午前0時の森[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

午前0時の森[字]

全国津々浦々、未だ眠らぬ街は数知れず…ここ新橋・烏森でも若林正恭、水卜麻美が眠らぬあなたのお相手をいたします。

出演者
MC:若林正恭、水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
天気予報:小髙茉緒(日本テレビアナウンサー)
番組内容
全国津々浦々、未だ眠らぬ街は数知れず…
ここ新橋・烏森でも若林正恭、水卜麻美が眠らぬあなたのお相手をいたします。立ち入れば最後、人生におおよそ意味をなさない時間を過ごす住人となる…午前0時の森へ、ようこそ。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 番組
  2. 罪悪感
  3. 自分
  4. 若林
  5. 結構
  6. ミト
  7. ストレス解消
  8. 今日
  9. 大丈夫
  10. ゴムパッチン
  11. パイ投
  12. ケツバット
  13. スタッフ
  14. ストレス
  15. 激レア
  16. 弘中
  17. 他局
  18. 発表
  19. 本当
  20. TAIGA

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



≫午前0時になりました。

≫こんばんは。

この番組ってさ
オンエア見てて思うんだけどさ

結構、他局の話とかもするじゃん。
≫してますね。

≫テレビっていいんだっけ。
そんなに話して。

しょうがないのかな
疑似生だから。

前、何かだめだったよね。
ミトちゃんは

特にだめなんじゃない?

≫現場行かないから
他局の。

≫一応、明確に
名前は出さないようにしている

つもりだったんですけど。

≫この間「激レアさん」で
弘中ちゃんが結婚発表してて

そういう話していいのかなと
思って。

≫いいと思いますよ。
興味あるし。

≫ドンかぶりがだめなのかな。

真裏とか。
≫一応テレビ局それぞれが

自分のところを何とか
見てもらいたいとやってるから

お互いに何となく
気を使っているだけで

明文化はされてないから
大丈夫じゃないですか?

≫俺、「ヒルナンデス!」の
ロケをしていて

「バイキング」の話した時
オンエアされてて

冷や汗かいたことあるんだよね。
≫そうなんだ。

≫だめなものだと思いきや

最近OKになってきたよね。
≫そこはお互いに楽しくなるなら

そこが一番って
空気になっていますよね。

結構、他局でも
日テレの番組の

お話してくださっている機会
ありますもんね。

≫この番組ではね
半年に1回来るといわれている

山里亮太。
お子さんが生まれた時に

ちょっとしたプレゼントの

お返しくれて
ありがとうって

また贈ったら

また半年後
いつでも呼んでくれって言ってて。

それで弘中ちゃんと
山ちゃんも番組やってるから

だから「激レアさん」を
発表の場に選んだことを

根に持っているみたいで。

多分それをしゃべりに
ここに来ると思うんだよね。

≫弘中ちゃんの
ご結婚のニュースを

拝見して
「激レアさん」出て、見た瞬間に

やっぱり山里さんのツイッター
チェックしちゃった。

怒ってるかもって。

≫「ノブナカなんなん?」の
時も…。

テレ朝の話ばっかりだけど
「ノブナカなんなん?」って

冠じゃない?
俺も知らなかったの。

「激レアさん」は
確かに一番長いし

弘中ちゃんプレゼン番組だから
ここで選んだんだって思ったのよ。

自分が発表するとしたら

もちろん、あれだよね。
「ZIP!」じゃなくて…。

それはどうする?

≫全然
考えたことなかったですけど

どうなんですかね。

≫それは朝の番組になるでしょ。
≫そうなんでしょうか?

≫いや、そりゃそうでしょ!

あんだけ
ポスターでかでかと出して。

「午前0時の森」は
ないんじゃないの?

≫そうですね…。
こうなったら全く

何のゆかりもないところから
いきなり言うとか。

≫俺もそれを考えてて

ラジオで発表ってあまりにも
ストレートだったなって思うのよ。

≫いやいや、とんでもない。

「NFLクラブ」が
良かったかなと思って。

≫今もう1回、もし当時のを
別のでやるとしたら

「NFL倶楽部」で…。

もっとめちゃくちゃで
良かったなと思う。

あと、お相手が
一般の方だったら

何も言う必要ないじゃん。

もっと何も言わなければ
よかったなって思うんだよね。

≫ラジオの発表の仕方もなかなか

トリッキーな
やり方をしていましたね。

≫相方と
しゃべらないからね、普段ね。

だからこそできるやり方だけど

でも、朝の番組だと思うよ
やるとしたら。

≫でも私
若林さんの結婚の発表の仕方

めちゃくちゃ
実は昔から憧れてて。

≫そんなの無理だよ
局のアナウンサーは。

≫本当に何のあれもなく
何年も前に

実は
前に言ったことあるんですけど

いきなり最近どう?みたいにして

いや夫が最近…って
急に話し始めるって

夢だったんですよ。
≫「午前0時の森」で?

俺が奥さんの話をして

そうしたら私も夫が…って。

≫いや、うちも夫が
全然片付けなくてとか言って。

≫それはすごい。

それはでも
上層部すごい怒るだろうね。

≫そんなのは
知らない感じで言っちゃって

あの人
どうしちゃったのかなってなって

いやいや、だって夫がって言って

結婚したの?
1~2か月前にしましたけどって

言うのが夢。
≫アナウンサーは許されない。

一般常識背負っているからね。
あなたたちはね。

だからさ、今日の天気予報の
林田さんもそうだし

「NFL倶楽部」の
浦野さんもそうだけど

あなたさ、研修の講師とか
やっているんだってね。

局アナが半年ぐらい研修して

レギュラーが始まるんでしょ
半年後ぐらいに。

≫かなりしっかり研修します。

何階かのあるじゃん
レッスン室の。

講師をやってるんだってね?

≫これは言わない約束だよ!
恥ずかしいな…。

≫どういう授業やっているの?

講師として。
≫めっちゃ嫌、恥ずかしい。

≫バラエティーの授業とか

ニュースの授業
いろいろ報道の授業とか

やるわけでしょ。

≫全部、まず基礎練
発声からやっていくんですけど

私は情報系とか
任されることが多くて

「スッキリ」の原稿とかを
用意して

ここで加藤さんがこう言ったら
どうする?とか言って。

≫そこまで具体的な。

≫やったりしていますね。
≫実演しながら

教えてるんだ。

≫私がマジで
質問と全く違うことをいう

出演者の役とかをやったり。

≫例えば
ここにオードリーさんが

椅子を壊したとして

すぐ来ました、どうする?って
正しい使い方で…。

≫そんな感じ。
よし、来年それでやろう。

≫水卜さんに
講師で教わってたんですよって

2人が言うから。
やってるわと思って。

そこまでいってるんだね
あなたも。

≫一応、スンとして
よろしくお願いしますって。

≫林田さんとか
天気予報をやっていた

小高にしても

俺、他の番組でも思うんだけど

あいさつがあったの
小高が卒業と林田さんが

今週から天気予報やるけど。

いろいろな番組でも
お願いしますとか

キャスティングお願いしますとか
言われるんだけど

俺にキャスティング権持ってる
って思ってる人いるのかな?

≫でも、何となく
テレビ見ていた時のイメージは

若林さんぐらい
ベテランになったら

若林さんがやりやすい人を
言ったりするのかなって

印象はあります。

≫それはミトちゃんから見て
今の俺、やってそう?

≫全くやってなさそう…。
≫俺、それすごい…。

俺と春日が人見知りだから
スタッフが気を使って

関係性のある人で固めるのよ。

≫それを
もしかしたら人によっては…。

≫向君とか澤部佑とか吉村で
固めるから

だから言ってるように
見えちゃうんだよね。

≫オードリーさん側からの
要望かと思ったらみんなが。

≫俺がキャスティング権
あったの、この番組の

コヤブさんだけだから。
≫あれが初めて力を発揮した。

それでビックリしちゃって。

≫でも気づいたら
若手の新人アナウンサーや

若手の芸人さんから見たら

それぐらいができるぐらいの
ベテランにきてる

年齢ってことですね。
≫テレビを見ていてMCの人が

ちょっと言い方難しいけど

あなたもう呼ばないとか
言っているの、俺嫌なんだよね。

テレビ見てて。

だから
そういうのはなしにしようとか。

≫キャスティング権を
手に握ってるみたいなのは

ちょっともう時代に
そぐわないってありますよね。

≫小学生ぐらいから嫌だった。
そういうことを言うMCが。

振り回すなよと思って。
≫どういう小学生だったんですか。

≫弘中ちゃんの話に戻るんだけど

「激レアさん」のオンエアの
真っ最中に

世の中が知るで
いきたかったらしいのよ。

≫それ、すごく楽しいですもんね。

≫結構、マネジャーさんとか

スタイリスト、メイクさんとかも

みんなスタジオから出して
小人数だけで撮ったの。

≫超厳戒態勢で
発表の部分の収録をしたと。

≫そこの「激レアさん」の時の
盛り上がり。

それが1本目だから。
そのあとの2本目に

テンションが上がって
みんないるところで弘中ちゃんに

婚姻届、もう出したの?って
聞いちゃったら

スタッフが走ってきて
シー!って言われたから

オンエア前に
情報が出ちゃってたのよ

ネットニュースで。

だから俺のせいだと
思われていないかなと思って

次の収録行くの怖いんだよね。
≫怒られる可能性がありますよね。

≫テンション上がって
言っちゃって。

答えてくれていたけどさ。
≫だから私もニュースを拝見して

多分、弘中チャン的にも
番組で最初にと

思っていただろうに

きっとどこかから
漏れちゃったんだろうな

気の毒だなって。

≫でも、どっかから漏れるよ。
≫ここじゃない?

≫違う。
それはマジでやめて。

ミトちゃんもバレると思う。
≫そうですかね…。

≫朝の番組まで…。
番組名は伏せるけど。

≫1回整理していいですか。

テレ朝さんの番組名
散々3つぐらい言っといて

何でうちの朝の番組の
名前伏せてるの?

≫それは俺バレると思う。
≫言っていいの!

それは連呼していいやつだから。
≫他局だから言えないよ。

≫同局だから!

≫意味合いでいうと
他局だから、「午前0時の森」は。

≫まあ確かに
だいぶ隔たりはありますけど。

≫結婚おめでとうございます。
≫本当おめでとうございます。

≫これさ、話しておきたい森の
ラインアップを見て

村上選手と大谷選手の次に

TAIGAを持ってくるって
絶対やっちゃいけないですよ。

この番組で調べてくださいね。
TAIGAとは何者なのかって。

TAIGAはまた他局の話じゃん

ミニマラソンで
途中1位もVならずって。

言っていいんだね。
この番組だけは。

ミニマラソンは赤坂しかないから。
汐留ミニマラソンってないからね。

途中まで1位だったんだよね。

自転車の
宅配サービスをやっていますから

毎朝8時、9時から

子供さんを保育園に
迎えに行くまでやっているから

足の筋肉はすごいんだろうね。

心肺機能は。
≫きっと日本中の人が

応援して
いらっしゃったんでしょうね。

≫日本中は応援してない。
キサラの常連だけだよ。

俺も、ミニマラソン
走ったことあるんだよね。

「Mー1」のあとに。

走ったほうがまだ
映れるかなと思って走って。

≫あれって立候補なんですか?
≫自分でボタン押すんじゃ

ないんかな。

≫イメージは
春日さんが出そうな感じだから。

≫走ったほうが
見せ場作れるからと思って。

きついのよ
坂が多くて、赤坂は。

きつくて若林って声援あるけど

応える余裕がないから
3周目ぐらいの時に

若林、ファンサービスって
言われたけど。

≫ものすごく
まっとうなダメ出しを

してくださった方がいたんですね。

≫スタジオのコーンで走らないと
ガヤとかしたりするの。

スタジオのコーンを
Uターンする時に

フジモンさんに若林
何で走ってるんや!って言われて。

僕、何で走ってるんだろうって。

≫全然知らなかった。

≫その思い出がありますけど。

いつか1位とってほしいから。

もしTAIGAさんが
次、走るまでに

練習に使いたければ
「午前0時の森」で

汐留ミニマラソンで練習を。

≫ここでやるの?

≫ご期待ください。

≫「TAIGAフェス」なんて
出さなくていいよ。

≫TAIGAさんが出演する
「TAIGAフェス2022」

≫本日ボードを

持ってくれているスタッフ
ごめんなさいね。

こんな仕事するとは
思わなかったでしょ、入った時。

ストレス解消法No.1
決定戦!の森を

持っているこの子が
ストレスたまっていそう。

ストレス解消法を
いろいろこの番組でも

しゃべってきましたけど
「ヒルナンデス!」のロケで

金属バットとかで
廃材、ガラスとかを

ヘルメットとか手袋とか

けがないようにして
割っていいとかっていうところが

あるんですよ。

アミューズメント。
行った時に

やったんですけどストレス解消に

もちろん、なるんですけど
罪悪感も…。

≫そういう人もいるんですかね。

≫誰かが使っていたマグカップ

壁にたたきつけて割るんだけど

何か罪悪感もあるから
っていう話を

スタッフさんとしてたら

このグラフができたの。

このストレス解消度の
高低はあるよね。

その中でも
罪悪感の弱い強いがあるから。

陶器割り、俺がやったやつね。

これがちょうど真ん中だったの。

≫すっきりする感じもあるけど
何か申し訳ない?

≫真ん中ならやらなくても
良かったかなと思ったの。

≫確かに…。

≫今日はミトちゃんと
ここを目指したら

罪悪感が弱くて
ストレス解消度が高いものが

ストレス解消に
なるんじゃないかということで

やっていこう
ということになったんですよ。

スタッフさんが用意したのが

この流れなんですけど。

これはやってみたいのある?

≫面白い。
≫分からないのもあると思うけど。

≫これは昔から
やってみたかったけど

でも、壊す系とか
投げる系がすっきりするのかなと。

私、ものに当たったことって
あまりなくて。

ぶっちゃけ、あります?

≫家に帰って靴下投げるし

高校の時は
ロッカーを壊していたけどね。

≫それでよく罪悪感が…とか
言いましたね。

ロッカーをアメフト部で担いで
みんなでわーって投げて。

≫それは時効ですか?

≫時効ですから。
じゃあ、早速だけど

段ボール破壊から
やってみたら?

とにかく素手は危ないから
足で引きちぎり。

叫びながら。

≫途中から見始めた人
大丈夫ですか?

≫研究ですから大丈夫ですね。

≫コンプライアンス…。
何か、下にこれは

楽しくやってますみたいな
テロップを…。

≫我々はね、楽しくね。

≫やってみたい。

≫段ボールやってみたら?

やってやって。

≫めっちゃ楽しそう!
≫好きなだけ。

それで、終わったら
これを貼って。

≫悪い癖ですけど先に言います
これはもういらない段ボールで

壊していいもので
周りに危険もありません。

≫そういうのがストレス
たまってるんだから。

≫そうなの!そうなのー!

あー!
≫足でストンピングから

入ってますね。

やぶきにかかりました。
さあ、破いている!

≫いいかも。
結構硬い!

≫珍しい映像が見えています。

ミトちゃんが
ストレスを段ボールにぶつけて

投げつけています。

さあ、どうでしょうか。

どこに貼られるか。

≫何か微妙…。

≫全然だめじゃん!

罪悪感ちょいありの
ストレス解消度も低い。

≫楽しかったんですけど
やっぱり悪い癖かな。

最初にみんなにやばいやつと
思われたら嫌だから

エクスキューズしなきゃという
職業病と

あとこれをこのあと
段ボールごみに

どうやって出すのか。
まとめるの大変だと思ったら

疲れちゃった。

≫破壊は向いていないよ。
多分、陶器割りも相当…。

≫割れ物をどう出すかが
面倒くさい。

≫だめだな。
真面目すぎて。

別のどれかやりたいのある?

≫若林さん、オススメどれですか。

やったことあるものありますか?
≫ほぼやったことある。

≫すっきりしたものありますか?

≫ゴムパッチンとか
やったことあるの?

でも、ケツバットだな。
ケツバットって

誰かにやったことある?
≫ないです。ありますか?

≫あるある。
設楽さんのフルスイングは

本当に気絶しそうになった。

芸人界で一番、設楽さんの
痛いっていわれているの。

躊躇がないから。
振ってみ、1回思いっきり。

≫これはやられるほうが
すっきりするんですか?

≫やるほうがでしょ。

やられるほうが
すっきりすると思っていたの?

≫かもしれない…。
≫やるほうですよ。

それ、やってみようか。
俺がやられるってことで。

≫大丈夫ですか?

≫だって俺しかいないし
女の子のADさんがやったら

問題でしょ。

俺でいいですよ。
≫大丈夫?暴力系の人だと

思われる。

これは若林さんが
喜んでやってますって

テロップ出してください。

≫喜んでるかは分からないけど。
≫若林さんがやってほしいという

信頼関係があるからって…。
こうやってやってるから

ストレスたまるんだ…。
≫フルスイングしてよ。

弱かったら
リアクションとれないから。

≫これって本当のやつですか。
≫フルスイングして。

≫私は
そういうのやったことないけど

そう言うけどやらないのかが
分からないんです。

≫フルスイングしなかったら

視聴者ドン冷めだから。
どういう向きで

やればいいんですか。
俺がこっち?

≫人生で初めて。

私、違うところ当たらないように
しないといけないですね。

≫あれ?怖いのかな。

≫今どんな気持ちですか?

≫久しぶりすぎて変な気持ち。

怖いのか、怖くないのか
分からない。

フルスイングしてよ。

痛い…。

ローはねえだろ!へたくそ!
≫大丈夫?

≫一番やっちゃだめだよ!

ローはないって!

≫変なところいっちゃった…。

≫ここ一番痛いって、マジで。

≫大丈夫?

≫下手くそだな!

ケツをちゃんと狙わなきゃ
だめなんだって!

マジで痛かった。

ケツで用意してるから。

何でそうなっちゃうの?

≫だって野球やったことないから。

≫これは罪悪感が
あなたの空振りにより

≫やっぱり
人をたたいちゃだめだよ。

≫ケツで、もう1回いく?
狙ってよ。

めちゃくちゃ痛いから。

だからケツバットやっているんだ
バラエティーはずっとで。

全然怖い、さっきより。

ケツちゃんと狙って
最後までケツ見ろよ。

≫だって私打ったことないもん!

≫いってえ!けど
さっきのほうが全然痛い!

全然大丈夫、これなら。

俺、マジでさっきの裏モモ
今までで一番痛かったわ…。

ローでダウンするってあれか。
力が入らなくなる。

≫ケツじゃなきゃだめなのか。
これは申し訳ない。

思ったより別にだった。

≫全然じゃん。
受けたほうの身にもなれや!

こっちになってほしいは。

≫やった意味なかった。全然。

≫次、どれいく?
ゴムパッチンいく?

≫ゴムパッチンは
一緒にゴムパッチンしますか?

≫俺さっきから
思っているんだけどMなの?

質問が下じゃん。
下弱いくせにさ

ケツバットもやられるほうが
ストレス解消なの?とか

やるほうがストレス解消って
質問がおかしいよ。

それがMなんじゃん!
≫痛みでいろんなこと忘れる

みたいな話かなと思って。

≫ケツバットされなくないでしょ。

≫でもするんだったら
されるほうが、ましだと思った。

何か可哀想で。
申し訳ない…。

≫笑ってるんじゃない。
Sなのかどっちなの?

前から思ってたけど
Sもあるよね?

俺がスベるとすげえ笑うじゃん。
昔から「ヒルナンデス!」でもさ。

ゴムパッチン、いく?
他、生クリームに

ガラケーは逆パカ。

≫若林さんオススメのやつで。

≫いやいや、ミトちゃん選んでよ。

≫まずゴムパッチンは
痛そうで可哀想だから。

≫さっきの裏ももの
バットは超えないと思う。

≫これは、パンって
どれくらいやって

いいもんなんですか?
やったことあります?

≫あるある。
≫どうでしたか?

≫結構ピーンと伸ばさないと
だめよ。

飛んでいかないから。
首の下とか行くと寒いから。

≫じゃあ本気でやります。

もっとあっち行ってください。
≫自分が下がるんだって。

≫そうか…。
≫そんな見たことあるか。

かんでるやつが
怖い怖い…って

下がっていくやつ。ないでしょ?

≫ごめんなさいね。
よく分かっていなくて。

≫初めての仕事が多いからね。
今日。

俺が下がるのおかしいんだからね。
自分が下がるんだからね。

≫可愛い。ゴムくわえている顔。

いきますよ!って
言わないほうがいいのか…。

見て、可愛い顔。
≫違うよ!

3、2、1…の
2とかでくるってのがあるから!

ノーモーションはきついって!

≫知らなかった!

≫3、2…があるだろ!基本的に。

≫そっかそっか。
ごめんなさい、知らなかったから。

≫ノーモーションはきついよ。

≫やったことなかったから
分からなかった…。

≫どう?

≫これも別にだった。

≫今日の企画失敗じゃないかよ。

でもすごい笑ってんじゃん。

本当、ここ?

≫ゴムくわえている
若林さんの顔を見ているのが

一番楽しかった。

≫怖いよ、怖い。

俺は顔よりも
ずっと左裏ももが痛い。

≫どうしよう…。

ベーシックにこれとか
みんな夢じゃないですか?

一緒にやりましょうよ。

若林さんも
ストレスたまってますよね。

ガラケー。
≫誰かが

使ってたやつなんだろうな。

どっちみちリサイクルも。
≫これも誰も使っていなくて

後日リサイクルに回します。

≫俺も
やったことないかもしれないな。

あるかな…。

≫自分の携帯
やったことありますか?

≫ないない。

≫でも
やりたい時ありますよね。

携帯は確かに何かにムカついて
投げたことあるかも。

放り投げたことがある。

≫投げたぐらいでしょ。
折るのは

ガラケーじゃないとできない。

せーの…。
どう?

≫結構好き。

≫これかよ、正解!
今まで何だったんだよ。

もう1個いってみたら。
連続でいってみたら?

≫こんな時間に連絡してくるな!

≫何のアルバイトなんだよ!

≫これは結構好きですね。

リサイクルもできるし。

≫逆パカかよ!

♬~
<大豆 麺>

(麺をすする音)

(上白石萌音)大豆だ~
めっちゃおいしい

(麺を冷ます音~麺をすする音)

<New主食>

<大豆麺>
キッコーマン

≫今のところ
ストレス解消の研究は

逆パカが一番いいんじゃないか
という感じですけど

他、どう?
生クリーム直飲みって

俺はストレス解消になるか
分からないけど。

≫これケーキとかに塗っている時
このままいきたいって

思うときありません?
≫俺は甘いのそんなだから。

やってみたら?

≫やってみたいかも。
結構、夢。

≫用意してくれてるもん。

これを
直でいきたいってことでしょ?

≫食べるって結構ストレス発散に
なるというのがあって。

≫ミトちゃんは
そっちが結構強いのか。

≫うわー!見て。
≫これが夢なんだ。

≫やってみていいですか。

やってみたことないです。

果たしてストレス発散になるのか。
≫確かに、見たことないね。

≫うわ!

じゃあ、いきます。

いただきまーす!

≫似合うな!

≫めっちゃおいしい!

≫そりゃおいしいでしょう。

ストレスはどうよ?

うわー。似合う似合う。

どう?笑ってる。
笑ってますよ、皆さん。

どこに貼られるか。えー!

ストレス解消度は高いけど

罪悪感が強い、これは。
≫絶対に太るじゃん。

≫この時間にね。真夜中に。

それの罪悪感ね。

≫誰かに悪いとかじゃなくて

この分、明日
朝ごはん我慢しなきゃ

いけないんだっていう

罪悪感みたいなのと
やったったるぜ!っていう

すっきり感はある。

≫すごい幸せそうだったよ。
やっている時。

≫楽しい。
やります?

口をつけちゃったからだめだけど。
≫俺は大丈夫。

甘いのそんなだから

これだったら別に。

一応用意してもらって。

意外とやってみなきゃ
分からないからね。

≫甘いの苦手だったらきついかも。

めっちゃいい!

≫おお…。

≫どうですか?

≫おお…。ここで。

もう、バット裏ももぐらい
ダメージが大きい。

このあと胃腸薬、飲まないと。

≫難しい。
合う、合わないありますね。

≫ちゃぶ台返しって?

すぐできるんですか?
ちょっと準備かかる?

≫若林さん飲み物飲まれますか?

≫大丈夫。
ちゃぶ台返しは

時間かかっちゃうか。

逆パカがここまでいくと
思わなかったな。

≫よく分からなくなってきた。

でもゴムパッチンと
ケツバット、笑っていたからな。

ツボ、どこなの?

どっちなんだろうね。
SなのかMなのかでいうと。

≫自分でもよく分からないですね。

≫これ、やってみ。
俺が面倒くさいこと言うから

それで我慢ならなくなって
ひっくり返すね。

≫分かりました。何か言って。

おお、偽物のごはん!
≫ミトちゃん

ごはん食べるのはいいけど
この貼り方もそうなんだけどね

好感度
気にしすぎなんじゃないの?

世間の見られ方ばかり気にしてね。

≫うるさい、黙れ!

≫どう?

≫結構ね、いいかもしれない…。

≫これ、結構いきましたね。

スタッフは全員引いてたけど。
ミトちゃん的にはちゃぶ台返しが。

これを昭和のおやじが
やってたと思うと

信じられないね。

≫信じられない。これが本物で

片づける人の身になれって
思ったら昭和のおじさん

絶対にだめよ。

≫子供たちと昭和のお母さんは。
だから今

やっていい用のものが
あるみたいで。

≫1回のひっくり返しで
ガチャガチャって

いろんなものが
一気に飛んでいく感じは

結構気持ちいいかもしれないです。

音とひっくり返る感が
気持ちいいのかも。

これも、バキバキって
音があったじゃないですか。

あと、本来
絶対壊しちゃいけないものを

壊しているというのがいいのかも。

≫なるほど。
ひっくり返していい用の

やつだったじゃん。
それもあるんじゃない?

罪悪感が強くない。

結構、罪悪感が強い人なの?

≫結局人の目を気にしちゃって。

≫意外とコントで言ったこと
刺さってるんだね。

本気で言ったわけじゃないから。

あとは、ふすまバン。
≫これって何ですか?

≫あそこに
ふすまが用意されてるでしょ。

あそこで俺が帰れ帰れみたいに
言うのよ。

そうしたら、最後に開けて

ひと言捨てぜりふをして
バンって閉めると

ストレス解消できるのかって。

≫怒っている人とかって
強くドア閉める人いますもんね。

聞くほうはかなり不愉快ですよね。
ちょっとやってみる?

≫やってみたい。

≫帰れ帰れミトちゃんなんかと
番組できないよ。

帰れ!他の人とやれよ!

≫若林さんより
好感度のほうが大事だよ!

知らん!帰る!

≫どう?その気持ちのままどう?

≫これ、どうなんだろう…。

微妙だな。

≫罪悪感強かった?

≫罪悪感というか、そんな別に…。

≫ストレス解消にならないか。

これはやっぱり
人に圧を与えるやり方ですね。

自分は別にすっきりしない。
若林さんもやってください。

じゃあ、帰れ帰れってちょっと。

いいよ、言っても。
≫帰れ、帰れ!

≫二度と来ないからな。
≫来るな、来るな!

≫二度とお前と
番組やらねえからな!

≫めっちゃ怖いんだけど…。
≫俺は、こうかな…。

≫今のところミトちゃんは
ちゃぶ台返しと

逆パカがよくて

私のは、ふすまバンじゃなくて
ふすまドンがいい。

結構気持ち良かったので

私は振り切っていますけど。

あと残ったのが
パイ投げと叫びの壺。

今、叫びの壺をやっても
ちょっともうね…。

叫んだしね、結構ね。

≫自分でも結構
体動かしたり叫んだりしたからか

結構、発散されていて

結構
マイナスのほうに置いたわりには

結構、発散されてるかも。

≫発散されてるって
笑ってるもん。

アドレナリンが出てる感じする。
≫やめて、やめて!

≫パイ投げはやったことないの?
≫私パイ投げされるの

めっちゃやってみたかったです。
≫されるのもやりたかったの?

不思議な人だよね。
されるほうがやりたいんだ。

≫どんな気持ち
なんだろうと思って。

≫試しにやられるほうで
やってみようかな。面白そう。

≫パイ投げ人生で初めて受ける。

どうしたらいいんですか。
コツはありますか?

≫コツは、あごを引きすぎて

頭とかになると
ちょっときれいにつかないって。

ちゃんとそういう
目をつぶってそういう感じで。

あれ、これで合ってるっけ?
やり方。

何かがあってやるもんだから

やるよって言って
やったことないから。

どう?食らってみて。
≫めっちゃおもろい!

≫ストレス解消度は
結構高い?

≫これストレス解消…。
ああ、すごい!

≫されるほうがなる?

≫アハハハ!すごい!

≫ミトちゃんが
俺にやってみたら?

今、やられるほうを
経験したじゃん。

≫何でよ!

2個は聞いたことないよ!

≫やられるほうのパイ投げを。

≫いろんな
取り繕ってることとかが

この顔だったら
誰か分からないから

すっきりする。
別にやられてるほうだから

罪悪感もない。

≫やられるほうで
ストレス解消になる?

≫しかもめっちゃいい匂いする!

≫じゃあ、やるほうで
やってみて。

≫何でよ!

≫ごめん。やりたいんだもんね。

ちょっと1回置いて。

≫何でよ!

≫何でよ!

自分でやるもんじゃないだろ!

冗談じゃないよ、本当に。

≫ハハハ…。
どうかな…。

結構高いね、でもね。

≫自分でやったのどうでした?

≫自分でやると訳分からない。

やったことないお笑いで。

外してるじゃん、自分で。

これ結構、ふすまよりパイ投げ。
振り切ってるかな。

≫同感です、完全に。
自分もやり相手にもやるなら

別に、お互い様だし。

≫そうそう
一応2人の合意の上で。

≫めっちゃすっきりした
超楽しい!

≫叫びの壺、やりますか。

おかしいだろ、この尻つぼみ。
いきますよ。

今日の企画、楽しかったー!

これ、結構あれかも。
いいかもしれない。

じゃあ、やってみて。

≫ついでにやるやつじゃ
ないからさ!

≫ミトちゃん。

叫んでみて!

なんて言ったの?

≫パイ投げ楽しいって言った。

≫なるほど。

≫めっちゃ楽しかった。
≫合わせ技もありますからね。

ということで今日はちょっと
いろいろやってみましたけど

このような結果になりました。

パイ投げが一番だということです。

私はまだ
左足の裏ももが痛いです。

≫ちょっとその節は失礼しました。
良かった。めっちゃすっきりした。

あれ?もう終わってる?
まだ終わってなかった…。

≫分かったことがあるけど

罪悪感、意外とないのが
ありましたね。見つかりました。

≫結局、物では
ストレス解消できないって

自分の中で思ってたけど

こういう
お互い楽しいものだったら

ちゃんとストレス発散できる。

笑うのとしゃべるのがいいかも。

≫そうかもしれないね。
俺も大概

ケツバットとかゴムパッチンとか

春日とやるのよ。
大概、オンエアで使われないから

すごい今日はうれしかったね。

明日の「ZIP!」すごい
すっきりできるんじゃない?

≫今、やる気に満ちあふれてるわ。

週の半ばってなかなか
みんな疲れる時だと思いますけど

こういうことがあれば
すごい頑張れる気がする。

あー!

≫最近、ボクシング習ってるから

よけちゃった。

≫パイ投げよけられた…。

≫カウンターもあるから
気を付けてください。

ということで明日の朝
すっきりした顔の

(竈門炭治郎)キッコーマンと鬼滅の刃が
コラボしてるそうです 鱗滝さん

<炒めた肉とねぎの具の旨みが溶け込んだ

キッコーマンの「具鍋」が

鬼滅の刃とコラボしてるそうです>

<スープがうまい「具鍋」といえば>
<キッコーマン>

≫今日から火曜日の天気予報を
担当します。

入社1年目
日本テレビアナウンサー

林田美学です。

ここからは私の特技であります
和太鼓を使って

私の自己紹介と共にゆかりの地の
お天気をお伝えします。

それ!

それ!

それ!

林田家の長女として

2000年1月14日に
2850gで生まれました。

そして、4歳のころ
和太鼓と出会った

静岡県御殿場市の天気は…。

曇り時々雨!
それ!

和太鼓に夢中になり

13歳で全国大会に出場。

その会場となった
石川県金沢市の天気は…。

曇りのち晴れ!
いよっ!

それ!

11歳のころから
アナウンサーを夢見て

高校卒業後に上京。

そして、今年日本テレビに入社。

そんなここ東京都心の天気は…。

曇り時々雨!

いよっ!

やあ!

これから火曜日の天気予報担当
としてよろしくお願いいたします。

今日も皆さん良い1日を
お過ごしください。

それ!
また来週!

≫Huluでは
過去の放送回を配信中。

≫TVerでは今日の放送回を
木曜夜から無料配信します。