激レアさんを連れてきた。[字]…の番組内容解析まとめ
出典:EPGの番組情報
激レアさんを連れてきた。[字]
今回の激レアさんは『酔っ払ってネットオークションをしてしまった結果、全くいらない消防車を購入していた人』
◇番組内容
★激レアさん1★
酔っ払ってネットオークションをしてしまった結果、全くいらない消防車を購入していた人★激レアさん2★
親知らずを4本同時に抜いたらめちゃくちゃ腫れた人
◇出演者
【研究員】若林正恭(オードリー)
【研究助手】弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)
【客員研究員】Creepy Nuts
◇おしらせ
☆番組HP
https://www.tv-asahi.co.jp/geki_rare/ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 松永
- 一同
- 消防車
- ヒラノ
- 指定
- イズミ
- ホント
- お願い
- 激レア
- 結構
- 親知
- イヤ
- 普通
- 火事
- 弘中
- 時間
- 若林
- 成功
- ラベリング
- 生活
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
今日の『激レアさん』は
Creepy Nutsを招いて
とっておき2連発!
朝 起きたら
消防車を買っちゃってた人!
(一同 笑い)
ええ~?
しかし 消防車の
さらに…。
ジャン!
(一同 笑い)
いやいやいや…!
(一同 笑い)
激レアさんだった。
さあ それでは 本日の
客員研究員さんをご紹介します。
Creepy Nuts
R-指定さん DJ 松永さんです。
よろしくお願いします。
お願いします。
お願いします。
では 最初の激レアさん
こちらの方です。
酔っ払っておバカな大失敗するも
最後に まさかの成功が待ってる
大逆転劇!
ヒラノさんです。
よろしくお願いします。
お願いします。
お願いします。
さあ どんな激レアさんだと
思いますか?
今日 情報が少ないね。
白のタートルネック…。
(松永)難しい…。
失礼な事 言うな。
失礼!
(松永)
一番 情報がないというか…。
フリー素材の人って。
では 正解を発表します。
今回の激レアさんは…。
(一同 笑い)
ええ~?
えっ!?
そういう激レアさん?
(松永)すごっ!
消防車を買ったと言っても
ヒラノさん…。
けれども…。
しかも その消防車
今も乗ってらっしゃるんですよね
ヒラノさん。
はい 今も…。
そうですね 家族で 例えば
買い物 この前 行きましたし…。
えっ? 消防車で?
(ヒラノさん)まあ ちょっと…。
コストコ!
(松永)コストコ行ってるんすか?
ビックリするでしょ 向こうの人。
普通の家庭に ある日 突然
全くいらない消防車が
やって来ると
どんな感じになってしまうのか
こちらをご覧ください。
あっ これ?
はい。
(エンジン音)
爆音を響かせながら
ヒラノさんが運転する この車。
それが…。
いらないのに競り落としちゃった
消防車。
実は 小型の消防車は
赤色灯などを外せば
普通自動車免許で
乗れちゃうんです。
(松永)ハハハハッ!
ああ… あんま出ない スピードは。
そして
車高が高い消防車では
立体駐車場に止められないので…。
なので 仕方なく
どこへ行っても
完全に消防車…。
という事で 全くいらない消防車を
買ってしまった
ヒラノさんに巻き起こる悲劇と
意外な使い方を発見し
最後に成功を収める物語を
見ていきたいと思います。
成功? 成功を収めたの?
あれで成功できるんですか?
できるんです。
焦らないでください。
別に… 何かに
チャレンジしてる人なんですか?
そう 世紀の大凡ミスで
消防車を買っちゃった
ヒラノさんが
ヘンテコな生活をする
羽目になり…。
週末には…。
絶対 火事だから。
(松永)ただの火事じゃん!
こんなん 絶対ダメ。
なのに
おお~!
(拍手)
まずは 全ての始まりの夜から
見ていくぞ!
まずはですね 夜中まで
お酒を飲んで起きていたばかりに
うっかりと
消防車を買ってしまった
痛恨の『よふかしのうた』から
説明します。
すみません
ありがとうございます。
ありがとうございます!
歌なの?
歌です 歌です。
ちなみに ヒラノさん
お酒の失敗談っていうのは
どういったものがあります?
そうですね 転んでしまって
骨折も 3回ぐらいしたりとか…。
ちょっと 裸で 知らない人の
家の前で寝てるとか…。
結構 酒癖が
ちょっと問題ありだ。
確かに…。
コロッとなっちゃうタイプですね。
そういう人いるからね。
います います。
そのエピソードにしちゃ…。
(一同 笑い)
(松永)ホントですね。
もっと言いたいじゃん。
言いたいけど…。
言いたいけど 口調とかも
ちゃんとしてるんですよね。
ちゃんとしてるのよ なんか。
わかります わかります。
そんなヒラノさんの
日課はといいますと
寝る前に オークションサイトで
ポチポチする事でした。
(松永)楽しいですもんね。
うん わかるよ。
ヒラノさん どんなものを
買ってらっしゃいました?
例えば 鹿の剥製を
ちょっと買ってみたりとかね…。
(一同 笑い)
めっちゃ面白い人じゃん。
(一同 笑い)
もうちょっと…。
(一同 笑い)
全然 きてください。
鹿の剥製 買ってるんですもんね。
そんなヒラノさんなんですが
2016年のある日
大事件が起こってしまうんです。
紙芝居にまとめてみました。
こちらです。
ヒラノさんなんですが
スペイン料理屋さんを
経営されています。
で 営業後に スタッフと…。
さらに 自宅に帰っても
缶ビールを飲みながら
オークションサイトで
高額な商品を見るヒラノさん。
「この入札ボタン押したら
買えちゃうんだろうな~」。
「押しちゃおっかな~?
ダメダメダメ!」。
すると ヒラノさん
偶然
家から近いエリアの消防車が
売りに出されているのを
発見します。
お酒で判断力が鈍った
ヒラノさん
こんなふうに思いました。
「家から1時間の距離なら
取りに行けるな」。
「しかも スタート価格
30万円だし」。
さらに 「入札をしたら
大変な事になるぞ~」と
全く意味のないチキンレースを
しているうちに ヒラノさん…。
(一同 笑い)
パッと目が覚めて
背筋が凍ったヒラノさん。
すぐに確認してみると
なんと 消防車を
100万円で入札していました。
はい。
買えちゃうじゃん。
そうですね あんまり…
まあ ぼんやり。
「100万だったら
これぐらい まあ いいかな」
みたいな感じで 多分…。
絶対ダメだよ 飲んだら
ネットオークションしちゃ
ヒラノさんは…。
(スタッフの笑い)
ちょっと危ない人…。
めちゃくちゃ危険な人だ この人。
ドキドキしながら…
いっちゃうかなとか やってたら。
(一同 笑い)
(松永)家族 迷惑でしょ。
超変な人だよ この人は。
で この消防車
入札してから購入確定までの
期間が設けられています。
2週間ありました。
で その2週間の間
ヒラノさんはですね…。
…というふうに 不安に思っていた
という事なんですね。
でも ワクワクも かなりあって…。
(松永)
ちょっとワクワクもあるの!?
そっちの人やから
こんな事になるねん。
(一同 笑い)
今風の ニュータイプの…。
(一同 笑い)
「そうですね」じゃないんですよ。
(一同 笑い)
(R-指定)危ねえ!
そして 入札してから
運命の2週間後。
オークションサイトから
メールが来ました。
そこには 「ヒラノ様…」。
うわ~!
(松永)出た!
いや~ もう全然…。
とりあえず
「どうしようかな…」という。
やばいでしょ それ。
もう だって 納車されるのは
決定じゃないですか 落札したら。
「はい」じゃない…。
(一同 笑い)
(松永)変態だ!
めちゃくちゃ変態だ。
ネオ変態や。 怖すぎる。
すげえ変態だ この人。 怖っ…。
皆さんは どうですか?
なんかね あの…。
こういうのを…
こういうのをね…。
(一同 笑い)
(松永)えっ 4つも? 4つも…。
どれがいいのかなって
いっぱい買っちゃって 試して
何やってんの? って
奥さんに言われて
4つもっつったら
いや 合わない…。
なんか ちょっと苦しいから
色々買ってみてねっつったら
いや あんた 猫背なんだから
合うわけないじゃんって
だから 矯正ベルトなんじゃんって
言われて
すいませんって言ったもんね。
的確なツッコミ。
さあ この事をですね
奥さんに報告すると
奥さん 大激怒します。
そりゃそうでしょう。
その理由はといいますと…。
(松永)そのタイミングだったの?
これはやばいよ。
いやあ これは大変よ。 家庭。
ハハハハッ!
マイカーの1台目が?
初代 消防車ですか?
はい。
マイカーって
奥さん寄りの意見を採用しないと。
あの価格帯でね。
消防車入るなんて やばいよ。
やばい やばい やばい。 怖え。
こんなふうに
奥様からの大反対がありながらも
消防車 取りに行きまして
見事 オーナーになりました。
その時のお写真がございます。
こちらです。
はしゃいでる。
ホントだ。
これ 治安悪い街のヤンキーが
やる事だよ 消防車につかまって。
(松永)ホントだ。
ノリノリで。
(R-指定)完全にヤンキー。
こうして 普通の家庭に
ある日 突然 消防車がやって来た。
いざ 生活を始めてみると
思いもよらぬ事件が
次々起こっちゃうんだ!
まずはですね こちら。
ああ~。
免許は
お持ちなんですが
そうですね。
えー とんでもねえな それ。
(松永)確かに 確かに。
確かにね。
聞いた事ないね?
消防車 あおってるっていう人。
確かに。
ねえ クレイジーすぎるもんね。
この国にはね。
エンストし放題っちゃ し放題。
(R-指定)そうですね。
さあ 続いて 2つ目に参ります。
そんな事ある?
4車線ぐらいの道の
しかも 淀川っていう
大きい橋の真ん中で
ギアが ちょっと故障して
止まってしまうって事が
ありまして。
JAFだと
大きいんで運べないので
トラックとか専門の
業者に来て頂いて
車の このレスキューの上に
消防車 載っけて
高さギリギリで出るっていう事が
ありましたね。
『トランスフォーマー』みたいに
なってんじゃないですか もう。
ホントだ。
『トランスフォーマー』だ。
続いて 3つ目。
(松永)そりゃそうか。
あるだろうな。
消防車
様々な機能が付いていますので
とりあえず
そういう事する人やもんな。
どれを押しても
なんのボタンか わかりません。
結果的に…。
なんなの? それは。
まず 1つ目がですね…。
拡声器みたいな事ですよね?
ヒラノさん。
そうですね
運転席のこの辺に
(松永)へえー。
じゃあ ドライブスルーとか
車内でしゃべれば
オーダーできますね。
(松永)ホントだ。
むちゃくちゃでかい声で。
やっちゃダメ やっちゃダメ。
もう1つは はい。
使えんの?
そうなんですよ。
もちろん
使っちゃダメなんですけれども
水さえ入れれば
使えるという事で
ヒラノさんはですね…。
すごい!
そんな男だと思わなかった。
放水したいなっていう衝動は
いつも持ってるんですけど。
いや 危険な男だよ。
こんな人に持たせたらアカンって。
気になる車内のお写真
撮ってきて頂きました。
こちらです。
(松永)おお すげえ!
運転席の上部にですね
たくさん ボタンが
あるそうなんですが…。
ヒラノさん これ
使い方がわからないものばかり
なんですよね?
左のやつが マイクとか あと
音楽をかけたりできる部分で…。
あっ あるんだ。
(松永)へえ~。 オーディオ。
(ヒラノさん)ここで まあ いつも
なんか…。
髭男 聴いてるの?
消防車の中で?
他にもですね 消防車
意外なものが
設置されていたそうなんですが
皆さん なんだと思います?
意外なもの…。
消防車ならでは?
消防車なんだけども
一応ある みたいな…。
「なんだけども」?
あっ! 正解です。
おお! 付いてんだ やっぱり。
やだよね タバコ吸いながら
火 消しに来たら。
ねっ 確かに。
ちょっとね なんか…。
ついたら こうやって
「やるかぁ…」っつって…。
そんな状態のヤツに
やってほしくない。 急げ 急げと。
やな感じっすよね 横 見たら
消防車 こう 吸ってる人が…。
そうよ。
(松永)この人のせいで
(R-指定)クレーム来たりね。
えっ!? って 二度見しちゃうよね。
普通に タバコ吸いながら…。
髭男 聴いてるんでしょ? それで。
そう 髭男 聴いて…。
そんな事ない! そんなので
髭男の評判は下がらないです。
(一同 笑い)
では 最後いきます。
はい これ ヒラノさん
どういう事でしょう?
お店… スペイン料理屋さんを
やってるので
そのお店の前に
こう 車とかを持ってくると
やっぱり 近所の方とか
なんかあったのかなって
こう わらわらっと
寄ってらっしゃるんですけど…。
そこで 僕が ちょっと
「自分で消防車 買ったんです」って
説明をしても
なんか こう
ふわっと帰られますよね。
腑に落ちない感じで。
(R-指定)そりゃそうだ。
よくわかんないですもん だって。
たまに なんか
消防車 止まってて
何か起きてる感じじゃないなって
思う時 あれ…。
(一同 笑い)
さあ ちなみにですね
消防車に乗るヒラノさんに
番組調べで 一般の皆さんから
気になる素朴な疑問を
集めてみました。
まずは こちらから
聞いて参りましょう。
はい。 40代 男性。
(R-指定)ちょっと ちょっと…。
消防車の洗車って…。
(松永)すいません すいません…。
一回 ちょっと待ってください。
さらに 消防車を使って
まさかのビジネス大成功!?
酔っ払って
ネットオークションをした結果
全くいらない消防車を買っていた
ヒラノさん。
その生活は
気になる事だらけだったんだ~!
番組調べで 一般の皆さんから
気になる素朴な疑問を
集めてみました。
まずは こちらから
聞いて参りましょう。
はい。 40代 男性。
(R-指定)ちょっと ちょっと…。
消防車の洗車って…。
(松永)すいません すいません…。
一回 ちょっと待ってください。
どうしました?
どう考えても…。
(R-指定)しかも 2006の時のな。
(松永)現行じゃない…。
(R-指定)そう そう そう。
えっ そうなんですか?
ラッパーって
冗談 通じないっすよ。
こういうとこから程遠いね…。
程遠い 程遠い!
一番 触れちゃいけないんだから
ラッパーなんて。
(一同 笑い)
さあ 消防車の洗車って
どうしてるの? って事ですが
ヒラノさん。
洗車機 やっぱ
ちょっと 大きくて入らないんで
自分で…。
フフフフ…。
(松永)笑ってる 笑ってる。
ハハハ…!
「今度やってみます」って。
(一同 笑い)
すごいやん。
すごいのよ。
続いて 素朴な疑問 こちらです。
40代 男性です。
(松永)ちょっ…。
消防車に乗る時 作業服っぽく…。
(松永)いや おかしい!
えっ?
確かに 般若さんは
今 40代ですけど。
(R-指定)般若さん…。
演出に。
(一同 笑い)
いや いや いや…。
それ 弘中さんが言うの
おかしいです。
ヒップホップの世界は。
え~?
(松永)めちゃくちゃ…。
やってる事
マジで めちゃくちゃ これ。
こんな質問がきてます。
消防車に乗る時
作業服っぽく見える服を着るの
ためらいますか?
…という事なんですが
ヒラノさん いかがですか?
実際に まあ…
例えば 火事とかあった時に
ホントの服だと さすがに
ちょっと 問題かなと思うので…。
(一同 笑い)
(一同 笑い)
そやな。
ラフな格好をして
タバコを吸いながら
消防車を乗り回す ヒラノさん。
街の人からすれば…。
ハハハ…! 違う…!
なっちゃうよ。
勝手に…。
消防車がいっぱい止まってたら。
消防車 乗ってたらですよね。
に見えるよね。
火事で呼んで 来たと思ったら…。
スーッて
タバコ吸いながら通り過ぎる…。
すごいっすね それ。
(一同 笑い)
最悪や。 最悪ですよ。
よくない よくない。
でも 消防車に乗った生活は
慣れてくると
いい事も起こり始めるんだ!
ここまで聞いてると
ネガティブな事も
多いんですけれども…。
それはですね 街を走れば… はい。
子どものヒーローに
なれちゃうんです。
ああ…。
全部 そんなわけないから。
子どもは好きだもんね
こういう車。
そうですね 例えば
横断歩道の所で
信号で止まってると
こっち向いて
こう 手 振ってくれたりとか。
あとは…
高速で 修学旅行生のバスが
横に来たら もう…。
(R-指定)ホンマは。
(R-指定)ちゃうねんっていう顔で
いかないと…。
もう 消防士の顔で
振り返してたんですか?
そうなんだよな…。
(松永)これ…。
(ヒラノさん)いや…。
(一同 笑い)
だって それは…。 いや…。
(松永)勘違いされてるだけですよ。
(一同 笑い)
絶対 そっちだよね。
絶対 そっちやと思うんですよ。
間違っちゃってるんですかね。
ちょっとね 人気者になった気分も
味わえるという事なんです。
ヒラノさん そもそも
マイカーがなかったので…。
週末には…。
夏にはですね 海を見に…。
ハハハハ…!
どこにでも行ってしまうと。
お写真 ございますよ 実際の。
こちらです。
ハハハハ…!
(R-指定)こんなん 絶対ダメ。
(松永)火事だから これ。
火事じゃない。
いや 違う 火事だって これ
コストコが。
この家族は
楽しく来たかもしれんけど…。
消防車 来たら。
(松永)確かに。
でも ヒラノさん…。
そんなお子さんがですね
幼稚園の時に
お絵描きの時間で
お父さんというテーマで
こんな絵を
描いてくれたそうなんです。
はい。
(松永)ほらほら 出た出た…。
勘違いされちゃうよ。
これ
そうなんですよね。
の絵…。
(一同 笑い)
(一同 笑い)
最高っすね!
煙 出てたら。
ちょっと
まだ理解できてない感じですか?
ヒラノさん お子さんは。
はい。 結構…。
よくないですよ それ。
なんで こんな
悪びれてないんですか? ずっと。
しめしめって思ってません?
(R-指定)へっちゃらやん ずっと。
確かに。
(松永)確かに。
思春期 一番恥ずかしいから。
ヒラノさんの
いかれっぷりの全てに気づいて
ハッとした時 もう…。
聞かれるもんね 友達にね。
ああ 聞かれるでしょうね。
(R-指定)毎回 説明…。
(一同 笑い)
10分休み大喜利?
よくない よくない。
今のところ
ほとんど いいとこなしの消防車。
しかし ある利用法で大成功!
この消防車を使った
あるビジネスを
生業にしていくんだ!
それがですね こちら。
どういう事かといいますと
消防車の
アイデンティティーであります
分厚い装甲やポンプを取りまして
普通の車にします。
で そこに…。
言うなれば…。
あっ… 素敵。
キッチン消防カー。
弘中ちゃん。
(一同 笑い)
(一同 笑い)
素敵な着地。 うん。
そうですね。
まあ 買ってしまって…。
(一同 笑い)
ホントっすね。
そうです そうです そうです…。
そうなんですよね。
(松永)軽いんだよなあ。
面白い人。
で このアイデアを
実行しようと思ったんですが
問題がありました。
そうなんだ。
そうなんですよ。
まあ ちょっと
その中で やって頂ける所を
結構… 2カ月ぐらい探して
っていう感じですね。
ある日ですね…。
で その理由はといいますと
偶然ですね その会社
普通のキッチンカーを作りすぎて
飽きた職人さんがいたんです。
バッチリじゃん。
という事で
できたキッチン消防カー
こちらです。
おおっ。
おおっ。 でも 結構 消防車だね。
(松永)そうですね。
(Rー指定)ホースがね…。
確かに。
(一同 笑い)
パエリア タパスなのね 推しは。
で この
キッチン消防カーなんですが
料理が美味しいのは
もちろんなんですけれども
珍しいという事で
大変話題となりました。
その結果
店舗も超人気となりまして
なんと 今では お店…。
やり手じゃないですか!
ねえ やり手。
ヒラノさん これは
そうですね。
結構あるので…。
(松永)あっ あったんだ。 すげえ!
そうなんだ。
ちなみに ヒラノさん もう…。
(松永)えっ!?
(一同 笑い)
5店舗やってるんでしょ?
(Rー指定)そうですよ。
変だよ やっぱ お金の使い方。
(一同 笑い)
そうですね。 結構 やっぱ
コスト的な問題もありますし
普通の駐車場に入らない
大きさであったりとかするので
まあ 不便は不便ですね。
(一同 笑い)
ホントだよ。
めちゃめちゃ
不便な事 自覚してるのに。
どういう人なんですか?
(松永)ハハハハ…。
ちょっと つかめなかったですね
この時間ではね。
面白い ヒラノさん。
さあ という事で 若林さん
ラベリングをお願いします。
いや~ 参ったなあ。
どうしようかなあ…。
え~ じゃあ…
消防車で パエリア人気に
火をつけてる人です。
(松永)おお~! おお~!
(拍手)
ポウ…。
(松永)ポウポウ ポウポウ…!
思わず ゴンフィンガーが
上がってしまいましたよ。
すげえ。
すごい!
続いての激レアさんは…。
イズミさんです。
よろしくお願いします。
(松永)ちょっと
すげえ強そうじゃないですか?
腕の感じ…。
(松永)めっちゃ強そうっすよ。
今回はですね なんと この
(3人)え~!?
よくわかんないわ。
関係ない。
じゃあ 救急車を運転してる人だ
普段から。
あの?
うん コラボ。
(一同 笑い)
救急車2本立てではないんです。
今回の激レアさんは…。
(一同 笑い)
なんなの? それ。
くだらねえ!
めっちゃくだらねえ!
超くだらない!
確かに 1本ずつにした方がいいよ
って言われるけど…。
(一同 笑い)
(松永)確かに…。
これ もう…。
いやいや… いやいや…。
そんな使う!?
こんな…。 まだあるから!
(松永)使わない 使わない!
まだある まだある! まだあるよ。
いやいや…。
いやいや… 引っ張りますから。
親知らずを4本も抜いたら
どれだけ腫れるのか
皆さんね 気になって
夜も眠れないと思いますが…。
いやいや… 大体 想像つくよ。
想像つく。
まずは 親知らずを1本抜いた人の
写真から
見ていきましょう。 こちらです。
(一同 笑い)
これでもね
腫れてますよね だいぶ。
(松永)どういう表情なんですか?
(Rー指定)ハハッ!
あの… こんなに
(一同 笑い)
(Rー指定)すいません。
俺 もう
めちゃくちゃ痛かったんだから!
1本だけでも
こんなに腫れるのに…。
大変だったよ 何日か。
(松永)そういうイメージですよ。
こちらです! ジャン!
(一同 笑い)
いやいやいや…!
(R-指定)やばい!
ええっ…?
やばいね! これ。
ええ~。
ハハハハハ…!
ウソ! こう… なる?
こうなりました。
(一同 笑い)
(松永)激レアさんだった。
Suicaみたいに
なってるじゃん もう。
(松永)ホントだ!
Suicaだ。
真四角になるんだ。
そうなんですよ。
普通のイズミさんが
この輪郭ですから。
どれだけ腫れてるか
皆さん わかりますよね?
だから こうなっちゃうから
1本ずつなんだもんね。
でも
ほっぺただけじゃないじゃん
まぶたとかも もう…。
(一同 笑い)
腫れちゃってる… 確かに。
(R-指定)顔全体がね…。
そもそも
歯科医の方に聞いてみたところ
そもそも
4本同時に抜いた事がないし
怖がって
抜きたがる人は まず いない
という回答を頂きました。
うんうん うんうん…。
4本同時抜き
普通なら怖がると思いますが…。
理由があるの?
というのも イズミさんですね
なんと…
学生ボディビルの
チャンピオンなんです!
すげえ!
あっ ボディビルなんですね!
そうなんですよ。
すげえ。
それはすごいけど
筋肉じゃないからね…。
チャンピオンなので…。
いや おかしい おかしい。
…というですね
そんな説 あるの?
あります。
聞いた事なかったな。
怖いもの ないですよね?
筋肉あれば。
(一同 笑い)
コミュニケーション取って!
もっと。
だから… 弘中さんが
バカにしてるだけな可能性
ありますよね。
思ってない 思ってない!
話 聞いてね
こういう人なんだなって
弘中ちゃんが思っただけなのよ。
想像じゃない?
私の偏見… 偏見じゃないです。
まあ でも 自信はあるという…。
まあ…。
(一同 笑い)
コミュニケーション取ってよ。
でもですよ でもですよ…。
「4本同時に抜いた人なんて
いないよ」って。
(一同 笑い)
怒ってたっすよね。
「なんで抜いたんですか!?」。
(松永)弘中さんが強気なの
意味わからないですから。
そっちが言ったんだから。
「抜きたいから抜きたい」って
張り合っちゃって。
♬~「テーテー テッテレーテー」
(一同 笑い)
(松永)『朝生』だ。
朝までやるの? これ。
で この
親知らずを4本同時に抜いた顔
こちらをですね
その腫れ具合のすごさから…。
…を飾ったという事なんですね。
(一同 笑い)
知られまくってます。
そもそもですね
あります。 はい それが…。
この大会を控えた
大学3年生の時
イズミさんは トレーニングで
歯を食いしばる時に必要な
マウスピースを
作る事にしたんですね はい。
結構 僕が
行きましたね。
で この
マウスピースの型を取るのに
親知らずが邪魔という事になった
イズミさんは…。
こんなふうに思って
これ 思ったの? 許せないって。
まあ…。
大丈夫ね? ここは。
(松永)確認がね。
よかった よかった。
セーフ セーフ…。
(一同 笑い)
という事で
この時 深く考えずにですね
4本抜く事を
決めてしまった様子を
こちらに まとめてみました。
まず イズミさん 言います。
すると 歯医者さんはですね
もちろん言います。
はい。 でも イズミさん
こんなふうに思いました。
筋肉は関係ないでしょう。
すごいけどね。
こんなふうに内心思っていました。
で 最終的にはですね… はい。
「大丈夫です! 鍛えてますんで!」
と押し切って
手術をしたという事なんですね。
できるんだ…。
みたいなところがあるので
まあ 正直…。
それで 1本ずつ抜いちゃうと
4本抜くんだったら
時間かかるじゃないですか。
へえ…。
ああ…。
1本でもね 結構かかるって…。
1本でも 結構
決心して抜くじゃん。
ガンガンやるじゃないですか。
(イズミさん)そうですね。
それ 時間もかかる…。
これ。
そこはさ…。
(一同 笑い)
いや それ いいわ もう…。
(松永)そんな食い下がる…。
そこは いいじゃない もう…。
こっちが正解だから。 弘中さん
食い下がるの 訳わからない。
(一同 笑い)
周りの心配をよそに
痛みも感じず 親知らずを抜いた
イズミさん。
しかし 翌朝 起きて
度肝を抜かれるぞ!
手術 痛くなくて
よかったんですけれども…。
で 恐る恐る鏡を見ると… はい。
すごいね… こんな腫れる?
重たくないですか? ここまで…。
この腫れが引くまで
およそ1週間かかるという事で
言うなれば イズミさんの
24時間 変顔1週間生活が
スタートします。
そうですよね。
ちょっと目立っちゃいますよね。
ねえ 会いたくないですよね。
ちょっとね 皆さんが
イメージしやすいように
写真をご用意しました。
こちら ご覧ください。
ちょっと待って…。
もしも Creepy Nutsの
お二人が
親知らずを4本抜いたら
こんな感じになります。
俺らの宣材写真だけど。
なんか でも…。
(松永)これ こんな…
六本木に大人が大勢集まって
こんな 程度の低いものしか
作れないの 恥ずかしいですよ。
プロのテレビマンたちが
集まって…。
(松永)フォトショで
なんでも作れるでしょ。
なんで あんな粗い…?
いやいや いいじゃないですか。
指の跡がわかるような伸ばし方…。
そして 実際に
こんな顔になってしまった
イズミさん
生活に影響が出まくるぞ!
「こんな顔パンパンはイヤだ!!」
まず1つ目。
大学で授業を
真面目に受けているのに…。
かわいそうですよ
つらいのに。
ふざけてると思われるって。
でもさ…。
(R-指定)そう…
そうなの そうなの。
ふざけてるとは思わないですよ
この顔…。
顔に注目が集まってしまいます。
これはイヤですね~。
イヤですよ。
さあ 続いて
どんな髪形にしても…。
はい これも
イヤですね。
この時は行かない。
ちょっと待つ。
イヤですよね。
オシャレしても意味ない。
(松永)「意味ない」とかではない…。
続いて
コンビニ アルバイトの
レジ打ちでは…。
いや こんな小さい…。
イヤです。 これもイヤだ。
それ
「たけしメモ」みたいな事なの…?
そして
最後に 自慢の筋肉を
パンプアップするも なんと…。
これは本物ですよ。
これ 本物です。
これは面白いなあ。
「イヤですね~」じゃないよ…。
「キレてる キレてる!」…。
そうそう。
「何番 キレてる!
何番 キレてる!」みたいな。
(松永)しゃべれるんですか?
この状態で。
(イズミさん)大学の授業を
この時も出てたんですけど…。
(松永)ああ 出たんだ。
イジられても…。
痛くて。
しゃべれないから。 そうだよ…。
(一同 笑い)
(松永)超面白いじゃん。
絶対笑うよ それ
学校で そんな事やったら。
確かに…。 というようなですね
面白フェイス生活を
1週間 過ごしまして
イズミさんの腫れは収まりました。
色々大変だったんですけれども
実は…。
成功すんの?
というのも… はい。
親知らずを4本抜いた事によって
マウスピースが作れます。
なるほど。
マウスピースを作る事によって
より トレーニングに集中できる。
そっか。
それだもんね 目的は。
そうなんです。
この親知らずを4本同時に
抜いた事が 功を奏しまして
なんと イズミさん 5カ月後には
JOC 日本ジュニアボディビル選手権
優勝されます。
やっぱ 強いんだ! 結果出すね。
はい。
そして この腫れている写真を
Twitterに投稿したところ
30万いいねと
ネットニュースのトップになって
かなり
反響が大きかったんですよね?
そうですね。 あの…。
(一同 笑い)
(一同 笑い)
地元までは。
(イズミさん)そうですね。
(R-指定)悲しいな。
悲しいって。
そんな ニヤニヤしながら
連絡してくるような…。
(一同 笑い)
この反響
これだけではございません。
なんと こんな検索結果が
出てくるんです。
おっ! 一番最初だ!
あっ あれ…?
あれ? 俺?
え~?
(一同 笑い)
(松永)でも 若林さんも
上位に食い込んでるの
すごくないですか?
多分 上位15位には食い込んでる
若林さんが。
最もポピュラーな腫れ
って事ですよね 若林さんが。
すげえ!
松永 調子のんなよ お前!
(一同 笑い)
(松永)また来ます!
すごい楽しいから
また来させてください。
(一同 笑い)
さあ 若林さん
ラベリング お願いします。
ここでラベリング?
はい。
早かった。
ちょっと…。
えっ? そうだよね…。
このあと
番組史上初のアクシデント勃発!
(一同 笑い)
そのまま!
♬~ (杉咲) 東京海上日動って?
(岸井)損害保険の会社です 損害保険?
世の中にはリスクがたくさんありますよね
でもリスクばかり気にしていたら
不安で何も挑戦できない
その不安を安心に変えていくのが
損害保険!
東京海上日動は 変化し続ける
世の中のリスクと向き合い
いち早く 新しい保険やサービスを通じて
人や社会が前に進むことを
助けたいんです! 立った
それが 東京海上日動
さあ 若林さん
ラベリング お願いします。
ここでラベリング?
はい。
早かった。
ちょっと…。
えっ? そうだよね…。
ちょっと すいません。
これ 初めてだけど…。
ホントに えっと…
親知らず4本同時に抜いた人です。
(一同 笑い)
そのまま!
このあと…。
えっ!?
えっ!?
(R-指定)すごいでしょ?
えっ?
なんなの? それ。
訳わからんというか…。
ただのファンというか…。
そうでしょ。
そうなんですよ。
それこそ なんか
かっこいい行為とか
キザなセリフとかを
地元の友達とか松永さんの間で
「お前 木村すんなや」みたいな
感じで冗談で言ってたんですよ。
「それは木村や」とか言ってたら
それを…。
ラジオに ちょっと
お呼び出しをね 食らいまして…。
…みたいになって。
「あっ すいません すいません!」
みたいになって。
木村さんのラジオで
おしゃべりさせて頂いて
その会話の中で なんか
じゃあ もう…。
みたいに冗談で言ってたから 多分
番組の中だけかなと思ったら
収録終わった瞬間に
「あっ 映画教えるから ほら
LINE交換しようよ 2人とも」。
えっ 素敵~!
(松永)「ありがとうございます!」。
(R-指定)これこれ! と
思いながら。
すごいな。
すごい。
(一同 笑い)
勝手に?
今度 ライブする時 関係者席
隣にしてよ キムタクさんと。
(一同 笑い)
俺 この間
すいません!
なんて事してんだよ!
DJ KOOさん
一番離しますので。
それは ホント すいませんでした。
離せ 距離!
すいません!
『激レアさん』が
見逃し配信されているサイト
TELASAでは
なんと 過去の放送も
見る事ができるんだ!