激レアさんを連れてきた。[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
激レアさんを連れてきた。[字]
今回の激レアさんは『学習塾をやっていたのにある日忍者に憧れてしまい手裏剣の練習に明け暮れるようになって塾もしれっと忍者道場に変えちゃった人』
◇番組内容
★激レアさん★
学習塾をやっていたのにある日忍者に憧れてしまい手裏剣の練習に明け暮れるようになって塾もしれっと忍者道場に変えちゃった人
◇出演者
【研究員】若林正恭(オードリー)
【研究助手】弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)
【客員研究員】阿部サダヲ、渋谷凪咲(NMB48) ※50音順
◇おしらせ
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/geki_rare/ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- ハチダ
- 渋谷
- 忍者
- 一同
- 忍術
- 生徒
- 阿部
- 手裏剣
- ホント
- 学習塾
- 時間
- 瞑想
- 若林
- 授業
- お願い
- ハハハハ
- 結果
- 先生
- 勉強
- 教授
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
本日の激レアさんは
こちらの方です。
♬~
なんですか…。
ハチダさんです。
よろしくお願いします。
どうも。 よろしくお願いします。
お願いします。
見た目的には あの…。
(一同 笑い)
本日の激レアさんは…。
(渋谷)ええっ? どういう事?
(阿部)どうしたの?
塾を忍者道場に変えたの?
はい。
そうですよね。
グラデーションの最中に。
しれっと変えてます。
塾から だって…。
ちゃんと
やめられてるじゃないですか!
いや だって… やっぱ
塾が 忍者道場に変わった…。
確かに。
目的 変わっちゃいますもんね。
娘が… うん うん。
って事は ちゃんと
先生も やってたって事だ。
今は 忍者です。
(一同 笑い)
職業の欄に… ある? 「忍者」って
カード契約する時に。
職業の欄にないよ。
全然 忍んでないですけど
大丈夫…? 出ちゃう?
確かに!
全然 忍んでない。
あるけど
あの バタンって… あるけど
回転する前に
こう あいさつしないでしょ!
実は ハチダさんは
伊賀とか甲賀には属さない
フリー忍者として
活動しているんだけど
まずは
「フリー忍者 ハチダさんが
住んでいるのは
富山県高岡市の
山奥の集落です」
「ここで 日々 忍者の修行を
積んでいるというハチダさん」
「その生活とは?」
(渋谷)「あっ 朝早い!」
「ああ~ 手裏剣。 やっぱり」
「ハチダさんの一日の始まりは
朝6時から行う
「早朝手裏剣…! 初めて聞いた」
(渋谷)「うわあ…」
「やっぱ刺さってる あの距離で。
すごい」
「毎日 朝から
およそ500投 投げ込みます」
「投げるなあ!」
(渋谷)「すごーい!」
「高校球児だったら 肩 壊れるぜ」
次は この…。
(渋谷)「えっ! これで?」
「続いては
忍者の七つ道具 鉤縄を使った
「よっ!」
(渋谷)「わあ…」
「うわあ… 嫌だな」
(渋谷)「すごい!」
「あそこ入ってくの 嫌だな」
「これを みっちり1時間
10往復ほどをこなします」
「そして 早朝の修行は
まだまだ終わりません」
「長いな! 修行の時間」
(渋谷)「あっ 見た事ある 忍者…」
「ちょっと出てるじゃん」
「近くの公園の池を借りて行う
水遁の術や…」
(一同 笑い)
「野山を隠れながら進む
忍び移動など…」
「お昼までに
6種類以上のメニューを消化」
「棒手裏で?」
(渋谷)「棒手裏もあるんや」
「最後は 2時間 たっぷり
瞑想を行います」
「2時間 瞑想!」
(渋谷)「すごい。 これは すごい」
「これ 結構きつそうだな
2時間 瞑想は」
「このように…」
「さらに 忍者を極めたすぎて
自分の家に とんでもないものを
作っちゃったそうなんです」
「案内されるまま
「ハチダさんの姿が 突然
見えなくなってしまいました!」
「めっちゃ面白い…」
(渋谷)「いなくなった!」
「どこ行った!?」
「すると ハチダさん…」
(渋谷)
「ハハハハハ…! 出てきた…」
「なんと 壁からハチダさん登場!」
「ある ある ある」
「『キル・ビル』であったな」
「なんと ハチダさん
自分の家の壁をぶち抜き
自ら からくり扉を
作っちゃったんです」
(渋谷)「急に現れる感じじゃ
なかったっけ?」
「これまた 家の天井裏から
1階の床までをぶち抜き
緊急脱出用の抜け道を製作」
「やっぱ 忍者だから」
(渋谷)「すごっ。 あっ 床下…」
「ちゃんと
家の外に繋がっているんです」
「ハハハ… 最高 最高」
一体 なぜ ハチダさんは ここまで
忍者に魅せられてしまったのか?
そして
最後に訪れた ある奇跡とは?
皆さん ちょっと
浮かびましたか? イメージ。
忍者としての生活。
アハハハ…。
まだちょっと
わかんないですけど
いい回に来た感じがします。
当たり回ですよ 阿部さん。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
すいません ハチダさん
あの… これ
これは こうじゃなくて?
こういう なんか…。
ああいうもんなんですか?
ホントは。
いや ホントは ちょっと
アハハハ…!
(渋谷)悔しい。
ホントはクルッてなるはずですよね。
なりたかったんですけど
倍 取るんで。
あと 水遁の術
すごくなかったですか?
ねっ 阿部さん。
違う意味で すごかった。
だいぶ出てるんですよ。
もっと深かったらね
もっと深かったら出ないですよね。
そうです。
いや 俺 横歩いてたら
「あっ ハチダさん」って。
あのベンチ 座ろうとしたら
思うって。
ハチダさんが忍者になった理由
それは
子どもの頃から憧れていたとか
そういう単純なものではないんだ。
実は 経営していた学習塾での
ある深刻な問題を
解決するために
仕方なく
その道を選んだんだけど…。
一体 どこで
ぬるっと変わってしまったのか
早速 見ていこう!
こんな職業をされていました。
個人で営む学習塾 八田塾の先生。
小学6年生でしたっけ?
中学生とか小学6年生とか
それぐらいですね。
教える事 大好き
勉強も大好きなハチダさん
だったんですけれども
悲しい事にですね この八田塾
ある大きな問題を抱えていました。
こちら。
え~ ハチダさん。
いやあ…。
(一同 笑い)
若林さん。
いやいや 冗談ですよ。
冗談。 冗談ですよね。
その時ね。
ハチダさんの… たまたま。
ちょっと生徒さんが
雑談しちゃったりとか。
そうですね。
なんでなんですかね?
なんでですかね?
まあ ちょっと…
面白くなかったのかな。
ありがとうございます。
ずっと Vも
ずっと 目きれいでしたよ。
下から出てくる時とか
上げた時の顔とか。
そういうふうな
地獄の日々を送るハチダさんは
どうやったら みんなは
授業に興味を持ってくれるのか。
こういった事を
毎日 考えていました。
そして 一つの答えを
導き出す事になるんです。
なんで みんな
授業 聞いてくれないんだろう?
きっと みんな
授業を聞いてくれるはず。
でも かっこいい大人って
なんだろう?
わからん。
答えを出せないまま なんと
偶然つけた
それは 貧困に苦しむ町民が
ある忍者に救われ
元の生活を取り戻していく
という物語でした。
問題をかっこよく解決し
お礼を言われる前に
サッと立ち去る。
これを見たハチダさん
今までのモヤモヤが
全て吹っ飛び
この瞬間 決意します。
あっ ここで…。
(ハチダさん)
なんていうんですかね…。
(ハチダさん)子どもたちが見て憧れる
そんな大人って
こんなんじゃないかな? って。
もう…。
渡部さん。
気をつけてください。
忍者のようにですね
体力 精神力 人間力を
身につければ
生徒が
自分に憧れを抱いてくれて
その結果 授業を聞いてくれる
ようになるんじゃないか?
こんなふうに
考えたわけなんでございます。
という事で ハチダさんは
この日から…。
独学…。
独学なんだ!
まずですね…。
始まったね。
始まった。
自作で手裏剣なんて
作れるんですか?
手裏剣… 的ですね。
手裏剣の方は ある筋から
こう 手に入れまして。
ある筋… それは言えないですか?
テレビで。
当たっちゃった…。
当てないでください 阿部さん…。
通販で届いただけ 手裏剣が。
まずは そこから…
まずは そこから はい。
さらに 生徒に向けても
忍者アピールしないと
いけないですよね。
忍者アピール…。
ですので…。
危ねえ…。
これ 刺さりました?
まあ さりげなくですね
「どうして 僕らは学ぶのか?」
とかね
そういうのと絡めて
「忍者だぞ」と。
いや… 急にいける?
何段階かあるでしょ?
でもね いきなり 先生が
そんなふうになったものだから
生徒さんの反応はですね まあ
「はあ?」っていう感じで。
なっちゃうと思うよ。
(渋谷)まあ 確かに。
勉強しに来てて。
この時点で
普通は引き返すところを…。
という謎の解釈をしてしまった
ハチダさん。
ここから 真の忍者になるべく
大胆な行動をとるぞ!
プロの忍者から教えを請うべく
三重大学にあります
忍者・忍術学の教授に
突撃しまして
「忍者になりたいんですけれども
どうすればいいですか?」
こんな質問をします。
(一同 笑い)
ネット 多いなあ。
まずはね。 それで…。
「まずはね」って ずっとそうなの。
アハハハッ!
(一同 笑い)
(渋谷)「一番ヒット」…。
(ハチダさん)忍術学…
大学院のね 研究室があると。
いいですね。
そう 最初はね もちろん
不審者扱いされました。
けれども 粘りに粘ってですね…。
(渋谷)ええ~ そんなんあるんや。
教授が書かれている
今までの古文書とかね
色んなのを研究した結果の本を
頂きまして。
へえ~。
すごい。
「これ書いてあるから
ちょっと 帰って…」
っていう事では
ないですよね?
三重大学で
もらったんですか?
ああ まあ… そうですね。
行って そこまで。
この教授との… 出会った事が
きっかけで
他の忍者の方たちにも
出会ったんですよね?
そうですね。 そこで えっと
国際忍者学会っていうのが…。
「国際」なんだ!?
(渋谷)え~ そんなんあるんや…。
ちゃんとありまして。
ありましてというか
(一同 笑い)
最近の話なんだ…。
そうなんです。 そういう交流も
できるようになりまして。
そうなんです。 という事でね
忍者に魅了されてしまった
ハチダさんはですね…。
という正義を信じて…。
一日のスケジュールを
ちょっと まとめてみました。
こちら ご覧ください。
まず ハチダさんは
4時に起きます。
朝4時に起きて
瞑想をします。
それ 起床してるのかな?
(一同 笑い)
起きてすぐ瞑想って…。
起きてます!
起きてる?
起きてます!
(ハチダさん)なかなか鋭いですね。
精神鍛錬ですよね?
ああ そうです そうです。
脳は バッチリ起きてますよね?
(ハチダさん)はい。
それを俺 言ってたのよ。
寝てんじゃ…。
それだったら…。
若林さんが言った時に なんか
聞いてる。
ハチダさん!
そのあと
もちろん 手裏剣の練習をします。
そうだよね 投げ込んでたもん。
シュッ!
おお~!
すごい!
そのあとですね…
ちょっと出かけるんですけれども
出かける時も こんな事をします。
はい。
ん?
(渋谷)ん?
隠れ身の術です。
(若林・渋谷)えっ?
隠れ身の術を使って
郵便局に行きます。
ハハハハハ…!
郵便局?
(一同 笑い)
すごい!
すごい!
何 何? どうやるの?
気を消して…
こう スッて動くんですけど…。
通行人にはバレてるでしょ。
怪しまれないというか
誰にも気づかれないように
そうやって
なるべく歩くように…。
それ
すごい…。
そして そのあとですね
ATMに行くんですが
ATMに行く際も
忍び足で行きます。
(一同 笑い)
ホントだよな。
で そのあと帰りまして
お昼ご飯を食べたあとに
もう一回 瞑想をします。
寝てんじゃないの?
(渋谷)昼寝…。
そうですね…。
(一同 笑い)
飯休… 40分 残ったから寝よう
じゃないんですよ。
で 午後はですね
野山を駆け回ります。
(渋谷)えーっ!
(阿部)やっと起きたな。
それ さっき 映像であったな。
(渋谷)やってた!
ただただ走ってる…。
駆け回って 足腰をね 鍛えます。
足腰を鍛えて
そのあと 塾で先生をします。
ここは 服 変えるんだ。
で 算数と英語を教えます。
はい。 で 帰りは またね
忍者に戻って 家に帰ると。
こうして 学習塾の活動よりも
ほとんど 忍者が
メインになってしまっている
ハチダさん。
そして ついに
大事な学習塾にまで忍者が侵食し
大問題へと発展しちゃうんだ!
ここでですね ハチダさんは
カリキュラム?
はい。 こちらです。
これは
(スタッフの笑い)
この事が原因で
ついに 大問題 勃発します。
そうでしょう。
「忍術を教わるために
塾に入れたんじゃない!」
こんなふうに
保護者さんが怒りました。
やめる人が続出します。
ああ やっぱり…。
具体的には何人ぐらい…?
そうですね…。
最初30人ぐらいいたのが
6人ぐらいに…。
(渋谷)ハハハハ…! いや~。
ちょっと…。
(一同 笑い)
「こっちじゃないんじゃないか」
って思っちゃいません?
ハチダさん的には。
「忍術じゃないな やっぱり」って。
それはね 思わなかったですね。
ああ~。
やっぱり その 30人いたとしても
僕のモヤモヤは ずっとあって
その少数の
わかってくれる人の方がいい
っていう気持ちは
やっぱり 揺らがなかったですね。
いや かっこいい かっこいい。
(渋谷)めちゃくちゃ
かっこいいです。
言ってる事は
めちゃめちゃかっこいいですよ。
(渋谷)めちゃくちゃかっこいい。
生徒の憧れの的になるために
忍者になったはずなのに
忍者になったせいで
生徒が大量にやめてしまうという
悲しい状況に陥ったハチダさん。
しかし 諦める事なく
忍者に全振りしてしまったせいで
生徒が大量にやめてしまった
学習塾。
しかし 残った6人の生徒に
ある奇跡が訪れる!
それが こちらでございます。
ついに きた。
素晴らしい!
やっぱり 自発心というか
やっぱ 目を輝かせて
こんな事やってみたいとか…。
内から湧き出る…
子どもたちを見る事ができて
このトキメキだと。
俺が言いたかったのは
これだなっていうのは
感じるようになりまして…。
(ハチダさん)あっ そうですか。
もっとシリアスに…。
当初から 目標としていた
ハチダさんの狙いが
少数ながら 花開こうとしていた
という事なんでございます。
でも 確信してしまった
ハチダさんはですね…。
いや ここで 急に…。
どうして?
ええ~?
(渋谷)ハハハハ…! 「そうです」。
おお…。
聞いた事ない。
「英語 算数 いつでもできる。
まず忍術」。
聞いた事ない。
(ハチダさん)まず忍術。
それって 学んだら どこかで
役 立つんですか?
渋谷さん。
そうですね… まあ これ
めちゃめちゃ
浅いじゃないですか!
いやいや ホントなんです。
ホントなんです。
カリキュラム。
はい。
1時間目 手裏剣
2時間目 忍術論。
余った時間で勉強も教えるよ。
逆 逆!
でも 「まず忍術」って
言ってたもんね。
でも これ やってみて
親御さんの反応は いかがでした?
生徒さん…。
自信持てなかった子が
色んな事を…
遊びのような事を
忍者で通して… やりながら
それから まあ
色んな事を考えたり
自発的に動けるようになったり。
っていうところはあります。
こうして
ハチダさんのブレない気持ちが
ついに 子どもたちの心を動かし
授業が活性化。
徐々に
信頼されるようになったんだ!
そんな子どもたちの
期待に応えるべく
ハチダさんは
手裏剣の全国大会に
出場。
ジャン! 全国3位!
すごい!
(渋谷)すごーい!
すごい!
すごいじゃないですか。
(ハチダさん)
ありがとうございます。
これ やっぱ 結果 出さなきゃ
いけないとこでしたもんね。
ああ そうですね。
6人のためにも。
そうなんですよ。
(ハチダさん)6人のためにも。
そうですね。
はい。
この結果を機にですね
世間の風向きが
だいぶ変わりまして…。
かつての学習塾をしのぐほどの
評判と
今は なっている
という事なんですよね。
実は そんな子どもたちのため
今年 あのからくり屋敷を作った
というハチダさん。
(ハチダさん)だから 左が上です。
左が上になる。
こうして 八田忍者道場は
忍術と
ちょこっと勉強も教えてくれる
珍しい塾として
かつてをしのぐ人気となったんだ。
ゲームより楽しい。
こちらのハチダさんに
最終的なラベリングを
若林さん お願いします。
多分 忍術だと思うんですけど
ハチダさんは えっと…。
素晴らしい。
わあ 忍術。 ハハハハ…!
最終的なラベリングを
若林さん お願いします。
多分 忍術だと思うんですけど
ハチダさんは えっと…
コメントに煙がかかって
よく捉えられない人です。
(阿部)素晴らしい。
(渋谷)わあ 忍術。 ハハハハ…!
さあ そして 阿部さんから
お知らせがあります。 こちら。
映画『アイ・アム まきもと』。
(阿部)
映画『アイ・アム まきもと』は
9月30日より公開となります。
空気が読めない ちょっと迷惑な男
私 牧本が
身寄りのなく
死んでいった方ですね
そういう人を埋葬するという
おみおくり係という仕事を通じて
周りの人の心を動かしていく
というヒューマンストーリーです。
ぜひ ご覧ください。
よろしくお願いします。
はい ありがとうございます。
ありがとうございます。
無料見逃し配信は
ABEMA TVerで。
TELASAでは
最新回を含めた
過去の放送回を
見放題で配信中!
今すぐ「テラサ」で検索。
今すぐお試し体験を!