ウチのガヤがすみません!【尾上右近&桜井日奈子をテーマにガヤアート選手権開催】スタジオ大絶賛!超精密なキャンドルアート…

出典:EPGの番組情報

ウチのガヤがすみません!【尾上右近&桜井日奈子をテーマにガヤアート選手権開催】[字]

尾上右近&桜井日奈子をテーマにガヤアート選手権開催▽スタジオ大絶賛!超精密なキャンドルアート▽大人気ゲーム「龍が如く」公開オーディションで桜井が嶋佐にブチギレ!

出演者
【MC】ヒロミ、後藤輝基(フットボールアワー)
【ゲスト】尾上右近、桜井日奈子
【ガヤ芸人】アイロンヘッド、エイトブリッジ、鬼越トマホーク、金原早苗、チョコレートプラネット、ツヨシっ!、なすなかにし、ニューヨーク、ネイビーズアフロ、バイオニ・空閑、フワちゃん、本田みずほ、モンスターエンジン・西森  ※五十音順
番組内容
尾上右近&桜井日奈子をテーマに珠玉のアート作品が続々登場!▽モンスターエンジン西森の鉄アートでなすなかに悲劇が!▽スタジオ大絶賛!超精密なキャンドルアート▽大人気ゲーム「龍が如く」公開オーディションで桜井がニューヨーク嶋佐にブチギレ!▽フワちゃん&ネイビーズアフロがゲストを鬼リサーチ!▽右近とヒロミの意外な接点!運動会のパン食い競争で超大物たちが共演?!▽アイロンヘッドが幻の歌詞で思い出の曲を熱唱

ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. 長田
  2. 桜井
  3. 那須
  4. 坂井
  5. 皆川
  6. 本田
  7. フワ
  8. 西森
  9. 嶋佐
  10. お願い
  11. 本当
  12. 空閑
  13. 右近
  14. 中西
  15. お母さん
  16. キャッチコピー
  17. ノディ
  18. 今回
  19. 作品
  20. アート

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



(フワちゃん) 1人は…。

もう1人は…。

くぅ~! ほぼバレちゃうよ!

<ゲストに くだらない…>

<今回は?>

ここの 机の間から
フワちゃんが…。

いたずらです。

<いざ 本番!>

(スタッフ) ちょっと ここ お2人。

<本日のゲストは…>

<2人のリアクションは?>

(桜井) 緊張しますね。

(フワちゃん) ド~ン!

(右近) うわ~ びっくりした‼

(桜井) キャ~‼

(フワちゃん) ド~ン!

(フワちゃん) びっくりした?
びっくりするでしょうよ!

(笑い)

<なぜか…>

(笑い)

<さらに…>

(後藤) すごいな。

<登場!>

アート!
(拍手)

(長田) 始まってるんすよ。

桂里奈さん 始まってますよ もう。

(ヒロミ) 映ってる 映ってる 今。
(長田) 映ってます 今。

(長田) 今回は
まだ見ぬアートの才能を…。

言ってるんですよ。
(松尾) ごめんなさい。

もう 押してるんですよ!

邪魔なんです。
すいません ごめんなさい。

(長田) いらんねん!
(松尾) ヒロミさんが だって…。

(長田) 黙っといてください
反応しますから。

<丸山桂里奈と
お届けするのは…>

<この企画>

お2人は
アートに興味ありますか?

それこそ 描いて…。

描きためてます 一応。

桜井さんは どうですか?

どんなやつですか?
キャラクターだとか 風景画とか。

だから どんなん飾りたいの?

<まずは…>

<プロ顔負けの技術で

数々の…>

(西森) 今回は…。

見てみてください
よろしくお願いします。

楽しみです! うれしい!

改めまして モンスターエンジン・西森さん
よろしくお願いします。

(長田) こちらで大丈夫です。
工場や 工場。

(長田) じゃあ 早速
披露してもらいましょうかね。

行きます! こちらです。

(長田) 何ですか? これは。

分かった!

(西森) これは…。

『Bone of KABUKI』?

(西森) 骨ですね。
骨!

(西森) 骨組みで作って…
基礎が大事ということで。

歌舞伎も…。

こもってますよ 本当に。

そうですよね やっぱりね。

見つめるたびに思い出せることは
すごく うれしいことですね。

<実は これには…>

歌舞伎って塗るじゃないですか
初めに 白く。

白塗り… はい。

それ めちゃくちゃ
うれしいじゃないですか。

でも 右近さんに試してもらうのは
ちょっと あれなんで…。

(那須) 何で 急になんですか!?
(中西) 何で 僕らなんですか?

いきなりは無理やんか!
やらせられへんもん。

モデルとして
やっていただくというか。

(那須)
時間がないなら やりましょう!

(那須) 行かせてくださいよ!
分かってますよ。

いやいやいや!

(笑い)

(那須) 行きましょうよ。

この収録 終わったら
すぐに移動なんですよ。

だから
汚れたら大変なんですよね。

じゃあ やめとこうか。

(那須) やりましょうよ!
「やりましょうよ!」って何ですか。

(西森) 別に なくても大丈夫です。

(那須) カッパは つけましょうよ。

(那須)
じゃあ なしでやりましょうよ!

それは外さなアカンねん!

(笑い)

(那須) めちゃくちゃ怖いです。

(中西) これ どうするんすか?
それを入れて…。

(西森) ちょっと待ってください。

セーフティースクリューって…。

黒のセーフティースクリューを
まず外してください。

(中西) 分からんのですよ。

(西森)
ちょっと斜めにして ぐっ!と。

(長田) すごい! ぴったり。
何かが起こりそうだ。

(那須) 大丈夫ですか? これで。
あと5mmぐらい こっちです。

(西森) いい感じです。

「3・2・1」行きますよ。

(中西) よっしゃ!

(笑い)

(長田) 面白い!
(笑い)

(中西) ええよ ええよ! ええよ。
(笑い)

(笑い)

まさか…。

ただし 白粉 塗った後に…。

量 調節してね。

何で? 何で?

(笑い)

座りましょうよ。
(西森) 気になって しゃあない。

<実は 芸人の傍ら…>

<活躍中>

<キャンドルとは思えない…>

(桜井) かわいい!
かわいい! すごい!

(本田) そして…。

(長田) 改めまして
本田さん よろしくお願いします。

もう 本当…。

え~!?

だから 発掘してくださって
本当に ありがとうございます。

キャンドルアーティスト。

かわいかったですよね。
かわいかったです。

(長田) 早速 作品のほう
お見せください お願いします。

こちらで~す。

(長田) うわ~ すげぇ!

(本田) タイトルは…。

かわいい!

お茶まで!
湯飲みも!

箸置きも!
しょうゆも!

(本田) 『ロウざんまい』
見てください 近くで。

ニャンずし?

(本田)だから 桜井さんの飼ってる
ミルちゃんとココちゃん

ココしゃりと ミルしゃりです。
(桜井) ステキ!

(本田) バランも ガリも 桶も…。

桶もですか?
(本田) そうです。

桶もキャンドルです。
(桜井) すごい!

つけれないですね。

海外の人 たまらないだろうね。

(本田)
イクラとか ゼリーワックスで…。

(本田) おしょうゆと お茶も。

触ってみたら?
失礼します。

おしょうゆもですか。
(桜井) へぇ~!

ロウソクって…。

(スタジオ:本田) 桶とかは削って。

(スタジオ:長田) 塗装 すごいっすね。
(スタジオ:本田) 箔を貼りました。

(本田) で 松の絵を。

これ もし…。

うわ~!

素晴らしい!
じゃあ 10万は…。

(松尾) これ でも 本当に…。

私が 今 答える番?

<鉛筆で描いた
超リアルタッチな絵は…>

(ノディ) …を描いて
作品を作って行きたいなと。

<一体…>

(拍手)

(モチダ) 天才なんです。

(長田)
早速 見せていただきましょう
お願いします!

…をモチーフに
作らせていただきました。

その作品が こちらです!

ベタ褒めやん! 相方。

(長田) これ
何をモチーフにしてるんですか?

(ノディ) 桜井日奈子さんのお好きな
『龍が如く』をモチーフにしまして。

真島さん いる!

(ノディ) タイトルが…。

(ノディ) この中に入れて
ジオラマ風に再現した形ですね。

(桜井) 隣にいる方が
真島吾朗なんですけど

そこまで調べてくださった?
(ノディ) そうですね。

うれしい! すごい!

<この作品 相方の…>

大丈夫?
(モチダ) 任せてください 行きます。

(笑い)

ちゃ~んと…。

(笑い)

<この男 実は…>

<千手観音のような
ムダ工作を作り…>

<一体…>

(長田)改めまして バイオニの空閑
よろしくお願いします。

(空閑) お願いしま~す。

(長田) でも アートな皿だったら
これぐらいはあっても 別に…。

(空閑) お皿なんで。

(長田) 見せてもらいましょう
お願いします!

こちらです!

(桜井) えっ 何? 何?

(空閑) こちら…。

分からんやろ!

(空閑) 今回 卵焼きが
大好きっていうことだったので…。

(空閑) 桜井さんをイメージして
作ったお皿ですね。

うわ~ すごい!

(長田) 素材は 何でできてるの?

(空閑) ご本人に できるだけ
似せて作りたいと思ったんで

細かく作れる粘土を
使ってますね。

(長田) せっかくなので…。

(長田) 桜井さん 食べてみて…。
(桜井) ありがとうございます。

いただきます。

(長田)
いかがでしょうか? お味のほう。

(長田)
いやいや 素晴らしい作品です。

あれは ちょっと そうね。

あれ くれないの?

いる?

≪よいしょ~!≫
(拍手)

<ゲストを…>

(皆川) 桜井さん…。

ちゃうねん!

(フワちゃん) まず最初は こちら!

(皆川) 尾上さんのお名前データ
ご紹介したいんですけれども。

(皆川) こちらでございます。

岡村さん。
岡村なんですよ。

お~!
(はじり) 多いですね。

一応 知っときたいですけどね。

230位の足立さんに次いで
231位ということです。

足立さんに勝ってるんですか?
(皆川) そうです。

坂口さんの追い上げもあるので
お気を付けください。

頑張ります!

(皆川) 桜井さんのお名前データ
こちらでございます。

1文字目の
「桜」という字なんですけれども

旧字体といいまして
昔の「櫻」 こういった字なんです。

「女」という字の上に
「貝」が2つありますよね。

これ 何かといいますと…。

「桜」という字に
この字が当てられた。

(皆川)
その字が付けられてる まさに…。

ありがとうございます。

(はじり) どういう意味ですか?

(皆川) ということで 桜井さん
ステキなお名前なんですけども

実は 何年か前に 桜井さんに…。

(皆川) 後藤さん 覚えてますか?
キャッチコピー?

今日び あんま ないやん。

(皆川) 桜井さんのキャッチコピー
こちらでございます。

岡山の奇跡!
(那須) これはいい!

昔は よく
こういうの付けてましたからね。

昔はね。

ありましたよね。

奇跡だな 岡山だったらな。

そうか。

そうです!って言っても
ふざけるな!ってなるし。

あっという間に そういうふうに
言われるようになったので。

あるんですか?
やる気だけはあるので…。

(笑い)

(皆川) 尾上さんのキャッチコピー
見てみましょうか。

尾上さんは こちらでございます。

そうなんですよ。

これは付きそうだね。

そもそも…。

昔は 何とかプリンスって
王子みたいな感じで。

歌舞伎界のホテルって
どういうこと?ってなる。

視聴者の方が…。

今か今か… 今や‼

(笑い)

キャッチコピーで
困ってしまうのは…。

異名をとりました
後藤さんなんですけれども。

(皆川) まとめて。

漫才の時も 出て来る前に

そういうのを
番組とかで付けられたりとか。

(皆川) 鬼越さんもキャッチコピー
付けられたとお聞きしたんです。

(笑い)

チョコプラは?
(長田) 僕ら 分かりやすいですよ。

分かりにくいけど。

(松尾) 待って待って!
分かんない 分かんない!

(長田) 整えときますんで。
私ですか? 分かんない。

(嶋佐) 急に来たな。

なるほど 分かりました。

(嶋佐) ハードル 高いんですよね。
そうですね。

岡山。
かわいらしい感じ。

悪くないよね。

ホンマにええやつ!
ぜひ これ 使っていただきたい。

じゃあ 右近君。
僕も お願いしますよ。

(嶋佐) すいません 失敗しました。

何で プリン残しやねん!

(嶋佐) 勝率が… そうなんですよ。

(フワちゃん) 続いては こちら!

桜井さんの いでたちからは…。

(皆川)
それが こちらでございます。

(はじり) え~!?

<大人気ゲーム>

きっかけは…。

ファーストサマーウイカさんが…。

女性でもハマるんだ
っていうのから始めたら

ハマっちゃいましたね やっぱり。

それこそ 自粛期間中なんかは…。

非常に多かったですけど。

そっちじゃなかったんや。

(皆川) やられてて
お気付きだと思うんですけど…。

本当に たくさん。

ハマってると なおさらやね。
憧れます やっぱり。

その夢をかなえるために
鬼越さん お願いします!

どういうことやねん?

<なぜか…>

<さらに…>

(坂井) 僕…。

(坂井) そして
ネイビーズアフロが言った通り

このゲームには…。

(坂井) その中の一部だけでも…
こちらのVTR 見てもらえば

『龍が如く』の すごさ
分かると思うんで。

(坂井) そうそうたるメンツが
出てるんですけど…。

そら そうやろね。

にもかかわらず
我々 鬼越トマホーク…。

(金ちゃん) ありがとうございます!
マジで!?

出た?

(坂井) いました!

ホンマや!

(フワちゃん) いるじゃん!

金ちゃん おる!

(金ちゃん) しっかり
185cmにしてもらってます。

(金ちゃん) スタイル めちゃくちゃ
よくしてもらってるんで。

すごいやん! まんまやん。

僕の後ろ姿もね
全部 取り込んでもらったんで。

ここの 僕の後ろの
コブあるじゃないですか。

出られてたんだ!っていうのに。

ってことは 僕らを…。

覚えてますか?

(坂井) しっかり いましたよ。

えっ?

(坂井)
その 『龍が如く』を作った…。

(坂井) 呼んでいいですか?
よろしくお願いします。

(拍手)

有名な方ですよね。

(坂井) 名越さん。

(名越さん) ただ…。

(金ちゃん) 完全に…。

すごい 我々としては
一番うれしいですし。

やっぱ
こういう芸人さんだからこそ…。

あれ? お前たち 反社じゃ…。

(坂井) 反社ですよ
いつも ケンカしてますよ!

ちゃんとしてんねや 実は。
ちゃんとしてる反社なの?

(金ちゃん) しっかり 裏で…。

それは大事だよな。

(坂井) だから
桜井さんが出たいんであれば…。

(坂井) どうしますか?

ちゃう!

僕らが演技を見させてもらいます。
何で お前ら 通さなアカンねん?

(坂井) 桜井さん
すごい かわいらしいですけど…。

アクションも行けるし。

(長田) 入ってる 入ってる。
入ってる。

(坂井) もっと にらんで!

(金ちゃん) 「しゃぁ オラ!」って…。

(笑い)

<ということで…>

(坂井) これをですね…。

いやいや!

そうです。

挽回の機会を。

ありがとうございます!

(屋敷) ありがとう!じゃ ない
スベってるって言われてる。

(金ちゃん) 実際 ニューヨークも…。

(金ちゃん) 話 あったんすよ…
名越さん してたんすよ 本当に。

でも 今回 やめとこうと。

(笑い)

<桜井と嶋佐で…>

それでは行きましょう どうぞ!

女やと思って
おとなしゅうしとったら

図に乗りやがって!

うるさいな!

(桜井) こそこそ営業せんと…。

(笑い)

あれ?

びっくりしちゃった。

嶋佐として答えろ 答えろ!
おい ナメられてんぞ! 行け!

行け!

正直…。

変えて来たね。

お前ら 関係ないねん!

ありがとうございます。

あるかもしれない?

怖い女性の役でもいいですし
ヒロインでもいいですし。

まぁ あそこで…。

(坂井) あ~あ。
(長田) もったいない。

ゲームは必要じゃないでしょ。

続いて 右近さんの裏の顔を暴く
こちら!

どういうこっちゃ? これは。

(フワちゃん) これは なすなかが
行って来てくれました。

また お前…。

それは
『Aスタジオ』じゃないですか。

取材した お相手は…。

中村米吉さんでございます。

米吉さん。
実際 会って来た。

珍しくて…。

学校も 気を使って…。

バラバラにしてんだ。
学校を卒業してからのほうが

共演も増えて 話すことも増えて
仲良くさせてもらってます。

ちなみに お口が寂しいので…。

歌舞伎揚 ええねん!

(那須) これが…。

功を奏したんですか?

確かに うれしそうな顔
してますね。

(中西) 女形の
キレイな持ち方。

(那須) ちなみに 右近さんは…。

成城です。

そうか ヒロミさんのお子さんも
成城ですから。

パン食い競争とか…。

出たくなかったんだけど…。

頑張れ!っつって応援してました。

かなり…。

一番前?
(那須) 一番前ですね。

オリジナルですね。

ちょけてるというか。

(笑い)

(笑い)

(フワちゃん) 私は 本当に
ちょっと珍しいパターン。

右近さんも…。

(那須) 米吉さんによりますと…。

周囲をざわつかせていた。

ありましたね。

「こんにちは」みたいな…
ヤーマン!って言うのに。

そんな感じだと
僕ら 思いませんでしたので

驚いてしまいましたね。

驚いてる写真は。

(那須) この方も驚いてましたよ。

いろいろ
やってくれてんねんな!

女形を強調してますね。

僕も びっくりしたんですよ。

(那須) 驚いたんですから。

上手 ちゃうわ!

(笑い)

(那須) あと 米吉さんが とにかく
ヤバい!とおっしゃってたのが…。

(那須) どれぐらい
仲がいいかといいますと…。

毎日 ハグするというよりは…。

それで…。

自分との関係性における
温度とか…。

それは ちょっと
さすがにできないんですけど。

これ 彼女も大変やね。

お母さんが…。

別れるとかはしない?

こういう訳で この人と一緒に
いたいと思ってるんだって…。

(笑い)

<実は ガヤ芸人にも…>

お仲間ですか?

(屋敷) ママっ子ってほど…。
お母さん 大好き 大好きで。

(嶋佐) すごいんですよ 本当に。

(皆川)
お母様の写真 見てみますか?

屋敷さんのお母様 こちらです。

(嶋佐) 僕らからしたら 全然
できないこともやってるんです。

(嶋佐) これです。

え~!

おかんと!?

おかんが 後ろで…。

(笑い)

(嶋佐)
完全に 恋人との それです。

名前呼びなんですか。
お母さん!とか ちゃうねや。

お母さんのほうから!
お母さん側から!

ややこしいんで。

何やねん!? それ。

<この後…>

すごいな お母さん。

名前呼びなんですか。
お母さん!とか ちゃうねや。

ややこしいんで。

何やねん!? それ。

だいぶ序盤に…。

不思議やなぁ それ。

ママっ子とかでも何でもなくて。

<この企画>

(辻井) 右近さんは…。

そうなんですよね?

ありますね。

へぇ~!

超いい曲だもんな。

後ろ 邪魔!

『喝采』の話 してるから!
(笑い)

実は…。

ギリギリまで迷って…。

<この後…>

<それでは お聴きください>

♪~

♪~
何やねん! 横。

♪~
ナポリ 邪魔やわ!

♪~

♪~
こんなん あった?

♪~

♪~
(ナポリ) いい曲よ。

♪~

♪~

♪~
(笑い)

♪~

♪~

怒ってんで!

(長田) 信じて疑わない。
(笑い)

私が出演させていただきます
南座 『吉例顔見世興行』が

12月の京都で行われます。

清元という 実家の家業の
音楽の仕事でも出演しております。

お越しください
よろしくお願いします。

私が主演を務めるドラマ…。

きのこ頭の
地味でモテない女の子が

イケメン男子のプロデュースで
キレイに変身し

本当の恋に気付くまでを描く
シンデレラストーリーです。

ぜひ ご覧ください。

<50万ボルトに体当たり!>

<お楽しみに!>

♬~