爆問×伯山の刺さルール! 1時間SP[字]…の番組内容解析まとめ

出典:EPGの番組情報

爆問×伯山の刺さルール! 1時間SP[字]

爆笑問題・田中への巨大ドッキリが発動!!妻・山口もえのサプライズ登場で収録ストップを要請!?夫婦で初のバラエティー番組VTR共演…太田も知らない田中の素顔が!

◇番組内容
ウワサの豪邸の間取りと値段!?恋に落ちた瞬間!?田中に内緒で買ったモノ!?妻・山口もえが、聞かれたことをなんでも話しちゃう!スタジオメンバーの追及の手も止まらず…田中も思わず「今日地獄なんだけど…」衝撃&爆笑…初出し情報満載の60分SP!!
◇番組内容2
刺さルールクイズに爆笑問題&ニューヨーク嶋佐&ヒコロヒー&ハリセンボンはるかが解答!せいやが『ナイスルール』『ダメルール』ジャッジ!!
◇出演者
MC:爆笑問題・神田伯山・新内眞衣
パネラー:箕輪はるか(ハリセンボン)・嶋佐和也(ニューヨーク)・せいや(霜降り明星)・ヒコロヒー
VTR:山口もえ
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.tv-asahi.co.jp/sasarule/

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 田中
  2. ヒコロヒー
  3. チャイム
  4. 新内
  5. 部屋
  6. 山口
  7. スタッフ
  8. ハハハハ
  9. 本当
  10. 嶋佐
  11. パパ
  12. 太田
  13. ナイスルール
  14. イヤ
  15. コップ
  16. 豪邸
  17. 内緒
  18. 要望
  19. トイレ
  20. 今日

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



〈この日 爆笑問題 田中は

このあと 霜降り明星 粗品の
VTRが流れると

聞かされていたのだが…〉

(ヒコロヒー)えっ!
(せいや)えっ! あれ?

山口もえの
人生の思い切った買い物。

1回 V 止めてください。

(せいや)あれ?
田中さん どうされました?

(太田)どうされました?
粗品って聞いてたよ 俺。

「パパ~」って呼んでたけど。
(ヒコロヒー)「パパ~」って言われてた。

ちょっと スタッフさん
集合してください。

集合してますよ。 集合してます。
(ヒコロヒー)めちゃくちゃいますよ…。

これ 実は
今回 田中さんには知らせずに

実は 山口もえさんに
出ていただいてるという…。

うわっ すごいね!
(せいや)これは貴重ですよね。

(せいや)これは 田中さん

こういう共演は…。
あんま ないね。

見た事ない 私も。
俺も ない。

(一同 笑い)

(せいや)田中さんがなかったら
全然ないわ。

これ さすが スペシャルだね。
思い切った企画だね。

〈交際から結婚までの
マル秘エピソードの真相から

人生の思い切った買い物まで

田中夫婦が全てぶっちゃけます〉

菅野の年収とか年俸…。

〈ついに 豪邸の金額も?〉

…って言った!
違う 違う 違う 違う…!

(せいや・新内)
『爆問×伯山の刺さルール!』。

(拍手)

(ヒコロヒー)あれ? いつもと違う。

〈本日の思い切った買い物総額は

なんと 10億円超え!?〉

〈天然キャラで

2000年代のバラエティで大活躍〉

〈ママタレントとしての地位を
確立していた

〈田中が 自宅で 毎日
熱い投げキッスをするほど

愛してやまない
妻 山口もえさん〉

(スタッフ)この番組 ちょっと

〈という事で 今日は

今まで語られなかった

夫婦のマル秘エピソードの真相を
ひもときながら

もえさんの思い切った買い物を

教えてもらいます〉

〈そんな
山口もえさんの

人生グラフが
こちら〉

(山口)デビューは

1995年
17歳の時です。

(新内)「若い!」
(せいや)「17歳!」

(新内)「可愛い!」
(せいや)「でも 変わらんな」

笑わせろ!

(ヒコロヒー)「笑わせろギャル
やったんですね」

番組。

「マツキヨか」
(せいや)「マツキヨのCMね」

(山口)もう
ガラリと変わりましたね。

♬~「なんでも欲しがる
マミちゃんは…」

私の彼氏のトヨシマ君。
こんにちは。

♬~「いつでも
いいもの探してる」

♬~「なんでも欲しがる
マミちゃんは…」

いいもの いっぱい!

♬~「ラララ ドラッグストア
マツモトキヨシ」

〈ちなみに

自分のタマの大きさなんて
把握してない…。

「タマ 取った時だ」
「タマ 取った時のね」

(新内)「ハハハ…!」

〈しかし このブレークの翌年

〈田中&もえさんの

今だから言えるマル秘エピソード〉

〈まずは 今から約20年前

初共演した時の手紙について〉

出演させてもらって。

「アシスタントだったの」
(せいや)「そうなんですか」

(太田・田中)『爆笑大問題』!

〈2人の出会いは

2000年に放送されていた
『号外!!爆笑大問題』〉

〈この番組で

(山口)
しかも なんか 田中さんは

ふざけたタキシードで
眼鏡もずらして。

私は
初めてのウエディングドレスを

こんなふざけた人と
歩かなきゃいけないんだって

すごいイヤだった思い出が…。

なんか もう
寂しくなったのを覚えてます。

…って言って
いまだに持っててくれてます。

ええー! 聞いてみますか?
フフ…!

パパさん!
私が22年前にあげたお手紙

ずーっと持ってたのは
どうしてですか?

(せいや)さあ という事で…。
ちょっと待って。

(せいや)なんですか?
これ 何? だって…。

(せいや)いやいや いやいや。
なんの出題もない…。

(せいや)まずは もえさんからの
質問を答えないと…

クリアしないと
大喜利にたどり着けませんので。

だから もともと もえちゃんの
ファンではあったんですよ。

(ヒコロヒー)えっ!
もともとね。

だから アシスタントやってる時から
そうだもんね。

その前から なんか 出てる…。

(せいや)へえー!

で それを知ってか知らずか

その『号外!!爆笑大問題』っていう
我々の番組の

レギュラーアシスタント
みたいなのに…。

なったよね。
途中からだったけどね。

レギュラー陣にくれたんだと思う
多分。

(ヒコロヒー)太田さん… 太田さんは?
(せいや)すぐ捨ててますやん。

ややこしい ややこしい。
恐らくね。

でも 俺は ちょっと…。
好きだったから。

そうそう。 特別感あったから

それは ちょっと
取っといたんでしょうね きっと。

(せいや)ハハハハ…!
太田さん いい話ですね。

いい!

さあ 今日 田中さん 本当に…。

ちょっと待ってよ もう。
(せいや)今日 ここ 法廷やと…。

〈番組を卒業してから
2人が再会するまでには

ここから しばらく間が空くが…〉

〈実は この頃から
もえさんに人生のバブルが…〉

〈買い物1つ目は

そんな時に もえさんが
思い切って買ったもの〉

うーん…
30万円ぐらいしたと思います。

ちなみに 私 今回…。

〈なんと 今回
噂の豪邸の中にある靴を

もえさん自ら
撮影してくださいました〉

〈噂の豪邸の中は

どうなっているのか?〉

(せいや)「数が すごい」

(嶋佐)「セレブだよ」
(ヒコロヒー)「いやあ すごいな!」

(山口)もうね…。

(山口)で 私には珍しいのが
こちら。

〈こちらは

世界のセレブたちが
愛用している事でもおなじみ

シャネルのムートンブーツ〉

〈2005年頃に購入〉

〈日本で数十足の
限定販売だったんだとか〉

〈夫婦のマル秘エピソード〉

〈続いては 2012年〉

〈初デートは
田中が仕掛けた罠だった?〉

(山口)東MAXさんと
安めぐみちゃんの結婚披露宴で

久しぶりに再会をして。

…って声かけられて。

「いやあ
もう やさぐれてますよ~」

「仕事と子育てしかしてません」
って言ったら

「息抜きしなきゃダメだよ」

「ごはん食べてる?」って言われて。

…みたいな話をしたら

「えっ! じゃあ
ごはん連れてってあげるよ」

「もちろん 子どもも一緒においで」
って言ってくれました。

披露宴してるのに…。

えっと 青山にある
サバティーニだったと思います。

〈こちらが
その時 食事をしたレストラン

サバティーニ〉

〈しかし 当日に大事件が!〉

(せいや)「大事件?」

田中さんが 友近さんとか

土田さんとか 東MAXさんとか

お友達を誘ってくださって

その日に行こうと思ったら
その日 連絡があって。

みんな ちょっと ドタキャン…

仕事が押してたり
ちょっと なんか

予定が合わなくなっちゃって
来れなくなっちゃって…。

えっ?
ええー! そんな事ある?

「僕しかいないんですけど
どうしますか?」って言われて。

「でも お店 予約しちゃったから
せっかくなんで

行きましょうか」って言って…。

〈みんなでの楽しい会食のはずが

結果的に 広~い個室で
4人だけの食事に〉

パパさん。
面倒くせえな これ。

一番最初にデートした時

みんな ドタキャンで
来れなかったんですけれども

あれは作戦だったんですか?

(せいや)本当のところを
お願いします 田中さん。

今の聞いたら まあ なんとなく

こいつ 作戦だなって思うと
思うんですけど

本当に 俺は聞きました。
(せいや)えっ!

つっちーとか 友近…
それは本当です。

じゃあ もう ホンマに
全員 ドタキャンで たまたま…?

ドタキャンってほどの…
その当日 いきなり

来れなくなった記憶は
ないんだけど

声はかけてみたんだけど
なかなか あれだねっつって。

で どうしましょうか? って話は
したんですよ。

ただ まあ
先に 予約はしちゃってたんで。

だから あんまり 変更も…
でも どうする…。

プレイボーイ的な振る舞いだよね
すごく。

(せいや)確かに!
(箕輪)でも なんか その…

本当に 声かけて
つかまらなかったら

じゃあ 別の日 探しましょう
みたいになるのが

自然だと思うんですけど やっぱ
そこを探さなかったってとこが

本気だったんだなっていうのが…。
(ヒコロヒー)ああー!

でも そうですよね。
確かにね。

うーん… まあ だから
もちろん 好意はあったけども

別に なんつうの…
ここで口説いて

ものにしてやるみたいな感じは
なかったのよね。

(せいや)まだ ないんですか。
だって 子どももいるし。

それ どういう話 したんですか?
その時は。

どんな…。 いや だから…
彼女も 離婚を その前にしてて。

お互い 不幸なね。
そうそう そうそう…。

いわゆる シングルマザーで
2人 子育てして大変だとかって

引っ越ししなきゃいけないんだ
みたいな

そういう話は
したかもしれないね。

お互いのこれまで みたいな。
そうそう そうそう。

だから なんか
やさぐれているんだっつって。

(せいや)相談 乗ってたっていう。
そうそう そうそう…。

やさぐれてるっていうのは

落ちてるシケモク吸う
みたいな事ですか?

お前の物差し 終わってんねん。

それ 本当のやさぐれね。

(一同 笑い)

まあまあ
全然 あれなんですけど

〈せいやが 10億円と噂される
豪邸の値段に切り込む〉

菅野の年収とか年俸…。

〈ついに 金額が明らかに!?〉

…って言った!
違う 違う 違う 違う…!

〈思わぬ形となった
初めての食事〉

〈しかし このあと
田中に ある変化が〉

(せいや)「あら!」
(ヒコロヒー)「へえー!」

(せいや)報告や。

それが…。

(せいや)「報告や」

夜になると…。

…っていうメールが来て。

でも なんか その時 私は こう

孤立していた私の心に

夫の そのメールが響いて。

(新内)「うわっ! 気になっちゃう」

ああー!
テクニックや。

(スタッフ)田中さん その… 夜

ええー!

パパさん! 毎日 朝と夜と
メールを送ってきてくれたのは

なんでですか?

そして ある時
夜 送らない日があったんですが

それは作戦だったんですか?

そもそも なんで
メールを送りだしたんですか?

(せいや)そうです そうです。
ごはんのあと。

なんか 送りたくなるんでしょうね
やっぱね それはね。

(せいや)認めてくださいよ
田中さん。

(せいや)結婚してんねんから。
「なんか 送りたくなる」って。

でも まいちゅん
あのメール どう?

「おはよう」と「おやすみ」
だけ来るっていう

良くない? めっちゃ。
(新内)いや だから

当時のもえさんからしたら 本当に
うれしいんじゃないですか。

私 もう 絶対… ずっと1人で
生きていかなきゃいけないんだ

って思ってるところに
あっ 味方してくれる人が

いるのかもしれないなって
思えると思うので。

1日 送らなかったのは
なんでですか?

いや だから それ… そんなのね
意識してないもんね 本当に。

だから たまたま そういう日も
あったんじゃないですか それは。

期間的には どのぐらい
毎日送り続けたんですか?

1週間 2週間ぐらいの
レベルだと思いますよ 多分。

俺は もう
全部 作戦だと思ってますよ。

踏んでます。
そのお食事会の時から…。

むしろ。 策士であってほしい。
どっち道 イヤなヤツだよ。

どっち道 イヤ。
どっち道 イヤでしょ。

〈このあと

〈そして

…って言った!
違う 違う 違う 違う…!

〈そして…〉

そうなんですよ。

〈その当時 田中は…〉

もえちゃんの…
いきなり 単刀直入に。

(記者)現在進行形。
進行形っつうか まあ…。

(せいや)「あっ 社長!」

3~4回。

〈食事は認めるも 交際については
否定をしていましたが

実際のところは
どうだったんですか?〉

(スタッフ)じゃあ そのあとって
感じなんですか? 告白は。

それこそ 外で食べるのが
なかなか できなかったので…。

で それを…。

で そんな時に あの…

ごはん食べて
帰るだったんですけど

ある日 夫が…。

…って言ったんです。

(山口)…って言ったんです。

「すみません」…。

〈普通の人なら諦める場面〉

…って言ったのが きっかけです。

〈という事で
もえさんから田中に質問〉

パパさーん!

私と付き合いたいと思ったのは
どこからが本気だったんですか?

食事に何回か行ってるうちに
そう思ってましたよ。

(せいや)何回か行くうちに…。

だって もう ほぼ
付き合ってるようなもんだよね。

おうちに行ってね。
…行ってね。

その日は もう 意を決してた…?
そうそうそう。

いや その…
今日 告白するみたいなのはない。

流れ 流れ。 その場の雰囲気。
流れ…?

(せいや)ちょっとだけ。
ちょっと その再現というか

せっかくなんで。

おいしいね。
あっ ありがとう。

おいしい おいしい。

もえちゃん。

あの…。

ハハハハ…!
(せいや)飲んだ。

僕と…。

本当に? 本当にきたの?
(ヒコロヒー)いや でも ちょっと

まいちゅんの もえさん度が
ちょっと 低すぎて…。

ごめんなさい ごめんなさい。
ごめんなさい。 私も思いました。

なんかね 声も全然出てなかったし
ちょっと ちょっと…。

私でやっていいですか?
(せいや)あっ ヒコロヒー。

(せいや)自分から志願してくれる。
なかなか いないよね。

ごちそうさま。 おいしかった。

ちょっと待って…。
(せいや)太タバコ。

もえちゃん。
(ヒコロヒー)あっ 違うんですか?

そんな葉巻… しかも 相当太い。

なんか こうやってやって
灰 落とすタイプの。

いやいや いやいや…
葉巻は吸ってないです。

フィルターなしで
吸ってなかったですか?

(せいや)もえさん 吸わない…。
すみません 失礼しました。

えっ 葉巻 吸わない?
すみません ごめんなさい…。

〈続いては 交際が始まってからの
田中の様子を

詳しく聞いちゃいました〉

(スタッフ)その時って
子どもさんたちは

田中さんの事を
どういう存在だと思ってた…?

…って言って 懐いてました。

(スタッフ)ちなみに
その遊んでくれてる様子を見て

もえさん的には
どう思ったんですか?

いやあ もう 本当に…。

一緒に生活したら
どうなっちゃうのかなっていう…。

〈突然ですが ここで

〈もえさんが 田中を信用する
きっかけになった事とは

一体 なんでしょう?〉

(チャイム)
(せいや)あっ ヒコロヒー。

田中さんを信用する
きっかけとは?

なんか 靴のとこに仕込む

インナーヒールみたいなの
使ったりして

絶対に身長をかさ増ししなかった。

ずーっと ちっちゃいままで…。

この人 ちっちゃいままで
いてくれるっていう。

1センチさえ
さば読まないぞっていう。

(せいや)ああ それは確かに信用…
これは ナイスルールです。

(チャイム)
(せいや)あっ 田中さん きた!

田中さんを信用する
きっかけとは?

今日は もう 正直
大喜利どころじゃない。

(せいや)ハハハハ…! ああー!

(ヒコロヒー)なんで それを
大喜利みたいに出してんの?

これは正解ですね はい。

田中さん 正解! という事で。
(ヒコロヒー)田中さん…

正解出した…?
(せいや)今 正解が出ました。

難しいかもしれないですね。
(チャイム)

おっ 太田さん すごい!

もえちゃんのお父さんの
背中を流した。

(せいや)ああー!

ハハハハ…!
(せいや)急に ドラマの いい…

泣けるとこみたいな。
(新内)いいシーン。

(チャイム)
はい 嶋佐さん。

田中さんを信用する
きっかけとは?

田中さんのあとにトイレに入ると
必ずトイレットペーパーが

三角に折られてる。
ハハハハ…!

ああー! いい旅館。
几帳面。

マナーがちゃんとしてるな
っていう。

(せいや)この人は
ちゃんとしてるわと。

(チャイム)
(せいや)さあ そろそろ…

さあ はるかさん。
(箕輪)公園で

子どもたちとかが遊ぶ噴水で

裸で遊んでた。
(一同 笑い)

(ヒコロヒー)いい人だな。
(せいや)ああ…!

無防備やな~!
ダメだよ! 捕まっちゃうよ!

(新内)ハハハハ…!
(せいや)確かに信用しますね。

なんか 悪い事っていうか
いけない事をしたんですよね。

で その時に…。

その姿を見た時に

あっ この人は
遊ぶだけじゃなくて

ちゃんと 悪い時に
叱る事ができるんだと思って。

あっ この人は信じてもいいなと
思いました。

〈そして 交際スタートから

1年後の2014年〉

〈もえさんが結婚を決意した
衝撃の出来事が!〉

って言ったんですよ。

で みんな 「えっ?」。

(山口)一瞬 みんな ビックリして。

でも

そしたら なんか
もう 自然な流れ…。

そのあとに 夫からも

プロポーズをされっていう
感じだったので。

あの 子どもの「パパ」がなければ

なかなか ゴールしなかったかも
しれないです。

いい話!

〈たなチューからパパへ

華麗なる進化を遂げた田中〉

ええー なんか…。

パパさん 長女が

初めて「パパ」って言った時

どんな感想でしたか?
どんな思いでしたか?

(ヒコロヒー)すごい いい話やんか。
うれしい!

ねえ。
(せいや)めちゃくちゃいい答えで。

田中さん やっぱ
それは うれしかったですか?

「パパ」って?
(せいや)はい 言われた時。

まあ ビックリしましたよね。
だから 他に いろんな…

いっぱい人がいる前で
あっ あえて言ったんだなって。

多分 勇気振り絞って
言ったんだろうね。

それは わかったから。

〈ここで もえさん 結婚後

これまでの
感謝の気持ちを込めて

田中にプレゼントした

思い切った買い物が
あるんだそう〉

およそ…。

しかも

(山口)その年は
夫… 爆笑問題さんの

30周年の
メモリアルの年だったんですね。

30周年で何か記念になるものを
あげたいなと思っていたので

とにかく 夫の喜ぶ顔が見たい
っていうのと

一生残るものをあげたいなと
思って あげました。

〈爆笑問題 結成30周年の記念に

出会ってからの恩返しを込めて
購入した

一生残せる もえさんの
思い切った買い物とは?〉

〈こちらは
誰もが知る

高級時計ブランド
ロレックスが

本格的な
ヨットレースでも

使用できるように
開発した時計〉

〈ヨットレースの
スタートタイムに合わせて

時間をセットできる

リングコマンドベゼルと
連動する

独自のカウントダウン機能が
特徴〉

こういう風に こう 見てて

「あっ! これ 格好いいね!
この時計 格好いい!」って言って

夫が仕事終わって
ごはん食べようってなって…。

デパート集合で その夫の時計
プレゼントしたいと思ってたので

「ちょっと見てみる?」って言って
行ったら…。

…だと思います。
ちょっと聞いてみてください。

(せいや)さあ という事で
これは 田中さん…。

初ロレです。 初ロレです。
(せいや)いわゆる初ロレですね。

これは うれしいですよね。
そうですね。

っていうか その…。

はい はい はい。 確かに…。

太田さんは…。
それはさ おかしいでしょ。

〈続いて
10億円と噂される あの豪邸〉

〈ぶっちゃけ いくらなのか
聞いてみました〉

〈都内の高級住宅地に
そびえ立つ

10億円の大豪邸〉

〈広さは
推定100坪以上〉

〈近所では
外から見える塀を

「令和のベルリンの壁」と
呼んでいるそう〉

すごいな!
お屋敷!

フフフ…!

(ヒコロヒー)「言っちゃうの?」
(せいや)「マジ?」

(山口)そしたら 笑ってました。

(山口)…みたいな。
どっちだろう? と思って。

(山口)…みたいな
感じだったんですけど

さっぱり わからない。

〈結局 真相には
たどり着けず…〉

〈しかし 今日は

MCせいや & まいちゅんが

ついに
豪邸の真相に切り込みます!〉

そもそも
何LDKで言うんだったら

何LDKなんですか?
俺ね それ 本当わからないの。

何LDKがわかんないのよ。

1階は もう リビング…。
だから ダイニングも兼ねてる…。

リビングダイニング。
リビングダイニング?

1階は もう
ほぼリビングと

ごはん食べるテーブルがあったり
あと ちょっと こう

ソファとかがあってみたいな
感じで占めてます。

だから…。

もう それがワンフロア?
ワンフロア もう… 1階が。

(ヒコロヒー)すごい!
もう ほぼ そんな感じ。

(せいや)ええー!
5部屋と あと… なんつうの?

ファミリールームじゃないけど…。

ファミリールーム…?
それは なんていうのかな?

聞いた事ない部屋ですよ。
ファミリールームってね。

それは 子どもとかが
普通に なんかテレビ見たりとか。

ああ キッズルームみたいな?

相当でかいぞ 1階のリビング。
でかいね。

まあ まあ
全然 あれなんですけど…。

(せいや)その…
言える範囲でいいんですけど。

円で言うと。
10億はいくよね?

いかないです いかないです。
本当にいってないです。

「値段だけ」って
それは言わないよ!

値段がいくらっていうのは
言わないけども。

7億?
えっ? だから 言わない…。

なんか その…
家の値段を例えるみたいな。

例えば?
わかんねえな。 値段…。

(せいや)やっぱ
夢 欲しいですよね 後輩は。

どのぐらいだろうな…。

ええー…。

うわっ!
…みたいな事なんだろうかね。

俺が… 菅野の年収がいくらか

ちゃんと 今
わかってないで言ってるよ。

年俸って事ですか?
年俸… 年俸?

野球選手ですか?
野球選手。

1億円プレーヤーでしょ?

8億!
そんなしない そんなしない。

(せいや)うわー!
8億って言った!

違う 違う 違う 違う…!
(せいや)今 テレビで…。

ごめんなさい。 俺
菅野の年収は知らずに言った。

だから ああいう すごい…。

菅野さん 8億? ほんで。
それもすごい…。

一流選手の年俸ぐらいかなって
思っただけで。

まあ 相当ですよね。

(せいや)太田さん
間違いないですね。

〈豪邸の値段がわかったところで
実は もえさんから

田中の部屋に関する
マル秘情報が〉

…って言ってくれたんです。

ほとんど 私が言った事と
設計士さんとの打ち合わせで

夫は それを
「ふんふん」って聞いてました。

「これが欲しい あれが欲しい」とは
言ってたんですけど…。

(スタッフ)ちなみに 却下された

田中さんの要望って
なんだったんですか?

…って言ったんですね。

防音対策とか
すごい お金かかるんですよ。

かかるんですって。

1カ月に1回 カラオケ
3万円… 使わないのに

3万円払わなきゃいけないから

「やめる?」って言ったら
「う… うん」って。

他にも 「屋上が欲しい」って
言ったんですけど

「掃除が面倒だからイヤだ」って
言ったら

「わかった」って言って
なくなりました。

(スタッフ)その2個ぐらいですか?
要望っていうのは。

あとは… あっ…。

〈突然ですが ここで

それは

〈家を建てる時

これ せいやさんは
うれしいですか?

これは
めちゃくちゃうれしいでしょ。

いやいや…。
っていうか やっぱ…。

普通 あり得ない。
あり得ない あり得ない…。

(チャイム)
(せいや)嶋佐さん。

田中さんの部屋の要望とは?

部屋の全ての家具の高さを
50センチ以下にする。

(せいや)えっ そんなちっちゃい?
そんなの逆に使いづらいでしょ!

(嶋佐)届かないから。
おかしいでしょ それ。

(せいや)50センチ以下。
面白いですね。 ナイスルール。

(チャイム)
(せいや)はるかさん。

田中さんの部屋の要望とは?

どうにもならないデッドスペース。

イヤでしょ!
なんで それを作りたいの?

絶対イヤでしょ。
なんで 要望したの? 俺。

(せいや)もえさん
それだけは断らないと。

(せいや)ナイスルール。
(新内)邪魔ですからね。

(チャイム)
(せいや)あっ 太田さん。

田中さんの部屋の要望とは?

ビリヤード。
すごいけどね。

なんか
ありそうな感じもするけど。

スペシャルを巻こうとするの
やめてくださいよ。

(チャイム)
(せいや)嶋佐さん。

部屋に400メートルトラックを…。

(せいや)でけえ!
(新内)広い!

(せいや)ルームランナーとかじゃ
なくて?

400メートルトラックで
もう 部屋を…。

どんだけ広いんだよ!
(せいや)外やん じゃあ。 ナイスルール。

(チャイム)
(せいや)ヒコロヒー。

ちょっとだけでいいから 小さい
ブラックホールを作ってほしい。

どうやって作るの?
ブラックホール。

(せいや)最先端やな。
(ヒコロヒー)ちょっとだけでいいから。

どこのラボが考えてくれるの?
ナイスルール。

(チャイム)
(せいや)はるかさん。

田中さんの部屋の要望とは?

キャパ100人ぐらいの
ちょうどいい舞台。

(せいや)でかっ!

お笑いライブができるやつね。
いやいや もう

「タイタンライブ」できますよ…。
(チャイム)

新ネタ下ろすのに ちょうどいい。
(せいや)田中さん。

キャットタワー。
(新内)可愛い!

猫好きじゃん 俺。
(せいや)猫好きやから。

これは 最後に 本当に当てにきた。
(ヒコロヒー)さすがに当たるでしょ。

なんなんすか? なんなん?
田中さん 何してるんですか?

(ヒコロヒー)田中さんだけ
答え 知ってるから。

(せいや)大喜利せずに
クイズ外すの やめてください。

(チャイム)
(せいや)嶋佐さん。

俺の部屋は もう 床に
直うんち オーケーにしてくれ。

(せいや)ああー!
(ヒコロヒー)出た!

(せいや)嫌いな嶋佐です。
これ いらない!

なんで? 直うんち もう。
床に直で うんち オーケー。

(せいや)いらん いらん…。
これ いらないんですよ。

それは 夫の部屋に 夫専用の

トイレと お風呂が欲しいって
言ってました。

(スタッフ)トイレと お風呂?
(山口)はい。

(スタッフ)部屋にですよね?
(山口)そうです。

お仕事行く前に
必ずお風呂に入るじゃないですか。

その時に 子どもが大きくなって
朝シャンとかの時間で

お風呂を待ったりするのが
イヤだから

自分用のが欲しいって
言ってました。

夫のお風呂。

全然違うんです。

ハハハハ…!

どれぐらいの広さなんですか?
お風呂。

どのぐらいだろうね? この…。
(せいや)浴槽とかは。

いや 浴槽は なんていうの…
どのぐらいだろう?

(せいや)浴槽
やってくださるんですか?

浴槽っていうか…。
(新内)どういう体勢で いつも…。

洗い場 本当 これぐらい。

この… ちょうど この2個ぐらい。

(せいや)えっ 2枚?
これぐらい これぐらい。

ここでシャワー浴びて
ここに浴槽があって。

あっ…。

(新内)ハハハハ…!
(せいや)違います 違います。

これ だから ちょうど この…

この真四角ぐらいじゃない?
全部が。

(せいや)ああー!
割と じゃあ 狭い?

そうそう。 全然…。
トイレは?

トイレは ここの こっち…

こっちが脱衣所みたいになってて

ここにタオルかけたり。

ここに洗面があって。 ここで…。

トイレは ここに…。
こういう事ですね。

(嶋佐)子ども部屋は。
(せいや)子ども部屋は。

子ども部屋? 子ども部屋は…。

えっと ここから…
ここが俺の部屋でしょ。

これ お風呂のとこ 出るでしょ。
で こっち行って

俺の部屋の入り口が ここにあって
出るでしょ。

こう 廊下を…。 こっち 家族の…。

(ヒコロヒー)田中さん

(せいや)お風呂の上に
2階建てみたいな…?

上じゃない 上じゃない!
いや しょうがないでしょ。

もう 俺の部屋は
こっちだと思って。

〈更に…〉

なんや? この人!

〈ここまで
田中への感謝の気持ちを

打ち明けてくれた
もえさんですが…〉

(スタッフ)ちなみに それは

〈なんと
田中に隠してきた ある秘密を

ここで初告白!〉

多分

買ったのを知らないのかな
っていうものがあります。

(スタッフ)ちなみに…。

使ってもなくて。

あっ これは おうち時間に
ピッタリと思って…。

(ヒコロヒー)「おうち時間?」

〈突然ですが ここで

〈もえさんが
田中に内緒で買ったものとは

一体 なんでしょう?〉

(せいや)田中さんも
知らないわけですから。

(チャイム)
(せいや)さあ… 早い。 田中さん。

田中さんに内緒で
最近 買ったものとは?

「UNO」。
(せいや)ちっちゃ!

(ヒコロヒー)なんで
内緒にするんですか?

家族でね ピッタリで。

いや 報告いらないです。

「パパ UNO買いたいんだけど」は
いらないです。

(チャイム)
(せいや)嶋佐さん。

田中さんに内緒で
最近 買ったものとは?

ウクレレ。
(せいや)ハハハハ…!

ありそうだよ ちょっとね。

(せいや)ウクレレも まあ まあ…
可愛いですね 内緒でも。

(チャイム)
(せいや)ナイスルール。 ヒコロヒー。

田中さんだけ気付いてないけど
亀。

(せいや)えっ! 気付くよ。
亀は気付くね。

(ヒコロヒー)亀 気付きます?
うん。

ナイスルール。
(チャイム)

キレあって いいですね 答えに。
あっ はるかさん。

蔵。
(せいや)蔵!

いや 言ってよ 蔵 買うんは。

遊べますからね。
(新内)蔵 ありそうですけど。

(チャイム)
(せいや)ナイスルール。 太田さん。

世界最多のマトリョーシカ。
すげえ数ある…。

すごい… 何百という。
(せいや)ありますね。

ギネス記録みたいな。
そうそうそう。

いや いらん買い物やな。

(チャイム)
(せいや)ナイスルール。 嶋佐さん。

『ゴルゴ13』全巻セット。
(一同 笑い)

(ヒコロヒー)今?
(せいや)急にハマったんや。

家族でもね 読めますし。
内緒やったら ちょっと怖いな。

じゃあ 最後 はるかさんも
せっかくなんで。

田中さんの身長と同じサイズの
トラのじゅうたん。

(せいや)ハハハハ…!
でかっ!

(ヒコロヒー)横に?
横に同じサイズの。

こうやって寝るとね。

(新内)「なんだろう?」

「あっ 大きい!」

(せいや)
「田中さんが知らない買い物」

えっ!

〈もえさんの買い物の前に

もうね

僕ね 正直…。

すみません 行けなくて。

神田伯山でございました。
失礼します。

(新内)「なんだろう?」

「あっ 大きい!」

(せいや)
「田中さんが知らない買い物」

「えっ!」

〈田中に内緒で買ったもの〉

〈正解は
こちらのバーベキューセット〉

〈全国に
ホームセンターを展開する

DCMがリリースしている
商品などが多く

リーズナブルで
レジャー初心者でも

扱いやすいものが
そろっている〉

(スタッフ)ちなみに
田中さんが知らないものって

他に何かありますか?
(山口)うーん…。

(スタッフ)なんで 田中さんの分は
買わなかったんですか?

ええー… 夫は…。

〈そして ここからは

田中の 家での奇妙な行動を
もえさんに暴露してもらいます〉

(スタッフ)ちなみに…。

ええー…。

〈ここで

〈もえさんが困っている

田中に直してほしい事とは
なんでしょう?〉

(チャイム)
(せいや)おっ! 早い!

これは当たるかもしれない。
田中さん。

田中さんに直してほしい事とは?

年1で うんこ 漏らす。
(せいや)ハハハハ…! ええー!

みんな 直してほしいです。
(チャイム)

さあ 嶋佐さん。

信号無視。
(せいや)イヤやな!

それは直してほしいだろうね。

とんでもない事になりますから
直さないと。 ナイスルール。

(チャイム)
(せいや)太田さん。

田中さんに直してほしい事とは?

暴力。 ハハハハ…!

全部よ! 結局 暴力って。

(せいや)田中さん 台無しですわ。

(ヒコロヒー)おっかない。
(せいや)ダメルール ダメルール。

(チャイム)
(せいや)ヒコロヒー。

(ヒコロヒー)子どもを呼ぶ時に
指 鳴らして呼んでる。

(新内)イヤだ!
(せいや)最悪!

(新内)
「スタッフゥー」みたいな。

成功者すぎて おかしなってます。
(ヒコロヒー)王者。

「へえー!」
(せいや)「あら!」

全部下げるのに
なぜか コップだけは下げない。

「また コップ忘れてる」
って言うんですけど…。

コップをね 俺 なんか…。

ハハハハ…!
(新内)そんな事ある…?

さあ という事で 正解は
食器を下げる時に

コップだけ忘れてしまう。
これ 確かに よく言われるんで

心当たりあるんですけど。
(せいや)自覚はあるんですか?

コップをね 俺 なんか ちょっと
下に見てるんだろうね。

ハハハハ…!
(新内)そんな事ある…?

そんな事あります?

どういう事?
(せいや)なんや! この人。

(嶋佐)なんじゃ そら!
あの 思うに…。

〈このあと

田中がコップを下に見る
驚きの理由!〉

〈更に 結婚7年目
もえさんに感動のスピーチ〉

(せいや)めちゃくちゃいい!

コップをね 俺 なんか ちょっと
下に見てるんだろうね。

ハハハハ…!
(新内)そんな事ある…?

そんな事あります?

どういう事?
(せいや)なんや! この人。

(嶋佐)なんじゃ そら!
あの 思うに…

食べ終わるじゃん?
食べ終わるじゃん?

コップを下に見てる?
あのね 要は

お茶碗とか お皿とか
油 汚れてる…

結構 汚れるじゃないですか。

でも コップって
お茶とか水とかで

そんなに汚れてない感じがある。

(ヒコロヒー)大体一緒…。
食べ終わって 汚れてるのは

メインのお皿とかじゃないですか。
これを とにかく

洗わなきゃいけない
っていうのがあって。

で お前は いずれ洗うけど…。

下に見てる! もう…。

っていうのが
どこかしらあるんだと思う。

(せいや)その表現が
「コップを下に見てる」。

おもろすぎる。

結婚直後にやる企画だろ
こんなの…。 えっ?

(せいや)ちょっと
もえさんに せっかくなので。

こんな機会も めったに…。
いや なんだよ! なんか…。

結婚直後にやる企画だろ
こんなの…。 えっ?

ええー… このたびは

このような企画を
していただきまして

誠にありがとうございます。

ええー… 私もですね

結婚して もう
7年になるわけですけれども

今でも毎日毎日

奥さんの事 子どもたちの事を
思って生きております。

これからも いろいろ ご迷惑を
かけると思いますけれども

末永く どうか
よろしくお願いいたします。

(せいや)
おおー! めちゃくちゃいい!

良かねえわ!
(せいや)いやいや いやいや!

なんだよ! この時間はよ!
(せいや)いや これ いいですよ!

(生田)ファミリーマート
「ファミマル」売れてます!

感謝を込めて
おむすび お弁当 カフェラテなど

「ガチ推し20商品」が20円引き

割引に予算をまわすため
生田止まってます…

おいしくて売れてます!
「感謝セール」24日まで