水曜日のダウンタウン[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
水曜日のダウンタウン[字]
【みんなの説SP】青ライダース細身ハゲがテレビ局にいたら小峠だと思って挨拶しちゃう説など15説を一気に検証
番組内容
みんなの説SPで15の説を検証
出演者
【MC】ダウンタウン(浜田雅功・松本人志)
【プレゼンター】高橋茂雄(サバンナ)、小峠英二(バイきんぐ)、春日俊彰(オードリー)
【パネラー】伊集院光、重盛さと美、山崎弘也(アンタッチャブル)
【出演】津田篤宏(ダイアン)、渡辺隆(錦鯉)、みなみかわ、尾形貴弘(パンサー)、小宮浩信(三四郎)、井口浩之(ウエストランド)、みちお(トム・ブラウン)、宮下兼史鷹(宮下草薙)、朝日奈央出演者2
伊藤隆佑(TBSアナウンサー)、国山ハセン(TBSアナウンサー)、日比麻音子(TBSアナウンサー)他
公式ページ
◇番組HP
http://www.tbs.co.jp/suiyobinodowntown/公式ページ2
@wed_downtown
https://twitter.com/wed_downtownスタッフ
演出:藤井健太郎
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 伊藤
- 尾形
- ハマグリ
- ペン
- 山崎
- デシリットル
- スタッフ
- お願い
- 検証
- 高橋
- 今回
- 最後
- 父親
- オシリ
- オッパイ
- ターゲット
- ペーン
- 大丈夫
- have
- ホント
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
さあ 「水曜日のダウンタウン」
皆さん よろしくお願いいたします
さあ いきましょう
今夜のプレゼンターは
大勢でやってまいりました
こちらの方です どうぞ~
例の…
例のやつやな
≪うおっ!
はい 来ました~
うわっ この3人が…
左から
小峠・高橋・春日でございま~す
トゥース!
出てるね~
どれがです?
どこがですか?
そっくり
さあ ということで 大勢で来て
ということはですね
半期に一度のお楽しみ
でしょうね はい
じゃあ まずは
僕の選んできた説 こちらです
ありますよね
めちゃくちゃある
ああ 分かります
ちょっと秋口くらいかな みたいな
僕のライダースを見て
(山崎)見て
でも ここの番組のスタッフは
小峠のことを
って言ってる
ひでえ言い草ですね こんな…
こんなこと思ってるわけですよね
(山崎)細身ハゲ
<ということで>
<を用意し>
<細身ハゲ芸人
ひょうろくに着せて検証>
<ニセの収録に向かう
ターゲットの動線に>
<その ひょうろくを
配置したところで…>
小峠や
<まず最初のターゲットは…>
<果たして>
<さらに>
<キレイな2度見も>
<続いてのターゲットは…>
<最後のターゲットは…>
<事務所直属の
後輩>
<果たして>
おお!
<ということで>
ええ~
やっぱ そうなるか
はい ということになりました
渡辺が やっぱ相当
見てきてると思うのに
あいつが間違えるって
ちょっとビックリしましたね
会いたいな~ ニセモノに
(山崎)あっ どうすんの?
どうって 無視 無視 ひょうろく
いやいや いや
(山崎)無視?
<続いては>
<ということで
こちらの施術用ベッドに>
<取り付けたスピーカーから>
<SEを鳴らして検証>
<その>
<プライベートで
呼び出した>
<果たして>
はい
<と 全く気付く様子がないので>
<ここからは
少し大胆に仕掛けてみることに>
<さらに>
大丈夫?
アハハハッ
<続いては>
<ということで やってきたのは>
<八王子にある
こちらのブルーベリー農園>
は~い
<続いては>
<ということで 今回は>
<こちらの定食屋さん協力のもと>
<何も知らずに呼び出された>
<エキストラ会社所属の
男性をターゲットに検証>
カキフライで
<本日のオススメランチ>
<カキフライ定食を まんまと注文>
<だが>
<果物の柿を それっぽくカットし>
<小麦粉 卵>
<そして パン粉をつけて揚げた>
<こちらの>
<見た目には判別がつかないが…>
<中身は全くの別物>
<すると…>
<まずは
写真撮影を行い>
<そして いよいよ>
あっ ハハハッ
いいね いいね
黒板 見ましたね
ご飯 食べた
メシいく
おっ 米いくんだ
<と ここで再び写真を撮って>
なるほど
<だが…>
<それなりの味には
なっていたので>
<その後も ちゃんと食べ続け>
<4つ
全てを>
<そして 2人目は>
<こちらの男性>
まず見るんだ
漢字だったら
いこうっていうね
漢字だったら
言えるのにっていう
カタカナだからね
確かに
どっちともとれるな
<と 看板に偽りはないことを…>
<しつつ>
<こちらも完食>
<続いては>
(スタッフ)魚
<と やはり>
<最後は>
これに
<選挙期間中に限り>
<候補者には
シートベルトの義務がないため>
<車から身を乗り出し>
<有権者に
手を振ってアピールするのが>
<通例となっているが>
<そんな中 鈴木宗男は…>
<確かに 別格の
飛び出方をしていた>
<さらに>
<もはや>
なるほど
さあ ということで 一気に
見ていただきましたけれども
選挙期間中とはいえ
あそこまでいって
いいもんなんですね
いいんですよ
票につながってないから
たち悪いんだよね
ハコ乗り党
ハコ乗りのやつばっかりの
<続いては>
さあ 今回ですね
僕が選んだ説が こちらです
そりゃそうやろう
いやいや しんどいですって
今回はですね
そんなラッコと同じことが
人間でもできるのかという
を開催いたしました
リアルラッコ選手権
聞いてたら参加したかったですか
聞いてたらよ ホントに
リアルラッコ選手権?
午後も変わんないでしょ
このコンディションないでしょ 別に
午前も午後も
リアルラッコ選手権!
<挑戦してもらうのは>
<こちらの体張り芸人3名>
<今回は 5個のハマグリを>
<腹の上で叩き割り>
<先に完食した人の勝利とする>
<ということで まずは>
<ハマグリを割りやすそうな石を>
<それぞれ選択し>
これも これも
<いざ>
(伊藤)さあ 始まりました
尾形がいく 尾形がいく!
いった 失敗~!
おなかに石が突き刺さる
さあ みなみかわは どうだ?
落ちた~!
(伊藤)
ハマグリが飛び出してしまった
みちお いった
(伊藤)尾形 悶絶!
<と 腹に予想以上のダメージを受け>
<1打目で意気消沈の3人>
<貝を
ピンポイントで捉える難しさに加え>
<少しでもズレた場合>
<腹に大ダメージを負う この競技>
<みちお 一撃目で
腹に石が完全に突き刺さり…>
<そんな中>
えい! おっしゃ~
えい! おっしゃ~
(伊藤)
みなみかわが まず割った!
<と 鋭利な石で
貝の中心を捉え>
<見事に破壊>
(伊藤)まずは みなみかわが
むき身にして1個目を割りました
さあ 尾形
みなみかわに追いつけるか!
(伊藤)
取れました みなみかわ 1つ目
そして みなみかわのハマグリは
鉄板のもとへ
腹の内側の安全には配慮して
焼きハマグリで食べていただきます
<そして そのまま みなみかわが>
<激アツのハマグリを平らげ
一歩リード>
(伊藤)猫舌みなみかわ
さあ 尾形 追いつけるか!
割れた~!
割れた~!
尾形も1つ目を割りました
みなみかわを猛追します!
さあ みちおは どうだ?
(伊藤)緩んだおなかが ショックを
吸収してしまっているのか!?
(みちお)
おなか不利だって 俺
(伊藤)顔にも 顔にも
ハマグリの汁が飛んでいる尾形
みなみかわ 2つ目!
再び 尾形を突き放す!
<と 徐々にコツをつかみ始めた>
<尾形と みなみかわがデッドヒート>
(伊藤)いった! 3つ目
<そんな中 みちおは いまだ>
<割り方の正解を見いだせず…>
<すると>
おりゃ~
<ここで2人がラスト1個に>
(伊藤)あと一つ あと一つだ
さあ 尾形 勝負を決められるか
ああっと 顔面!
跳ね返ったハマグリが
何と 顔面を直撃!
一方の みなみかわは…
(伊藤)
いった! 割れたが もう少しだ
(伊藤)割れてる もう少し
<そして>
(伊藤)さあ 尾形
なぜか かなり低い位置に
ハマグリを置きました
(伊藤)おっしゃ いった~!
(伊藤)おっしゃ いった~!
<気合いで 見事
最後のハマグリを粉砕し>
<これで 5個 全てを完食>
ということで リアルラッコ選手権
優勝は 尾形さんでーす
やった~
チクショー
<そして ここで>
では
ほう!
ああ~
ああ~
下 石に置いてるじゃん
(尾形)これは知らなかったわ
(みなみかわ)そうだ そうだ
<ということで>
ラッコのが賢いってことですね
ラッコはね
皆さんより
ええ~
尾形君のが何か もうホントに
そうそうそう あれな
(山崎)強引に
盛り上げに いっちゃうから
冷めちゃうみたいなね あの
股間に置いて 何か
「危ない 危ない」みたいな感じ
えらいもんで こっちも
(黒島)今日 ひといき つきましたか?
(井浦)…はい はい。 わっかりました。
<オンとオフが曖昧になった この時代
休む時間って すごく大切>
<だから毎日の中で ひといき習慣を>
<それだけでリズムを取り戻し
気持ちが前を向く>
さあ あなたも。
ね 井浦さん。
わっ 黒島さん。
何ニヤニヤしてたんですか?
えっ いや…
<いい毎日は、いいひといきから。
ひとのときを、想う。 JT>
<続いては>
<人自体の知名度は
秋山がダントツな気もするが>
<フルネームとなると
山本博が1位となるのか?>
<その後も…>
<と 調査の結果は ご覧のとおり>
<フルネームの知名度は やはり>
<山本・秋山・馬場の順となり>
<見事>
ええ~
<続いては>
はい
おっ!
あっ
<続いては>
<最後は>
<検証していただくのは…>
<ニセ番組で呼び出した>
大丈夫ですか?
(スタッフ)珍しい
金属なんですけど
(スタッフ)タングステンを
です
いや
この…
それが分かんないと
ちょっと
<ということで>
<大きくて軽い物の検証も
控えていることは伝えぬまま>
<し…>
<退室>
<なお
胸や腹に重さを預けるなど>
<とする>
<そして そのまま>
もう~
文句多いねん
こいつ
あんな なるんだったら
<そして 開始から
3時間が経過したところで>
<その>
思ったより
使われてるよ
うん
頑張れ 頑張れ
ああっ
諦めた
これが限界
諦めたぞ
<開始から 4時間2分>
<地味に チャレンジ終了>
<と まだ
続きがあることを知らない井口は>
<ここで帰宅>
<そして>
同じ体力じゃないと
おかしいですもんね
<今度は タングステンの
ちょうど半分の重さ>
<大きくて軽い
ダンボールで検証>
これは
キツいやろ
<なお 先ほどと同様>
<手のひら以外に触れてはいけない
というルール>
<と 様々なパターンで>
<巨大ダンボールの持ち方を
探ってみるが…>
うわ~
<なかなか よい>
漫才衣装 この日も
持ってこさされてる
<そして 開始から>
これ 大丈夫… ああ~
おお~ 危ねえ
セーフ?
漫才衣装
濡れたんちゃう?
<机の上の>
もう やだ
<そして…>
見つけた
なるほど 見つけた
あっ…
休まれない マズい あっ…
<記録 1時間23分で>
<あえなく
チャレンジ終了>
厳しい
怒ってる
<ということで>
(高橋)面白い
≪怒ってたなあ
うっさいな あいつ 衣装 衣装って
ねえ そんな嫌だったら もう
そんだけ
衣装持ってくるの嫌だったら
あれ うんこやったら
どうなるんでしょうね
生うんこ? ああ…
うん
生うんこ
ずっと持っとかなあかんのと
(高橋)キツいな
あの めちゃくちゃ重い物
持っとくのと
生うんこもね
そうか そうか 自分のうんこか
(山崎)うん
相方のうんこか
いや 相方のうんこ 嫌ですね
あと 生うんこ 生うんこって
≪加工なしの
うんこは大体 生でしょうよ
何ですか 生うんこって
(山崎)加工してないやつね
あの顔
聞いてんのよ
<続いては>
では最後
私 春日が締めさせていただきます
ホンマに しゃべれへんかったよな
最初のトゥースだけか
そうでございましたね
あっ 裏で何かやってたんか
やってないです やってないです
ええ どんだけ黙ってられるか
チャレンジしてないです
入っていくね
コメントが浮かばなかった
ああ 浮かばなかったんだ
ええ さあ では まいります はい
今回 春日が選んだ説は
こちらでございます
≪ええ~
どうかな
なるほど
≪どうなの?
伊集院さん いかがですか?
俺 全然 分かんない
あの 父親と
何か こう 性格が合わなくて
ほとんど会話をしない
したこともない
へえ~
だから 謎で
ええ~
あの男
えっ みんな分かるの?
絶対あり得ない
いや 女の…
女の子やったら どうなの? 父親
あっ 分かります お父さんは
父親?
どんなやつやねん
重そう?
手伝うよって言われても
ううん 大丈夫っていう
この あざとい…
あざとい系か
<ということで>
お願いします
<今回
チャレンジしてもらうのは…>
(スタッフ)地下格闘家?
はい
<そして そんな父親が…>
(スタッフ)お願いします
お願いします
<こちらの>
はい
<そんな 男の道に生きる>
<宮下の お父さんには>
<こちらの5名のタイプ別女性から>
<最も好みな1人を選んでいただく>
(高橋)自分の親父の
これ見たないな
親父がな
誰がいいかな
はい
<と お父さんが>
<好きなタイプの女性を
選んだところで>
<続いては 宮下が>
<そんな父親のチョイスを予想>
<と ギャル系の女性の中から>
<母親に似ている要素のある>
<2人に候補を絞ったところで>
<いよいよ>
(国山)当たりの女性のですね
名札の裏には
お父様の直筆サインが
書かれています
はい
おお~
おっ
(国山)正解~
よっしゃ! 嬉しい!
何か
親父
<ということで>
(山崎)ざっくり
まあ でも 当たったね
当たりましたね バッチリ
親子の絆がね
いや ホントだよ
そうですね なかなか
当てるの難しいでしょうから
いや 何か 俺は
父親と こういう関係じゃないから
途中 泣きそうだったのが
いいじゃん
高いキャバクラに いそうじゃんって
言いだした辺りから
やっぱ違うなと この おじさん
重盛君 いかがでしたか?
これは あの…
えっ いやいや…
あっ 違いますか? お父さん…
宮下君の親父…
お父さんが
うん?
えっ ちゃんと見えてましたか?
見てたんですけど どっちが…
ずっと宮下君が選んでる映像が
長かったから 宮下君が
好きな子を選んでるんだと
思っちゃったんだね
そう そうです
(山崎)よくないな~
(重盛)ホントに すいません
いや 俺 関係ないですよ
俺は いただく必要ないでしょうよ
何で一番近いってだけで
叩かれなくちゃいけないんですか
<続いては>
<リットルの10分の1に相当する単位>
<デシリットル>
<その後の人生に登場することは
二度とないが…>
<ちなみに 海外では>
<など>
<ヨーロッパでは
ある程度 使われていた>
<そんな中 日本にも…>
<あった>
<小豆の量り売りに使われていた>
1合が 約2デシリットルに
ちょっと多いぐらいにね
なったんで
<そう>
<量り売りの際に>
<合や升などの単位が
使えなくなったので>
<一部商店では デシリットルを
使うようになったとのこと>
<ちなみに健康診断の数値など>
<医療現場でも使われていた>
<続いては>
やっぱ 3回だ
やるな
<続いては>
♬~右に 「ほ」 をかいて
♬~真ん中に 「て」 をかいて
♬~下に 「い」 をかいて
♬~狂おしい
♬~「と」 が鼻になり
♬~「も」 が耳になる
♬~「や」 が髪になり
♬~「す」 で目を描き
♬~抱きしめて
♬~「ほ て い と も や す」
♬~へのへのへの
♬~へのへのもへじみたいに
♬~布袋寅泰の似顔絵できた
最高!
<最後は>
よう怒られてはったもんね
(天ぷらを食べる音)
(どんぎつね)
なんで きつねうどんじゃないんですか?
(青年)今日は 天ぷらそばの気分なので。
(天ぷらを食べる音)
やめて! 裏切りの音がする!
そこが耳?
はっ…!
今のは見なかったことに…。
はい!
<サクサク天ぷらの「どん兵衛」 売上No.1>
あしたは うどんに。
はい…。
東西だし比べ やってます!
(母)PayPayクーポンで!
(西島)彼女は 半額相当のポイントが
戻ってくる。
(父)誰だ!
シアワセも…あれっ…あれっ…
大丈夫?
クックックッ!
(スタッフ)よろしくお願いします
よろしくお願いします
<ということで>
(スタッフ)よろしくお願いします
よろしくお願いいたします
<早速>
<イタコに淡谷のり子を
降ろしていただくことに>
<すると 降霊開始から3分>
うん うん
<と 本人の了承が
得られたところで>
<審査員席に
スタンバイしてもらい>
<準備完了>
(日比)早速
披露していただきましょう
清水さんの新ネタは
ピコ太郎さんです
それでは お願いします
POOP
♬~POOP
♬~POOP
♬~I have a pen
♬~I have a オシリ アーン
♬~お尻 ペーン
♬~I have a pen
♬~I have a オッパイ アーン
♬~オッパイ ペーン
♬~オシリ ペーン
♬~オッパイ ペーン
♬~ウーウ ペン オッパイ
オシリ ペーン
♬~ペン オッパイ
オシリ ペン
♬~ペン ペン ペン ペン
ペン ペン ペン
痛~い オシリ
ペンペンしたら
痛くなっちゃった~
(拍手)
はい
はい
(日比)10点 10点 10点 5点
10点 10点 10点 10点 10点 10点
95点!
(拍手)
(清水)ねえ
<ということで>
はい といったわけでね
(高橋)辛くなったな
見ていただきましたけれども
重盛君 いかがですか
気になる説ございましたか?
デシリットル
私 すごい好きでしたね
えっ
デシリットル
えっ 何で?
(重盛)何か かっこいい
だから よくテストとかでも
大体 デシリットルです
(高橋)大体 デシリットル?
(重盛)あの 量の問題は
もし タトゥーを入れるなら デシリットル
(重盛)デシリットル
アイタッ
女!
女よ!
すいません
≪どんな怒り方?
女 こらっ!
≪問題あるな
(山崎)やめなさい
♬~あーあーあーあーあー
<次週 第8回
替え歌最強トーナメントを開催>
<人気芸人たちの替え歌を
後期高齢者が審査>
♬~エンヤコラ
<そして>
えっ? あれ?
<クロちゃんの 3年ぶりとなる>
<新連載企画がスタート>
えっ? 分かんない 何これ
水曜日だよね?