それって!?実際どうなの課【脳をフル回転!勉強すると体重が減るって本当!?】【催眠術って実際かかるのか?DB芸人が体当たり検証】…

出典:EPGの番組情報

それって!?実際どうなの課[字]【勉強すると体重が減る!?】【DB芸人×催眠術師】

世の中のウマイ話を検証するドキュメントバラエティー!
【脳をフル回転!勉強すると体重が減るって本当!?】【催眠術って実際かかるのか?DB芸人が体当たり検証】

番組内容1
①【脳をフル回転!勉強すると体重が減る!?】
勉強すると痩せる!?そんなウソみたいなウワサが実際どうなのか、
チャンカワイが体を張って検証!
3日間、ひたすら脳を使ってエネルギーを消費し続けると…
思わず「#チャンありがとう」と言いたくなる、驚きの結果に!
番組内容2
②【催眠術って実際かかるのか?】
『神回』と話題になったこの企画。
第4弾となる今回もドラゴンボール芸人が催眠術の達人に立ち向かい、
催眠を全力で打ち破る!パワーUPした両者が必見の対決を繰り広げる!
出演者
【MC】生瀬勝久 
【出演】博多華丸・大吉/森川葵/大島美幸(森三中)/チャンカワイ(Wエンジン)/アイデンティティ/R藤本/山本正剛(BAN BAN BAN)/ぴっかり高木/十文字幻斎
監督・演出
【構成】松本建一 
【演出】立澤哲也 
【企画・プロデュース】簑羽 慶(中京テレビ)
URL
https://www2.ctv.co.jp/dounanoka/

ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
情報/ワイドショー – その他

テキストマイニング結果

ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20

  1. チャン
  2. R藤本
  3. 田島
  4. フリーザ
  5. 山本
  6. 十文字
  7. ハハハ
  8. 森川
  9. 見浦
  10. スタッフ
  11. フレ
  12. ベジータ
  13. 大丈夫
  14. 大島
  15. 今回
  16. 生瀬
  17. 勝利
  18. kg
  19. ナッパ
  20. フレディ

解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)

   ごあんない

解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから → 民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。



<皆さん脳を使うと

エネルギーを かなり
消費するという噂

聞いたことありますか?>

<1日 試験勉強をしていたら
痩せた>

<将棋の棋士が対局後に
痩せたなどの話は聞くが…>

<だったら…>

<もちろん あの男>

<数々の噂を実証してきた…>

(チャン)えっ?

(華丸)ハハハ…[笑]

(森川)えぇ~?

(森川)ハハハ…[笑]

(チャン)もしかしたら…

(生瀬)さぁ始まりました
「それって!?実際どうなの課」

課長の生瀬です
よろしくお願いします。

(大島)お願いします。
(大吉)お願いします。

今日もオープニングで

脳を使ったら
痩せれるのかっていうことを

チャン君に問いかけたところ
やりますと。

(森川)ハハハ…[笑]

まぁ だけど…

普段 こうやって…

ハハハ…[笑]
(華丸)なるほど。

でも そうか。

<検証前に まずは…>

「脳」

<チャンが常に脳を
意識できるように…>

<…を用意>

(スタッフ)94.8kg。
(チャン)あぁ~。

<この体重が…>

<それでは早速…>

<一般的に…>

<つまり…>

(チャン)暗算。

(スタッフ)どんどん…

(チャン)はぁ。

(チャン)ハハハ…[笑]

<ということで
まずは簡単な暗算をして

脳を使っていく>

<しかし…>

(チャン)12 あれ?200 えっ。

もう あれ?

<そう…>

<その後も記憶力と
計算力を駆使し…>

これ つらいな。

(森川)えぇ~ そんないくの?

(大島)えぇ~!
すげぇ!

(チャン)よし!

<なんと億の位まで
暗算を やりきった>

(大島)すごい!

(チャン)この子。

(森川)えぇ~。

3 むずいよ。

おぉ すげぇ。
(森川)すごい!

ちょっと
慣れてきてるんじゃない?

(チャン)今…

<ここでチャンに…>

<ここまで
微動だにしていない

チャンのおなかが
すくということは…>

<ここで…>

<たとえ…>

<ということで今回はチャンの
普段の食生活と体格から

摂取しても…>

<…を算出>

<…を3食の食事で
摂取してもらう>

(チャン)うん!

ウソ[笑]
(大島)まともな飯。

<…したところで>

<ひたすら暗算しては>

(チャン)8000…。

<食っちゃ考え 食っちゃ考えを

10時間 繰り返した>

(チャン)やった~!

あぁ~っ!

<全く体は
動かしていないものの…>

<…に脳を使ったと言うチャン>

(チャン)いや[笑]

体 動かしてないもんね。

<…させたが一般男性の
平均よりも多い…>

<果たして…>

<…どうなっているのか?>

<今回は…>

<いざ…>

<体重は?>

<94kg!>

減った 減った…。
結構だよ?

(チャン)えっ?えっ?えぇ~っ!?

<なんと…>

(チャン)こんな…

僕…

<特に…>

<…をしたにも かかわらず…>

<ということで2日目も…>

<まずは初日 同様…>

<すると…>

(チャン)862…28。

(森川)すごい!

<2日目は違う切り口でも…>

(スタッフ)チャンさんに…

(チャン)新しいこと?

<今日のテーマは…>

(スタッフ)…を考えてほしいなと。

(チャン)それは ちょっと…

(大島)出れますけど[笑]

(森川)ハハハ…[笑]
早いのよ 納得が。

(チャン)すみません ちょっと…

<皆さんも
経験があると思うが…>

<ということで ここからは
計算とは違い

アイデアを出すという方法で

脳を使っていく>

(チャン)よう考えたらな。

<企画 実現のため…>

<チャン…>

<そして こんしんの
新企画が出来上がった>

(チャン)やっぱり僕…

(チャン)…ていうの思ったんですね。

(チャン)…と思った時に出ましたね。

「肌にいいことをし続けたら

肌年齢は何歳まで下げれるのか」

(森川)あっ 気になる。

(チャン)…じゃないかなと思って。

万が一…

(大島)あぁ いい。

<続いてはチャンが…>

えっ 何がです?

(チャン)…生瀬さんで。これが…

…て言うんやなと。

だったら
「カメレオン俳優の生瀬さんは

カメレオンを演じれるのか」

<そのほかにも わずか…>

<…の新企画を考え

脳をフル回転させた>

(森川)ハハハ…[笑]

<食事で使った分の…>

<ここでチャンが…>

(チャン)ずっと…

(チャン)…かな?

(スタッフ)あぁ~。

(チャン)すみません。

<計算がしたいという
チャンのため…>

相当 難しいですよ。

(チャン)なるほど。(スタッフ)さすがに…

(チャン)言っても…

<まずは…>

<その後…>

<いよいよ…>

<開成中学校の算数入試問題は
問4まであり…>

<しかし今回の…>

(チャン)40回目が 10円。

<そして入試問題と向き合い続け
チャンが…>

(チャン)あっ ありがとうございます!

(スタッフ)ただこれ チャンさん…

(チャン)いや もうこっち…

<そう このICカードを
題材にした問題は…>

<…のチャンは
大人の経験を生かし…>

<さらに1時間かけて
(2)(3)の問題を…>

(スタッフ)正解です。
(チャン)よっしゃ~!

<問1を
合計2時間かけて解いた>

(チャン)正直…

<…様子のチャン>

<この調子で…>

<続いては…>

(森川)確かに[笑]

(森川)何?これ。

(チャン)はぁ~。

(チャン)はい。

(チャン)ウソ。

<しかし あくまでこれは…>

<そして その後も…>

(チャン)そうですね ちょっと…

<この日は…>

(チャン)もう言っていいなら…

<問題は
解けなかったものの…>

<果たして体重は
どうなっているのか?>

(森川)考えちゃう。

<果たして…>

<いざ…>

<体重は?>

うわぁ~!
(森川)怖い!何で?

<93.4kg>

(チャン)うわぁ~っ!

(チャン)う~わぁ~!

<なんと…>

<一体…>

(チャン)すみません…

ハハハ…[笑]

<ということで前日のリベンジ>

<…からスタート>

<問題を解き始めて…>

(チャン)5分でカチッと動く!

<なにか閃いた様子のチャン>

<そして…>

<…経過したところで>

(チャン)針が こんなん!

(チャン)正解?正解!

<チャン…>

<昨日から
合計3時間かけて…>

<そして最終日は
開成中学校の…>

<…ことを決意>

<次に挑戦するのは…>

<…チャンだったのだが>

(チャン)はぁ~。

<これまでの蓄積もあってか

なんと…>

かわいそう。

(チャン)自分の中でも…

(スタッフ)チャンさん…

(チャン)ハハハ…[笑]

(チャン)ハハハ…[笑]

<毎回…>

<…するという
不思議な現象が起こる>

<しかし「天空の城ラピュタ」の
バルスには遠く及ばず

チャンは身をもって…>

<しかし そんな
わずかな書き込みでも

チャンは うれしいらしいので…>

<せ~の!>

<そして30分後…>

(チャン)あちゃ~。

<まさかの…>

<しかし…>

<その後も…>

(チャン)あぁ~ しんどい!

<…かかった>

<3日間 脳を使い続けたチャン>

<…どうなっているのか?>

<それでは…>

<…という噂を検証するため…>

<…どうなっているのか?>

うわっ。

<93kg>

(チャン)あ~っ!

<何と…>

(チャン)すごい すごい…!

<脳を使っただけで…>

<我々は 遅ればせながら
専門家に話を聞いた>

(内野さん)お~っ!
(スタッフ)ハハハ…[笑]

<そう!>

(内野さん)今回ですね…

(内野さん)その結果 どんどん…

(チャン)脳。(スタッフ)脳?おっ!

<ということで
チャンカワイが…>

あっ これ面白い!

<あの手 この手で…>

<いまだ解けず>

<結果 屈辱の…>

<だが半年間 修行をつんだ
彼らなら…>

ベストメンバー?

(田島)そうなんだ。

(田島)そうだ!

<そして戦う催眠術師は
もちろん この男>

<ドラゴンボール芸人に…>

<これまで…>

<さまざまな著名人を
催眠にかけてきた>

<そして恐るべきは…>

<人は彼をこう呼ぶ>

(田島)えっ?

(山本)そんなことないですよ。

(R藤本)なに?

<すると十文字は
数の不利を解消すべく

ドラゴンボール芸人たちを
仲間に引き込む>

ハハハ…[笑]

あっ
こっちじゃない。

<目をつけたのは野沢>

<ではなく>

<見浦!>

(R藤本)おい 貴様!
(田島)おい また!

おい!

<これぞ…>

<油断していた見浦が
一瞬で眠らされた>

<果たして…>

ハハハ…[笑]

(山本)そうですね。

<これを見た皆さんは
催眠状態を

怪しいものだと
思うかもしれないが>

(R藤本)なに?

(十文字さん)…ということに
なりますね。

<…にも使われており 決して…>

<まずは第一試合>

(十文字さん)はい。

(十文字さん)はい。

寄せてる。

(R藤本)ひどい ひどい ひどい!

(田島)ちょっと あの…

(R藤本)やめろ やめろ!

(十文字さん)…て 言ってみましょう

(R藤本)そうだ。

(十文字さん)いやいや…

本当に?
かかるの?

(十文字さん)大丈夫!

<それでは…>

<半沢直樹の術を打ち破り

「界王拳3倍だ」と言い切れたら
野沢の勝利>

(山本)よしよし…!

よし!

<果たして「返し」を付けずに…>

<このあと半沢雅子に
なってしまうのか?>

<果たして「返し」を付けずに…>

(山本)そうです もう。
(田島)よし。

(R藤本)ちょっと早い。

(R藤本)おい!

(山本)「返しだ」
じゃないんですよ。

(R藤本)いけ いけ!

(山本)そう やった。
(R藤本)何か。

(R藤本)いけ!

(R藤本)おい!

何だ?その語尾の感じは。

<ということで…>

<すると>

(山本)そうそう。
(R藤本)何で?大和田が。

(田島)おめぇは誰だ?

<催眠にかかると…>

<続いて第二試合>

<そう 実はナッパ 辛いものは

ひとくちも食べられないほど
苦手>

<そんな…>

(生瀬)辛いを
チェンジ?

<それでは…>

<どんなに辛くても
「甘い」と言ってしまう催眠を

ナッパに かけ始める>

えっ それは だって
すごいよ。

普段
食べられないんでしょ?

<ナッパの頭から…>

(R藤本)言葉 取ったぞ。

すごいな本当。

<食べるのは こちらの…>

(山本)まぁ 味方ですから。
(田島)「幻斎様」って…。

(十文字さん)どのぐらい辛いのか。

<ということで…>

(十文字さん)辛いですよ。

(田島)相当だって あれ…。

(見浦)あっ…うわっ!

(見浦)ヤバ ヤバ…!

<普通に食べれば…>

<果たしてナッパ…>

(田島)そうそう…。
(山本)うん そう。

(田島)えっ?(山本)うん?

(R藤本)うん?(山本)うん?

<果たして その味は?>

(十文字さん)ほら甘いよ ほら 甘い。

(R藤本)何だ?

(田島)違う えっ?

(華丸)え~っ?

(十文字さん)甘いよね?

(R藤本)何だ!

違うだろ!違うだろ!

(田島)違うだろ。
(山本)甘くない!

(田島)おい!

(山本)甘くない!

(田島)なんだ?

<ということで…>

(高木)あ~っ。

<第三試合>

<まずは どんなギャグか…>

(田島)そうそう…。

<そう ベジータはドラゴンボール
のキャラの中でも…>

<…R藤本が 全然…>

(十文字さん)眠って。

<それでは…>

<先ほどの見浦のギャグを
マネしなければ勝利>

(十文字さん)そう首の力 腰の力
背中の力 どんどん抜けていく。

ス~ッ。

(山本)大丈夫でしょ?
(田島)なぁ。(高木)ベジータさん。

お~っ。(山本)大丈夫か?

(十文字さん)ほら。
(田島)大丈夫だ やるわけ…。

(田島)ベジータ。(R藤本)何だ?

(R藤本)いや だから別に
いやいや…。

(田島)見るな!

<果たしてベジータは…>

(山本)大丈夫 やらないですよ
これ。

(田島)これは大丈夫だな
これは大丈夫。

(R藤本)ちょっと笑ってただろ
貴様ら。

(田島)まぁまぁ 笑っちまった。
(R藤本)やらん やらん。

<…を かけられたベジータ>

<果たして…>

(見浦)右 左だよ。(R藤本)右?

<ベジータ ピンチ!>

<耐えられるか>

(田島)ベジータ ダメだよ。

(見浦)フレ~ フレ~
フレディ・マーキュリー。

<ベジータ
ギリギリで耐えている>

(見浦)フレ~ フレ~
フレディ・マーキュリー。

<しかし>

(見浦・R藤本)フレ~ フレ~
フレディ・マーキュリー。

(見浦)ノリノリだな。

(R藤本)いや 違う違う 何か…

(見浦・R藤本)フレ~ フレ~
フレディ・マーキュリー。

(R藤本)楽しいんだ!

(山本)何で やるんです。

<ここで負けたら敗北>

<最終試合 勝負の行方は
フリーザに託された>

(山本)そりゃ そうですよ。

(R藤本)そうだ それでいいんだ。

(田島)またか おい。
(山本)いいえ…。

(R藤本)かかりやすく
なってないか?

(山本)大丈夫 そう もう…

(R藤本)ウケないぞ 貴様が
土下座なんかしたところで もう。

<そう フリーザは過去3回

土下座をしてしまう催眠で…>

<しかし…>

(R藤本)えっ 立っていいの?

(R藤本)そのままずるずるいくんだ
(山本)座るから もう。

(十文字さん)そして目がス~っと…。

<それでは…>

<秘策 立ち上がるで
今回こそ勝利なるか>

(十文字さん)そう
そのまんま音を聞く。

[指を鳴らす音]

(R藤本)それ何だ?

<…十文字>

(十文字さん)そのまんま。
(R藤本)それ何なんだ?音。

[指を鳴らす音]

(R藤本)やめろ やめろ。

(R藤本)フリーザ。
(田島)フリーザ。

(十文字さん)さぁ 3つ数えるよ。

(R藤本)フリーザ 飲まれるな。
(山本)おはようございます。

<土下座をしなければ
フリーザの勝利>

<催眠術から抜け出せるのか>

(田島)そうだ 折れない 折れない。

(田島)真っすぐ 真っすぐ!

(R藤本)前に行くな!前に行くな!
(田島)フリーザ!おいフリーザ!

(R藤本)後ろに!前…せめて
後ろにいけ!

(大島)ハハハ…[笑]

(十文字さん)ほら 膝 折れるよ。

(R藤本)折れない 折れない。
(田島)そうだ 折れない 折れない。

折れない 折れない!
真っすぐ 真っすぐ。

(十文字さん)もっと折れるよ ほら。
(R藤本)前に行くな!前に行くな!

(田島)フリーザ!
こっち見ろフリーザ!

(R藤本)後ろに!前…せめて
後ろにいけ!

(十文字さん)膝!
(R藤本)前に行くな!

<全員が一丸となって
フリーザに声をかける>

(田島)フリーザ 魔封波 魔封波。

魔封波 魔封波!

<フリーザ
必死に土下座に耐えている>

<このまま立ち上がれれば
フリーザの勝利>

<しかし>

(山本)あ~っ…。

(田島)砕けねぇよ。

(十文字さん)腰砕けてるから膝も…。
(R藤本)フリーザは砕けない!

(田島)フリーザ 伸びろ 伸びろ
フリーザ!

(R藤本)後ろ 後ろ…!

<フリーザ 胸を張り
上へ上へと向かう>

(田島)フリーザ フリーザ!
俺!フリーザ フリーザ!

フリーザ!(山本)あ~っ!

(R藤本)フリーザ見るな!見るな!
(十文字さん)もっと こっち!

(R藤本)こっち見ろ こっちを!
お~い!フリーザ!

<最大のピンチ!
こらえろ フリーザ!>

(R藤本)フリーザ!フリーザ!

(山本)あ~っ!
(R藤本)おい おい…!

やめろ!見るな!横向け!
(十文字さん)こっち!

(田島)フリーザ オラの目!
フリーザ オラの目見て…!

(田島)よし行け…!

<反撃開始!このまま立てるか>

(田島)いけるぞ!上だ 上 上!

<しかし>

(十文字さん)首がグッと回るよ。
右へ ぐるっと。

(山本)あ~っ!

(見浦)よいしょ~。

素晴らしいです 幻斎様。
(山本)ちくしょ~!

<健闘むなしく…>

<ということで 最大の屈辱を与え
今回も…>

(R藤本)進化してやがる。

<以上>

(生瀬)いや 半年ぶりに 何か

また楽しいコーナーを
見せていただきましたけども。

(大吉)でも もう やらなきゃ
気が済まなくなるっていうのが

僕が そのタイプだったんで。

でも本当に…

(大島・森川)ハハハ…[笑]
演技したりとか…

はいはい。

ハハハ…[笑]

リアルなんですよ。

(♪~)

(♪~)