ネプリーグ【木村拓哉VS関ジャニ大倉の特別未公開!ジャニーズ豪華女優名場面】[字][デ]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
ネプリーグ【木村拓哉VS関ジャニ大倉の特別未公開!ジャニーズ豪華女優名場面】[字][デ]
鈴木保奈美、有村架純、浜辺美波、JUMP、キンプリの名珍解答を再チェック!さらに木村拓哉×EXITの未公開シーンも!▼林先生が全国の難しい駅名に挑戦!
出演者
ネプチューン、林修、村瀬哲史
ほか
番組内容
豪華女優&ジャニーズアイドルの名珍解答を公開!A.B.C-Zは息が合いすぎて超有名スポーツ選手の名前で衝撃解答!Hey! Say! JUMP中島裕翔が法律に関する問題で赤っ恥!八乙女光の勘違いワードで大爆笑!ジャニーズJr.の少年忍者が自分たちにまつわる問題で大ピンチ!King & Prince永瀬廉&髙橋海人、ジャニーズWEST藤井流星&桐山照史&濱田崇裕の解答も!
番組内容2
さらに新春SPで大反響のあった木村拓哉VS関ジャニ∞大倉忠義の回から名場面をプレイバック!さらに特別未公開シーンも大公開!そして鈴木保奈美、有村架純、浜辺美波の豪華女優たちの赤っ恥解答シーンも!
▼ネプチューンVS林修「全国駅名漢字バトル」難しい駅名に林先生ピンチ!勝敗予想で「大間の本マグロ」が当たる!
ご案内
視聴者の方にも豪華賞品を獲得できるチャンスが!詳しくは番組公式ホームページをご覧ください。
http://www.fujitv.co.jp/nepleague/
スタッフ
【チーフプロデューサー】
北口富紀子【総合演出】
福浦与一(IVSテレビ)【演出】
中村秀樹(IVSテレビ)【プロデューサー】
石川敬大【制作】
フジテレビ第二制作室ジャンル :
バラエティ – クイズ
バラエティ – ゲーム
バラエティ – トークバラエティ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 正解音
- 不正解音
- 木村
- 村瀬
- 正解
- 間違
- 兼近
- 林先生
- ヤバ
- 瞬間
- 堀内
- 問題
- 大倉
- 濱田
- 駅名
- 河合
- 犬種
- 浜辺
- ホント
- 駄目
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(佐野)[今夜は…]
[超豪華女優
そして ジャニーズたちが
大恥をかいてしまった瞬間
25連発!]
[二度と見られない…]
[さらに…]
[林先生が…]
[まずは 総勢21名]
[ジャニーズたちの
恥ずかしい瞬間]
[ジャニーズ物まねで ブレーク
河合をはじめとする…]
[その奇跡的な解答から]
[この人の名前は?]
[ひらがなで書いてください]
[世界に誇る バスケットの
スーパースターです]
(堀内)これは 分かるよね。
(河合)知ってるんですよ!
知ってるんです!
[おっと? 橋本 戸塚 河合 五関
4人が書いていない!]
(塚田)嘘!?
(堀内)嘘だろ!?
(塚田)頼む。 頑張れ。
[この選手…]
[残念!]
[橋本 戸塚 河合 五関
4人も間違えた~!]
(堀内)博多 遠いから ちょっと
ポイント もらえませんか?
(五関)ちょっとだけ。
[駄目です!
1点もあげることは できません]
(堀内)はっしー 何? 「た」って。
(橋本)「たかはし るい」だと…。
(堀内)「たかはし」…。
(原田)戸塚君は?
(戸塚)
「とみた ひでお」さんかなと。
(堀内)全然 関係ないじゃん。
(戸塚)誠に 申し訳ございません。
[さらに
世界的に 有名な政治家の声で
ありえない 衝撃的な解答!]
[これ 誰の声?]
(英語)
(河合)待って。 分かんねえぞ。
(アナウンス)レディー ゴー!
(河合)そういうことなの!?
(堀内)そんな 難しくない。
[世界的に 有名な人物です]
(河合)えっ!?
[全員 正解なるか?]
(アナウンス)ゴー!
[「トランプ」 正解です]
[あと2人は どうだ!?]
[塚田さんが 「マイクアメリカ」]
[そして 河合さん
「クリスペプラー」 残念!]
[2人 間違えた~!]
(五関)誰? 誰?
(河合)英語で 発音良く しゃべる
イコール クリス・ペプラーさんだったんです。
(堀内)クリス・ペプラー
もっと 声が通るんじゃない?
[塚田さんは これ 見て
トランプ大統領 ご存じですか?]
(塚田)もちろん 知ってます。
[そういうクイズです]
[来年
デビュー15周年を迎える…]
[法律ドラマチームの
中島 裕翔]
[間違えたくない問題で
やってしまった!]
[さあ 中島さんだけが
書き終えているようですが]
(中島)いやいやいや…。
(原田)中島君 すげえな!
やっぱり 法律ドラマなんで。
(松尾)だったら
絶対 間違えられないっすよね。
[絶対に
間違えてはいけない問題です]
(松尾)これは 絶対 大丈夫。
[では その月9チームから
開きます]
[残念!]
[2人とも 間違えた~!]
さっき 何か 言ってたよね。
何のドラマなの?
法律用語 たくさん 出てきて
特に 僕の役 六法全書を 全部
覚えてるっていう役なんですよね。
おかしいな…。
中島君 困るよ!
ヤバい。
[八乙女 光の
恥ずかしい瞬間とは!?]
[第3問。 広辞苑 掲載]
[これを使って
例文を書いてください]
(八乙女)
知ってはいるんですけど…。
[そういう言葉ですか]
[八乙女さんの例文]
(りんたろー。)
おい! そんなわけねえだろ!
[これは どういうことですか?]
(八乙女)言ってもいいんですか?
僕なりの解釈というか。
[「乳房」!?]
(兼近)「乳房」って書いてない。
(八乙女)それは 分かってます。
乳房は 知ってるんですよ
もちろん。
それの たぶん 小さいことを
「つぶさ」っていう…。
(りんたろー。)そういうことね。
[違いまーす!]
(りんたろー。)小ぶりな乳房を
いじってはいけないってことね。
(林)八乙女君の解答は
意味は 成立しちゃってるんです。
(八乙女)そうなんすか!?
(林)ただ 本人が
「乳房」だと言っちゃったんで。
チクショー!
[はい。 なので 不正解です]
黙っときゃよかったんすね。
[ジャニーズJr.の
恥ずかしい瞬間]
[絶対に間違えられない
中学英語問題を…]
[これ 英語で書け]
[英語で 「ジュニア」 これは
皆さん 書けないといけません]
(安嶋)これ 間違えたら もう
事務所 戻れないっすね ホントに。
(檜山)6文字だよね?
(元木)いつも 「ジュニア」って
あるじゃん。
あれ だって 6文字もなくない?
(川崎)あれ 略して 2文字よ。
(元木)「ジュニア」を略してるの?
[あーっとっと
まさか 衝撃的な発言です]
[略していることを 今 知った]
ふざけんなよ!
(川崎)ヤダヤダ ヤダヤダ!
もうちょい いきたい!
大丈夫か? 信じていいの?
[オープン!]
[残念!]
[元木 湧 そして 檜山 光成
間違えた~!]
[「ジュニア」 書けません!]
(川崎)「Junior」?
[はい 正解です]
[そうです。
これで 「Junior」です]
[まだ ぴんときていない
元木さん 檜山さん]
(川崎)ヤバいぞ!
アの音が 「or」なのよ。
そうなんだ!
そうだよ!
(川崎)ヤバいって。
元木 檜山!
(檜山)ヤバい…。
[ことしの新春に
参戦!]
[後輩の…]
[関ジャニ 大倉と
ジャニーズ本気勝負!]
[未公開部分もあります]
(木村)お久しぶりです。
[よろしくお願いいたします]
大倉君 ちょっと 緊張してる?
(大倉)緊張しますよ ホントに。
木村さんとは 共演は?
大阪で ライブ やられてるときに
見に行かせていただきまして。
(大倉)個人としては 初めて
ご挨拶させていただいたぐらいで。
今日 勝つんだよね? だけど。
勝ちたいんですよ。
さっき 言ってたじゃん。
ちょっと 前室で 一言も
しゃべってないじゃないですか。
今日 勝つんだからね。
ねっ! 木村さんに一言。
[第1問は 英語の和訳です]
[英語の命令文を
日本語で答えてください]
[例えば 「Go!」と出題されたら
「行け!」が 正解となります]
[レディー ゴー!]
Help!
(木村)助けて!
(正解音)
Wait!
(濱田)待て!
(正解音)
Stand up!
(和田)立て!
(正解音)
Come here!
(兼近)こっちに来い!
(正解音)
Sit down!
(杉野)座れ!
(正解音)
Look at me!
俺を見ろ!
(正解音)
Wake up!
起きろ!
(正解音)
Hurry up!
急げ!
(正解音)
Shout!
黙れ。
Shout!
(不正解音)
Shout!
静かに?
(不正解音)
[ここで ストップ!]
やった 兼近!
[EXIT 兼近 間違えた~!
8ポイント止まりとなりました]
(りんたろー。)ヤバッ!
(兼近)見れない 見れない!
俺のトレードマークが!
[第2問は りんたろー。さんに
メンバーチェンジということになります]
(兼近)そのテンションで いける!?
(りんたろー。)どけ おい!
(木村)カッコいいな。 すげえ
頼もしい感じで 入ってきたよ。
ヤベえ。
(兼近)気を付けろ。
(りんたろー。)お願いしゃす~!
[新しいコンビが 生まれました]
[では 2回戦
参りたいと思います]
[第2問は 犬の写真を見て
犬種を答えていただきます]
(兼近)おっ!
[犬は任せろ]
[誰もが知っている
人気の犬種ばかりです]
[レディー ゴー!]
犬種は?
ブルドッグ。
(正解音)
犬種は?
柴犬。
(正解音)
犬種は?
ダルメシアン。
(正解音)
犬種は?
チワワ。
(正解音)
犬種は?
ブル…。
(不正解音)
犬種は?
コーギー。
犬種は?
アメリカンドッグ。
(不正解音)
[杉野 遥亮 間違えた~!]
食べ物!
イェーイ!
[何と 2問目 教場Ⅱ
わずか4ポイント!]
アメリカンドッグ!?
(杉野)ホント すいません!
木村さんは
ふざけるの 一番嫌いだから!
(木村)まあ でもね…。
[そして この後
木村 対 大倉のタイマン]
[と その前に
超豪華女優の恥ずかしい瞬間!]
[まずは…]
(鈴木)そうですね。
保奈美さん 大丈夫!?
どうでした?
[大女優 鈴木 保奈美の
衝撃の瞬間!]
[これ 何という?]
[カタカナで書いてください]
えっ?
(鈴木)キャ~…。
[あっと!? 鈴木 保奈美さんが
立ち上がったぞ]
(中村)大丈夫 大丈夫。
(長田)おっと! 止まった ここで。
(駒場)確かにな…。
[さあ 中島さん 書き終えて…
おっと!?]
[何と 鈴木 保奈美さんだけが
書いていない!]
駄目だ!
[オープン!]
[残念!]
[何と 鈴木 保奈美が
間違えた~!]
(中島)代表。
(中村)珍しい。
(中島)誰も言ってない! 誰も
そんなこと 言ってないですから。
[女優 有村 架純が…]
[第2問]
[問題]
[これらのヤンキー漫画の
タイトルを お答えください]
3番 湘南爆走族。
(正解音)
(有村)5番 クローズ。
(正解音)
(奈緒)6番 ドロップ。
(正解音)
(橋)10番 東京卍リベンジャーズ。
(正解音)
(那須)7番 GTO。
(正解音)
すいません。
えーっと…。
4番 今日から俺は‼
(正解音)
2番 WORST。
(正解音)
(奈緒)あっ あっ あっ…。
いいよ いいよ。
1番 BE-BOP-HIGHSCHOOL。
(正解音)
(有村)
うーん… 9番?
カメ…。
カメ…。
カメキチ。
(不正解音)
そんな感じだね。
カメヨシ。
(不正解音)
カメオ。
(不正解音)
(有村)カメ…。
カメオシ。
(不正解音)
[有村 架純 出てきません]
[GAME OVER! 80ポイント!]
いや~ でも… まあ いった方か。
8番は 分かるんだよな。
「エリートヤンキー三郎」?
[はい 「エリートヤンキー三郎」です]
9番 分かる?
(山本)「カメレオン」
[はい そうです。
9番 「カメレオン」です]
強いて言えば 架純ちゃんが
間違えたから 架純ちゃんが悪い。
(名倉)すごい いった方やで。
潤ちゃんが分かる漫画
『のらくろ』しか ないもんな。
(名倉)何で 戦時中やねん。
[ドラマ CMで 大活躍]
[浜辺 美波の
時事問題に苦戦した瞬間]
[2人とも 間違えた~!]
[堀内 浜辺 間違えました!]
(松陰寺)
いや 「クリントン」って…。
(松陰寺)いつのファなしを
してフィるんだ!?
(浜辺)なかなか…
私の苦手なジャンルでしたね。
得意分野 何なの?
社会系やで。
駄目だ あの子。
[漢字の問題でも
やってしまいました]
[必ず どこか
1文字だけ 間違っています]
[選んでから
正しく 書き直してください]
(林)難しいな。
(浜辺)これで 確か…。
(浜辺)いきます。 こっち。
美波ちゃん すごい。
やった。
ピース ピース ピース。
すげえ。
(浜辺)「たんれい」…
あ~ 難しい! たんだろうな。
(浜辺)これだと思うんだけどな。
たん 難しい。
たん…。
たん… たん? 整ってる。
[うーん! 浜辺 美波
書けませんでした!]
[容姿の たんれいは
こちらが正解ですが
その使い分け 林先生の解説です]
(林)もともとは
こちらが 一般的な言葉でした。
(林)意味としては
見た目 容姿が麗しい。
まさに
浜辺 美波さんのことですよね。
(林)一方 こちらの淡麗。
ビールとか 日本酒が
あんまり 癖がなくて
味わいが すっきりしている
っていう意味で 載っているので。
淡麗仕込み?
いろんなスポンサーの関係も
あると思うんで。
(林)実は
今は 広辞苑にも載っています。
ただ 最近 載ったようなんですよ。
(林)だから 明らかに 世の中が
言葉を変えた例なのかな
ということで これは そういう…。
ホントに お酒限定で
使っていただければと思います。
[そして この後…]
会場。
(不正解音)
工場。
(不正解音)
[木村 拓哉が
追い込まれた瞬間!]
[3年連続 『紅白』出場…]
[優秀な結果を 残しました]
[問題]
[これらの漢字で表される
スポーツの名前を
お答えください]
7番 アメリカンフットボール。
(正解音)
(永瀬)10番 ドッジボール。
(正解音)
(岡部)お~! すごい。
(坂東)えーっと…
1番 サッカー。
(正解音)
(柳)9番 ハンドボール。
(正解音)
何で 分かんの!?
3番 バレーボール。
(正解音)
8番 アイスホッケー。
(正解音)
え~… 4番
バスケットボール。
(正解音)
(永瀬)いける いける
いける。 いける。
5番 バドミントン。
(正解音)
6番 ラグビー。
(正解音)
2番 テニス。
(正解音)
[きました! チームワークです]
[弱虫ペダル パーフェクト!
クリア! 100ポイント獲得]
[お見事でした!]
廉君 すごい!
「ラグビー」と 「ドッジ」
(岡部)「ドッジボール」 すごいな。
(永瀬)
ドッジボール 僕 習ってたんです。
ドッジボール 習ってて
結構 この漢字 見てたので。
すげえ!
[同じく King & Prince
橋 海人の 恥ずかしい瞬間]
[まさか あんな展開になるとは]
[続いては 芸能人夫婦です]
[夫婦 どちらかの名前が
出題されますので
その配偶者の名前を
答えていただきます]
[15問 連続正解を
目指してください]
フォ~!
(橋)フォフォフォ~!
[おっ! ノッています
ノッています。 レディー ゴー!]
(不正解音)
里田まい。
田中 将大。
(正解音)
小栗 旬さん。
(正解音)
北川 景子さん。
(正解音)
劇団ひとりさん。
(正解音)
庄司さん。
(正解音)
(不正解音)
佐々木 健介。
北斗 晶。
(正解音)
瑛太さん。
(正解音)
辻 希美さん。
(正解音)
(不正解音)
渡辺 満里奈。
(不正解音)
(奈緒)頑張れ。
渡辺 満里奈。
(不正解音)
[何と 橋 海人
この問題が分からない!]
[渡辺 満里奈さんの配偶者が
分からない!]
[やってしまいました!]
まだ 分からへんか?
(橋)ちょっと まだ…。
まあ しょうがない。
売れてない!?
売れてないことない。
(橋)すいません。 僕の ホントに
芸能界 ぺーぺーが出てますね。
ちょっと 勘で言ってみて。
勘で言ってみて。
渡部 陽一さん。
(不正解音)
[違いまーす!]
戦場カメラマン。 素晴らしい!
渡辺じゃないかもよ。
ヒント お笑い。
お笑い。
え~… あっ!
[ひらめいた!
そうです。 名倉 潤さんです]
[この人が 旦那さんです]
おい!
[やってしまった 橋 海人!]
ヤバい ヤバい ヤバい ヤバい。
て言ってやんな。
頑張ってるわ!
[そして この後 木村 拓哉が…]
[おっと?
どこへ行く? どこへ行く?]
[そこは グリーンバックの端です!]
[ジャニーズWEST 桐山の
恥ずかしい瞬間]
[漢字問題で じたばたしました]
(濱田)いくぞ 照史。
(濱田)よっしゃ!
(藤井)いける。 これは いける。
(桐山)シャ シャ…
シャ? シャ? シャ?
(濱田)よっしゃ~!
(藤井)いいよ 照史。
(桐山)怖え! マジで 怖え ここ!
(濱田)大丈夫! 照史 できる。
(桐山)えっ!? ちょっと待って!
(桐山)これは 合ってるよな?
(濱田)1回 書いちゃおう!
(桐山)これは 合ってるよな!?
[ここで GAME OVER!]
やることやし!
[自炊は してないですか?]
してます してます。 めちゃくちゃ
料理するんすよ。 あれですよね?
落ち着くと 書けるんかな。
まず これでしょ?
ここまでは…。
(濱田・藤井)うん。
あっ…。
[正解です!]
惜しいね ホントにね。
駄目だよ!
桐山君 駄目なんだよ。
もう1回だけ…。
そんなん ないのよ。 『ネプリーグ』
そんなこと したことないのよ。
じゃあ…。
駄目だよ!
何年 やってきたと思ってんだよ!
[自炊の 「炊」
その成り立ちと共に 覚えると
いいそうですよ]
この字の成り立ちはですね
火があって そして これを…。
いろんな説は あるんですけれども
口を開いて しゃがんださまを
表しているとか
あるいは 吹くっていう…。
フーフー吹いて 火をおこして
そして ご飯を炊く。
だからこそ この ひへんを使う。
そして 自炊は こう書くんだと
覚えておいてください。
[そんな林先生と ネプチューンの
一騎打ち!]
[日本語だけでなく
鉄道の知識にも
自信があるという 林先生に
日本全国の 難しい駅名の
読み書きで 勝負!]
[ネプチューンと
村瀬先生が選んだ 地元の駅名]
[全て 正解すれば
林先生の勝利]
全線を 乗ろうとしている人の
ブログは 毎日 見てます。
そうですよね。
人よりは 駅名は ある程度
知ってると思いますので
やれるところまでは 頑張ります。
よしっ! 戦いだ!
[ネプチューンが勝利すれば
脂の乗った 大間の本マグロを!]
[まず 泰造さん お願いします]
この3つの駅名で 勝負です!
[さあ 泰造さんが
地元 東京都内から選んだ
書けないといけない
3つの駅です]
[1番から 書けるか?]
[JR 総武線
ばくろちょうです]
さすが。
(林)総武線ね…
確かに 新日本橋 馬喰町って…。
うわっ 豆知識まで 言ってきた!
泰造も 豆知識 言ってやんなよ。
あの~…。
(林)そうなんですか?
[2つ目
こいがくぼ 書けるか?]
ほらっ! ほらっ!
ほらっ つまずいてる。
「が」が 何か 色々 あるから
取りあえず これで勝負しよう。
「か」 色々 あるじゃないですか。
迷われましたよね?
(林)僕…。
よく分かってないですよ。
これは 簡単ですよね。
[これが書ければ 東京 クリア]
うわ~ 泰造 あっさりだね。
だって 山手線ですよ?
簡単ですよ。
[正解!
林先生 まずは 東京都内
3つとも 正解です]
先生 よく行ってんな これ 鶯谷。
上野と 日暮里の間ですね。
僕 昔 日暮里まで 歩いて
通えるとこ 住んでたことも
ありますから。 この辺 強いです。
[続いて 堀内さんの駅名]
京急なんで 僕は。
[地元 神奈川県から選んだ
書けないといけない
3つの駅です]
[1番は 読み方です]
僕の地元の駅の隣ですから。
泰造が うち 来たとき 間違えて
ここで降りちゃいました。
そっから なかなか 出会えなくて
大変なことになったんです。
(林)追浜の地名の由来って
いろんな説 あるんですけれども
源 範頼が逃げて
それを追ったっていうのが
1つ 由来ですからね。
知らなかった~!
え~! そうなんだ? そんな…。
地元のことだから
喜んでんじゃねえよ!
[さあ 2つ目]
(林)これ あれですよね。
あれでしょ?
三浦 按針の由来のとこですよね。
確か ここが
領地だったんですよね。
三浦 按針。
三浦 按針って 何?
ウィリアム・アダムスです。
家康の友達ですよね。
[はい お見事。 正解です]
(林)ここに…。
あります。 結構 山の上で
険しい道 上がってくと
公園になるんですけど。
そこの安針塚 下りて
ずーっと 真っすぐ行って 左に
曲がるんだけど そこの角の店が
僕の同級生の アキヤマ君の…。
知らんがな!
[3つ目]
すげえな~。 さすがだね。
[お見事!
林先生 神奈川県も クリア!]
[堀内さん 敗れました]
悔しい。
(林)鵠。
鵠って 何?
白鳥のことです。
(林)ですから この鵠沼って地名
幾つか あるんですけど…。
この地名 付いたとこ 多いですね。
この人 すげえ! 説明できる!
[続いて 名倉さんの駅名]
もう 関東でしたから
関西です。
≪いってください。
[名倉さんが
地元 兵庫県から選んだ
書けないといけない
3つの駅です]
たるみは たるみステークス…。
競馬のこと 話しだしたら
もう 駄目なんだよ。
去年はね ランブリングアレーがね
強い勝ち方しましたね。
誰も分かんないよ!
[はい 正解です。
垂水ステークス 正解です]
これ しょうがないか。 加古川線。
[こちらは 読み問題です]
神戸電鉄で
この線 ないですか?
(村瀬)
よう知ってますね。 あります。
[はい 正解です]
何でも 知ってるなぁ。
(村瀬)林先生ね…。
(村瀬)津ですよね。 でも この…。
なぜ?
言えた! やった! ご存じない!?
健 当てたよ これ 聞いて。
しょうがねえな この人は!
ちょっと 教えていただけますか。
(村瀬)津を ローマ字で書くと…。
(林)あ~ そうか。
3文字 いるんだ。 TSU。
2文字なんだ。
(村瀬)そういう見解もあると。
[違いまーす!]
[3つ目 クリアなるか!?]
これ 難しいよ。
姫路の区の名前じゃないですか?
そうなの?
こういう区 ありますよね。
潤ちゃん ちょっと待ってよ!
難しいの 考えてきてよ!
[はい 正解です。 林先生
兵庫県も クリアしました]
3番目なんだからさ もうちょっと
ランク 上げなきゃいけないよ。
ランク 上げてんねん これでも。
[残るは しかし いよいよ
ということになりますが
村瀬先生。
もう 地理の先生ですから]
ちょっとね 林先生に ぜひ
知っといていただきたい駅名を
ご用意させていただきましたんで。
(林)上から きてるな。
[さあ こちらです。
全国から えりすぐりの問題を
用意しました]
(林)これ 関西難読の定番ですわ。
これとね あと
放出っていうのがあるんですよ。
これは 定番ですわ。
もうね ナメられたもんですな~。
(村瀬)まあまあ これはね。
これは いいと。
[はい 正解です。 「京終」]
(村瀬)これ 林先生
平城京の一番端っこ。
平城京の果て 都の果ていうことで
京終ですね。
(村瀬)これは
きついと思いますよ。
むらっしー これ 止まってるよ!
よっしゃ!
山形は さすがに
ほぼ 行ったことないですからね。
よしっ 勝ったか!?
マグロだ。 よーしっ!
(林)この名字の人に 会ったこと
あるんですよ。 秋田の人で。
一緒かな~?
でも 近いっすよね 山形と秋田。
こういう人に
会ったことがあります。
[正解です!]
(村瀬)嘘でしょ!?
すごい?
ちょっと待ってよ!
だって これ お三方
絶対 知らんかったら
解かれへんやないですか。
(村瀬)あれ 実はね
修行をするような場所でして。
断崖絶壁でね
上から つり下げられて
岩と岩の間を のぞいてく
っていう修行があるらしくて。
(村瀬)そっから 及位っていう
地名になったそうなんですけど。
[これで 林先生
完全勝利まで あと1つです]
[この駅名 読めるか!?]
何で この顔?
嫌なとこ 出してくるね~。
(村瀬)よっしゃ!
いけるか!?
よーしっ 勝てるぞ 勝てるぞ。
[完全勝利まで あと1つです。
最後 12個目 読みです]
嫌なとこ 出してくるね~。
(村瀬)よっしゃ!
いけるか!?
縁起のええ駅名としてね
もう 予備校講師なら
ぜひ 知っておいていただきたい。
確かに! 学文の路だもんね。
(村瀬)学文の路ですから。
ホンマや!
だから
ここの駅の入場券を買うと
学文の路に入る。
縁起 良くないですか?
しかも 入場券 何枚セットで
売ってると思います?
何枚?
5枚セットなんですよ。
なんて!
[あ~ 村瀬先生 上機嫌!]
[冗舌であります]
よしっ 勝てるぞ 勝てるぞ。
[林先生 追い込まれた。
ピンチ! 最後の12問目]
[ネプチューンと 村瀬先生は
大間のマグロを
得ることができるのか?]
[あーっと 残念!
林 修 間違えた~!]
[勝ったのは
ネプチューンと 村瀬先生]
[最後の最後 12問目で
仕留めました!]
(村瀬)やりました やりました!
和歌山の人たち ありがとう!
正解は?
「かむろ」といいます。
初めて聞いた。
[学文の路と書いて
「かむろ」と読みます]
「かむろ」しかないじゃないですか。
ホント 初めてですよ。
学文路の人たち 悲しみますよ。
(林)いや~ 参りました。
[林先生
もし 全問正解だったらですね
南海電鉄さんが
林先生のためならということで
非売品の数々も ご提供くださった
ということでございます]
(林)やっぱりね
今 コロナで あれですけど…。
(林)快適なんですよ ホントに。
[そして 番組初の
ジャニーズ本気対決!]
[木村 拓哉が 後輩
関ジャニ 大倉と タイマン!]
[問題]
うわ~!
もう 変わってるやろうな 時代が。
[木村さん]
(木村)どっちだ?
どっちかなんだよ。 迷う。
これ。
(木村)腕まくり。
[腕まくり ベスト5に
入っているかどうか?]
[世の中の常識は… おっと!?
どこへ行く? どこへ行く?]
[そこは グリーンバックの端です!]
(大倉)こんな使い方 できんねや。
(大倉)あそこ 入れるんですね。
[さあ 結果は?]
[果たして!?]
うわ~!
マジ ヤベえ!
[回っている 回っている!]
(大倉)ヤバい ヤバい ヤバい。
[大倉さん]
「おーい!」って言ってるとき。
[それは 入っていませーん!]
ちょっと 追い込まれる。
大倉君 「おーい!」って 何?
もう1回 女性陣に見せてくれる?
カッコイイ 「おーい!」を。
大倉君!
ちょっと待って。 引き過ぎやわ。
ちょっと 木村さんに カッコイイ
「おーい!」 やってもらおうか。
おーい!
(広瀬)うわ~!
(大倉)おい 木曜10時!
[続いて 木村 拓哉が
ピンチに追い込まれた瞬間!]
アリスちゃん いこうか。
(りんたろー。)早っ!
(広瀬)すいません。
[第1問]
[問題]
[広辞苑に載っている
言葉の中で
「教場」のような…]
上場。
(正解音)
ボウリング場?
(不正解音)
工場。
(正解音)
運動場。
(正解音)
スキー場。
(不正解音)
フットサル場。
(不正解音)
球場。
(正解音)
会場。
(正解音)
きょうしゅう場。
(不正解音)
会場。
(不正解音)
工場。
(不正解音)
えっ!?
きょうしゅう場。
(不正解音)
えっ!?
会場。
(不正解音)
工場。
(不正解音)
えっ!?
あと 何がある?
えっ!? 「場」…。
(兼近)うわっ!
これ 難しい。
(兼近)キム兄!
[何と 木村 拓哉 出ません!]
[50ポイント止まり!
りんたろー。さん
1つ 言えますか?]
(りんたろー。)「市場」
[はい。 和田さん]
(和田)「築地市場」?
[あります。
「築地市場」 あります。 杉野さん]
「臨場」
[はい。 濱田さん]
(木村)せりふに出てきたわ。
(濱田)そしたら 「豊洲市場」?
(不正解音)
何でだよ!
[さあ ということで 何と
木村 拓哉 答えることができず
50ポイント止まりでした]
教官!
[そして 16年ぶりの
パーフェクトなるか?]
[未公開映像も]
[これ 何という?]
[空気中の水蒸気が
氷の結晶となり
きらきら輝いて 漂う現象]
[カタカナで書いてください]
(和田)はいはいはい。
(りんたろー。)すっと書けよ!
(杉野)すいません。
[さあ 杉野さんが
最後に 書き終えました]
(兼近)そうだ!
『聖闘士星矢』の あれだ!
『聖闘士星矢』だ!
この技を叫んで
思いっ切り 出すんだよ。
(兼近)そうだ そうだ!
[この現象…]
[正解!]
[3問 連続正解です]
[LEVEL.4]
[この記号は?]
[高等学校は 左の記号。
郵便局は 右の記号]
[では 真ん中の記号は
何でしょうか?]
[ひらがなで お書きください]
(和田)えっ? 何だっけ? これ。
[アップデートせよ]
[Clubhouseって 何?]
[次回は 特別編]
[あなたの感覚 今に
アップデートできていますか?]
[知識・教養 一切 関係なし]
[センスと 感覚で 『ネプリーグ』
進化版ゲームを クリアせよ!]
(吉瀬)え~!?
[真ん中の記号は
何でしょうか?]
[ひらがなで お書きください]
(和田)えっ? 何だっけ? これ。
(りんたろー。)みんな 分かんの?
[さあ りんたろー。さん…]
[りんたろー。さんだけが
まだ 書いていません]
(兼近)俺たちの場所じゃねえぞ。
(りんたろー。)こいつ…。
りんたろー。 間違えられねえぞ!
[この記号…]
[正解!]
[「けいさつしょ」 正解!]
[40ポイント!]
奇跡 起きた!
[りんたろー。さん
よく出てきましたね 「し」]
これはね…。
[なるほど]
(濱田)冷静!
[次が 最終問題です]
(木村)取ろう 取ろう。
[5問連続正解は
2005年以来 16年間 ありません]
え~!
[16年ぶりの FINAL突破なるか]
[この文明は 何?]
[世界四大文明の1つです]
[チグリス・ユーフラテス川流域の
文明でした]
[カタカナで書いてください]
[黄河文明 インダス文明
エジプト文明と あと1つ]
(木村)刻もうぜ。
[さあ 16年ぶりの
FINAL突破なるか!?]
(木村)刻もうぜ。
(りんたろー。)かねち 刻もう。
[では 木村さんから
1人ずつ 開けたいと思います]
(和田)嫌なパターン。
(木村)1人ずつ!?
[正解すれば 16年ぶりの快挙]
[「メソポタミム文明」!]
(りんたろー。)かねちー!
[そんな文明 ありませーん!]
[兼近 大樹 間違えた~!]
[16年ぶりの快挙
なりませんでした!]
(兼近)分かった。 「ア」だ。
[そうです。 「メソポタミア文明」です]
(りんたろー。)ヒント あったら
分かんのよ。
(兼近)すんませんでした。
しっかり 入ってます。
[ここで 解説。
メソポタミアでは
今では 当たり前の食べ物が
色々 生まれたそうです]
(村瀬)泰造さん
メソポタミア文明って…。
分かりますよ!
ホンマに ギリシャ 思ってるんすか?
これ 今で言うたら
イラク。
あの辺りの文明なんですね。
(村瀬)そもそも メソポタミア
っていう意味なんですけども
この意味は…。
てことなんです。 だから
見ていただいたら チグリス川と
ユーフラテス川って川が 流れてて
その間で 発達していったんで
メソポタミア文明って
いったりするんですね。
(村瀬)ちなみに ここがね
実は 今 われわれが 身近に
食べたり 飲んだりしてるもんの
発祥地なんですよ。
(村瀬)ていうのは
実は これ 川の水を使って…。
ということは 名倉さん
現在 麦の…。
小麦で 食べ物といえば?
(村瀬)パンも 実は
メソポタミアが発祥なんですね。
(村瀬)小麦粉を 水で溶いて
薄ーく伸ばして 焼いてたんが
パンの原型っていわれるんです。
潤ちゃんの問題 簡単過ぎるよ!
(村瀬)で ビールも
実は メソポタミアが発祥でして
当時のビールの作り方いうのが
ちゃんと 粘土板に刻まれて
残ってる みたいな… そんな
実は われわれと 身近な食品と
関係する地域やったんですね。
(内村)『スカッと ジャパン』 今夜は
あっという間 スカッとから
どうぞ。