潜在能力テスト【年の差決戦は大接戦!ベテランvs今旬軍】お菓子ロゴ&大人気アイス&バスツアーの観光名所…

出典:EPGの番組情報

潜在能力テスト【年の差決戦は大接戦!ベテランvs今旬軍】[字]

お菓子ロゴ&大人気アイス&バスツアーの観光名所…正しく答えられる?▽本気対決!歌舞伎俳優×昭和アイドル×みちょぱ×話題芸人・丸山礼!今旬軍にパンサー尾形…超必死

番組内容
今回は〈ベテラン軍〉vs〈今旬軍〉の白熱!年の差バトル!
みちょぱこと池田美優が初リーダーを務める〈今旬軍〉は歌舞伎界のプリンス・尾上右近に、いま話題沸騰中!ものまねタレントの丸山礼!さらには、番組の元気印・BOYS AND MEN辻本達規!さらにさらに、いつでも“フレッシュ”さが売りのパンサー尾形貴弘が参戦!人一倍張り切って参戦するものの…チームの足を引っ張る事態に!?
対するは、百戦錬磨!
番組内容2
久本雅美率いる〈ベテラン軍〉!初参戦は個性派俳優としてドラマ・映画・舞台と大活躍中の鈴木浩介!昭和アイドル・森口博子、ますだおかだ岡田圭右、NON STYLE井上裕介らと共に、ベテラン勢が芸能界の厳しさを叩き込む!
今回も解いて楽しい問題が続々登場![16迷宮]は「人気バスツアー」「発売15年以上ながら今も大人気のアイス」から出題!さらには、一度は見たことあるはずなのに…
番組内容3
いざ問われると思い出せない!?「飲食チェーンのロゴ」「人気駄菓子・飲み物のパッケージQ」を出題!そのほかに[日常虫食い文章]も!好珍プレーも飛び出す1時間!是非、お楽しみください!
出演者
【司会】
若林正恭(オードリー) 

【進行】
宮司愛海(フジテレビアナウンサー) 

【パネラーゲスト】
井上裕介(NON STYLE) 
岡田圭右(ますだおかだ) 
尾形貴弘(パンサー) 
尾上右近 
鈴木浩介 
辻本達規(BOYS AND MEN) 
久本雅美 
丸山礼 
みちょぱ(池田美優) 
森口博子 
(※50音順)
スタッフ
【編成企画】
南條祐紀(フジテレビ) 

【監修】
たぐちゆたか 

【チーフプロデューサー】
高松明央 

【プロデューサー】
大谷利彦 小谷直之 島田ひろみ 八木田祐子 

【総合演出】
丸山剛 

【演出】
瀬戸宏章 カワノリョウ 諏訪陽介 広瀬陽一 

【制作】
フジテレビジョン 

【制作著作】
オクタゴン

ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 尾形
  2. ベテランチーム
  3. 難問
  4. 森口
  5. ペア
  6. 右近
  7. 岡田
  8. 何番
  9. 井上
  10. 正解
  11. 久本
  12. ヒント
  13. 今旬チーム
  14. 辻本
  15. リーダー
  16. 丸山
  17. 左側
  18. 終了
  19. 鈴木
  20. ペア完成

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



[こちらは…]

(宮司)
今旬チームへの問題です。

(辻本)これは いいな。

(宮司)ちなみに
6番 7番 10番 11番は

難易度が高くなっています。

ボーナスチャンスの難問17番のヒントが
この下に隠れていますので

ここを通過することが
高得点獲得の鍵となります。

まずは 今旬チームから
参ります。

リーダーのみちょぱさん
最初は1番をお答えください。

(みちょぱ)はい。

(丸山)やった。 さすがです。

(若林)いいスタートです。

続いて 選択できるのは
1番に隣り合う 2番か5番。

尾上 右近さん。
(右近)はい。

じゃあ 2番で。

右近さん!

≪あんま言わへん!

続いては 丸山さんです。

じゃあ 王道いきます。
5番。

ナイス 太鳳ちゃん。
(辻本)怒られるよ。

(丸山)顔 似てました?

続いては 辻本さん。

これ ちょっと
僕 得意なんで

難問いっても いいですか?
(みちょぱ)お願いしたい。

よっしゃ! じゃあ 6番。

どうだ?

お見事 正解でございます。

ナイスです。
(辻本)やりました!

では 続いて 尾形さん。

(若林)あれ? 尾形さん
今 お幾つでしたっけ?

今旬?
旬? 旬なんですか?

(尾形)
脂のって 臭みも消えて もう!

そうだよね。
ベテランチームじゃないの?

そうですよ。 すいません。

さあ 何番を選びますか?

じゃあ 9でいきましょう!
9! カモン。

それが 言いたかっただけ…。

(尾形)サンキュー。
えっ ちょっと待って。

辻本君が先に出したね。
(尾形)先に出すなよ お前。

サンキュー!
(尾形)サンキューは 俺の…。

仲良くね チーム…。

リーダーみちょぱさん。

私 10番 好きなので。 10番。

どうだ?

お見事!
さすが リーダー。

(みちょぱ)やった。
難問 2つクリアしています。

続いて 右近さん。

そうですね じゃあ 14番。

やった。 よし よし…。

いいぞ いいぞ。

≪順調やな。
(みちょぱ)順調。

続いて 丸山さん。
どうも ロバートの秋山です。

じゃあ ちょっと
いかしていただきますよ。

私は 3番。

似てる。

(井上)大丈夫? 結構 ハイペースで
出してる感じするけど。

続いて参りましょう。
辻本さん。

じゃあ ちょっと 僕…
いいですか?

じゃあ 11番。

どうだ?

正解でございます。

見事 難問クリア。

(久本)懐かしいな これ。

続いて 尾形さん。
これは もう だって

大きく広げた方が
いいですよね?

(尾形)微妙なんです 難問は。
(辻本)でも…。

何番に挑戦しますか?

(井上)8番 いかれへんから。
(みちょぱ)開いてないですよ。

何番?
13番。

よっしゃ! サンキュー! やった。

今のところ
ノーミスで進んでいます。

さあ リーダーみちょぱさん。

どうしよう。
難問ちょっと怪しいんだよな。

4番。

いいですね。 いいテンポですね。

続いて 右近さん。

じゃあ…。

(右近)間違えたらごめんなさいね。
(みちょぱ)いいです。 大丈夫です。

7番。

どうだ?

正解でございます。

すごいね 右近さん。

右近さん サクレとか食べます?

サクレ 好きですよ 結構。
アイス この辺 結構好きです。

(みちょぱ)よかった。

(みちょぱ)いけますね。
いこう いこう。

続いて 丸山さん。
皆さんこんにちは アン ミカです。

何番に挑戦しますか?
8番。

こちらの あずきバーなんですが
公式ホームページによりますと

ご飯を炊く際に
あずきバーを入れると

お赤飯風に仕上がる。
えー!

≪おいしそう 確かに。
(森口)そうなんだ! 面白い。

これ いかれるな パーフェクト。
(森口)ヤバいですね。

辻本さん。

じゃあ これ 僕 15番いきます。

ノーミスです まだ。

あと2つで
ノーミス パーフェクト。

つないだんで。

(みちょぱ)いやいや…。

(みちょぱ)パーフェクトいきましょう。
(辻本)パーフェクトの方が盛り上がる…。

(尾形)じゃあ…。

16番で。
(みちょぱ)ねえ! 嘘!?

マジで?

どうだ?

イエーイ! やった。

今旬チーム ゴール!
10ポイント獲得です。

(尾形)ちょっと待って。
ゴールしてんのよ。

見たかったよね パーフェクト。
いけましたよね。

一人で 突っ走ってさ。

いきましょう。
16迷宮プラスは こちら。

[商品名を お答えください]

これ 分かります?
(丸山)何だっけ? これ。

分かんない。
(丸山)何だっけ? あずき…。

(みちょぱ)どっち どっち?
(辻本)これ しるこバーっすよ。

(丸山)みちょぱさん お願いします。
それでは リーダーのみちょぱさん

お答えください!

どうだ?

残念。

ボーナス獲得ならず。

正解は…。

ほら まんじゅう
俺 当たってたじゃん。

そう 惜しかったんですよね。
(丸山)あいすまんじゅうだ。

[ちなみに…]

[こちらは 大手旅行会社…]

[それぞれ 一般的な名称を
お答えください]

ベテランチームへの問題です。

難易度が高いのは
9番 13番 14番 15番です。

ぜひ ここを通って
16番 ゴールに向かってください。

≪ワオ!

では 早速 参りましょう。
まずは リーダーの久本さん。

1番を お答えください。

続いて 岡田さん。

(岡田)いきましょう。 5番。

(岡田)なるほど 「おおやしろ」

続いて 参りましょう。
森口さんです。

何番を選びますか?
(森口)6番。

続いては 初登場
俳優の鈴木 浩介さんです。

(鈴木)よろしくお願いします。
よろしくお願いします。

今日は この人にだけは
負けたくないっていう方がいる?

いや もう…。

事務所の方 みんな
負けず嫌いの方多いみたいですね。

克実さんとか 八嶋さんとか。
マギーさん。 はい みんな…。

ばっかり集まってる
事務所なんで。

では 鈴木さん
何番を選びますか?

2番 2番で。

やった~!

(井上)う~ なかなかやな これ。

続いて 井上さん。

(岡田)井上君 自信なさげな。
頼むよ。

いつも ポイントゲッター。

いや 俺…。

名前が ちょっと自信ないな。

いや ごめんなさい。 7番。

(久本)ちょっと待ってくださいよ。

再び リーダー久本さん。

いや これ ヤバい 私。

11とか 温泉とこから
いった方が…。

ゴールまで
いけますから。

群馬でいえば ここって
言うて ええの?

(森口)いいと思います。

いきますよ 11番。

違うか。

これで ×1つ。

続いて 岡田さん。
はい!

岡田さん
どこか分かります?

(岡田)うわ~!
どっち いこうかな?

分かる方で。

10番。

やった!

やった~。

何とか つながりました。

続いては 森口さん。

どこ いけば いいの?

知ってるとこ いいよ。

あだ討ってくれた。 伊香保だ。

続いては 鈴木さんです。

12番。

これで ゴールも
選べるようになりました。

井上さん。

久本さん
16は分かりますよね?

16は分かる。
(井上)一回 9勝負してみますね。

9。

どうだ?

よし よし! カッコイイ。

続いて リーダー久本さん。

ゴール いっちゃって いい?
(森口)いいです。

分かるとこ いってください。

16。
16番 正解ならば ゴール。

どうだ?

正解でございます。 お見事
ベテランチーム ゴールです。

10ポイント獲得です。

16迷宮プラスは こちら。

[どこの場所か
お答えください]

長野県だ。 長野県の…。

何とか村。
(久本)ここのスポット見たら

結構 星とか夜空が
奇麗ってとこだもんね。

(岡田)浩介さん!
(鈴木)まったく分かんないっすね。

(森口)
もう 久本さんが描いてる…。

それでは いきましょう。
ベテランチーム リーダーの久本さん

お答えください。

どうだ?

残念。 「美しが原」
村ですからね。

残念。 ボーナス獲得ならず。

正解は…。

聞いたことはある。

はい はい…。

[ちなみに 難問の14番は

幻想的な写真が撮れると

SNSで話題となった…]

[15番は 大正の面影が残る

旅館が立ち並ぶ…]

[その他は…]

[ご覧のとおり]

[そして ゲストの皆さんにも

おすすめの絶景スポットが
あるそうで…]

みちょぱさん どうでしょう?
私 最近も行ったんですけど

秋川渓谷。

こちら…。

いい写真。
(久本)奇麗だね。

ちょっと出掛けるのに
ちょうどよくて…。

ママと行ったんだ。
いいですね。

森口さんは おすすめの場所
どこか ありますか?

私は ロケで行ったんですけど…。

こちらは…。

この写真 何とかならないの?
CDのジャケットみたいな。

ミュージックビデオ
ミュージックビデオ!

ミュージックビデオ とったんですか?
ここで。

うわ~ すてき。

(森口)海外のような雰囲気で。
ホントですね。

(森口)ごめんなさい。

[まずは
街で よく見かける

あの看板]

[お昼ご飯を食べにきた 2人]

(辻本)あそこ いいですね。

(岡田)でも あっちも いいな。

あっ あの店もあるのか。

あ~ 何か 見たことあるよ。

[こちらの3つは
ある飲食チェーンのロゴの一部です]

[それぞれ
店名を お答えください]

(森口)何だったっけ?

何だったっけ?

これは 簡単だわ。

(右近)ホントっすか?
ヤベッ。

安くてね いいですよね。

[ここで…]

街で見かける
お店のロゴの一部です。

それぞれ どこのお店か
お答えください。

やっぱり お金持ってる
ベテランの方は

チェーン店 行かないから。

ごめんなさいね。

(みちょぱ)
やだ! 嫌みったらしい。

残り10秒。

ヤベえ。

(終了の合図)
はい 終了です。

[Aは…]

[焼き肉チェーンの牛角]

[Bは…]

[ファミレスチェーンのガスト]

[Cは…]

[回転すしチェーンの
スシローでした]

両チーム 3人ずつ正解です。

久本さんも行きますか?

すいません。 お金持ってると
言いながら ここ…。

[続いては
覚えていますよね

平成に関する
こんな問題]

(みちょぱ)尾形さん
紅葉 奇麗でしたね。

何で? やだ。
(尾形)うれしい!

(尾形)あれ?

[では 平成は
何年まででしょう?]

ペン 動いてない。

残り 10秒!

これ
2択なんだよな。

いや たぶん そう。

(終了の合図)
はい 終了です。

[ということで Cでした]

間違えた。

ベテランチーム 3人
今旬チーム 4人正解です。

ちなみに
平成31年は 4月30日まで。

5月1日から
令和元年となりました。

[続いては
発売から 40年以上

あの駄菓子から]

(鈴木)うわ~。

(鈴木)え~?

(井上)いやいや…。

[こちらは うまい棒の
人気ランキング トップ3です]

[それぞれの味を
お答えください]

A B C
それぞれ お書きください。

いや 難しいかも。
(丸山)あれ? 分かんないかも。

これ 微妙だ。

これは 死ぬほど食うてきたもん。
(岡田)確かに。

残り 10秒。

こんな感じじゃなかったっけ?

(終了の合図)

[1位は…]

[2位は…]

[3位は…]

ベテランチーム 4人
今旬チーム 3人正解です。

右近さんも 全問正解。

食べます? 右近さん。
食べますよ。

これ 上から奇麗に押すと
分かれるって知ってます?

(井上)ありますよね。 縦にね。
奇麗に分かれる。

[続いては
正しく使えていますか?

この言葉]

[絶対に負けられない
今日の対決]

[では 相手をギャフンと言わせる
という意味で使うのは どっち?]

どちらでしょう?

どちらかを お選びください。

(みちょぱ)考えたら
分かんない。

残り 10秒。

何これ?

どっちやろう?

(終了の合図)

[ということで Bでした]

ベテランチーム 3人
今旬チームも 3人正解です。

これは ベテランチーム
久本さん 岡田さん。

(久本)これ 違う?
はい。 ちなみに 間違いのAは…。

という意味で使います。

(久本)ごめん。 62年間 生きてて
そういう文字は

辞書には なかったな。
(森口)「なかったな」

[続いては

皆さんも
飲んだことがあるのでは?]

[あの飲み物]

[銭湯に やって来た
右近さんと 尾形さん]

(尾形)もう 駄目だ!

(尾形)はぁ~!

(尾形)サンキュー!

[では こちらのスポーツドリンクの

正しいロゴは どっち?]

正しいロゴは
どちらでしょうか?

波の。

(森口)私 これ
毎日 持ち歩いてる。

じゃあ 正解ですね。

正しいロゴは
どちらでしょうか?

残り10秒。

これ 言われたら
分からんもんやな。

これ ちょっと
どっちだろう?

意識してなかった これ。
(終了の合図)

はい そこまでです。

どっち? これ。

毎日 飲んでるよ。

[ということで Bでした]

ベテランチーム 3人
今旬チーム 2人正解です。

[続いては]

[左側の歌詞が出てくる

懐かしい歌の曲名を
右側から選び

ペアを完成させてください]

歌をまず思い出さないといけない。

現在 負けている 今旬チームから
いってみたいと思います。

リーダーのみちょぱさん。

左側は A B Cの
どれを選びますか?

B。

ペアになるのは 何番?

7番。

Bと7番で ペア完成です。

『赤とんぼ』という曲でした。

新しい画像 2枚は
こちらです。

ベテランチームの解答です。

リーダーの久本さん。

まず 左側は
何を選びますか?

A。
ペアになるのは 何番?

2番。

ペア完成です。

『めだかのがっこう』でした。

素晴らしい。

新しい画像が
2枚追加されます。

チャンスです。

Aに難問マークのついた
カードが出ました。

今旬チーム 右近さんです。

まず 左側は
どれを選びますか?

Bで。

ペアになるのは 何番?

6。

残念。
ペアにはなりませんでした。

何これ? 何だっけ?

ベテランチームの解答です。

チャンス チャンス 岡田さん。

岡田さん 自信ありの表情。
あります。

岡田さんです。 まず左側は
どれを選びますか?

C。

ペアになるのは 何番?

右近ちゃん 見ときなはれ。
6番だ これが。

Cと6番で ペア完成です。

気合 入ってますね
岡田さん。

そうか。 恐れ入りました。

そういうことや。
(右近)恐れ入りました。

今旬チーム
続いては 丸山さんです。

物まね置いといていいですか?
そうですよ。

余裕がない。
すいません。 普通に はい。

分かるやつで。
物まねできなくなるんだな。

追い込まれると。

B。
では ペアになるのは何番?

9番。

お見事 ペア完成。

ここは 確実に取りました。

2対2 同点。
難問 どっちが先に取るか。

森口さんです。

(井上)どうです? 森口さん。
(森口)難問いく。

勝負しますか? 森口さん。
(森口)いく。

左側は何を選びますか?
A。

ペアになるのは?

5番。

難問 取りました。

ペア完成です。

ナイス。

もう一度 ベテランチームが
答えられます。

え~ 分かんないかも。

続いては 鈴木さんです。

「かあさん」?
(井上)頭ん中で歌っていけば

出ますよ。
(鈴木)♬「かあさんが 夜なべを…」

(森口)でも はまらないものも
あるから 惑わされない…。

「町」 「町」?

左側は A B Cの
どれを選びますか?

B。

ペアになるのは 何番?

6。

ごめんなさい。
残念。

ペアにはなりませんでした。

解答権 移って 今旬チーム
続いては 辻本さん。

まず 左側は
どれを選びますか?

いきます A。
ペアになるのは 何番?

1番。

ペア完成です。

これ 大事なとこでしたよ。
3対3。

一回ね 同点に。

『ぞうさん』が正解でした。

いいですよ 接戦。

難問。

ベテランチームの井上さん

まず左側は どうしますか?

間違ったら ごめんなさいね。
B。

難問に挑戦!
B ペアになるのは 何番?

2番。

いった いった。

これは 大きいですよ。

いい試合。

これで 右側の画像は
全て出ました。

続けて ベテランチーム
答えていただきます。

リーダー久本さんです。

分かるやつで…。

じゃあ Cで お願いします。

ペアになるのは 何番?

3番。

『やぎさんゆうびん』
という曲でした。

解答権 移って
今旬チーム 尾形さん。

いけるやつは ありますよ。
(みちょぱ)難問は無理ですか?

(尾形)難問がね ちょっと…。

でも もう点差的には
勝負しとかないと

追いつけなくなっちゃいます。
(井上)ただ 尾形 それ外れたら

こっち 絶対に勝つからね。

そう 尾形さんしだい。

尾形さんに懸かってる。

≪ここは 難問 絶対いかんと
あかんわな。

やりますよ じゃあ。

勝負じゃ。 芸能界 こういうの
勝負だからな。

いきますか?
Aでしょう。

難問。 ペアになるのは?

8番。

残念。 ペアになりませんでした。

(尾形)でも 勝負はしたからね。

難問が
こんな分かりやすくないですよ。

そうっすか でも…。

みちょぱ 今旬だけど
ベテランのコメント。

ここで ベテランチームが
チャンスをものにするか?

続いては
ベテランチーム 岡田さん。

ここは ベテランですから

あえて
危険な勝負は仕掛けない。

安全にいった方がいいです。

岡田さん 左側は?
B。

B ペアになるのは 何番?

9。

ペア完成です。

まだ いける まだ いける。

『おべんとうばこのうた』でした。

6対3になってしまいました。

いいよ いった いった。

まだ ある まだ ある…。

きた!

難問いくしかないな。

≪みちょぱ 難問だよ これは。

今旬チームは
リーダーみちょぱさん。

ちょっと待って。
待ってください。

難問を続けて答えられれば

ベテランチームに
追い付く可能性あります。

勝負でいいっすよ リーダー。

勝負した方がいい 絶対。

では みちょぱさん
まず 左側は?

A。

難問に挑戦。
では ペアになるのは?

2番。

私も思いました。

残念。
不正解。

悔しい。

ベテランチームは 森口さん。

じゃあ 難問いきますか。

(岡田)歌は よく知ってるからね。

Aで。

ペアになるのは 何番?

ベテランチームは 森口さん。
じゃあ 難問いきますか。

(岡田)歌は よく知ってるからね。

Aで。

ペアになるのは 何番?

4番。

ペア完成です。

『おおブレネリ』という曲です。

難問 取りました。

ベテランチーム。
リーチ。

鈴木さん 左側は
まず どれを選びますか?

C。

ペアになるのは 何番?

1で。

ペア完成です。

『いぬのおまわりさん』でした。

ということで ベテランチームが
8ペア取りましたので…。

[ちなみに 残った難問Bは…]

[そして 「かきね」といえば…]

[童謡 『たきび』でした]

[続いては]

[映像をヒントに
虫食いになった文字を想像し

文章を完成させてください]

[同じ記号には
同じ平仮名が入ります]

[ちなみに この場合
○に「い」を入れて

×に 「た」を入れると…]

[となります]
ノーヒントで正解できれば

1問につき
一人 5ポイント獲得です。

それでは 参りましょう。

[映像をヒントに
虫食いになった文字を想像し

文章を完成させてください]

何という文章が
完成するでしょうか?

映像をヒントに
皆さん お考えください。

残り 10秒。

よっしゃ。

(井上)はい できた。

何 何? ちょっと待って。

はい。 皆さん 一度
ペンを置いてください。

ノーヒントで正解できたのは…。

辻本さん みちょぱさん 右近さん
丸山さん 井上さん 正解です。

(辻本)逆転だ。
まだ 終わってはおりません。

ヒントは こちらです。

赤色の丸に入るのは…。

ベテラン 頭回ってないな。

疲れが出てますよ ベテランに。

ヤバい。

尾形さん 頑張って。

では 2つ目のヒントです。

青い三角に入るのは…。

残り 10秒。

あ~! そういうことか。

(終了の合図)
はい 終了です。

[四角に 「み」を入れて…]

全員 正解です。
素晴らしい。

久本さんも 出ましたね。

若くないから…。

[映像をヒントに
虫食いになった文字を想像し

文章を完成させてください]

映像をヒントに
文章を完成させてください。

OK できた。

井上君 すげえな。

(井上)頑張って 皆さん。
ベテランの皆さん。

残り 10秒。

右近さんも ペンを置きました。

分かんない。 何これ?
(右近)大丈夫。 この絵を見て。

一度 ペンを置いてください。

ノーヒントで正解できたのは…。

井上さん 鈴木さん 岡田さん
尾上 右近さん 5ポイント獲得です。

すごい。
鈴木さん はやかったっすね。

やりました。
これは 浮かびましたね。

ただ まだ終わっておりません。

ヒントは こちらです。
赤色の丸に入るのは…。

映像をヒントに
文章を完成させてください。

OK!
(井上)頑張って リーダー。

1ポイント ゲットしましょう。

ここで 2つ目のヒント。

青い三角に入るのは…。

えっ!?

残り 10秒。

間違えた…。
(尾形)みちょぱ 落ち着いて。

(みちょぱ)はい。 ちょっと汚い。

(終了の合図)
はい そこまでです。

[四角に 「ま」を入れて…]

皆さん 正解です。

みちょぱ 危なかったよね。

時間ぎりぎりで
全部 「な」に かえて。

危ない。

[映像をヒントに
虫食いになった文字を想像し

文章を完成させてください]

文章を完成させてください。

えっ 何?
(みちょぱ)何これ?

この問題は 皆さん悩んでいる。

さあ 半分 過ぎました。

残り 10秒。

超むずくない?

分かんない。

ノーヒントで正解できたのは…。

いませんでした。
はい いらっしゃいません。

ヒントは こちら。

赤色の丸に入るのは…。

よし。
尾形さんが そして 右近さんも。

(久本)これ何?

あ~ はい!
よっしゃ 危ね~!

≪危ない。 大丈夫か?

ここで 2つ目のヒント。

青い三角に入るのは…。

残り 10秒。

分かんないです ヤバい!

集中。
(終了の合図)

[四角に 「み」を入れて…]

ベテランチーム 2人
今旬チーム 4人正解です。

これで 本日のテストは
全て 終了です。

(久本)うわ~ どうなった?

最終ポイント こちらです!

ベテランチームの勝利!

私たちが培ってきた
意地と 根性と…。

生々しい 最後。