
延期するんじゃないかと
これ私 ちょっと危惧しております
いや いや いや…
じゃあ どうなったのか
ぜひVTR ご覧ください
<ということで早速>
<何も知らないエルフの2人に
携帯電話を渡し>
<もちろん>
(実況)武藤敬司の手のひらの上
足4の字!
<相手の足を
数字の4の形に固定し締めつける>
<の一つ>
(実況)武藤 4の字!
<そして
それを伝えるのも もちろん>
<4の字固めの第一人者>
<ということで 早速>
(携帯着信)
ああ~ もう!
あの~
はい
(武藤)あの~
はい
はい
もう時間が決まってるから
限られてるからね
その中で やってもらわないと
よろしくお願いしますよ
あのね
何? 何? 何? 何?
はいはい
えっ えっ 指示…
左足
見えてないんですよね
そうなんですよ そうなんですよ
何ていうのかな
荒川さんの股の下から通すんだよ
こう?
はい
≪なるほど
分からん
(くっきー!)
説明が よくないんか これ
痛いかもじゃなくて
えっと 今 左
これ 極まってますか?
ノー! ファイト!
ノー?
ファイト?
ノーやって
はい
はるさんの右足はまっすぐ
はい
(荒川)あーっ
はいはい はい
はい
(武藤)ケツ下ろして
痛いよね
はるの右足
はい
はい
はる ちょっと
「シェー!」してくれ
はい
はい 今 あっ
あっ いい でよ
(荒川)折った足 上にきてます
はい
はい
はい
ちょっと待って
ちょちょちょっ
(はる)下におさえる?
ちょっと 何? 何? 何?
ひざで?
レフェリーどうですか?
OK!
<と 武藤・エルフ組が 4分52秒>
<見事 4の字固めをフィニッシュ>
<ということで
続いてのチャレンジャーは…>
(スタッフ)おはようございます
(2人)おはようございます
<番組発のアイドルグループ
豆柴の大群の2人>
<そして>
(実況)アナコンダバイスに入ります
≪あ~ 難しい技です
(実況)アナコンダバイスに入った
<腕と首を固めて締め上げる>
<天山広吉のオリジナルホールド>
<ということで天山本人が
電話で説明>
(携帯着信)
出て
(アイカ)はい
はい
はい
あの ちょっと…
<と>
<という>
<で 技を説明
していく天山>
あっ あっ
あ~
<そして…>
あーっ
痛い?
首と腕 痛い
<天山・豆柴の大群組>
<3分49秒
見事 アナコンダバイスをフィニッシュ>
「OKカモンいいですね~」
<そして最後のチャレンジャーは…>
おはようございます
<今回2人が>
(実況)蝶野がSTF!
<相手の片足を挟んで極めながら
顔面を締め上げる>
<STFこと
ステップオーバー・トーホールド・ウィズ・フェイスロック>
<そして説明をするのは>
<こちらも
その第一人者>
え~ あの~
蝶野と申しますけれども
はい これで
えっ?
何? 何? 何?
何? 何? 何?
何? 何?
何で 挨拶した? 今
え~
<だが 本来は 両足ではなく>
<のが
この技の導入>
何? えっ えっ
<すると…>
<さらに…>
まだ挟まってます
私
小田の股に
挟まってます
はい
何や これ
はい
はい
長いわ
(蝶野)
ちょっと待ってね ちょっと待って
<もはや 名前も状況も
一つも分からなくなる>
<という事態に陥り…>
(スタッフ)蝶野さん
ここでタイムオーバーです
(スタッフ)はい OKです
ありがとうございます
<ということで>
検証結果 ガッデムって
何やねん
悪い終わり方でした
「はい OKです」って
ホントに悪い編集でした
でも 電話だけで
映像は見れてないから
よけいゴチャゴチャに
なっちゃいますもんね
そうですね 相手
全然見えてないんでね
店長が電話で ずっと
風俗嬢に指示 送って…
ハッハッハッハッ
リモートヘルスですね
リモートヘルス
いや マジ松本さん
それ アリかもしれないですね
やめてください
のらないでください
クラウドファンディングで
やってみようか
<続いて 世の中にある
様々な説を紹介 検証する>
<みんなの説のコーナー>
<今夜のプレゼンターは…>
はい FUJIWARAでございます
よろしくお願いします
よろしくお願いします
(朝日)FUJIWARAさーん
やってまいりました~
本番前にすごい「なるほどね」
って何回も言うねんけど
絶対「なるほど なるほど
なるほどね」とは
やらへんねんな やっぱりな
あそこでは
やらないです
うわ~ やだ~ それはやだ
聞きたくなかった
お金にならないんで
さあ 突然ですが皆さん
という番組 ご存じですか?
(口々に)はい
ご存じでしょ?
この「ポツンと」に関する
説を持ってきました
その説が こちらです
どんな業態の店でも…
店舗 じゃあ
入るか!
入れへんのか…
何や 金払う公衆便所って
なるほどな
あっ なるほどな
なるほど なるほど なるほどな
フォ~!
♬~
(村瀬)はいっ 今日は二つの推しスパイスで
『チキンラーメン』の味を進化させます
まずは今年のイチオシ スパイス ハリッサ!
唐辛子に コリアンダーなどを合わせた
ピリ辛がやみつき!
うんまぁ~!
次はベトナムの サテトム!
トムってなんや? エビや!
エビの旨味と ラー油の辛味がたまらん
まさにエビラー油!
うんまぁ~!!
<まずは…>
<その店があるのは…>
<と 1軒だけ明らかに
人里から離れた場所にあり>
<この上なく>
<ということで 最寄りのJR駅から>
<路線バスで
山道を走ること 1時間半>
<さらにそこから 街灯も
ほとんどない道を歩くこと10分>
<いよいよ
この先に飲み屋があるとは>
<信じられなくなってきた
ところで…>
<こちらが ポツンとスナック>
<その名も「水割り」>
絶対 飲酒運転やろ こいつら
いや 違います
代行とかちゃんと呼んでますんで
<早速 中へ入ってみると…>
<確かに静かな集落では>
<相当気になる 音漏れ具合だった>
<続いては…>
<その店があるのは…>
<最寄り駅から山道を
車で走ること30分>
<森を抜けた先にあるのが…>
<こちらの>
<アメリカのワークウエアを
中心とした古着屋>
<ヴィンテージ雑貨を取り扱う
セレクトショップだが…>
え~と
<続いては…>
<その店があるのは…>
<東京の伊豆諸島にある神津島>
<島民の多くが
漁業に従事する島だが…>
<車で>
<村の外れに
ポツンとあるのが…>
<島唯一のパチンコ店>
<早速 中をのぞいてみると…>
<この日 打っていた人は…>
<と 離島ならではの理由で>
<20年前に この地に移転>
正直 思いますね
<続いては…>
<その施設があるのは…>
<周囲を山と湖に囲われており>
<他の建造物が一切見当たらない>
<その旅館への
唯一のアクセス方法は船移動で…>
<緑だけの景色が続くこと30分>
<専用の船着き場を
のぼった先にあったのが…>
<こちらの>
<もとは周囲に集落もあったが>
<ダムの建設により水没>
<温泉だけは残そうとした結果>
<現在のような
状況になったとのこと>
<閉ざされた そのロケーションが>
<として
重宝され…>
人目に
つかないから
<知る人ぞ知る>
<となっていた>
<ただし 宿泊しても
周囲には一切道がないので…>
<続いては…>
<その店があるのは…>
<こちらも本土と
地続きであるにもかかわらず…>
<という とんでも立地>
<そのため 予約客を店主が>
<港まで迎えに来てくれる
システムとなっており>
<一見客が
ふらっと立ち寄ることは>
<物理的に不可能>
<ということで
送迎船で海上を進むこと10分>
<海と山に挟まれた
ポツンとどころではない場所に>
<店を構えているのが…>
<こちらの食堂>
<漁師でもある店主が>
<目の前の漁場でとれた
新鮮な魚を食べてほしいと…>
<自宅の横に14年前に出店>
うーんと
<既に>
<平日も11月まで
全て埋まっているという>
<ローカル版ミシュランガイドにも
掲載された>
<超人気店だった>
<そして最後は…>
<その施設があるのは…>
<最寄り駅から
市街地を抜け>
<さらに
山道をのぼること15分>
<広大な駐車場を備えた
こちらの施設が…>
<ハンマーブロス風のオーナーに>
<店の経営状況について
聞いてみると>
ですよ
<ちなみに>
<だった>
<ということで>
いや 分かんないですよ
≪返せないですよ
しょうがないでしょ 返せないんで
返せない
何か浜田さんが その
ポツンとスナックに
何か…
何か 言うてましたよ
何か 言うてました?
何がいな
何か言うてました?
いやいや スナックですよ
それが何なんですか?
酒 飲んでるやん
いや まあまあ もう…
はっ?
すごい割ってるから
割ってもダメですよ
いや ほぼでもダメなのよ
大丈夫です
水やんけ 何やねん
水を水で割ってますから
水水割り
水水割りなんで
じゃあ スナックちゃうやんけ
だから 言うてますやん
代行とかありますから
があるんで
いやいやいやいや
あとちょっと 酒 飲んでるから
ちょっと
運転だけでも しに来て言うて
奥さん…
電話して奥さんとかに
息子さん 息子さんとかね
そういうことなのね
そう そういうことなんです
<未公開映像を交え>
<おぼん・こぼん企画を
1本にまとめた>
<Blu-ray&DVDが8月24日発売>
おい
すいません
<次回
痛みを伴う罰ゲームのために>
<事務所が特別な訓練の
ニセ講習会を開催>
<昨今の状況なら
どんなにおかしな講習でも>
<受け入れてしまうのか?>
≪じゃ ワサビ塗っていきまーす
全然 大丈夫です
<さらにコイの餌 消費池
ナンバーワン決定戦を開催>