ぐるナイNEWS揃ってゴチ初参戦!令和のおバカ様誕生&岡村結婚(秘)話2時間SP 不満爆発でストレス発散!…
出典:EPGの番組情報
ぐるナイNEWS揃ってゴチ初参戦!令和のおバカ様誕生&岡村結婚(秘)話2時間SP[字][デ]
不満爆発でストレス発散!加藤くんはまっすーにクレーム&小山くんは箱の中で大絶叫!NEWS大丈夫か?岡村さん奥様に早くもストレス?島太星VS話題の東菜摘親子激突!?
出演者
ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)/羽鳥慎一
【ゴチ21メンバー】岡村隆史、矢部浩之、田中圭、ノブ(千鳥)、増田貴久(NEWS)、本田翼
【ゴチVIPチャレンジャー】NEWS
【愛しき令和のおバカ様】エイトブリッジ、ぺこぱ、島太星・瀧原光(NORD)、アイカ・ザ・スパイ・ミユキエンジェル(豆柴の大群)、東菜摘
番組内容
ゴチでNEWS勢揃い!言いたいこと言ってストレス発散SPじゃ!そこまで話していいんか?小山くんはバラエティー担当だっけ?加藤くんしっかり者じゃ!チンチャうまっか即興ダンス対決!まっすーちゃんと踊ってくれい!ばっさーがホホホイダンス?圭くんはやっぱスゴイわ!残り3戦とんでもない奇跡が起きてしもうた!新婚岡村さんに質問攻めじゃ!(幻想見過ぎこの人結婚して大丈夫か?)ぺこぱもア然島太星VS東菜摘親子激闘ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 料理バラエティ
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- ノブ
- 小山
- 岡村
- 増田
- 加藤
- 本田
- シュウペイ
- 田中
- 別府
- お願い
- 松陰寺
- ヤバ
- 篠栗
- 正解
- 頑張
- 本当
- ピタリ
- 瀧原
- フカヒレ
- OK
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
<すると 今夜…>
(羽鳥) ピタリが なんと!
<そんなことある!?>
<さらに!>
<張り切ってるぞ>
<そして 本田が ダンスゲームで
「ホホホ~イ」をかませば
田中 圭が
不気味な創作ダンスで応戦!>
<と その前に…>
改めて…。
<さぁ まずは 新婚 岡村に
根掘り葉掘り 聞いちゃおう!>
(岡村) ありがとうございます
すいません 本当に もう。
どうですか?
皆さん お話 聞いて。
(矢部) 僕は 発表の日から
岡村さんじゃなくて…。
これが 一番恥ずかしい。
(田中) 僕も 本当に…。
岡村さんに…。
(田中)
言えなくて ごめんな!みたいな。
まっすー どうでした? 聞いて。
(増田) メンバーとか 周りの
身近なスタッフさんとかに…。
「ゴチやってるから知ってたの?」
って聞かれて…。
身内には。
しゃべってたんですけど。
火の前で すごい
ここまで出掛かったんですけど。
(ノブ) 恋愛の話みたいの
してたんですよね。
ここで言わな!と思ったけど
そこも抑えて
こういう形になってしまいました
申し訳ございません。
岡村さんから
発表して すぐ LINEで…。
全然!って言うてたんですけど。
大悟は…。
(笑い)
そして
ここで クイズをご用意しました。
(田中) よいしょ!
岡村さんに関するクイズを
皆さんに答えていただきます。
優勝した場合は こちら…。
(本田) え~!?
逆に 岡村さん…。
自腹で買い取っていただく
というシステムだそうです。
(笑い)
だから 優勝して当然なんですよ。
まぁまぁまぁ そうですね。
岡村恋愛救済企画!
<まずは 懐かしの
恋人探しの企画から出題>
<当時29歳の岡村>
<さらに…>
<さぁ 岡村は 何が本当の恋人と
言ったでしょう?>
(ノブ) えっ?
岡村さんは 買い取りも
懸かってますので 慎重に。
多分 これなんじゃないかな
っていうのは あります。
さっき 私の言い方
間違ってたかもしれないですけど。
もらえるんじゃないの?
(増田) お皿 くれないんですか?
だけの?
はい。
さぁ よろしいですか?
岡村さん以外 一斉にオープン。
矢部さんは 「オナラできる」。
言ってたような気がするなぁ。
長いから 『ぐるナイ』。
(笑い)
では 岡村さん フリップ
見せてください お願いします。
さすがコンビ!
(ノブ) さすがコンビ!
でも それが合ってるかどうか
分からないですけど。
では
正解をご覧いただきましょう。
(笑い)
やった~!
さすが矢部さん。
え~っと…
僕は オナラは出しますけども。
向こうさんのオナラは
聞いたことはありませんが。
ただただ
嫌な顔をしてらっしゃる。
(笑い)
まだ 気 使ってますね。
はい 一発もかましてません。
何か こういう時に 質問あったら
どんどん聞いてください。
お会いしてからは長いんですよね。
そうですね 10年ぐらい前です
出会ったのは。
付き合うっていうこと自体を
僕 言わなくて…。
(ノブ) 同棲期間とかは?
ないんです。
同棲もしなかったです。
でも 岡村さん…。
ないんじゃない?
恋愛期間がないから。
そうですね。
だから 本当に あの~… まぁ…。
(ノブ) え~!?
続いて 岡村さんの
過去の発言からの出題です。
さぁ どういうふうに
言ってくれる人でしょうか?
では 岡村さん以外
一斉に オープン!
それは どういうことですか?
本当に 認めた…。
(増田)
自分が怒らないっていうか…。
理想とするかなって。
では 岡村さん お願いします。
合ってるかどうか
分からないですよ。
(ノブ) そっちでいいんか!
正解は こちらです。
(ノブ) 全然違う!
全然ちゃうやん!
でも 今回 あれですよね
叱っていただいたという。
そうですね 怒られもしましたし。
ここに当てはまるやん。
変わってないってことなんすか
理想のタイプは。
まぁ そうですね。
いろんなこと
ちゃんとしいや!って言われます。
どんなことで言われるんですか?
服とかを 今まで 別に
置くとこなんて自由でしたから
どこに置こうが
関係なかったんですけど。
ソファの上とかに ボ~ン!って
重ねて 置いて行くんですけど…。
(本田) あ~!
言ってくれるんだ。
行きました 行きました
スノボは行きました。
ばっさーのお誘い 断って
「スノボやねん」って言ってたのは。
(本田) 謎解き 断った時!
まぁ あの… 一緒に行きました。
これは 本田さん しょうがないわ
結婚相手やから 後の。
逆に よかったです
結婚相手の方で。
そうでした そうです その人です。
じゃ 次の問題です こちら。
おかちん?
さぁ お書きください。
そういうことです。
そうやな。
趣旨は 多分…。
(ノブ)
っていうことになって来ますね。
(増田) それが合わされば
いいってことですもんね。
そうですね 昔から ずっと。
ホンマ 高校の
同級生とかの呼び方やもんね。
ホンマの友達が呼ぶのが みんな
おかちんって呼んでるんです。
では 岡村さん以外 オープン!
「やさC」!
さぁ
岡村さん 正解 お願いします。
(田中) すげぇ!
(増田) 矢部さん すごい!
どういうところを見て
岡村さんって真面目なんですね
って思われたんですかね?
真面目なんですねって 直接
言われたわけではないけど
ごあいさつに行った時とかに
「真面目そうな方ですね」って
言われたっていうのが…。
ご両親に?
ご両親に。
「真面目そうな方ですね」って
言われたのが
僕の中で ちょっと残ってると
思うんですけど。
面と向かって どうこう言われた
っていうことはないんですけども。
(笑い)
じゃ もう1問 行きましょうか。
(田中) 話 聞きたい!
(本田) 何だろう?
結構 岡村さんが
今 思い浮かんでるのは
一般的に 「あ~!」ですか?
岡村さん 結構 マニアックですか?
マニアックではないですけど。
ホンマに びっくりして。
うわ~!っていうふうに思って
あ~ そうか!っていう思い。
何だろう?
難しいんですけど
僕は キュンとしたというか。
(笑い)
では 岡村さん以外 オープン!
「キティちゃんの
サンダル愛用」って何ですか?
(増田)
ファッションセンスというか
一緒に住んでみて そんなインナー
着てるんだ!とか。
普段は 例えば ヒールとか
スニーカーとか履いてたけど
コンビニ行く時は キティちゃんの
サンダルなんだ!みたいな。
ファッションのギャップ。
(増田) 部屋着。
なるほど なるほど。
(ノブ) 「収録中です」!
では
岡村さん 正解 お願いします。
すごいな!
(田中) すげぇ!
矢部さん すごい!
本当 すごいなぁ!
エプロンとか
持ってんねやっていうのと
お料理する時に
エプロン 着けんねやっていう。
エプロン姿 見た時に…。
(ノブ)
これが 憧れのエプロン姿だ!と。
さぁ 岡村クイズ 優勝は
岡村さんです!
岡村さん
こちら プレゼントでございます。
奥様に お持ち帰りください。
(ノブ) めっちゃいいっすやん!
本当に…。
(ノブ) まさか そんなセリフを
言うようになるとは。
あ~ 恥ずかしい!
<続いては!>
「クイズ!
愛しき令和のおバカ様」。
こちらはですね
超簡単なクイズを出題しまして
令和のおバカ様たちが
答えられるか
新しいおバカスターを
発掘するコーナーでございます。
まずは
2回目の登場! 島 太星君。
サポートメンバーには
NORDのメンバーの瀧原君。
瀧原 光です! お願いします。
お願いします。
<最近…>
(瀧原) この間 北海道で…。
何が原因で?
種類?
(島) 紙と金貨があって…。
≪金貨?≫
(シュウペイ) 100円!?
(島) それが ややこしくて。
なかなか クビを
パ~って言う人も珍しいです。
アイドル界から
「豆柴の大群」 アイカ・ザ・スパイ さん。
サポーターのミユキエンジェルさん。
ミユキエンジェルです。
<アイドルグループ
豆柴の大群のメンバー>
<そして 前回
強烈なおバカっぷりを見せた
SNS界のニューヒロイン 東 菜摘>
お母様。
よろしくお願いします。
では まいりましょう
最初のコーナー。
<これから出される…>
その場で買い取り。
(篠栗) この場でですか!?
(笑い)
<まずは…>
よ~い スタート!
さぁ 何でしょう?
次は?
(シュウペイ) お皿じゃなくて?
名前があるんです。
違う! トングは こっちだ。
すげぇ!
さぁ 続いて 3つ目。
(シュウペイ) え~!?
惜しい!
(松陰寺) カレー屋でバイトしてる時!
デザイナー?
(不正解のブザー)
ディハ~~!
(笑い)
最初の字 合ってますよ。
デッパ~ン!
違う!
違う!
さぁ これは?
(シュウペイ) 何だっけ? チリ~ン チリ~ン。
チンチン?
(不正解のブザー)
さぁ 次!
(松陰寺) いいぞ シュウペイ!
えっ?
(シュウペイ) 違う?
それです。
オープン…
何か隠すやつですよね。
物隠しの…。
さぁ 何でしょう?
終了!
(シュウペイ) 分かんない!
おちょこじゃなくて…。
トング 好きだなぁ。
(シュウペイ) 鍋! 鍋!
魔法の!
横文字で。
キャンプで使う。
終了!
さぁ 最後 どうぞ!
(シュウペイ) 何だ? これ。
レコーディング?
違う!
もうちょっと昔の。
昔の何?
松陰寺! ヒント!
ヒフホンキ~!
どうだ!?
分かんない!
(松陰寺) 言ったじゃん! 俺
ヒフホンキ~!って。
ということで
松陰寺さんの買い取り額。
<続いては…>
よ~い スタート!
(別府) あの~ トレジャー…。
(別府) 何だっけ!?
(別府) 何だっけな
これ 知ってるんですよ。
全然違う。
次 行きましょう。
別府ちゃん 違うだろ!
入り口はいいよ。
言ってみて。
減らしてみて。
(別府) んない?
終了!
お~い‼ 別府ちゃん!
(別府) えっ?
あれにありますよね。
整骨院!?
理科の実験とかで
使うやつだよ。
何だ? それ!
それ言うなら 「駒込」ね
「こまごま」じゃないから。
<こんなこと あっていいのか?>
<今夜のゴチで まさかの!?>
え~!
羽鳥さ~ん‼
理科の実験とかで
使うやつだよ。
終了!
超重たい!
次!
専門用語や。
(別府) 何だ? これ。
(別府) 分かんないな。
(不正解のブザー)
(別府) え~っとね…。
クソ~! よく 実家にある これ。
それや それ!
(篠栗)
馬じゃないんだよ まず。
ハハヘホ! ハハヘホ!
何色ですか? それ。
赤です。
ということは?
(篠栗) 違う! 馬じゃないって
言ってるじゃん!
(別府) え~…。
人魚 すくえない。
金魚すくい!
(不正解のブザー)
見て! これだから。
あ~!
終了!
ウソ!? え~!?
これは頑張って。
さぁ 最後! 大きいですよ。
(篠栗)
まだ ゴールじゃないから!
(別府) あ~!
ありました。
(別府) 跳び… 違うな
何だっけな?
(篠栗) 作り方じゃん!
(篠栗) ホイハ~ハン!
さぁ 何だ?
終了!
(篠栗) おい‼
(篠栗) 幾ら!?
(篠栗) ふざけんなよ‼
(別府) どういうことですか?
1つ減らしてみて 1文字。
<続いては…>
(島) シャープペンシルの…。
もっと豪華な。
(島) 豪華なやつ。
記念品とかで もらえたり。
30周年ボールペン…。
(瀧原) お~ 惜しい!
さぁ 次!
(島) 分かった!
はんこ 押す時の!
(島) 赤色。
(瀧原) 赤 違う言い方で。
終了!
さぁ 次。
回すやつでしょ。
(島) トンカチの回すバージョン。
何だっけ? ごめんなぁ!
終了!
切り替えて!
(島) 何だ!? これ!
見たままよ!
(島) 何? これ!
太星 頑張って!
(島) はい!
さぁ 次!
(島) 分かった 分かった!
何だっけ!?
(瀧原) 学校で使う!
(東) 目を近づけるやつ!
両腕 近づける?
(東) 目を! 目を!
(島) どこに!?
(瀧原) のぞくやつ!
さぁ 何でしょうか?
そんな危険じゃ ない!
はい 来た。
(島) 分かった!
(瀧原) いつも乗ってる!
惜しい 惜しい!
3文字 3文字!
分かった!
サドルだ!
はい 次!
(島) あ~ 分かった!
何で!? 扇風機じゃないんですか?
横文字。
扇風機の片仮名バージョン?
ぐるぐる回るよ。
(島) 回転… 風車…。
扇風機の片仮名なんて
聞いたことありませんね。
結構な額。
高いよ! 太星。
(島) ごめんね。
出そうやけどな 自転車の。
これですよね 分かったんです。
(正解のチャイム)
本当 ごめんね。
<続いては
SNS界のニューヒロイン>
では まいりたいと思います
よ~い スタート!
(東) 待って待って!
豆腐すくうやつ。
何やったっけ?
待って待って!
よ~く見て。
(東) 穴 開いてる。
次 行きましょう。
は~あ! これや!
待って! 何やったっけ?
目 目 目… え~っと…。
(東) 目 目… ママ 分かる?
ちょっと待って ちょっと待って!
何やったっけ? 目。
終了!
もう 分からへん!
あ~ これ… アイロン?
くっつけたりするやつ。
(東) くっつけたり!?
ちょっと待って 待って!
開けていいの?
あ~! 分かった!
(東) 分からへん!
行きます!
うわ~! ちょっと待って!
ジブリに
よく出て来そうなやつ。
ジ~ヤ! ジ~ヤボ~。
(不正解のブザー)
何? 「ペン」って
ペン よう出て来るけど。
ペン ちゃうねや 炎… 炎…。
ちょお待って! 菜摘の時
ムズぅない? これ。
(東) あっ はい!
待って!?
<今宵は…>
<本田が ちょっと恥ずかしい
ホホホイダンス>
かわいい かわいい!
(東) あっ はい!
(篠栗) 違う違う違う。
おばあちゃんと やったな
水 飲むやつや。
それ 分かる!
水 入れて こうやって…。
待って 待って…。
何でしょう?
何? 分からへん!
あ~! もう!
さぁ 次!
これはね。
(東) トイレのやつや。
あ~ 待って! 何やったっけ?
詰まった時にするやつ。
それは分かってる
それは 絶対 分かってる。
(篠栗) ゴムを英語にして。
言ってごらん!
ゴム 英語…。
くくる くくる… え~…
あ~っと… えっと えっと…。
分からへん! ママ!
さぁ 次!
(東) いやいや… あっ 分かった!
何?
(東) 待って 待って 待って。
3文字 3文字!
(東) 3文字? 岡村さん!
3文字!
おもてな… 何?
何を回す?
皿を回す。
最後。
さぁ そちらです。
(東) 何これ!? ちょっと待って!
スタッフさん 菜摘ん時 ヤバない?
いいね!
分かった! 運動選手が こう…。
そうそう そうそう!
はい!
クラウチングスタートやけど
その時の?
えっ えっ… 待って待って…
あっ!
本や それ!
(東) ムズ過ぎる!
お母さん お支払い。
お母さん 申し訳ない。
(東) ママ ごめんな。
ただ 東さん…。
「もつ」? 本当ですか?
ママ よかった。
<続いては…>
天井に目印がありますけど…。
<順番は ご覧の通り>
<果たして クリアなるか?>
「クイズ! グラグラ漢字タワー」
問題 1文字目 お願いします。
何だ?
さぁ こちらが1文字目です。
では シュウペイさんから
お願いします スタート!
2分です。
(東) 頑張ってくださ~い!
(松陰寺) 次の人も考えてね。
(シュウペイ) 「名」だから…。
(松陰寺) 「ナナナナー」って
違うリズムになってる。
めい! あっ 来た!
よし! はい 来ました!
さぁ 何でしょう?
OKで~す!
(シュウペイ) 徹底的~!
アイカさん 行きましょう。
下に来るんだよ。
アイカさん 思い付いた?
ここ ここ こう!みたいな。
あぁ!
(アイカ) あっ 分かりました!
(東) お~!
さぁ これは?
OKで~す!
(アイカ) やった~!
続いて まいりましょう 別府さん。
(東) すごい すごい すごい!
見せたれ 別府ちゃん!
(別府) これ 違ったかな?
(篠栗) いやいや…。
これは?
人の名前ですからね。
こうだよ こう!
(別府) 逆なら分かる 「東北」。
時間がなくなって来ましたよ。
あっ! 来ました 分かりました。
さぁ 何でしょうか?
OK!
さぁ 次です!
これ まだ行けますよ。
上は北 下は南 東 西って
先生が言っとったから
はい 分かりました 菜摘。
こうして… ホンマに天才!
はい!
OK!
あ~~! やった~!
さぁ 島さん。
分かんねえ!
方向音痴なんですよ 僕。
西 南… でも もう これ…。
もう出た!
そのシリーズ 終了。
あっ エリア!
なるほど!
あっ 分かった ありがとう!
さぁ 時間がない!
やった~!
こうだっけ? 何だっけ?
俺 分かるんです!
置いてみる? 置いてみる?
(松陰寺) えっ ライオンさん?
さぁ 何でしょうか?
何て読む?
ウソつけ!
(島) 分かんない!
「かん」が違います 全然。
漢字が分からんかったんや。
行けないです。
<続いては ご覧の順番で2回戦>
では 「グラグラ漢字タワー」
続いての問題 お願いします。
(東) お~!
(別府) これは もう!
(東) いっぱいあるよ。
アイカさんから お願いします。
簡単なやつからね。
(アイカ) もう分かりますよ
ちょっと難しいやつですけど。
(別府) 難しいやつ?
OKです。
イェ~イ!
さぁ 東さん。
(東) 待って待って… 「流水」?
待って待って… 「流水」?
パニックになってます。
落ち着いて!
落ち着いたら 行けるよ。
ふうりゅう ふうりゅう…。
あっ!
えっ マジ!? いいの?
やさしい やさしい!
これで いい感じで行けますよ。
(松陰寺)ゾーンに持ってけるぞ。
(東) じゃあ 行きます。
違う違う違う!
飛ばしてる。
あっ ごめんなさい 風流。
OK!
よっしゃ~! 菜摘 絶対や!
戻したよ!
(松陰寺) チャンスゾーン 入った!
よく考えれば 行けますよ。
(瀧原) 太星 行け!
せんのかぜ。
違う!
(松陰寺) 島君! 島君!
(瀧原) 惜しいよ!
あ~~ 分かった!
さっきの流れですよね。
これでも行けますか?
(正解のチャイム)
やった~!
そっち行っちゃった!
(別府) 「大」「大」「大」。
(篠栗) 賢いとこだよ!
分かりました ひらめきました
分かったぞ これか。
(篠栗) そう!
入った 入った!
(正解のチャイム)
やった~!
さぁ 入りました
この流れ 入りました!
さぁ シュウペイさん
しばらく 楽に行けますよ。
これで行けるね。
(瀧原) よっしゃ!
(正解のチャイム)
(松陰寺) ゾーン 入ったぞ。
さぁ アイカさん。
(アイカ) 行けます。
(ミユキ)
OK OK OK! 行け行け!
(東) めっちゃうれしい!
これは すごいよ!
つながって来たもん!
行けました!
(正解のチャイム)
さぁ 次!
近づいて来たよ!
(東) せ~の!
(正解のチャイム)
よっしゃ~!
近づいて来た!
あれ!? ヤバい!
答えは出てるんですけど…。
パス できます?
パス できるよ。
その手があった! パスだ。
別府ちゃんは分かってるもんね。
分かってます。
さすがに分かります。
さぁ 崩さないで!
これ 行けますよ!
頑張れば 行けますよ!
キレイに置こう。
崩さないで!
ヤバい! 危ないか?
これは?
(正解のチャイム)
ありがとうございます やった!
さぁ 次や!
これ 行ける行ける!
(篠栗) 同じ漢字 使えないからね。
そうなのよね。
営業 行ったって。
(シュウペイ) 分かった!
(松陰寺) そう!
(別府) よっしゃ~!
(東) 最高!
丁寧に置いてよ!
頑張って!
崩したら終わりやで。
(松陰寺) 読めるよな?
(正解のチャイム)
よっしゃ~!
もう1個 行ける!
さぁ 行けますよ!
アイカさん。
(篠栗) アイカさん 分かってるね。
もうちょっとで5m!
行ける行ける!
初めて このコーナーの主旨に
のっとることができました。
そう!
(篠栗) そういうこと!
そうよ! 丁寧にね!
気を付けて。
ここから丁寧に!
OK!
これは?
(正解のチャイム)
OK!
まだ行ける!
さぁ 行けますよ!
(東) 待って 待って 待って…。
「上」「上」「上」「上」。
(篠栗) 同じ考え方。
何でもええから。
何かありますか? 皆様。
(東) 待って! 分かった!
行く行く 行く行く!
時間が来てる!
(篠栗) いいじゃん いいじゃん!
(東) やった~! これ?
行け行け!
頑張って!
あと バランス!
(東) これ 絶対うれしい!
(アイカ) すご~い!
(松陰寺) いい場所で いい文字。
(別府) あっ 揺れてる。
さぁ これは?
(正解のチャイム)
やった~!
もう少しだ!
さぁ 島さんだ!
ある?
これ 続きます! 長引きます。
頂上まで もう少しだ!
(島) すいません!
やった~!
さぁ 行こう!
頑張れ 頑張れ!
置くのも ゆっくりな。
もうすぐじゃないですか?
ピタリが なんと!
なんと! なんと‼
<今夜…>
え~!
羽鳥さ~ん‼
もうすぐじゃないですか?
(シュウペイ) もう少しだ。
(島) 頼む! 置かせてください。
(瀧原) ゆっくり ゆっくり。
ゆっくり ゆっくり。
自分の感覚で。
はぁ~あ!
さぁ これは?
てんちょう。
(不正解のブザー)
え~!
何?
何ですか? てんちょうって。
てんちょうって ないですか?
ないです。
時間がない!
(島) 待って!
「頂」「頂」「頂」「頂」「頂」「頂」。
あ~! 待って!
あった? あった?
(島) ちょっと待って!
あ~ ヤバい!
おっ!
もう 時間がない。
(島) 待って 待って!
(瀧原) 落ち着いて!
待って!
(篠栗) ゆっくり置いて。
(瀧原) ゆっくり ゆっくり。
(島) しゅ~~!
(正解のチャイム)
やった~!
そして? 届いてる?
クリア?
(拍手と歓声)
すごい!
また回って来たっていう。
<続いては…>
全部 替えないといけないので
ウレタンにさせていただきました。
ただ そのそばに…。
使い方は自由らしいです。
<まずは ぺこぱが挑戦>
まいりましょう
「相方危機一髪! 略語クイズ」。
問題 こちらです。
とりま…。
お~!
さすが シュウペイ!
続いては こちらです。
これ 何だっけ? ステ… ステ…。
どんなマンションや!
分かんない! 何? ステマって。
それは出ないです。
無理ですって。
1段階 お願いします。
(シュウペイ) ごめんね。
耐えろ。
耐えて!
結構 上がるのよ 1段階で。
服が滑りますね。
続いての問題は こちらです。
あっ 日本語でか。
ちゃんと考えて!
(シュウペイ) GDP? 何か あれだ。
ニッタイ会議?
分かんないです。
1段階 お願いします。
あ~~~! あ~~!
早く! 次の問題へ行きましょう。
次の問題 行きましょう どうぞ。
(松陰寺) あっ!
シュウペイ 早く!
(松陰寺) ダメだ! もう無理だ。
耐えれんのか?
(シュウペイ) 分からないです。
松陰寺さん 耐えてください。
1段階 お願いします。
あ~! あ~!
あっあっ…!
耐えてる
どうやって耐えてるの? すげぇ!
あ~~!
(シュウペイ) 耐えた!
どうだ?
(松陰寺) つる! つる!
(一同) あ~!
松陰寺 こっからやで!
ダァ~!
いや…。
<続いては…>
では まいりましょう
問題 こちらです。
「ダントツ」?
ダントツの略ってあるの?
ダントツ1位の略…。
そうですね。
違うか。
えっ!?
これは難しいね。
1段階 お願いします。
(島) まだ耐えてね。
これは行ける!
では まいりましょう
続いての問題 こちらです。
(松陰寺)
何で そんな自信あるの?
終了!
結構 きついぞ!
マジか!
1段階 お願いします。
耐えろ 耐えろ 耐えろ!
耐えろ! 耐えろ!
滑る!
(島) ごめんね。
では 続いての問題 行きましょう
続いては こちらです。
…のUVは?
えっ?
よっしゃ!
太星 いいぞ!
続いては こちらです
ビジネスシーンで使われる…。
(島) 多分 これ…。
国家機密情報?
何でしょう?
(瀧原) 頑張れ 頑張れ!
1段階 お願いします。
もうそろそろ きついぞ!
もう1問 行けるか?
腹筋がヤバい!
では 続いての問題 行きましょう。
次 耐えればOKです! こちら。
太星!
(瀧原) 太星 行け!
<そして 間もなく…>
<えっ 2回連続って
そんなことある?>
<今夜 再び…>
(シュウペイ) アハハハハ!
東京び… と…。
そんな感じ!
(瀧原) ヤバい ヤバい ヤバい!
1段階 お願いします。
耐えろ! 耐えろ 自分!
耐えてる。
シャ~! 来たんじゃないっすか。
ヤバい ヤバい ヤバい!
ヤバい ヤバい!
あ~!
水あるよ 下に。
おっ?
行きます!
どう?
そして?
気持ちいい‼
(島) よかった!
オフィシャルレディース。
違う!
<アイカ・ザ・スパイは
3問不正解で…>
お~!
はい ありがとう! 頑張った。
(シュウペイ) エンジェルゥ~!
<続いては…>
さぁ 東さんです。
はい お母さんがスタンバイ。
絶対 落としたらアカンよ!
ホンマに。
まいりましょう 問題 こちらです。
薩長?
「薩長」や言うてんねん!
分からへん!
待って! 分からへん。
(シュウペイ) 手数 すごいな。
お母さん 来ますよ! 気を付けて。
1段階 お願いします。
行けそうですね まだ。
続いての問題は こちら。
えっ 待って!
映したらアカンってことやから…。
合ってないです 終了!
待って! ごめん! 分からへん。
あっ! 知らんわ。
では 1段階 お願いします。
お母さん ご無理なさらずに!
(東) 頑張って!
あ~!
(東) 止まって!
(一同) お~!
お母さん!
すげぇ!
じゃあ 次 行きましょうか
どうぞ!
待って 待って!
「ぶんかしょう」って何?
「もんかしょう」です!
待って! 文化省って何?
あの子 おもろいな。
えっ 待って!
1段階 お願いします!
足からで結構ですからね。
(東) ごめん… 大丈夫?
頑張るなぁ お母さん。
すごい!
<さぁ 続いては…>
1段階 お願いします。
(東) ごめん… 大丈夫?
頑張るなぁ お母さん。
すごい!
あ~!
(東) あっ!
頑張った! お母さん。
頑張ってくれました。
大変なところ すいません
下に 一応 お水があるんですよ。
無理せんといてくださいよ。
お母さん!
お母さん‼
(一同) お母さん!
大丈夫ですか?
ありがとうございます!
素晴らしい。
さぁ 始まりました
今夜のゴチバトル。
舞台は ホテルニューオータニにあります
上海料理の名店…。
こちらでは
干しアワビや燕の巣など
最高級の乾物を使った
多彩な煮込み料理がいただけます。
例えば 乾物の代表格
ヨシキリザメのフカヒレを
贅沢にも70g使った…。
今が旬…。
濃厚なカニみそを 香り高く炒め
フカヒレと共に煮込んだ…。
さらに 乾物だけではなく…。
肩ロースに
上質な肉汁があふれるまで
火を通したら
醤油ベースに…。
中華風のすき焼きにします。
その他にも 絶品の上海料理が
続々 登場いたします。
(ノブ) これ 行こう!
グルメチキンレース
ゴチになります! 21。
(一同) ゴチになります!
クビレースですけども
今日を入れて
なんと…。
お伝えしておりますが
今年は…。
え~! 何それ!?
1人か2人か
あるいは3人か。
岡村さんも幸せですけども
集中していただかないと。
ここから
怒濤の追い上げがありますから。
(笑い)
今日のテーマは…。
お仕事 プライベート いろいろ
ストレスに感じていることを
今日は お話をしていただきたいと
思います。
では VIPチャレンジャー
お呼びしたいと思います。
(小山) お願いします!
いいのよ!
<えっ! 本当に…>
<まさか…>
<実家は 母が女手ひとつで
切り盛りするラーメン店>
<小さい頃 特に好きだったのが
お店の名物…>
<小山少年の…>
うん!
<酔った客に絡まれながら
食べていたという>
<中学生になると
忙しい母の代わりに…>
<初めて作ってくれたのが…>
<同じものが出され 思わず…>
あのさ 姉ちゃん。
<すると…>
<なんと!>
<小山さん めがけ
フライパンを投げ付けた!>
<この時 小山さんは…>
<現在の小山さんは…>
<喜ぶ母を見て
うれしく感じる一方で…>
さすが 売れっ子タレント!
違うわね~。
あ~ 緊張する!
<少し恥ずかしい思いを
しているという>
<続いて…>
<小さい頃から勉強が好きで…>
シゲ。
<と 子供らしくない発言で…>
<加藤さんを悩ませることが>
(おなかが鳴る音)
<実は 加藤さん…>
<外食はおろか 出前を
頼むことすらできなかった>
<生き抜くために
加藤さんが選んだのは…>
<毎日の食事を 自分で
作るようになってからは…>
(加藤) マジかよ!?
<趣味の釣りで…>
<そして
10年以上 続けている…>
<さらに…>
<ここで…>
<常に 100種類近くの調味料を
キッチンに置く…>
<誕生日プレゼント に いろんな人から
あるものを 大量にもらいます>
もしかしたら
知ってるかもしれないので…。
(本田) はい!
はい 本田さん。
ピンと来ました。
(増田) ちゃんと当てに来ました。
自分で あんまり買えへんもん
ちゃうかな?
違います。
(田中) はい!
圭さん。
違います。
はい! オリーブオイル。
(加藤) 正解です。
(ノブ) よう当たったな!
料理する人って オリーブオイル
使うでしょ!と思われがちで
本当に
たくさん もらうようになって。
減らさないとダメだからね。
でも さっき言ったように 年々…。
(ノブ) 難しいね。
毎年 ルーティンじゃなかったの?
みたいな。
そうなんですよ
文句は言えないんですけど。
では まいりましょう。
(小山) 高っ!
NEWS 3人 来てますんで
20万円前後になります。
(小山) 高ぇ!
今日は 若干 高くなっております。
では まいりましょう
圭さんから お願いします。
来ました!
残り3戦なんで
食べたいもの食べます。
(笑い)
(増田) 出た!
(ノブ) 腹立つな。
(小山) やってるわ。
バカっぽく言うたな。
ちょっと 想像できないというか
醤油で煮込んだナマコを
食べたことないんで 興味で。
ノブさんと一緒。
詰まってるのよ あの器に。
(増田) うわ~!
(小山) それ よかったな!
<上海ガニの甲羅を ネギ
ショウガと 共に煮込むことで
カニのうま味が凝縮した
カニ油を抽出>
<その油で
身と カニみそを 炒めて
カニの風味を極限まで高める>
<これを 歯応え抜群の
フカヒレと合わせれば…>
<風味豊かな カニのうま味が
口いっぱいに広がる
贅沢な ひと皿に>
うわ~! フカヒレだ。
(本田) トゥルン トゥルン!
これは うまいよ。
これは間違いないですね。
うまい!
あっ 濃い!
逆にしてしまいました。
上海ガニのうま味が
すごいですよ。
(ノブ)
あと みその味も すごい来て
そこに フカヒレの味も来るし
あと この おダシも!
どれぐらい
複雑で 意味 分からんの?
(ノブ) 分からない!
素人は無理やな。
さぁ 今夜のテーマ
ストレス発散ゴチですけれども
皆さんから 事前に
どんな時にストレスを感じるのか
お話をお伺いしております。
まず こちらです。
これは どなたでしょうか?
はい。
お仕事 一緒になるのが
当然 多いんですけど。
(加藤) ずっと。
何で?って
聞いたことがあるんですけど
カッコよく…。
余韻。
1時間 2時間 余韻に浸るんだ。
もっとです。
(一同) え~!
さすがに 僕らが 全員 帰らないと
スタッフさん 帰れないんですよ。
(加藤) それは…。
(小山) でも 何で まっすーって
残るのかな?って思った時に…。
スタッフさんが
楽屋に入って来て
まっすーは 「あそこの あれ
大丈夫だったかな?」とか
「あれ よかったかな?」
っていうのが。
(小山) 「あそこ 大丈夫だった?」
「増田さん よかったですよ」。
(小山) 「そうだよね~」
っていう時間があるんですよ。
反省会 ちゃうやんな。
(小山) これ…。
(ノブ) 羽鳥さんもあるんだ。
昔 一緒に番組やってる時に…。
これは恥ずかしい!
(小山) スタッフさんが 終わって
楽屋 来るじゃないですか。
褒めてほしいねんな。
不安なんですよ やっぱり。
じゃ 予想 行きましょうか。
こちら お幾らでしょうか?
6800円。
8500円。
<高額予想の2人>
<新婚 岡村 大誤算‼>
<ご祝儀のピタリとは行かないか?>
<こちらは 小山さんオーダー>
<希少な 宮崎県産 尾崎牛に
肉汁があふれ出るまで 火を通し
豆板醤ベースのピリ辛あんで
煮込み
中華風の絶品すき焼きに>
う~わっ!
(ノブ) それ 最高やん!
(小山) うわ~!
(ノブ) 最高!
(小山) 怖っ!
うわ~!
うまそう。
(ノブ) お~! 目 見開いてる。
(小山) これ 天国!
肉の味は強い! 主張が強い。
あんかけっぽく
とろとろしてるから
うま味が 全部 肉に へばり付いて
そのまま 口の中でブワ~っ!
さぁ
小山さん お食事中ですけど。
小山さんのストレス発散法が…。
僕 趣味がゴルフなんですけど
人と行って 1打目…
ティーショット打った時に
OB行ったら
ファー!って言いますよね。
そこで 大っきい声で
ファー!って言うと…。
ファー!言いに行ってんのかいな。
楽しいんですよね。
(加藤) ハッ!ていう声も
うるさいけど…。
「フェ~」?
(小山) フェ~!みたいのを
家とかでもやったりとか。
ヘ~イ!とか エ~イ!とか
やってたら…。
そうやろね。
ないかな?っていうのを
相談させてもらったんですよ。
ということで 今年
お家時間の増加やテレワークの普及で。
YouTubeなんかで…。
今回 この番組のスタッフさんが…。
あちらでございます。
あれ 防音室?
(小山) 思ったより…。
手作り感 満載ですけど。
小山さん
試してみていただいて。
(小山) すいません わざわざ
作っていただきまして。
(小山) ほぼ聞こえないんですよね
皆さんには。
(加藤) まず 外で 1回 言って。
1回 うるさいやつを。
ヘ~イ!
(小山) ヘイヘ~イ! ヘ~イ!
出てる!
イラっとするなぁ 今の声は。
(増田) 楽屋で ずっとやってる。
しっかり閉めて。
ちゃんと スポンジが。
(小山) ヘ~イ!
(笑い)
(小山) ヘイヘ~イ!
いや うるさいけどな。
(ノブ) うるさいな。
(ノブ) 全然うるさいな!
ヘ~イ! ヘイ! ヘイ!
うるさい子やな。
(小山) ヘイヘイヘ~イ!
(ノブ) ヘイ ヘイ!
ヘイ ヘイ ヘイ! ヘ~イ!
さぁ
小山さん 予想 行きましょう。
こちら お幾らでしょうか?
5800円。
<これが バトルの行方を
左右することに!>
<果たして!?>
<こちらは 増田オーダー>
<癖がなく 上品なうま味を持つ
オーストラリア産の牛フィレ
90gを使用>
<香り高い…>
<さらに ブラックペッパーに
タマネギを合わせて作った…>
<香ばしく炒める>
<牛フィレのうま味と
スパイシーな黒胡椒が
食欲をそそる ひと品>
いただきます。
(ノブ) ダサっ!
ゆっくり間違えたな。
(加藤) だいぶ長いでしょ?
レギュラーになって。
うおっ! おいC!
(ノブ) あっ 出た!
(ノブ) も~う!
いや 大丈夫 大丈夫。
楽しくやってますよ。
お味は どうですか?
めちゃめちゃ おいしいです。
黒胡椒が 辛いとかじゃなくて
結構 強いです。
お肉は どうですか?
(増田) 脂身が少なめで
軽めなんですけど
すごい 味が濃いです。
増田さん
予想 行ってみましょうか。
こちら お幾らでしょうか?
4800円。
<これが なんと ニアピン!>
<メンバーの前で
ピタリを見せられるのか?>
<こちらは 加藤さんオーダー>
<フカヒレ アワビと 並ぶ
高級乾物 ナマコを
醤油とネギ油を加えた
チキンスープで
味が染みるまで
じっくりと煮込んで行く>
<歯応えがよく かむほどに
うま味を増すナマコが
癖になる ひと品>
じゃあ いただきます。
(小山) どんな感じなんだろう?
おいしい!
不思議! 食べたことのない食感。
(ノブ) へぇ~!
(加藤) ゼラチン質というか
ぷるっぷるの食感。
フカヒレソースみたいな
うま味が
ナマコの中に ぎゅっと入ってる。
こんだけ ぷるぷるなのは
かなりの時間 煮込んでるか
下処理をしてるので
そういう手間も考えたら
かなり しそうな。
(ノブ) なるほどね。
(小山) 手間代もね。
皆さん3人になって 話し合いとか
する機会 増えましたか?
(増田) 増えたよね。
(加藤) かなり増えましたね。
(小山) まさに今日 朝方 3人で
メールしてて。
(小山) 3人のメールに
ポン!と送られて来て。
サイズが小さかったらしいんで。
でも もらったから
一応 取っとくじゃないですか。
でも 増田は シゲに…。
(加藤) で さっき 現場 来たら…。
(小山) これだよ!
では
加藤さん 予想まいりましょうか。
お幾らでしょうか?
8700円。
<大外れ!>
<料理の知識は豊富だが
値段予想は いまひとつか?>
<こちらは 矢部オーダー>
<和牛の王様…>
<ソースは トウチ醤に
醤油などを加え
塩辛くも上品な味わいに>
<病みつきになるソースが
神戸牛の新たな魅力を引き出した
ひと皿>
(ノブ)
これ めっちゃ おいしそう!
うん!
おいしい!
おいしそう!
神戸牛やと軟らかい!
脂も甘いし。
おソースも やっぱ おいしいね
甘辛い感じで。
これは もう…。
(3人) ありがとうございます。
あれは残るのよ。
うれしい!
予想 行きましょう 矢部さん。
お幾らでしょうか?
6500円。
<大 大 大誤算‼>
<もはや ピタリは絶望的か?>
<こちらは 田中オーダー>
<しなやかな繊維を持つ…>
<烏骨鶏や 干し貝柱から
取った
うま味たっぷりの上湯スープで
煮込み
とろみをつけて行く>
<甘みとコクのあるスープが
フカヒレの繊維に絡んだ
王道の上海料理>
(小山) それ うまそう!
あ~ 軟らかい!
軟らかい! もう 溶けちゃう!
溶けちゃう これ。
あらららら。
(ノブ) 溶けちゃうね。
何か セリフみたいやった。
(田中) ど直球なやつです。
想像通りの おいしいやつ?
(田中) 想像通りの。
(田中) 王道過ぎて。
では 今夜のテーマ
ストレス発散ゴチですけれども
皆さんから お話 聞いております
続いては こちらです。
これは どなたですか?
(田中) 僕ですね。
圭さん。
最近 家で台本を読む時間が
増えまして
セリフを覚えようと思って
ずっと読んでると…。
(田中) すごいわけですよ。
ゲーム好きの本田さんとしては
いかがなんですか? この主張は。
(ノブ) やっぱ 声 出しちゃう?
そうだよね。
岡村さんは 早速あるんですか?
奥様の そういう。
今まで1人で住んでたのに…。
え~!
僕 タオルドライだけで
よかったんですが。
ペタペタ!
予想まいりましょう 圭さんです。
お幾らでしょうか?
1万円にしときます。
<お見事! ニアピン>
<奇跡のピタリで クビレース
最下位からの大逆転なるか?>
<こちらは 本田オーダー>
<透き通るように
きめ細かい肉質で 甘みの強い…>
<2度揚げし
カリカリの衣の中に
ジューシーなうま味を
閉じ込める>
<上品な香りが特徴の…>
<砂糖を加えたソースを
豚肉にまとわせる>
<衣からあふれ出る 甘い肉汁と
黒酢の上品な酸味が絡み合う
最高級の酢豚>
うん! う~ん! うんうん!
フフ~ン!
(笑い)
おいしいです とっても!
いい香りですし。
お酢は強くなくて 食べやすい
おいしいです。
さぁ 今夜 ストレス発散が
テーマですけれども…。
これ 番組でご用意しました。
増田さん どうですか? 大きめの
クッションなんていうのは。
気になります。
増田さんに
試してもらいたいということで。
じゃ 増田さん
前のほうに出ていただいて。
(小山)
これ 人 ダメにするやつだよな。
そんぐらい そんぐらい。
いいじゃない!
何か すごい!
手の位置とか 首の位置とか
ちょうど…。
(小山) よさそう 本当に。
(ノブ) あ~!
あっ いい! いい!
イ~!
なってないで!
「E」になってない。
イ~!
(小山) イ~!
「E」のかぶせ うるさいわ。
うつぶせの感じも行ってみますか
そうやって 本とか読める。
でも うつぶせは
多分 こうじゃないですか?
(ノブ) 危ない 危ない!
(増田) でも これ いいな。
いい? 本当 いい?
すごイ~!
(小山) イ~!
さぁ もう1つ! 岡村さんに
こちらをご用意しました。
どうぞ ご自由にお使いください。
イエスノー枕や!
懐かしい!
ずっと これです。
うわ~!
(ノブ) 「キュンです」やん!
「キュンです」。
では 本田さん。
こちら お幾らでしょうか?
4800円で。
<果たして 正解は?>
<そして この後
本田が…>
<微妙な誤差>
<今日 負ければ 最下位 確定>
<ピタリを取って 一気に
危険ゾーンから抜け出したい>
<頭 身 尻尾を
3種類の味付けでいただく…>
<大型のエビ シータイガー>
<今回は 特に希少で高級な…>
<まず
濃厚なみそが詰まった頭は
豆板醤 チキンスープなどで
煮込み
うま味たっぷりの…>
<身は サッと油通ししたら
パン粉 揚げニンニク
唐辛子などと あえて
香り高い…>
<さらに
尻尾は 栗やギンナンと共に
自家製の塩ダレで
香ばしく炒めて行く>
<シータイガーを余すところなく
いただく フルコース>
<こちらを懸けて
戦うゲームが!>
(増田) よっ‼
え~!
恒例のゲーム企画に
『チンチャうまっか』を付けただけ。
本田さん 何か?
(笑い)
圭さん 1番。
(ノブ) 1番 圭君。
(本田) 圭さん 1番って!?
<ダンスが だんだん複雑になる
後半は不利だぞ>
では まいります!
ミュージック…。
♪~
♪~
♪~ (ノブ) 何? 何?
(小山) これはヤバい!
来た! さぁ 来ましたよ。
2番手 ノブさん。
(ノブ) ヤバい ヤバい ヤバい!
何してたん? 今。
(岡村の声) 独特な動きやった。
(ノブの声) 誰か できます?
さぁ ノブさん よろしいですか
スタート!
♪~ まず やって!
♪~
(小山) まさかの?
何や これ。
では 続いて 矢部さん
スタート!
♪~
(増田) え~!?
♪~ (ノブ) 全然 踊れてない!
♪~
(ノブ) ここは
♪~ やりやすいでしょ!
♪~
(笑い)
♪~ ≪「ホホホイ」!≫
ありがとう!
(ノブ)
ばっさーの「ホホホイ」 見たい!
<続く岡村は 難なくクリア>
♪~
♪~ (ノブ) うわ~ 難しい!
やった~!
<そして 加藤さんは…>
♪~ ジャニーズ 「ホホホイ」!
♪~
♪~ さすが!
♪~
何や? これ。
♪~ (ノブ) あ~ なるほど。
(小山) これね。
さぁ 本田さん 来ました!
(本田) ヤバい。
頑張ります!
本田さん スタート!
♪~
(増田) えっ?
♪~ (ノブ) そんなんやったな。
(ノブ) あっ かわいい!
♪~ やっぱ ここ かわいいね!
出た!
♪~ かわいい!
♪~ (ノブ) かわいくなってる。
♪~
♪~ (ノブ) 何か微妙やけど。
おっ!
♪~ (加藤) 覚えてた!
♪~
(増田) うわ~!
♪~ どうですか?
バッテン バッテンで上げた。
もうダメや 分かんねえよ。
増田さん ダンス 得意ですか?
(ノブ) じゃあ ダメかも。
はい 増田さん スタート!
♪~
♪~ (ノブ) はいはい!
♪~
♪~ (本田) あっ!
遠藤章造!
「ホホホイ」! 「ホホホイ」!
うわっ…!
(田中) サビ 見たかったのに!
サビ 見たかったですね。
じゃあ 小山さんですね。
ぜひ サビまで せっかくですから。
小山君が サビ 行こう!
♪~
(ノブ)
♪~ いい「ホホホイ」 出てる!
♪~ (ノブ) これ すごいな!
♪~
(ノブ) よう覚えてたな!
♪~ すごい!
♪~
♪~ (本田) あ~~!
♪~ 来た来た!
(ノブ)
♪~ かわいい! かわいい!
イェ~~~イ!
小山 いいぞ! 小山 いいぞ!
サビの振りが見られた!
本当の振り付けですか? あれが。
ムシャムシャして 小指と親指で
こうやってるんですよ。
さぁ 2周目 ここから
厳しくなって来ると思います。
♪~
♪~ おっ!
♪~
♪~ (小山) おっ! すごい!
♪~ さぁ 来た!
(小山) お~~!
♪~ (ノブ) すげぇ!
♪~ (小山) えっ?
♪~ (小山) え~!?
何やねん! それ。
何? それ!
何やねん! 最後の。
さぁ ノブさん よろしいですか?
OKです。
では スタート!
エビ 食いたい!
♪~ (増田) すげぇ緊張してる。
どんなんやったっけ?
♪~ (笑い)
違う違う! 違う違う!
♪~ ストップ ストップ!
ひどい! ひどい!
(笑い)
<ということで
増田とノブ以外が
シータイガーの
スペシャルメニューをゲット!>
いただきま~す。
(田中) うわ~ すごっ!
おいしい!
うんまっ!
これは うまい。
(加藤) チリソース スパイシーで
みその味が すごいします。
(田中) エビみそと絡まってるとこ
超うまかったです。
(ノブ) うまいんだ。
天ぷらが すごい おいしいです。
(本田) サックサクで。
エビのうま味が
すごく感じれます。
そして
NEWSの皆さん お知らせ。
ゴチのエンディングテーマ
『チンチャうまっか』を含む
トリプルAサイドシングル。
(ノブ) お~ すごい!
(増田) 3曲とも 全然違う
テイストの曲になってますので
楽しみにしていてください。
<シータイガーを 小山さんは
9800円と 高額予想>
<一方 加藤さんは
5300円と 最も低く予想>
<正解は この後>
<そして!>
なんと! なんと‼
<まさか!?>
<予想が大きく割れた
スペシャルメニュー>
<加藤さん 大ピンチ!>
<この誤差 ラストオーダーで
取り戻せるか?>
では ラストオーダーになります
圭さん お願いします。
<1品目に フカヒレの姿煮を
高額予想した田中>
<リーズナブルそうな3品を
追加し STOP!>
<1品目の神戸牛を
比較的安いと見た矢部>
<計6品と 強気のオーダーで>
STOP!
<1品目に尾崎牛のすき焼きと
スペシャルメニューを食べた
小山さん>
<計4品でSTOP>
<1品目に 牛フィレ肉を
オーダーした増田>
<がっつり頼んで 計5品>
<1品目のナマコの煮込みを
高いと読んだ加藤さん>
<控えめな3品のみを追加し…>
STOP!
(増田) ありがと!
ここで 加藤さんから お知らせが。
(加藤) 高校生限定のマッチングアプリ が
普及した現代を舞台に
若者たちが 友情や恋愛に
悩み葛藤する青春小説です。
ぜひ読んでください
お願いします。
おもしろそう!
<1品目に フカヒレのスープを
頼んだ ノブ>
<強気の4品追加>
<大丈夫か?>
<1品目の酢豚を
安いと見た本田>
STOP!
(3人) ありがとうございます。
<1品目に フカヒレスープを
オーダーした岡村>
オカチャンまっかSTOP!
<こちら 小山さんオーダー>
<チキンと牛肉
それぞれを煮込んだスープを
掛け合わせたダブルスープは
肉のうま味が重なり合った
深みのある味わいに>
<そこに フカヒレを泳がせ
豆乳で まろやかな口当たりに
仕上げたら…>
<うま味あふれるスープが
とろけるフカヒレに絡む
至極の ひと品に>
う~~!
(本田) トゥルン トゥルン!
(加藤) 熱いのに大きく行くね。
(ノブ) お~ 行った!
うわ~ シャキシャキ!
あっという間になくなる!
味は 結構しっかりしてますね
このスープが。
(ノブ) 上湯スープが。
(小山) でも フカヒレが
負けないんだよな このスープに。
今夜のテーマ
ストレス発散ゴチですけれども
続いては こちらです。
これは どなたですか?
私です。
ずっと 気になってんすけど…。
今日 中華料理なんで
何 言うてるか ちょっと 教えて…
分かる方 いたら。
(中国語)
(ノブ) すごい中国語や。
ちゃんとしたアナウンスっぽいな。
これが めちゃくちゃ
かかって来るんです。
お店に 中国の方 いらしたんで
聞いてもらいました。
(ノブ) なるほど!
(笑い)
<これが バトルの行方を
大きく左右することに!>
イェ~~イ!
では 今日の最下位
どなただと思いますか?
小山さん どうですか?
最下位予想。
さっき バ~って 最後 並んだ時に
ノブさんが
テーブル 埋まってたんですよ。
埋まってたね。
スペアリブでしたっけ
結構ごっついのが来てたんで
ノブさん 危ないんじゃないかと
思いますよ。
こんな小っちゃいの
1個かなと思って
3000円ぐらいで
予想してたら…。
でも 俺は 小山君やけどね
どう考えても。
すき焼き
4000幾らとか言ってた。
いろいろ変えましたけど。
俺 8000円ぐらいすると思う。
で スペシャルメニューは
7000円するでしょ。
で ダブル上湯豆乳は
1万3000円するから。
で 杏仁プリン…。
そんな…。
結果発表の前に
攻撃があるんですか?
加藤さん どうです?
田中 圭さんかな。
(加藤)
やっぱ フカヒレ 高いから
担々麺とチャーハン
2つ行くっていう計算は
小山さんと
そう変わんないんじゃないかな。
まぁ 小山君と一緒になったか!と
思いましたけど。
そこまでじゃ ない。
そこまでじゃ ない。
僕 逆に足りないと思ってるんです
ちょっと足りない予想にしてある。
<加藤さんのダーツの結果…>
いいとこ 来ました。
では 発表まいりたいと思います
まず ピタリ賞です。
出ちゃえ!
今日は ピタリが!
(ノブ) あるぞ!
なんと!
(田中) 出ちゃえ!
ピタリが! なんと!
なんと! なんと‼
出ちゃいました‼
羽鳥さ~ん‼
また出た!
前回 出た。
あんまり お金のこと言うのも
何ですけど…。
これは 本当だから しょうがない。
しょうがない。
え~ すごい!
おもしろくなる。
(ノブ) 圭君か ばっさーやったら。
だったら おもしろい!
最高じゃない?
ヤバい!
(増田) 取ってほしい!
よ~し! よし よし!
では…。
2位の方も
ニアピンの可能性はあります。
では 第2位の方。
2万4千…
600円!
すごい! 今日は。
いつもだったら喜んでいいですが
今日は呼ばれないほうがいい。
(増田) ピタリ 取りたい!
さぁ まいります。
2万4600円で ニアピン賞
第2位の方!
まっすーが来た!
(小山) すごいね!
ニアピンやけどな。
ニアピン!
すごいやん!
そうですね。
<それでは…>
お~~‼ すごい! 地味に2万円。
(ノブ) 何? 今の。
新しい入れ方やったな。
あと7人… この中に
最下位とピタリがいます。
俺 計算したらね…。
俺もやねん!
そうか ノブ 気付いたか。
俺は黙っててん
興奮を抑えててん。
出てるかも?と思うて…。
出てるかも?って思って
抑えてんねん 今。
続いてが3位になります。
2万4千…
100円! ニアピン賞は
ここでは ありませんでした。
でも すごいな。
まいります!
2万4100円で 第3位の方!
まいります!
2万4100円で 第3位の方!
加藤さん 第3位!
おめでとうございま~す。
(本田) NEWS 2人ですね。
(ノブ) NEWS 強っ!
(加藤) じゃあ あるかもよ!
(ノブ) ホンマや!
いや… ねえだろ?
(笑い)
分からん 分からん! 分からない。
分かんないですか。
マジで 全部の計算が
今 崩れて来てるんで…。
さぁ では まいりましょう
第4位の方。
2万…
3900円。
急に足りなくなって来てる。
マイナス1100円です。
そんなに?
2万3900円で 第4位の方!
頼む 頼む!
本田さん 4位!
(増田) でも よかった。
何か 複雑な気持ちです。
ちょっと 今日は 複雑ですね。
本田さんが
1100円 足りませんでした。
(田中) これで 1100円か。
意外と 小山さん ありますよね。
あるね。
可能性あるよ。
もし 何か… どっちかね。
(笑い)
今まで ありがとうございました
岡村さん… 奥様に。
そんなんで 俺 ビリやったら
ガ~!行くからな。
岡村さん 大丈夫です。
続いて 第5位の方。
ドキドキしたいな。
2万6400円!
超えて来た!
上 行きました
プラス1400円です。
2万6400円で 第5位の方!
あ~~~~!
あ~‼
(笑い)
あ~~‼
(ノブ) 聞こえます。
中 入らなアカンねん! 中に。
圭さん どうですか?
田中 圭が 一番おもしろいよ。
一番ドキドキしてます。
圭君 取ったら 大逆転!
でも このドキドキ 慣れてるのよ。
結構 最後に あ~~~!みたいに。
圭君 残ってますもんね。
結構 残ってるのよ ドキドキして。
抑えきれてない自分もいる。
さぁ ノブさん いかがですか?
僕は…。
だから ちょいちょい…。
(田中) ムカつく!
想像できます。
さぁ 残り4人です。
では まいりたいと思います
第6位の方。
2万…
2900円!
え~!?
マイナス2100円です。
おる?
お心当たりの方!
ケイ・タナカ!
挙がっちゃった!
品数でいうと…。
挙げたくないけど 挙がった。
だって 俺 予想
2万3000円ぐらいにしてる。
ここで呼ばれると おみや代です。
最悪だ 最悪だ。
第6位で おみや代の方!
ノブさんでした!
(田中) よし よし よし よし!
(田中) もう いいや!
もう 大丈夫 俺!
もう 楽しんだ!
クソ~! おみやが 地味に高い!
そうですね。
今日 おみや 4万5000円です
ちょっと 影響はあると思います。
(ノブ)順位 変わりましたね 多分。
3人 クビやったら…。
入って来るし。
圭君が もし ピタリ 取ったら
俺 どべ2になります。
ヤバい!
(本田) 確かに 圭君が
ピタリ 取ったら 私 ビリだ。
(ノブ) そうなるね。
(本田) やめて!
ちょっと待ってよ。
まいります 第7位の方。
3万1100円!
プラス6100円です。
(加藤) 小山 あるかな?
これ 俺 あるな。
お心当たりの方!
俺だよ!
マジか!?
(小山)このラインがあったなら 俺だ。
ピタリじゃないかもしれないけど
最下位でもない。
よ~し!
よし よし!
3万1100円で 第7位の方!
第7位は矢部さんです。
何や それ!
心のツッコミ?
準備してへん 準備してへん。
矢部さんが7位でした。
小山さんか圭さん
どちらかがピタリです。
(ノブ) 圭君!
(本田) 圭君 もしかして…。
ついに?
ピタった?
でも 僕も あり得ますもんね
ピタリは。
少ないし
同じ フカヒレ 行ってるし。
え~~~!?
怖い怖い!
俺 これ… うわ~ 分かんない!
最後まで分からへんと思う。
では 残り3戦。
この緊張のタイミングで
大事なお知らせがございます。
(ノブ) ここで?
何だ?
来週水曜日 夜7時から
豪華アーティストによる
4時間 生放送の
『Best Artist』が放送されます。
僕たち NEWSも出演します
お楽しみに!
ぜひ ご覧ください!
それどころじゃ ない。
<今宵のバトル会場は…>
<このお店の料理は…>
<お楽しみください!>
うん!
さぁ まいりたいと思います
圭さんか 小山さんか。
それでは
ドローン お願いします!
着陸しなければ ピタリ賞です!
するなよ‼ 着陸すんなよ‼
(小山) 来んなよ‼
マジで 着陸すんなよ!
こっち 来んな‼
まず 圭さんか。
何だよ! 本当 もう 嫌…。
着陸しなければ ピタリ賞。
(小山) 行け‼
本当 しないで! マジで。
行ってる!
行ってる 行ってる 行ってる。
(小山) うお~~。
もう いいよ!
早く あっち行って。
(小山) 来んなよ!
どっちなんだ!
来ないで! 来ないで!
うわ~ あっ…‼ ヘイ!
あ~‼ ヘイ! ヘイ!
さぁ どうだ?
着陸したほうが お支払い。
着陸しなかったら ピタリ賞!
どっちだ?
ヘイ‼ へ~イ!
あ~~~!
えっ!?
さぁ どうだ? 行くのか!?
ダメだ! ダメだ!
ヘイ‼
行った!
ヤダ‼
ヤ~ダ! ヤダ!
ヤダ!
(一同) お~…。
小山君 もっと ヤダ!って言って。
ヤダ! ヤ~ダ~!
ヤダ! ヤ~ダ!
着陸しました!
小山さんに ゴチになりま~す!
圭さん ピタリ賞! 大清算‼
すげぇ‼
そして 自腹リセット!
これは すごい!
(ノブ)最下位から 自腹リセット!?
ゼロです。
そして
本田さん 最下位になりました。
えっ? こんな一瞬で変わる!?
すげぇな!
奇跡 出た!
ニューオータニさん
大好きになっちゃった。
(小山) 21万円です。
思いっ切り 出しといで。