ジャンクSPORTS【レジェンドからニュースターまで注目の卓球選手が集結】今、卓球が熱い!水谷隼&吉村真晴兄弟&森さくら…
出典:EPGの番組情報
ジャンクSPORTS【レジェンドからニュースターまで注目の卓球選手が集結】[字][デ]
今、卓球が熱い!水谷隼&吉村真晴兄弟&森さくら…注目選手集結!極細卓球台でスゴ技連発!プラレールに乗せた動く的を狙い打ち!魔球を操る中学生天才少女登場
ご案内
放送中、データ放送に参加するとQUOカードが当たるチャンスが!
▽オフィシャルホームページ
http://www.fujitv.co.jp/junksports/index.html
▽番組Twitterもぜひご覧下さい!
番組内容
『ジャンクSPORTS』は、MCの浜田雅功と、各界で活躍する一流のアスリートたちとのクロストークが大きな見どころ。今回は「卓球スペシャル!」を放送する。
スタジオには、リオ五輪男子シングルスで銅、団体で銀メダルを獲得した水谷隼、同じくリオ五輪の団体で銀メダルを獲得した吉村真晴と、弟で昨年の世界選手権に出場した吉村和弘、2021年に開催予定の世界選手権への出場を決めている
番組内容2
森薗卓球ファミリーの森薗政崇、昨シーズンのTリーグで最多の14勝をあげMVPを獲得した森さくら、2019年世界ジュニア卓球選手権大会・女子シングルスで準優勝し中学3年生ながらTリーグでプレーする小塩遥菜といった、卓球界の注目選手が集結!
ゲストの日本トップレベルの卓球選手による、番組オリジナルの卓球ゲームで、横幅が通常の3分の1という極細の卓球台で究極のコントロールを競う
番組内容3
「極細卓球台ガチガチタイマン対決」や、動く的をスマッシュで狙い撃ちする「プラレールスマッシュ対決」を行う。
さらに、政崇の姉であり、元卓球日本代表の森薗美咲が新たに始めた試みをVTRで紹介。美咲の新たな挑戦とは?
出演者
【MC】
浜田雅功【進行】
永島優美(フジテレビアナウンサー)
中村光宏(フジテレビアナウンサー)【アスリートゲスト(※50音順)】
小塩遥菜(卓球)
水谷隼(卓球)
森さくら(卓球)
森薗政崇(卓球)
吉村和弘(卓球)
吉村真晴(卓球)〈VTR出演〉
森薗美咲(卓球)
スタッフ
【制作統括】
中嶋優一
【総合演出】
當麻晋三
【チーフプロデューサー】
蜜谷浩弥
【スポーツプロデューサー】
小須田和彦、吉村忠史、吉田昇
【制作】
フジテレビ 第二制作室、スポーツ部ジャンル :
バラエティ – その他
テキストマイニング結果
ワードクラウド

キーワード出現数ベスト20
- 中村
- cm
- レベル
- 森薗
- 球目
- 真晴
- 水谷選手
- クリア
- 水谷
- パーフェクト
- 最後
- 手前
- 小塩選手
- 森選手
- アクリル板
- ラリー
- 森薗選手
- 挑戦
- 周目
- スタート
解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)
解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気の配信サービスで見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?
全て無料!民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから →
民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」
他にも、無料お試し期間のある配信サービスがありますので、以下バナーなどからラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。
(浜田)『ジャンクSPORTS』
卓球スペシャル!
[今や 競技人口は
およそ120万人といわれ
中国に次ぐ
卓球大国となった日本]
[年収1億円を超える
スター選手の誕生]
[女性アナウンサーと
結婚する選手も]
[東京オリンピックでのメダルも
有力視されるなど
卓球人気は ますます
その勢いを増している]
[今日は
そんな卓球界のレジェンドから
新時代のヤングスターまで
今…]
なるほどね。
さあ 水谷選手
卓球スペシャルて。
そうなんですよ。 この番組
ちょいちょい あの2人が来て。
(真晴)実はですね 僕含め 2人。
で もう1人いて
そちらも卓球やっていて。
別に強引に
やらされたとかじゃないの?
じゃあ 弟は? 三男は?
(和弘)弟は…。
森薗 来てるけど…。
(森薗)何てこと言うんですか!
君 来たところで。
こないだYahoo!ニュースに…。
翻訳されてて。
いいね!
(森薗)びっくりしちゃって。
おかげさまで「ゾノる」が有名に。
小塩選手は
中3 高1 どっち?
中3!?
じゅうぶん戦えんの?
(水谷)彼女も。
君の経歴は どうでもいい。
[今 卓球界で
異色の2大女性選手を ご紹介]
[まずは…]
[昨シーズンの…]
[持ち前のパワーを生かした
強打を武器に
強気の攻撃で相手をねじ伏せる
豪快な卓球スタイル]
[昨シーズンのTリーグでは
平野 美宇 早田ひならと共に
チームを優勝に導き
自身も勝利数1位となる14勝]
[MVPに輝いた]
[そんな森の…]
[それが…]
[試合中に発する
気合 入りまくりの…]
[高音や低音 さらに
何を言っているのか分からない
奇声までバリエーション豊富]
[プレーでも声でもファンを沸かす
Tリーグの注目選手なのだ]
(森)キャア~!
いや 今の 勝ったんやったら
分かるんですけど。
これ すいませんけど…。
(森)たぶん…。
あれは… 何?
すいません あの…。
気持ち的なもんですか?
気持ちを上げたり。
使い分けてんの?
一応 使い分けてます。
あれが。
「ハァ~レヤ~! ダァイッ!!」
っつってましたよ。
ちょっと もっかい 見てみよう。
(永島)もう1回見てみましょうか。
これ 面白いな。
どうでしたか?
せやんね。
(森薗)これ…。
いろんな音が飛んでくるから…。
いやいや いやいや…。
マジで!?
(森)はい。
ちょっと待って。
仲間です。
実は…。
調べてみました。
ちょっと見てみましょうか。
こちら。
僕のあんの?
決まった瞬間に…。
言われたら
何やねん お前って。
今日 ホンマに。
でも やめるつもりもないし
やめれないでしょ?
これを…。
うん。 落ちる。
(森薗)でしょ? 分かるよね。
出します。
それぐらいなんすけど…。
そうすると…。
バカにしてるやん。
お前 あかんで。
(真晴)先輩なんすけど…。
なるほど。
今みたいに「ヨレ~ィ~」みたいに
すかして…。
(水谷)もう1つは…。
点数取ったときしか
「ダー!」とか言えないんで
とにかく点数を取って
相手を黙らせる。
ちょいちょい入れてくんな。
(森薗)ずるいっすよ。
[続いては…]
[…をご紹介]
[日本卓球界 次世代の新星…]
[卓球選手だった母親の影響で
9歳で卓球を始めると…]
[現在…]
[そんな小塩の最大の特徴
それが
カットマンスタイル]
[ボールを切るように回転をかけ
相手のミスを誘ったり
隙を見て 速攻を仕掛ける
独特の戦い方]
[どんなスマッシュが来ても…]
[拾いまくる]
[どんなに体勢を崩されても
相手の打ちづらい
カットボールで立て直し
隙を見たカウンターで
ラリーを制す]
[…が魅力の卓球スタイルなのだ]
[さらに
カットマンスタイル以外の…]
[ネットの外側から
相手コートに落とす…]
[このすご技に見ていた人も
この反応]
[そんなカットマンスタイルと
横入れを武器に
14歳にしてTリーガーに]
[…として注目されているのだ]
小塩選手 これは…。
(小塩)って言われて。
お母さんに言われたの?
ニート!?
かなりおっとりした性格
ってことですけどね。
(水谷)全然いないです。
女子も少ないですかね。
カットマンって。
ほう。
(水谷)基本的に 全部
バックスピンがかかってるんです。
なので…。
持ち上げるんで バックスピンを。
で 相手のミスを誘って…。
はい。 でも…。
本末転倒 なってるやん。
僕 2012年の…。
(水谷)でも やっぱり ちょっと…。
何か 違うなと思って。
Mじゃないと無理ですか?
そんな小塩選手なんですが
卓球以外のスポーツも
やっていたんですよね?
ボクシング?
体が ちっちゃくて それで
いじめられるからみたいなので
お母さんに言われて…。
えっ? えっ? えっ? 何?
ライセンス持ってんすよ。
そうなの?
はい。
色々と気になる そのお母さま…。
[どんな人物なのか?]
[こちらが 元卓球選手であり
ボクシングのプロライセンスを持っている
小塩選手の…]
(真弓)その会長に…。
[何と 見学中に勧誘された
ボクシングにのめり込み…]
[さらに…]
(スタッフ)こんにちは。
[何と 妹の悠菜さんは
ボクシングで
小学生チャンピオンになるほどの実力]
[さらに 卓球でも
姉譲りのカットマンスタイルで
小学生チャンピオンに]
[超期待の星なんです]
すごいな。
(真晴)僕も ちょこちょこ
定期的じゃないんですけど…。
(真晴)で 他の選手だと…。
俺 すげえ さみしかったっす。
極細卓球台!
ガチガチタイマン対決!
(中村)さあ 今回
日本のトップレベルの選手が
揃ったということで…。
分かりました。
[1対1のシングルスマッチ]
[チーム分けは こちら]
[それぞれ 代表者が
交代で戦います]
ゾノるんです。 そうやねん。
どう思いますか?
後輩だよな? 後輩だよな?
(中村)小塩選手…。
どうしますか? 今日。
マジで?
お前 悪いな。
ただ言うとくで。
(中村)さあ では 参りましょう。
森選手のサーブで
ゲームスタートです。
(開始の合図)
(中村)小塩選手
カットで返していく。
カーブをかけて
ネットにかかった!
森選手 果敢にも
スマッシュを試みましたが
惜しくもネット。
小塩選手のサーブ。
ここもカットで返していく。
ヨーレイ!
(中村)森選手 ガッツポーズ出ました。
人の…。
言うてるやん。
(中村)さあ 1対1。
ラリーになる。
カーブをかける。
これも返した!
あ~っ!
(中村)ネットにかかりました。
(中村)さすが
次世代カットマンです。
幅わずか50cmの台でも
果敢に強烈なスピンを
かけ続けて
森選手の
このミスを誘いました。
じゃあ ゾノ いけ!
(森薗)はい! いってきます!
(中村)ここで
森薗選手。 吉村 和弘選手。
さあ 再開。
速いラリー。
(森薗)よっしゃ!
(中村)森薗選手 吠えました!
高速ラリーを制したのは
森薗選手!
もっといいよ。 いって いって。
何やねん お前。
何してんの?
調子ええって言うてへん? 今。
調子ええ 言うたやん。
(水谷)もう1回いいよ。
(森薗)え~! ちょっと もう…。
いける いける。
(中村)さあ メンタルはどうか?
(中村)これも速いラリー。
正確なラリー。
いいね。
(中村)ネットイン!
お前ら うるさいわ。
(中村)最後は
森薗選手にミスが出ました。
君 やられてる後ろで 2人で
「ウェ~イッ!!」やってるから。
(中村)3対3 同点で
両キャプテンが登場です。
さあ ここで どうなるか。
今 同点ですよ。
(中村)これも正確なラリー。
ペースが上がっていく。
すごいな。
(中村)長いラリーになった。
さあ どちらが仕掛けていくか?
まだ続く。
すごい すごい すごい。
え~っ!?
(中村)ここで ネットイン!
(真晴)すいません!
(水谷)持ってるんだよな。
彼は。
いいじゃん いいじゃん。
(中村)さあ ここで逆転です。
(真晴)ちょっと攻めてきてる。
えっ… ああっ! あっ!
ああっ!
(中村)この高速ラリー
制したのは 水谷選手。
おっ 来た。
(真晴)いってこい!
(森)頑張ります!
そうやね。 確かに。
(中村)さあ 森選手の叫びが
見られるか?
いいよ。
いい いい。
腹立つ!
(中村)最後 果敢に攻めた
森選手。 高音の叫び!
うるさいもんな。
[勝負の行方は?]
[『ジャンク』のTikTokでは
練習中の動画も
たくさんアップ中!]
[ぜひチェックしてみてください]
[炸裂!]
[両チーム
一進一退の攻防が続き…]
[スコアは 7対5に]
(中村)卓球台
幅が細くなりました。
(中村)何と…。
さあ 水谷選手
これは さすがにどうですか?
ゾノりやすいですね。
確かに そうですね。
言っちゃうんか。
(水谷)僕がいきます。
(真晴)じゃあ 僕がいきます。
(中村)さあ まずは
両チームのキャプテンが
この台に挑みます。
幅わずか15cm。
(水谷)やった!
でも ああなるよね。
(中村)やはり この幅は厳しいか。
OK 技術ね!
これ 勝っちゃうからね。
(中村)おっと! 台をかすめた!
何やねん。
今 だって こう構えたら
んっ!って来ましたもん。
そういうもんやんか。
見して。
はい。 つるん。
何しとんねん。
お前 ここで待ってたけど。
ここにしか来ないって
分かってますけど…。
(中村)7対7。
森。 森薗。 どちらが叫ぶか!?
どっちが声出すかやね。
(笑い声)
何やねん!
何やねん お前!
(中村)森選手
ラッキーなエッジボールで
8対7とリード。
(森薗)反応できないです。
ハハハハッ。
(中村)1点差。
そりゃ そうやな。
(森薗)すごい悪い…。
ごめん。 いこう いこう。
(森)あ~!
うるさいな お前も。
(中村)再び 同点。
(中村)惜しくも外れました。
負けても 声出してくる。
(中村)吉村チーム 逆転されて
ここで和弘選手。
(中村)ラリーになった。
速いラリー。
(森薗)があっ!
(中村)ここで
カットマン 小塩選手に交代。
さあ 点差2点。
≪うわーっ!
(中村)決まった!
すいませーん。
(中村)このエッジボールは
さすがに拾えない!
これは しゃあないか。
キャプテンに お任せ。
水谷選手 いこう!
(中村)ここで 水谷選手登場。
1点ビハインドな場面。
水谷さん 強えからな。
へばりついてたやん 今。
何してんの?
同点なってるやんか。
(中村)さあ 同点。 どうでしょう?
キャプテン対決 いきますか?
任せろ。
いこう いこう いこう。
(中村)さあ 終盤 キャプテン対決
10対10。
いけるよ。
(中村)15cmの幅…。
ポイント 水谷選手!
アハハハハッ!
今のスピードで すごいな。
よう やれるな。
すごい すごい。
さくらしかいないんだよ!
あと1点やん。
俺から。
(中村)水谷チーム
マッチポイント。
(中村)同点! 追い付いた!
何? 今の。 どうしたん?
(中村)土壇場で
森選手のエッジボール。
さあ ラスト。
さあ キャプテン対決
次の1点が
勝負の1点になります。
任しとけ。
(森薗)頼みます!
(中村)勝敗は
両キャプテンに託されました。
メダリスト対決!
(中村)取ったのは
吉村 真晴選手!
(中村)またしてもエッジボール。
極細卓球台対決。 勝ったのは
吉村兄弟 森選手 チームです!
走る的を撃ち落とせ!
プラレールスマッシュ対決!
こちらの対決は…。
(中村)女子ペアで行います。
ぜひ勝ってほしいですけどね~。
ハハハハッ!
ルールを説明します。
(中村)パスも重要ですよね。
[プラレールは…]
[2周する間に 5つの的
全て落とせばパーフェクト]
[より多く落としたチームが
勝利となる]
[まずは…]
(中村)プラレールスマッシュ
スタート!
(発車ベルの音)
(中村)まずは
レベル1のプラレール登場。
15cm×15cm。
1球目 惜しい。
2球目 ヒット!
かなり ペース 速く
打ち込んできていますね。
まずレベル1 クリア。
さあ 次がレベル2。
12cm×12cm。
(中村)速く打っていく…。
どうか!?
トンネルに入ってしまった。
レベル2 1周目は失敗。
2周目に回ります。
レベル3の的がやって来ました。
10cm×10cm。
ヒット!
早くも2つ目クリア。
軽く打って当てています。
レベル4のプラレールが来ました。
8cm×8cmの的。
2球目 惜しい!
ヒット!
来た 来た 来た。
これ あと2番と5番ですよね。
5が来たよ。 5が来た。
(中村)レベル5 何と5cm×5cm。
(中村)クリア!
レベル5 クリア!
さあ パーフェクトへ。
2… これで パーフェクトなるよ。
(中村)レベル2が来ました。
これを決めればパーフェクト。
どうか!? 惜しい!
いった~! レベル2もクリア!
何と小塩選手 パーフェクト達成!
素晴らしい。
(中村)お見事。
女子チーム パーフェクト達成!
出す方も
素晴らしかったんじゃない?
[続いては 吉村兄弟チーム]
[弟 和弘選手の挑戦!]
(中村)プラレールスマッシュ
スタート!
(発車ベルの音)
(中村)的をのせたプラレールが
台場駅 出発しました。
まずは 15cm×15cm。
レベル1。
あっと! パスが乱れたか?
(中村)ネットインで!?
ネットインでクリア?
うまい! 巧みな技だね。
(中村)まさかのネットインスタート。
何!? 今の当て方。
(中村)さあ レベル2です。
こちらが12cm×12cm。
惜しい!
いった~!
流れに乗ってきました。
吉村 和弘選手。
連続でポイントゲット!
10cm×10cmの的。 だんだん的が
小さくなっていきます。
いった~!
(真晴)ナイス ナイス!
今のはいいね。
(中村)鮮やか1球で仕留めました。
(中村)だんだん小さくなります。
レベル4。 8cm×8cm。
惜しい!
これは どうか!? 的は倒れたが…。
ちょっと下っぽかったね。
(中村)これは 手前の
アクリル板に当たっているため
点数にはなりません。
レベル5です。
これは ちょっと…。
(中村)5cm×5cm。
これも倒れたが…。
(中村)これも アクリル!
連続で失敗。
2周目 来たよ。
(中村)
次が レベル4。 8cm×8cm。
おっと! これも手前の…。
アクリル板か!?
これは 後ほど
映像で確認しましょう。
さあ 最後 レベル5。
5cm×5cm。
飛ばしたが…。
今 いったんかな?
ちょっと分かれへんな。
(中村)スローで確認しましょう。
まずは レベル4ですが
うーん 手前のアクリルに当たって
倒れてますね。 これは。
(中村)続いて 5の的。
これも アクリルに
当たってしまっています。
下ですね。
(中村)浜田さん どうでしょう?
(中村)獲得したポイントは
1 2 3の3点獲得で~す!
まずはね。 まずは。
[続いて 水谷チーム]
[青森山田の後輩
森薗選手の挑戦!]
(中村)さあ 来ました。
楽しみな森薗選手の挑戦です。
前回 パーフェクトしたんで
ちょっと今回も…。
なるほど。 こうしてくれとか。
そりゃあ そうやな。
OK。 任せて。
よっしゃ いこう。
(中村)では 参りましょう。
プラレールスマッシュ
スタート!
(発車ベルの音)
(中村)宣言どおり
パーフェクト出せるか?
まずは レベル1。
確実に決めたい。
15cm×15cm。
1枚目 倒れたかどうか?
(森薗)これだよ。 ホントに。
(中村)リプレー見てみましょう。
これは 的に当たっていません。
さあ 次が レベル2の的が
やって来ました。
12cm×12cm。
一撃で仕留めた!
今のは よかったね。
ああいうのよ。
ああいうのちょうだい。
(中村)次が レベル3の的。
10cm×10cm。
2球目 惜しい。 どうか!?
捉えた~!
トンネル入る直前
レベル3もクリア!
次が レベル4。 8cm×8cm。
捉えた! 3連続クリア!
水谷選手の正確な球出しも
アシストしている。
ハハハハッ!
(中村)さあ 小さな的。
5cm×5cm。
(森薗)あ~! 下…。
(森薗)あ~! 下 当たっちゃった。
次よ。 次 ラスト。
1と5。
(森薗)上から狙っていこう。
(中村)最後 2周目の挑戦です。
(中村)1球目 惜しい。
2球目 捉えた!
レベル1 クリア。
さあ 最後。
(森薗)よし。
(中村)さあ パーフェクトなるか?
(中村)レベル5 いった~!
いった。
(中村)森薗選手
見事パーフェクト達成!
えっ?
(森薗)水谷さん…。
素晴らしい!
(中村)見事パーフェクト達成です。
[さらに…]
[果たして
撃ち抜くことはできるのか!?]
(中村)浜田さん
やはりハイレベルですよね。
素晴らしい。 みんな すごい。
(中村)ハイレベルということで…。
(中村)それが こちら…。
(中村)何と…。
はぁ~ なるほどね。
これは なかなかですよ。
(中村)ピンポン球が4cm。
さらに 小さい3cm×3cm。
当てさせる気ないよね?
[小塩選手のパーフェクトで
5ポイントの女子チーム]
[続いては
森さくら選手の挑戦!]
やってもらったんやから。
(森)そうですね。
言うときの顔が。
(中村)参りましょう。
プラレールスマッシュ
スタート!
(発車ベルの音)
(中村)表情も変わりました。
まずは レベル1 15cm×15cmの的。
(中村)ここは
確実に決めていきたい。
ヒット!
今のは ちょっと分からん。
(森)えっ 嘘やん。
審議。
(中村)
男子顔負けのスピードですが
これは!? ん? 際どい。
アクリル板か?
(中村)続いて レベル2の的が
やって来ました。
12cm×12cm。
(中村)これは ヒット!
レベル2 ここはクリアです。
ハハハハッ!
(中村)レベル3です。
10cm×10cm。
惜しい!
(森)あ~!
これも下や。
(中村)これは決められない。
トンネルに入った。
4番 来たよ!
(中村)次が レベル4。
8cm×8cmの的。
どうか? 2球目 惜しい。
3球目も惜しい!
(中村)ここまで成功 まだ1つ。
5cm×5cm レベル5の的。
どうか?
ここは取っておきたい。
(森)キャッ!
(中村)何と…!
(中村)森選手 まさかの空振り。
吉村ってしまった!
6番 来た! 6番 来た!
(中村)3cm×3cm。
最高難度レベル6!
これは 手前のアクリル板。
さあ 2周目 入るよ。 1番。
(中村)さあ レベル1からです。
1番は いけるやろ。
(中村)確実に取っていきたい。
まだ ここまで1ポイント。
よっしゃ!
(中村)レベル1 取りました。
次 3番?
(中村)次が レベル3です。
10cm×10cm。
2番は いけたからね。 3番。
(中村)さあ 2周目。
これは取っておきたい。
あ~! 惜しい。
しゃあない しゃあない。
次 4番?
(中村)次が レベル4です。
8cm×8cm。
どんどんと追い込まれてくる。
プレッシャーの中で。
これも決めることができない!
さくら いいよ!
≪さくら!
5番 来るよ。
(中村)ここは取っておきたい。
あっと! 手前のアクリル板だ!
ラスト 6番?
(中村)最後。 3cm×3cm。
(真晴)ラスト6番。 当てよう!
(中村)さあ 雄叫びは
聞かれるんでしょうか?
最高難度レベル6。
ヒットしなかった!
そこまで~!
終了~!
(中村)撃ち抜いた的は
2つでした。
(真晴)ドンマイ ドンマイ。
(真晴)しかも 僕よりも
確信犯的に もう
これぐらい差ありました。
これぐらいね。
あれは どうしたの?
お疲れさまでした。
[続いては…]
[森薗選手に続き
パーフェクトを達成できるのか!?]
(水谷)はい。
案外 逆転っていう可能性も
ありますよ。
では 参ります。
水谷選手のプラレールスマッシュ。
スタート!
(発車ベルの音)
(中村)森薗選手は
パーフェクトを出しました。
水谷選手は どうか?
まずはレベル1。 15cm×15cmの的。
(中村)1球でいった!
何それ。
(中村)落ち着きを感じる
スタートになりました。
軽く打ったね。 今。
(中村)レベル2です。 12cm×12cm。
(中村)2球目… これ どうか?
3球目 捉えました。
トンネルに入る直前
レベル2もクリア。
続いて レベル3。 10cm×10cm。
的は小さくなっていきます。
1球でいった!
レベル3もクリア!
マジで!?
(中村)表情は ほぼ変えず
軽々とクリアしていく。
さあ レベル4は どうか?
8cm×8cm。
これ いけるかな?
(中村)ピンポン球 わずか2つ分。
(中村)2球目 惜しい。
3球目。
捉えた~!
すげえ!
(中村)4連続クリア!
(真晴)うまいな おい。
(水谷)OK。 ありがとう。
(中村)さあ レベル5が来た。
これもいった!
何と 1つも失敗することなく
パーフェクト!
(中村)レベル6。 3cm×3cm。
どうか?
手前のアクリル板だ。
2周目 最後
もう一度チャンスあります。
難しいっすね。
(中村)さあ 最後です。
パーフェクトなるか?
3cm×3cm。 レベル6の的。
あっと!
これは 手前のアクリル板だ!
でも 仕方ない。 これは。
(中村)ということで
水谷選手の記録は…。
素晴らしい!
2人とも なかなか良かった。
(中村)これで 2人合わせて…。
で 僕じゃないですか? 次。
ハハハハッ!
ですよね!
うん。 これしかないわ。
(中村)現状 7点差ありますから
パーフェクト出しても
1ポイント届かず。
あげましょうよ。
これで逆転できるっていうのを
残してあげないと。
(真晴)6番を当てるよりかは
パーフェクトかつ6番
ってことっすよね?
じゃないといけないっすもんね?
だって 6番倒して 4本倒して…
同点も面白くないじゃないですか。
OK!
僕の勝ちで。
[誰も撃破できなかった
6を倒す]
[パーフェクトで
吉村チーム 逆転勝利なるか!?]
さあ その力
この追い込まれた状況で
見せることができるでしょうか?
(中村)吉村 真晴選手の
プラレールスマッシュ
スタート!
(発車ベルの音)
(中村)まずは
絶対に落とせないレベル1から。
15cm×15cm。
ここは確実に…
1球でいった~!
表情も集中力が
高まっています。
レベル1 まずクリア。
次が レベル2。 12cm×12cm。
ここも1球でいった!
どうした? どうした?
(中村)奇跡の逆転は
始まったかどうか。
レベル3。 10cm×10cm。
惜しい。 2球目 かすった。
3球目 いった~!
3連続クリア!
(中村)引き締まった表情は
変わらず!
さあ レベル4。 8cm×8cm。
1球でいった!
(中村)1球でいった!
(中村)さあ 逆転パーフェクトが
見えてきたか!?
マジで? お前 双子?
(中村)5cm×5cm。 レベル5の的。
(中村)惜しい。 2球目も惜しい。
3球目 これは手前か?
まあまあ でも 次 あるわ。
(中村)そして 奇跡の大逆転へ!
最後 来た 来た! レベル6。
あっと! これは どうだったか?
審議かな?
(中村)審議 入ります。
これは アクリルに…
当たっている!
ということで
ここまで4つ成功しています。
レベル5 レベル6の的が
残っている。
5番から来ます。
(中村)2周目 参ります。
レベル5の的。 逆転へ。
まずは このレベル5!
(中村)2球目 いった~!
(中村)これで 5つクリア!
もう6しかないぞ。 お前。
(中村)大逆転! 奇跡の大逆転へ!
(中村)3cm×3cm。
絶対に取りたい レベル6。
おっと!
≪詰まった。
(真晴)いやいや。 スタッフ!
いやいやいや。
(中村)プラレールが
脱線してしまった!
こんなことある!?
分かる 分かる。 分かるよ。
さあ 6番が…。
(中村)あらためて発車します。
最高難度の的がやって来ました。
レベル6。
あっと!
これは手前のアクリル板か!?
(中村)レベル6。
あっと!
これは手前のアクリル板か!?
頼む。 2回目。
(中村)2回目のレベル6。
やはり手前のアクリルに
当たっています!
(中村)がっくり肩を落としました。
プラレールスマッシュ対決
勝ったのは
水谷選手 森薗選手チームの
勝利で~す!
おめでとうございま~す!
(中村)見せてくれましたね。
あの間が
もしかしたら分かれへん。
タイミング。
あの間が… あっ…。
これ 今 6…。
たぶんいけるよ。 これ。
これぐらいの間あったらいける。
(中村)さあ レベル6の的。
はい いこう。
(中村)惜しい!
いった~!
(中村)いった~!
あの間。
ありがとうございます。
ほら ほら ほら。
(中村)
もう一度 スロー見ましょう。
決めました!
あの間やったんやて。
早かってんて。
(中村)3cm×3cm。
最後の1球!
ほら~!
水谷選手 どうでした?
ねっ!
(水谷)6だけが難しい。
マジっすか!?
例えば 水谷選手…。
(中村)「いける」宣言で…
水谷選手もレベル6 挑戦。
[…が挑戦!]
[吉村に続き…]
[あきれるほど
ストイックなアスリートに密着]
[しかし…]
[プラレールスマッシュ]
(中村)水谷選手もレベル6挑戦。
さあ いけるか。 来たよ。
(中村)さあ 水谷選手。
1球目 惜しい。
2球目 惜しい。
3球目 いった~!
(一同)すげえ! すごい!
(中村)このメンタルの強さ!
(森薗)すごくね?
何で あれ 当たんの?
(中村)トンネル入る直前でした。
ギリギリやったもんね。
ほら。 奇麗に的だけ。
(中村)レベル6。 3cm×3cm。
角を かすれるように
倒していきました!
(森薗)はい!
来い!
はい!
流れ あやかって いきます。
最後の最後に大きなプレッシャー。
ラストやで。
(中村)
レベル6 クリアなるでしょうか?
どうぞ。 来たよ。
(中村)運命のプラレールが
今 やって来ました。
ミスターパーフェクト森薗!
1球目。 2球目。
3球目。
絶対そうだと思った…。
[神業連発の卓球選手たちも
セカンドキャリアに向けては
色々あるようで…]
それに プラス
もう1つ 何かを始めて…。
[ジュニア時代から
世界を相手に活躍]
[…が
新たに始めた試みとは?]
[実は…]
[今シーズンは
現役選手としての目標を
全日本選手権の
ダブルス出場1本に絞り
本格的に…]
(男性)はい。 OK。
(美咲)こういうのも経験して…。
[そんな中 コロナ禍で始めたのが
オンラインサロン]
[オンラインサロンとは
ウェブサービスやSNSなどを使った
会員制コミュニティー]
[これを使い…]
[しかし…]
[恋愛相談に対し
爆弾娘 美咲は
どんなアドバイスを
していたのか?]
[…というもの]
[これに対し 美咲の答えは…]
[…と 美咲らしい独特の答え]
[そこで 番組女性スタッフが
相談してみることに]
(美咲)えっ!?
用意したのに。
何だ それ。 すごいな。
聞いたこともないパターン。
ずるずるしたら…。
ごめんなさい。 適当で。
いつも こんな感じ。
(スタッフ)ありがとうございます。
(前田)はい。
遊べばじゃないけど…。
[セカンドキャリアに向け
様々なことに挑戦する美咲選手]
[最後に…]
まあ でも
次のこと 考えてるわけやしさ。
(森薗)そうなんですよ。
というのも 最近
亀を飼い始めたっていって…。
(森薗)ちょっと ヤバいっす。
それは…。
ぜひ よろしくお願いします。