水曜日のダウンタウン[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
水曜日のダウンタウン[字]
一般人の紹介にピッタリの一言を添える「2代目関根勤選手権」第2弾▼街でデカい駒を集めて巨大将棋対決▼どぶろっく、どんな芸人の歌ネタでも面白くカバーできる説
番組内容
■2代目関根勤選手権 第2弾
一般人の紹介にピッタリの一言を添える…関根勤のあの芸の後継者を探す「2代目関根勤選手権」第2弾!■街でデカい駒を集めて将棋対決
飲食店などに飾ってある巨大な将棋駒を借りてきて、10倍サイズの盤面で将棋対決!■どぶろっく、どんな芸人の歌ネタでも面白くカバーできる説
キングオブコントも制した現役最強の歌ネタ芸人どぶろっくが、様々な芸人の歌ネタをカバー
出演者
【MC】ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)
【プレゼンター】飯尾和樹(ずん)、高橋茂雄(サバンナ)、レイザーラモンRG
【パネラー】原西孝幸(FUJIWARA)、渋谷凪咲(NMB48)、Bose(スチャダラパー)
【出演】関根勤、くっきー!(野性爆弾)、西田幸治(笑い飯)、川島明(麒麟)、粗品(霜降り明星)、板倉俊之(インパルス)、山本博(ロバート)、篠宮暁(オジンオズボーン)、みなみかわ、
出演者2
小宮浩信(三四郎)、井口浩之(ウエストランド)、竹内まなぶ(カミナリ)、やす子、森田正光、どぶろっく、山本里菜(TBSアナウンサー)
公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/suiyobinodowntown/公式ページ2
@wed_downtown
https://twitter.com/wed_downtownスタッフ
演出:藤井健太郎おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- お願い
- 山本
- 板倉
- スタッフ
- ホント
- 飛車
- ゲット
- 今回
- 竜王
- 王将
- 飯尾
- 面白
- 原西
- 時間
- 挑戦者
- 浜田
- 両チーム
- 一方
- 歌ネタ
- 最初
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
さあ 「水曜日のダウンタウン」
皆さん よろしくお願いいたします
別にいいよ
さあ いきましょう
最初のプレゼンター
こちらの方です どうぞ!
どうも
ずんの飯尾でございます
どうも 皆さん ぺっこり45°
ずんの飯尾でございます
ずん ずんやん
今回は 大反響をいただいた
ある企画の第2弾を
持ってきたんですけども
なるほど
ヒント はい
僕ね それね たぶん
僕が休んでた時ですよ
そう
ホントに
そうやったっけ?
僕が ちょっと休んでた時で
ありました ありました
そうなんです
浜田さん いたから
覚えてるでしょう?
浜田さん 皆勤賞ですよね?
いや… 皆勤賞
いや そんなことない
俺もおれへん時あるから
えっ!?
あっ そうそう そうそう
1回 休んだ
自動小銃 見つか…
どこから!?
(Bose)マジすか!?
家から家から
(原西)家から!?
ということで 浜田さん
はい!
ちょっと この企画のタイトル
お願いいたします
はい 分かりました
いや~っ!
ということで 今回ですね
芸人界の大喜利スターの方達が
参加してくれまして
なるほど
第2弾をやってみようってことに
なりましたんで
いいですね~
あなたは どうされてるんすか?
もちろん あの~ ずうずうしく
<今回も芸人達に
挑戦してもらうのは>
<次々に登場する一般人に>
<関根勤のあの芸>
<そして お題となるのは>
<25名の中からランダムに選ばれた>
<5名のエキストラ>
何か…
(♬~お嫁サンバ)
(スタッフ)そうっすよね
ええ
面白いすよね
お昼の番組の設定ですから
そうですね
そうか そうか
<…と>
<が求められる
関根勤選手権だが>
<まず 最初の挑戦者は…>
よろしくお願いします
<ということで 早速>
♬~
♬~
♬~
火鍋…
♬~
ええ…
♬~
これは 0点
<ということで ラストの0点が響き>
<粗品の合計得点は32点>
惜しいな
審査がブレない
うん
あら!
(粗品)え~っ!?
<続いての挑戦者は…>
よろしくお願いします
♬~
♬~
♬~
最初の頃な
最初の頃
♬~
♬~
9点だ これ 9点!
<…と 前回優勝した飯尾の記録>
<41点を早くも上回り>
<川島が暫定1位に>
<続いての 挑戦者は…>
(スタッフ)よろしくお願いします
お願いします お願いします
くっきー!ね いいねんけどね
♬~
ええ~
っていうことで
関根さん 小ゲロが
♬~
♬~
おお~っ ええ…
♬~
ええ~
これは… 6点だね
♬~
ええ~
うん
<…と 関根独特の解釈はありつつ>
<小ゲロが響いた くっきー!の>
<合計得点は33点>
<続いての挑戦者は…>
(スタッフ)よろしくお願いします
お願いします
♬~
♬~
♬~
♬~
これ
これ アカンのやな
ねえ
♬~
え~
これは…
(西田)はいはいはい
(関根)この方はね え~
<ということで 笑い飯・西田>
<電子タバコでつまずき>
<惜しくも 川島には及ばずの>
<暫定2位に>
<続いての挑戦者は…>
プライバシー保護解除
よろしくお願いします
すいません ホントに
<前回王者>
(スタッフ)なるほど
<果たして 川島の>
♬~
これ 10点だね これ
(スタッフ)なるほど
しがんでましたね
♬~
え~
やっぱ うまいな
♬~
え~
これ
♬~
え~
(スタッフ)なるほど
うん
♬~
え~
9かな これ 9
<ということで 大会初の>
<10点満点を叩きだし>
<見事 飯尾が暫定1位に>
あら ありがとうございます
<ということで ラストを飾る
そのバケモノが…>
お願いします
(スタッフ)できます
いや…
♬~
♬~
ええ…
♬~
♬~
あれ ちょっと…
いや~ 私 これ
♬~
<ということで 2代目 関根勤は>
<やはり ずん・飯尾>
いや~ 素晴らしい!
おめでとうございます
おめでとう 2連覇
いや とんでもないです
ありがとうございます
川島 板尾さん すごいですけどね
ねえ
それを 見事に抑える飯尾のすごさ
いや~
とんでもないです ホントに
いや 素晴らしいですし
言われた人達は
もう ホントにぴったりなんで
ええ
ホントに その人達は
そうですよね
確かに
うん
バス停の前に引っ越してほしい
そうです
フェレット 飼ってほしいですね
フェレット 飼ってほしい
渋谷さん いかがでしたか?
これの
のやつとかも見てみたいです
あ~っ
結構 攻めた
攻めてもいいバージョン
夜席で
夜席 はい
夜席で 浜田さん
どうですか? また 第3回
いやいや また
本来の!
らしくないぞ
攻めの浜田さんじゃない
続いてのプレゼンター
こちらの方です どうぞ
≪あっ!
よろしくお願いします
はい
サバンナ・高橋でございま~す
お願いいたします~
さあ ということでですね
僕 実は
えっ?
多彩やな~
どうですか? 皆さん
将棋経験というのは
僕 アプリでやったりするの
好きです
あっ 好きですか
はい コンピューターと対戦とか
やったりするの
ダウンタウンさんは?
いや~ 将棋は…
いや… 嫌わないでください
嫌ってたら このV 見れないですよ
すいません すいません
あんまり 関心はなかった
ああ…
今回は そんな将棋を
エンターテインメント化した
新しい企画を持ってまいりました
それが こちらです
やってまいりました
どういうこと?
たまに 居酒屋とか行ったら
あるある
はい テレビの横にデッカい…
(原西)ある
あるじゃないですか
ある
あれだけを集めてきて
はあ
将棋対決をやったら
一体 どうなるんだっていう
そう ですよね
そこを だから 問題で…
王将のイメージは
ありますけどね
王将は見るイメージあるんですが
確かに
そう言われたら 他ある?
ってあるんですけども
その辺 どうなのかっていうのと
ああ~
高橋も やったわけ?
僕は やってないです
ちょっと待ってください
ダラダラしてへんやん! 別に
何か いかにも
やってきたみたいな
街でデカい駒を集めて将棋対決
いよ~っ!
よいしょ!
うわ~っ!
飾り駒?
≪それそれ
<ということで 将棋経験のある>
<2人をリーダーに>
<ご覧の2チームに分かれ>
<今から>
<…がスタート>
ああ~っ!
<なお 今回は高さ15cm以上の駒を>
<巨大駒と認定>
<大きすぎて
1マスに収まらない場合は>
<4マス 9マスにわたって>
<配置OKとする>
<ということで
各チーム1名が山形へ>
<他のメンバーは都内に散らばり>
<捜索スタート>
<まず チームリーダーの
山本がやってきたのは碁盤店>
<と 開始早々>
<山本チーム 幸先よく>
<高さ45.5cmの王将をゲット>
<さらに 小宮が
将棋好きの老人狙いで>
<巣鴨を捜索していると…>
あの…
(スタッフ)王将がかぶった場合は
片方は 歩扱いになります
ああ~ なるほど
<一方 板倉が向かったのは
こども将棋教室>
ああ!
<さらに>
(板倉)1個しか借りられない
んですよ 同じところで
ホントは これも…
<板倉チームの
初ゲットは>
<攻撃の要となる
飛車>
<そして 碁盤店を
めぐっている山本は…>
<馬の文字が反転している
駒を発見>
<そう 見つけたのは
角の成った馬ではなく>
<通称 左馬と
呼ばれる>
<商売繁盛を
願う飾り駒>
<実際の将棋には
登場しないため>
<今回は歩扱い
とする>
<そして時刻は 午後1時>
<ここで ようやく>
ここが いわゆる駒の名産地
というところでございまして
もうね 見てください
ポストの上に もう王将がある
<すると 早速>
(みなみかわ)これは…
<到着早々 これまでとは
比べものにならない>
<みなみかわ 高さ88cm>
<9マス分の
超巨大駒をゲット>
<さらに 少し遅れて
やす子も天童市に到着>
<一方
都内の板倉チーム まなぶは>
<ネットで見つけた>
<だが…>
<そう 実は>
<井口が先に 4マス級の>
<巨大金将をゲットしていた>
<と 開始から
4時間が経過し>
<両チームが
獲得した駒は>
<ご覧のとおり>
<何と 成り飛車>
<最強駒の竜王をゲット>
<一方 青の板倉チーム
篠宮は…>
こっちにしとこう
<さらに まなぶも…>
こちら ちょっといいですか
<と ここで
両チームの獲得駒は>
<それぞれ
5枚ずつに>
<そして 山形で捜索中の>
<みなみかわが
向かったのは こちら>
う~わ!
<大量の飾り駒が
販売されていたが>
<だったため>
歩 とりあえず
ゲットでございます
<こちらで 王と左馬以外が>
<ありそうな場所を
尋ねてみると…>
<ということで>
國井さんで
いらっしゃいますでしょうか?
私 みなみかわと申しまして
すいません ご挨拶さして
いただいて よろしくお願いします
<早速 その自宅兼工房を
見せていただくと…>
(みなみかわ)失礼します
これ 國井さん これ…
<そして そんな國井さんが
奥から取り出してくれたのが…>
これ 見てみますね
<小宮に続き
みなみかわも>
<最強駒 竜王をゲット>
<一方 相手チームの山形担当
やす子も…>
<みなみかわ同様>
<今回 最大サイズ 88cmの>
<左馬をゲット>
<そして その後も>
<両チーム順調に駒を増やし>
<10時間かけて集まった駒は>
<ご覧のとおり>
<果たして>
<両チーム集めた駒は
王将を除き>
<自陣であれば
自由に配置可能とする>
<そして じゃんけんの結果>
<先手となった山本チームから>
<駒の配置へ>
幕があるから
<ということで
ここからは>
<芸能界屈指の
将棋通>
<お天気キャスター
森田さんにも>
<解説者として
加わっていただき>
<いざ>
≪まあまあ でも大丈夫 大丈夫
<と 両チームの陣形は
ご覧のとおり>
<先手 山本は歩を前列に並べ>
<後手 板倉は>
<飛車2枚を
前線に配置した>
<超攻撃型陣形に>
<まず 山本の一手目は…>
まあ じゃあ
OK
よいしょ
よいしょ
やったー ナイス振り
<板倉の4マス飛車が
進攻してきた際>
<対処できるよう
王を動かした>
<続いて 後手 板倉は…>
割れちゃうんで
割んないで
<4七飛車で歩を取った>
<そして 山本が自陣に
進入してきた>
<その飛車を竜王で取り>
<さらに その竜王を>
<板倉が飛車で取って>
<結果 山本陣内に竜王が進入>
<と 早くも山本 大ピンチ>
もう~
はい
(やす子)おっ
≪なるほど そこで飛車を…
<窮地に立たされた山本が>
<起死回生を狙って指した手は>
<4九飛車>
はい
ここ取ったら香車に食われます
このままいたら飛車で食われます
こっち取ったら 王で食われます
<と 完全に>
<と思われたが>
<山本 ここで痛恨のミス>
<板倉の持ち駒を見落とし>
<5八に竜王を指されたら>
<詰んでしまう状況に>
<しかし 板倉もこれに気づかず>
<はなった手は4八歩>
<何とか 窮地を脱した
山本だったが>
よし じゃあ やす子
はい
そこよ
はい よいしょ
OK 動いた
すごい
よし!
<9マス歩を前に進め>
<王の逃げ道を確保したが>
<依然 不利な状況に変わりはなく>
<竜王で王手>
<さらに 飛車でも攻め込まれ>
<迎えた
板倉の20手目>
<ついに>
うわー 負けました
やったー!
やったー
勝った 勝った
ほら~
<ということで>
<駒集め開始から12時間20分>
<板倉チームの勝利>
大作!
松本さん
いかがでしたでしょうか?
集めるロケが
すごく面白くて
いやいや これ 将棋で…
新しいゲームになってましたよね
完全に新しい
駒のサイズが違うだけで
こんなに面白い…
ゲーム出したいってなるぐらいの
出そうですよね
いやいや 2人で何で必死になって
何にも聞いてない
左サイドから熱感じませんでした
渋谷さん 将棋知らないですけど
どうでした?
ガラスの駒
ガラスの駒ありましたね
あの ほぼ フィーチャーされて
ないですよ ガラスの駒
あれ見てキレイっていう
感想述べるってことは
原西さん いかがでした?
いや あの三四郎を
ハマカーンと間違える
あのくだりの時に お父さんが
「お前 こっち来い!」って
言った あの…
あれ 何やったん ホンマに
あのあと でも 奥さんも
ああいう関係で
成り立ってるんだと思ったら
間違い方も全く一緒
続いてのプレゼンターは
こちらの方です どうぞ
はい レイザーラモンRGでございます
よろしくお願いしまーす
RGです
さて 皆さん
誰を思い浮かべますか?
歌ネタ?
歌ネタ
どぶろっく
どぶろっく ああ
どぶろっく どぶろっく
はい Boseさんは?
マキタスポーツね
ああ マキタスポーツさん
はい 凪咲さん
え テツandトモ
ああ テツandトモ 原西さんは?
AMEMIYAとか
AMEMIYAさん
そん中でも最強といわれている
歌ネタ王 誰だと思います?
ええと どぶろっく
セイでしょう
正解ですという意味ですね
どぶろっくがホントにすごくて
当たってたんです
じゃあ 聞かんでええやん
こんなすぐ出るとは でも ホント
どぶろっくはすごくて
歌ネタでキングオブコントも
とってるし
すべってるとこホント見たことなくて
ああ そうね
だから そのどぶろっくに
関する説なんですけども
こういう説でございます
ああ~ そう
本家が面白くなくなるんじゃ
ないかみたいな
セイでしょう セイでしょう
(原西)ちょっと心配
(黒島)今日 ひといき つきましたか?
(井浦)…はい はい。 わっかりました。
<オンとオフが曖昧になった この時代
休む時間って すごく大切>
<だから毎日の中で ひといき習慣を>
<それだけでリズムを取り戻し
気持ちが前を向く>
さあ あなたも。
ね 井浦さん。
わっ 黒島さん。
何ニヤニヤしてたんですか?
えっ いや…
<いい毎日は、いいひといきから。
ひとのときを、想う。 JT>
<まず 1組目は>
ハッ
♬~なんでだろう
♬~なんでだろう
♬~何毛だろう
♬~何毛だろう
♬~オ オ オ オオ~オ オ~
♬~オ オ オ オ~
ありがとうございました
<続いて カバーするのは…>
♬~撤去された自転車の
引き取り料
今日は みんなに どうしても
伝えたいことがあるんだ
ワン トゥー スリー フォー
オ~ イエス
カモ~ン
<そして 最後は…>
♬~冷やし中華はじめました
飲食店をやっていると
色んなドラマがあるものです
てなわけで 聞いてください
「冷やし中華はじめました」
<ということで>
いや~ 面白い これは
素晴らしかったですね
面白かったよ
あの 是非 あの
どういう感じになんのか
何点やろう
でも 傷つけてはないですからね
<次週>
<大阪では ちくわぶと
タージンの知名度調査>
<さらに 福岡では
荒れる成人に童貞いない説>
<沖縄では 那覇>
<漢字で書けない那覇市民
存在する説>
<山形では 最強の珍名
チン子さん探しなど>
<全国津々浦々の1時間>